chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
仕事、人生、酒、そして・・・・伊藤良紀ブログ http://blog.livedoor.jp/belleblog/

仕事、人生、男の料理、本、旅行など、様々な話題を素材に文章をつづっています。

世界遺産も数多く訪問しています。ブログを書き始めてから訪問した世界遺産については、すべて記事にしています。

伊藤良紀
フォロー
住所
宇治市
出身
四日市市
ブログ村参加

2009/06/02

arrow_drop_down
  • オリソン~ロンセスバリェス

    本稿執筆途中2023/9/28Day 1

  • オリソン~ロンセスバリェス その1

    2023/9/29Day 2 いよいよ今日はピレネーの頂上(1,430m)まで登り、その後ロンセスバリェス(950m)まで下る。歩く距離は19.5km。 初日約10kgの荷物があまりにも負担に感じたので、輸送サービスを利用しようとしたら、宿のスタッフに申し込みは前日までとにべもなく断ら

  • オリソンの夜

    2023/9/28Day 1 オリソンのアルベルゲではベッドに案内されたが、2段ベッドの上だ。これしかないという。若い人ならともかく、上段は絶対にイヤだ。騒いでいたら台湾人の女性が代わってくれると言う。ありがたい。ご好意に甘えることにした。 シャワーを浴びたのだが

  • オリソンに到着

    2023/9/28Day 1 サンジャンピエドポーを出発して山をどんどん登る。360度すばらしい景色が広がる。残念ながら写真では美しさも感動も充分には伝えられない。 いやあ、きつかったー。サンジャンピエドポーからたった

  • サンジャンピエドポー~オリソン

    2023/9/28Day 1ay 1 今日は初日なので無理をせず、ピレネーの頂上手前のオリソン(Orisson)を目指す。約7.5km。 多くの人は初日、ロンセスバリェス(Roncesvalles)を目指す。26kmある。標高1,430mのピレネーを越えて26km歩くなんて、初日からそれはちょっとムリ。

  • さあ、いよいよカミーノの始まりだ

    2023/9/28Day 1 昨日は夕食の後すぐベッドに入った。色んなブログや本に、アルベルゲ(巡礼宿)ではいびき、歯ぎしり、寝言、放屁などで寝られなかったとあるが、ここはすごく静かだった。念のため耳栓はしていたが。自分のいびきが一番心配かも。初日は時差ボケ解消でき

  • サンジャンピエドポーの夜

    2023/9/27Day 0 サンジャンピエドポーに到着して駅からしばらく歩いて観光案内所に行く。世界中から「フランス人の道」を歩く人々がここに集まる。目的地のサンティアゴ・デ・コンポステーラに行くには様々なルートがある。その中で最も人気が高いのがこれから私が歩く「

  • サンジャンピエドポーに到着

    2023/9/27Day 0バイヨンヌからローカル線に乗って約1時間、18時過ぎついにサンジャンピエドポーに到着。 この電車に乗って来た。 サンジャンピエドポーの駅。下はバスク語の地名らしい。 駅舎のデザインがいい。

  • モンパルナス~バイヨンヌ~サンジャン・ピエ・ド・ポー

    2023/9/27Day 0 CDG~バイヨンヌ~サンジャン・ピエ・ド・ポー パリのモンパルナスからTGV(フランス高速鉄道)に乗ってバイヨンヌに到着。パリから約4時間。止まる駅は3つぐらい。チケットはネット経由日本で購入した。最初25,000円はすごく高いと思ったが、この距離、

  • パリに到着

    2023/9/27 トレッキングポールをあきらめ、空港を出た。TGVというフランス高速鉄道に乗るため、空港からモンパルナスまで地下鉄で移動。途中乗り換えるのだが、乗り換え駅は階段だらけ。私はザックだから問題ないのだが、大きなトランクを抱えている人たちは階段の上り下

  • パリに到着

    2023/9/27 パリに到着、でも、いきなりアクシデントに見舞われた。 飛行機は定刻通りパリCDG(シャルル・ド・ゴール空港)に着いたのだが、預けたトレッキングポールが出て来ない。 バンコクの空港のチェックインカウンターでいろいろ交渉したのだが、トレッキン

  • 関西空港に到着、その後バンコクへ

    2023/9/27関西国際空港に到着 京都駅からリムジンバスで関空に来た。 家から京都駅まで、バックパック重かった。大丈夫かなあ。荷物の中身はフランスの宿に着いたら再検討。 スペインは今最高気温22℃、最低気温13℃だから結構着込む必要がある。それだ

  • スペイン巡礼出発前

    サンティアゴ・デ・コンポステーラの旅日記は、2023年9月からほぼ毎日SNSに投稿していたので、その投稿を編集してこのブログに再度掲載することとする。2023/9/25 さあ、準備はできた。 カトリック3大聖地の一つ(私はカトリック教徒では

  • カミーノ・デ・サンティアゴ旅行記

    昨年(2023年)9月26日、スペイン巡礼の旅に出た。フランスのサン・ジャン・ピエ・ド・ポーという町からスペイン西部のサンティアゴ・デ・コンポステーラという町までの巡礼路約800kmを歩いたのだ。日本に帰ってきたのは11月17日。 旅行中SNSでリアルタイムで日記を公開

  • ランチの記録

    愛ちゃん千成餅喜楽宏鑫東大

  • 日替わりサービス定食

    お食事処愛ちゃんの日替わりサービス定食。カツカレー、サラダ付き。

  • GoPro11

    Go Pro 11

  • グレゴリーデイ&ハーフパック

    グレゴリーのデイ&ハーフパックを買った。名前の通り1日半分の荷物を詰めることができる。 仕様を見ると容量33Lとあるのだが、おそらく40Lは入るのではないか。 20年ほど前これ一つで世界一周旅行に出かけたという若者をネットで見つけて、いつか手に

  • グレゴリー デイ&ハーフパック

    グレゴリーのデイ&ハーフパックを買った。名前の通り1日半分の荷物を詰めることができる。仕様を見ると33lとあるのだが、おそらく40lははいるのではないか。20年ほど前にこれで世界一周旅行に出かけたという若者をネットで見つけて、いつか手に入れようと思っていた。

  • Test

    山科川沿いの桜。今年は例年より開花が早かったので、もう盛りを過ぎてしまっていた。

  • 2023年、あけましておめでとうございます。

    なんともう1月10日になってしまいました。 あけましておめでとうと言うには遅すぎますね。申し訳ありません。 本当に近年はFacebookやinstagramばかりで、ブログは全然書いておりません。書かなければとは思うのですが、SNSの気楽さに負けてしまうのです。iPhoneで写真

  • 2022年、新年あけましておめでとうございます

    皆様、新年あけましておめでとうございます。 2022年の始まりです。 相変わらずブログはすっかりごぶさたしてしまい、もうこのブログの存在すら忘れ去られてしまっているかもしれません。Facebookやインスタグラムでは毎日のように投稿しているのですが、手軽さに負

  • あけましておめでとうございます。

    みなさま、あけましておめでとうございます。相変わらずこのブログさぼってばかりで申し訳ありません。 2021年の幕が上がりました。昨年はコロナに翻弄された1年でした。世界中の人々が不自由な生活を余儀なくされたのみならず、多くの人が夢を絶たれ、希望を摘み

  • ざわざわ、ずしん。

    先日のブログで、日本人男子の平均寿命が約81歳で、65歳の誕生日を迎えた私に残された時間はあと16年、と書いた。書いておいて、その時はさほどなんとも思わなかったのだが、今日あたりからなんだか胸がざわざわし始め、今はなんだかずしんとこたえている。もちろん統計学

  • ダイソーメスティンで初炊飯

    先日買ったダイソーメスティンで、初めてごはんを炊いた。米1合に水220cc。1時間ほど浸水させる。熱源は、エスビットポケットストーブに百均の25g固形燃料。自動炊飯、つまり固形燃料に点火して燃え尽きるまで放置する。蓋が持ち上がる。水分がこぼれるので、本

  • 水彩画 F8 「桂浜」、はがきサイズ「コスモス」

    昨年1月、初めて高知県を訪問した。本場のカツオのたたきを楽しんだり、大好きな坂本龍馬の史跡や銅像を見て感激した。 家に帰ってから美しい桂浜の絵を描いた。F4の小さな紙だったので、もっと大きい紙に描きたくなって、今回同じ構図でF8に描くことにした。まあまあ

  • 65回目の誕生日

    日付が変わってしまったが、昨日10月3日は私の誕生日だった。多くの方からお祝いメッセージをいただいた。この場をお借りしてお礼申し上げる。 ついに65歳になった。ニュースで、「65歳以上の高齢者は・・・」と言っているのを聞いて愕然としたのだが、私はいよいよ、と

  • おうちでBBQ

    昨日の夜からのキャンプ気分が抜けなくて、昼は自宅でバーベキュー。メスティンでごはんを炊く。EPIガスストーブ。そして食材はロッジコンボクッカーのふた、つまりスキレットで焼く。こちらの熱源はSO TOガスストーブ。野菜はオピネルナイフで切ってスキレットに入れる

  • 宇治川ベリで朝食を

    宇治川ベリまで道具と食材を車に積んで朝ごはんを作りに行った。メスティンでごはんを1合半炊いた。1合半ならラージメスティンかなと思ったが、無理やりノーマルメスティンで。ちょっと吹きこぼれが多かったが、ちゃんとおいしいごはんが炊けた。みそ汁の具材を煮

  • おうちでキャンプ気分

    ロッジスキレット(鋳鉄製フライパン)にパン生地を並べて、デロンギのコンベクションオーブンで焼く。

  • 日本語教師

    昨年(2019年)7月から日本語教師養成講座を受講し、今年(2020年)9月16日に無事全課程を終了した。当初の予定通りなら約1年間の講座なので、7月初に修了する予定だったのだが、コロナ禍で途中空白期間ができ、9月にずれ込んでしまった。 これは420時間のカリキュラム

  • 久しぶりにエスプレッソコーヒーを飲む

    物置から直火式エスプレッソメーカーが出てきた。一体何年前に買ったものか全く記憶がない。もうずいぶん長いことほったらかしになっていた。 エスプレッソコーヒー用のデミタスカップはいくつか持ってはいるのだが、写真のカップは、すぐエスプレッソコーヒーを飲む

  • ククサでコーヒーを飲む

    久しぶりにククサを出してきた。これでコーヒーを飲むのは、実は初めてだ。このククサ、もう3年ぐらい前に作って、ずっと飾ってあった。このククサ 、近年アウトドアで使う人が増えている。 ククサは北欧の木製カップだ。本来は白樺のコブの部分で作るのだという。人に

  • 久しぶりのブログ投稿 水彩画 F4 「かぼちゃとししとう」

    あまりにもこのブログを放置しすぎていたので、時々はまたブログを書きたいと思いが湧いてきた。確かにFacebookやInstagramはお手軽ではあるが、スマートフォンからの投稿がメインのため、写真を載せるだけであまり詳しい説明などの長文が書きにくい。 たまたま土曜日

  • リンクテスト

    御嶽山噴火御嶽山噴火

  • 2020年、明けましておめでとうございます

    皆さま、新年あけましておめでとうございます。 いよいよ2020年の幕開けです。 このブログは本当にすっかりごぶさたしてしまい、もうほとんど読んでくれている人もいないかもしれません。 Facebookへの投稿が気軽なものですから、ついついこちらのブログへの投稿が

  • おせち料理

    数年ぶりにおせち料理を作った。姉の家に料理を持ち寄るとのことだったので、皆で分担を決めて自分の分を作った。左上の重、玉子焼き、絹さや、ゆり根。中上の重、紅白かまぼこの市松模様、牛肉とピーマンのしぐれ煮。,他つくり1右上の重、マカロニサラダ。左下の

  • おせち料理

    自分の身の回りの出来事を題材に、読む人も自分も、ともに楽しめるブログを書いていきたいと思っています。ここ数年は世界各地の「世界遺産」を巡ることを趣味としていて、世界遺産の旅日記も多数掲載しています。最近は、料理、自ビールづくり、ギターなど、自分の趣味を中心に掲載しています。どうぞお気軽にご訪問ください。

  • 新年明けましておめでとうございます

    皆さま、明けましておめでとうございます。2019年の幕開けです。最近はFacebookばかりで昨年7月以降すっかり このブログ更新をサボっていました。訪問者数も激減、気にはなっていましたがPCの調子が悪かったこともあり、iPhoneで手軽に投稿できるFacebookに偏っていました。

  • 自ビール瓶詰め

    自分の身の回りの出来事を題材に、読む人も自分も、ともに楽しめるブログを書いていきたいと思っています。ここ数年は世界各地の「世界遺産」を巡ることを趣味としていて、世界遺産の旅日記も多数掲載しています。最近は、料理、自ビールづくり、ギターなど、自分の趣味を中心に掲載しています。どうぞお気軽にご訪問ください。

  • 水彩画 ハガキサイズ 「末一稲荷神社木組み」

    自分の身の回りの出来事を題材に、読む人も自分も、ともに楽しめるブログを書いていきたいと思っています。ここ数年は世界各地の「世界遺産」を巡ることを趣味としていて、世界遺産の旅日記も多数掲載しています。最近は、料理、自ビールづくり、ギターなど、自分の趣味を中心に掲載しています。どうぞお気軽にご訪問ください。

  • 自ビール瓶詰め準備

    自分の身の回りの出来事を題材に、読む人も自分も、ともに楽しめるブログを書いていきたいと思っています。ここ数年は世界各地の「世界遺産」を巡ることを趣味としていて、世界遺産の旅日記も多数掲載しています。最近は、料理、自ビールづくり、ギターなど、自分の趣味を中心に掲載しています。どうぞお気軽にご訪問ください。

  • 水彩画 ハガキサイズ 「 精霊招魂神社」

    自分の身の回りの出来事を題材に、読む人も自分も、ともに楽しめるブログを書いていきたいと思っています。ここ数年は世界各地の「世界遺産」を巡ることを趣味としていて、世界遺産の旅日記も多数掲載しています。最近は、料理、自ビールづくり、ギターなど、自分の趣味を中心に掲載しています。どうぞお気軽にご訪問ください。

  • 水彩画 F4 「祇園祭 船鉾」

    自分の身の回りの出来事を題材に、読む人も自分も、ともに楽しめるブログを書いていきたいと思っています。ここ数年は世界各地の「世界遺産」を巡ることを趣味としていて、世界遺産の旅日記も多数掲載しています。最近は、料理、自ビールづくり、ギターなど、自分の趣味を中心に掲載しています。どうぞお気軽にご訪問ください。

  • 水彩画 ハガキサイズ 「石燈籠」

    これは何の説明もいらない、石燈籠。

  • BE-PAL7月号付録、CHUMSスキレット入手

    BE-PAL7月号発売日は6月9日だったのだが、なかなか書店に行くことができず、やっと19日に行ったら、なんと売り切れ。肩を落とし歯ぎしりしながら書店を出た(笑)。 21日、別の書店に行ったら、なんとBE-PALあるではないか。しかも2冊。これは買い占めるしかない(笑

  • 1年ぶりの自ビール仕込み、「Whispering Wheat」

    自ビールを最後に仕込んだのはたしか去年の5月だったと思う。その時のスタウトは、1年以上たった今でも1本だけ2リットル缶が残っている。1年以上寝かしたビールがどうなっているか、とても楽しみだ。 このBlack Rock社の「Whispering Wheat」というビールキットも去年

  • 暑い夏は辛いコチュジャン冷麺がうまい

    暑い夏は、のど越しが良くて体のほてりを鎮めてくれる冷麺が食べたくなる。中華冷麺が好きだが、このコチュジャン冷麺もうまい。 コチュジャン、醤油、酢、砂糖、ゴマ油を合わせたたれと、ゆでて冷やした中華麺とをあえるだけ。具はキュウリだけで十分だが、今回

  • 水彩画 ハガキサイズ 「宇治・天ヶ瀬ダム」

    宇治の天ケ瀬ダムを描いた。ちょうど水門を開けて放水しているところだった。轟音と水しぶきが立ち上がりこちらまで霧が押し寄せてくるようで、とても迫力があった。

  • アウトドア用品チェック

    自分の身の回りの出来事を題材に、読む人も自分も、ともに楽しめるブログを書いていきたいと思っています。ここ数年は世界各地の「世界遺産」を巡ることを趣味としていて、世界遺産の旅日記も多数掲載しています。最近は、料理、自ビールづくり、ギターなど、自分の趣味を中心に掲載しています。どうぞお気軽にご訪問ください。

  • 水彩画 ハガキサイズ 「万願寺とうがらし」

    万願寺とうがらし。 長細くてごつごつした感じ。 水彩画教室で夏野菜を描いた後にハガキサイズの紙に、万願寺とうがらしをひとつだけ描いた。

  • 水彩画 F4 「夏野菜」

    本日の水彩画は夏野菜がモチーフ。ナス、万願寺とうがらし。そしてフルーツトマト。 最後先生の手直しで、布の質感、立体感などなど、あっという間に変身した。

  • 水彩画 ハガキサイズ 「入龍宮幽斎殿」

    これもハガキサイズシリーズ。八角形の建物。もうちょっと迫力があるんだけど、表現しきれていないなあ。

  • 水彩画 ハガキサイズ 「宇治神社狛犬」

    ハガキサイズの水彩画シリーズ。今回は宇治神社の狛犬を描いた。 普通の神社で見られる狛犬とは異なり、これは大変古い様式の狛犬なのだと思う。重要文化財に指定されている鎌倉時代の狛犬もこんな形だったと記憶している。 石の質感を出すのがなかなか難し

  • 久々のケークサレ

    久々にケークサレを焼いた。 具材は、ズッキーニ、パプリカ、コーン、マッシュルーム、ブラックオリーブ、スタッフトオリーブ、ミニトマト。 チーズの味がとても濃厚で、うまい。

  • 水彩画 ハガキサイズ 「紫陽花」

    ハガキサイズの紫陽花を3種類描いてみた。 1枚目はピンクの紫陽花。花びら(実は「がく」なのだが)をあまり明確に描かず、花全体を塗ってから主張しすぎないように花びら(がく)を細い筆で描いた。 2枚目は絵手紙風にしてみた。つまり、筆ペンで花びら

  • 水彩画 ハガキサイズ 「 キャンティーンクッカー」

    この絵ははがきサイズの画用紙に描いたもので、水筒のように見えるが、ただの水筒ではない。キャンティーンクッカーというだけあって、調理器具のセットなのである。 水筒があるのは見てのとおり。カバーの中にはクッカー、つまり飯盒のような鍋、クッカ

  • 水彩画 ハガキサイズ 「 智泉荘 門」

    智泉荘というのは大正11年、約100年前に建てられた建物である。誰かの別荘として建てられたものだという。この門をくぐって石段を登っていくと智泉荘が現れる。ただしこの建物、公開はされていない。

  • 水彩画 ハガキサイズ 「青梅」

    ハガキサイズで水彩画を描いてみたいと思ったので、まず最初は青梅から。今後はどんどんハガキサイズの紙に手近な素材を描いていこうと思う。 梅雨(つゆ)というのは、梅の実がなるころに降る雨だから、との説もあるそうである。 緑と黄色、ピンク

  • 水彩画 F4 「紫陽花」

    紫陽花を描いた。 描いた後に先生が、雨を降らせましょう、と言って、色鉛筆で雨を描いた。平行にすると豪雨なのだそうで、梅雨時の雨は、右向いたり左向いたりやわらかく降らせるのがコツなのだとか。 きれいな紫陽花になった。

  • 水彩画 F4 「切子グラスとティーポット」

    今回の水彩画は、切子グラスと金属製のティーポット。2つの異なる質感をどう表現するか。 切子グラスは透明感をだしつつ色の美しさも出したい。 そしてティーポットは金属の輝き、反射、映り込みなども出したい。 という思いを、最後先生の手直しでなん

  • 本日の水彩画 F4 「夏みかんとさくらんぼ」

    今回の水彩画は夏ミカンと、グラスに入ったさくらんぼ。最後先生が手直ししてくださって、グラスの中のさくらんぼがとても生き生きした感じになった。

  • 本日の水彩画 F4 「きれい色の瓶、青と黄色」

    今回のテーマはとても難しいと思った。形も特殊だし、色のついたガラス製品の質感をどうやって出したらいいかわからない。 実際始めてみると、鉛筆での下書き段階ではそれほど苦労はしなかった。色はガラスだけにできるだけ透明感を出すよう心掛けた。 最後

  • ウッドクラフト

    長いことほったらかしにしていたククサをようやく完成させた。完成直前でとまってしまっていたのだ。 今回は意を決してククサ2号、ククサ3号、そしてダーラホース(馬の置物)にサンドペーパーをかけ、最後にクルミオイルを塗って完成させた。 ククサというのは

  • フェットチーネ

    フェットチーネはきしめんのように平べったいパスタだ。 この日はトマトソース。具材はツナ、玉ねぎ、ブラックオリーブ、マッシュルーム。 ソースがよく麺に絡んでうまい。

  • 本日の水彩画 F4 「ホタルブクロ」

    ホタルブクロという花には、本当にホタルが中に入って光るのだそうだ。 だから想像で、花の中でホタルが光っているところを描いた。

  • 本日の水彩画 F4 「クレマチス」

    自分の身の回りの出来事を題材に、読む人も自分も、ともに楽しめるブログを書いていきたいと思っています。ここ数年は世界各地の「世界遺産」を巡ることを趣味としていて、世界遺産の旅日記も多数掲載しています。最近は、料理、自ビールづくり、ギターなど、自分の趣味を中心に掲載しています。どうぞお気軽にご訪問ください。

  • 透明水彩絵の具とパレット

    透明水彩絵の具を初めて買ったのはもう30年も前。四日市に住んでいたころだった。画材屋さんでWindsor & Newtonの携帯水彩絵の具セットを見つけて絵を描きたいと思い、即購入。水彩画の教本も買ってしばらく独学でやってみたが、わからないことだらけでそんなにうまく

  • 本日の水彩画 F4 「ドラゴンフルーツとリキュール」

    ドラゴンフルーツとリキュールを描いた。 ドラゴンフルーツは南国特有の毒々しいまでに派手なピンク赤の果物。ドラゴンと呼ぶにふさわしく、外皮にはうろこのようなものがついている。切った中身もピンク赤。実に見た目インパクトのあるフルーツである。 そ

  • たけのこご飯と、たけのこの煮物

    メスティンクッカーでたけのこごはんを炊いた。一番下の写真のたけのこの煮物をまず作って、それを刻んでお米にのせて炊いた。水を減らしてたけのこの煮汁を足す。 ふたをして火をつける。シエラカップに水を入れ二に乗せて重しにする。吹きこぼれを最小限にとど

  • たけのこ田楽

    自分で掘ったたけのこを、今回は田楽にしてみた。これも採りたての山椒の葉を刻んで味噌と混ぜ、適当に味つけする。それをたけのこの穂先部分に塗ってオーブンで焼く。 これはうまい。山椒の葉の香りがすごい。味噌がうまい。そしてなんといってもたけのこの穂先

  • たけのこきつねうどん

    たけのこの甘辛炒めをうどんにのせてみた。あげも入れたので、たけのこきつねうどん。うまいうまい。 やや濃い味のたけのこが入ると、うどんの味がぐっとよくなる。

  • 山ウド

    山梨県の八ヶ岳山麓で採れた山ウドが送られてきたそうで、たまたま荷物を開けているところを私が通りかかったものだから、1本いただいた。 スーパーで売っているのはもっと白くてもっと長い。スーパーのは栽培されたウドなのだろう。これは正真正銘、自生している

  • たけのこ甘辛炒め

    自分で掘ったたけのこを甘辛炒めにしてみた。しょうゆ、酒、みりん、砂糖で甘辛く炒める。最後にかつお節を投入して土佐煮風にしてみたのだが、やや濃い目の味でご飯のおかず、酒の肴にぴったりの味になった。 掘ったたけのこは実に良いたけのこで、柔らかく、し

  • 今年初、たけのこ堀り

    ようやく今年初のたけのこ掘りが今日実現した。今年は豊作で、朝わずか30~40分で大小合わせて12本収穫できた。しかし今日は暑かったので汗びっしょり。 六地蔵の自宅に持ち帰って早速ゆがいた。とにかく収穫からできる限り短時間、できれば1時間以内にあく抜きす

  • 掘りたてタケノコで自家製メンマ

    今年はまだ自分でタケノコ堀りに行けていない。イライラしていたところに、人から掘りたてのタケノコをいただいた。 早速ゆがいて調理した。この時期、土佐煮や若竹煮は頻繁に食べるので、メンマにした。中華スープ、醤油、酒、砂糖、みりん、オイスターソースで

  • 本日の水彩画 F4 「端午の節句」

    端午の節句が近づいているので、あやめに鯉のぼりを組み合わせてみた。 この鯉のぼりは布と綿でできた小さな玩具。それを普通の鯉のぼりのように泳がせてみた。 どうも今一つ気に入らなかったのだが、例のごとく最後に先生に手直ししていただいて見違えるよ

  • メスティンクッカーで飯を炊く

    久しぶりにメスティンクッカーでご飯を炊いた。1合。無洗米だが1回洗米する。 30分浸水させておく。1合の場合は、クッカーの取っ手を本体に取り付けているリベットの位置が水加減の目安になる。 点火後沸騰までは強火。あらかじめシエラカップに水を入れた

  • F4 筍とえんどう豆

    自分の身の回りの出来事を題材に、読む人も自分も、ともに楽しめるブログを書いていきたいと思っています。ここ数年は世界各地の「世界遺産」を巡ることを趣味としていて、世界遺産の旅日記も多数掲載しています。最近は、料理、自ビールづくり、ギターなど、自分の趣味を中心に掲載しています。どうぞお気軽にご訪問ください。

  • 今年最後の(多分)一人鍋

    自分の身の回りの出来事を題材に、読む人も自分も、ともに楽しめるブログを書いていきたいと思っています。ここ数年は世界各地の「世界遺産」を巡ることを趣味としていて、世界遺産の旅日記も多数掲載しています。最近は、料理、自ビールづくり、ギターなど、自分の趣味を中心に掲載しています。どうぞお気軽にご訪問ください。

  • 本日の水彩画 F4 「ブーケ」

    自分の身の回りの出来事を題材に、読む人も自分も、ともに楽しめるブログを書いていきたいと思っています。ここ数年は世界各地の「世界遺産」を巡ることを趣味としていて、世界遺産の旅日記も多数掲載しています。最近は、料理、自ビールづくり、ギターなど、自分の趣味を中心に掲載しています。どうぞお気軽にご訪問ください。

  • 本日の水彩画 F3 「フリージアとカーネーション」

    自分の身の回りの出来事を題材に、読む人も自分も、ともに楽しめるブログを書いていきたいと思っています。ここ数年は世界各地の「世界遺産」を巡ることを趣味としていて、世界遺産の旅日記も多数掲載しています。最近は、料理、自ビールづくり、ギターなど、自分の趣味を中心に掲載しています。どうぞお気軽にご訪問ください。

  • 木津川の桜

    自分の身の回りの出来事を題材に、読む人も自分も、ともに楽しめるブログを書いていきたいと思っています。ここ数年は世界各地の「世界遺産」を巡ることを趣味としていて、世界遺産の旅日記も多数掲載しています。最近は、料理、自ビールづくり、ギターなど、自分の趣味を中心に掲載しています。どうぞお気軽にご訪問ください。

  • 本日の水彩画 F0 「桜満開、春満開 宇治市植物園」

    京都府立植物園は何度も行ったことがあるのだが、宇治市植物園は今回初めて訪問した。府立植物園に劣らずたいへん立派な植物園だ。 春爛漫で、桜も満開。お天気も晴れ。 早速スケッチを始めた。今日はF0というサイズの小さなスケッチブック。 ささっ

  • ちらし寿司

    自分の身の回りの出来事を題材に、読む人も自分も、ともに楽しめるブログを書いていきたいと思っています。ここ数年は世界各地の「世界遺産」を巡ることを趣味としていて、世界遺産の旅日記も多数掲載しています。最近は、料理、自ビールづくり、ギターなど、自分の趣味を中心に掲載しています。どうぞお気軽にご訪問ください。

  • 本日の水彩画 F3「人形を操る男の子の人形」

    本日の水彩画は、人形を描いた。その人形は、人形を操る少年だ。 少年が操っているのは恐らくアラブ人の兵士人形とヨーロッパの兵士人形なのだろう。イスラム教徒にキリスト教の聖地エルサレムを蹂躙され、それを奪還するためにはるばるヨーロッパから来た十字

  • 本日の水彩画 F4 「桜」

    今回は桜を描いた。実際ソメイヨシノはまだ咲いていないから、花瓶にさした造花の桜を描いたのだが、造花で参考にしたのは全体の形と枝の感じと花のつき方だ。花のかたまりの感じや花びらの形は写真を参考にし、色づかいは先生の絵を参考にした。 もちろん最後は

  • JR桃山駅前の桜、満開

    この前このブログに書いたJR桃山駅前の桜が満開を迎えている。河津桜というらしい。桜の中でも特に開花が早い品種だそうで、しかもこのJR桃山駅前の桜は特に開花が早いのだそうだ。 この季節、花粉症が大変になるのはいやではあるけれど、桜の開花がとても楽しみ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、伊藤良紀さんをフォローしませんか?

ハンドル名
伊藤良紀さん
ブログタイトル
仕事、人生、酒、そして・・・・伊藤良紀ブログ
フォロー
仕事、人生、酒、そして・・・・伊藤良紀ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用