chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くじゅう山麓ログハウスの宿 ポーランの笛 https://blog.goo.ne.jp/polannofue

くじゅう山群や阿蘇山、祖母山のルートや温泉なども御紹介します。燻製作りや自家焙煎コーヒーの話題も。

阿蘇、くじゅう、祖母山近辺の風景や温泉、食べ物、変なもの?を写真とともにご紹介。 阿蘇ポーランの笛 http://polannofue.com/

ぽーらん
フォロー
住所
南小国町
出身
大村市
ブログ村参加

2009/10/15

arrow_drop_down
  • USS AMERICAの艦内へ

    でかい艦だなー46000トンくらい乗艦しますF35Bが20機ほど艦載されるそうでそれを引っ張る車かな?アメリカンカラーだけど、きじ馬にも見える広大な格納庫この下にも格納庫ありましたここでも写真撮らせてもらったフレンドリー甲板上へ遠く向こうに海上自衛隊の護衛艦いずもが見えてますん?爆音轟かせて何かやって来るLCAC(エアクッション型揚陸艇)戦車なら1両、装輪装甲車なら4両くらい載るらしい広い飛行甲板乗員と海兵隊員で3000人ほどが乗艦するらしい海上自衛隊のイージス艦なども後方に見えてますありがとうございました外から見てもデカい艦外に出て自販機でジュースは円で買えたお菓子はドルのは使えなくしてありました機雷を横目で見ながら出口のゲートトゲトゲは中から出るときは引っ込むけど外から入ろうとすると・・・逆走は絶対に...USSAMERICAの艦内へ

  • 米海軍佐世保基地フレンドシップデー

    所用で長崎方面に前日入りしたので開いた時間にちょっと行ってみました佐世保基地のメインゲートが一般開放されるのは10年ぶりだそう(後で知った)手荷物検査などのセキュリティチェックを済ませ中へNEX(ネイビーエクスチェンジ)のスーパーやホームセンターがありますここは基地内に入れても米軍属とその家族だけしか入れません他の飲食店は立ち入りできますマックとかいろいろあります日本円が使える店も多いです(釣銭はドル)こんな感じの倉庫みたいなところを歩いていくとハンヴィーとか水陸両用車とか停まってました軍楽隊の演奏が終わって片付け中かな?警備の隊員さん写真撮らせてもらう手前のUSSニューオリンズの向こうUSSAMERICAは見学できるそうなかなか遠いやっと近づいてきたいよいよ乗船開始です続きは次回へ一日一回、ボチッとお願...米海軍佐世保基地フレンドシップデー

  • 旬のものでいろいろと作る

    葉ワサビを辛くするのはお湯ですぐにさっとやっつけますこの辛みがたまらんこちらはウチの庭で採れたコゴミどんどん増えてます鹿も食べないので?ラッキーイチゴは大量に買ってきてデザートに今年は高いままなのでぜいたく品ですでもたっぷり使うと美味い一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら旬のものでいろいろと作る

  • コーヒー焙煎

    お客さん多くてけっこうコーヒー豆消費するので時々焙煎ゲストが少ない日にささっとやりますこんな色からだんだん色がついて焙煎度が上がっていきます出来上がりを素早く冷ますそして出来上がりを密封してしばらく置いておきますうまみもアップ一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらコーヒー焙煎

  • 杖立温泉の鯉のぼり

    毎年この時期恒例の杖立温泉鯉のぼりものすごい数が川を横切って泳いでます写真撮ってたら頭の上にさわさわしてた。この鯉のぼり。橋の上から見るのも良いですねー鯉のぼりとほぼ同じ目線で見るのも良し。連休や週末は大勢の人で賑わうんでしょうね。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら杖立温泉の鯉のぼり

  • 杖立温泉 泉屋

    蒸し湯で疲れをとりにやって来ました、杖立温泉泉屋この日は石庭風呂男女毎日入れ替わりになってます。宿泊すると両方入れます。寝転がるタイプの蒸し風呂もあります。高温の杖立温泉だからできるんでしょうね。こちらは首だけ出すタイプの蒸し風呂中はこんな感じ座って首だけ出すのですぐに温まるしのぼせないのが良いです。蒸し風呂で整ったら温泉に入って鯉のぼりを見に行きますかー一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら杖立温泉泉屋

  • 新しい灯油ランプ

    玄関先に灯油ランプを下げて灯してるんですが完全にダメになりました内圧がかからないのでロウ付けで修理するか?とりあえず新しいのを下げておきますあ、芯が大きい分かなり明るいかも。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら新しい灯油ランプ

  • ステンレス製のマキネッタ

    左が新しく買ったステンレス製右はかなり前にフランスで購入したアルミ製アルミ製は長いこと経つと錆が来るんですよね黒っぽくなる新しいステンレス製でコーヒー淹れてみますか3回ほど慣らしで抽出してきれいにしますぽこぽこ音がしたら抽出完了美味しいコーヒーの出来上がり高温抽出なので寒い時に屋外で頂くにはなかなか良いですね一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらステンレス製のマキネッタ

  • イリ―のコーヒー粉

    自分で焙煎したコーヒーも良いけど、イリ―の、マキネッタ用のコーヒーも試しに購入粉の粒度とか、どのくらいか見てみたいし。窒素ガスで鮮度を損なわないようになってます我が家は標高が高く気圧低いので外で開けますぷしゅーっと。いい香り。完全にガスが抜けてから開封すごく細かい粉ココアみたいこれでコーヒー淹れてみますか一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらイリ―のコーヒー粉

  • 鹿のさんぽ

    たぶん毎朝、薄暗い時間に鹿が散歩してます何頭か歩いてますそういえば5頭くらいの鹿の家族が隣の庭にいたっけ近所には何頭いるんだろう?散歩するのは良いけどあまり植木を食べないでほしいなぁ。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら鹿のさんぽ

  • 庭にやってくるヒヨドリ

    様子をうかがってますがあまり近づかなければ平気なようです。いつも来る常連さんかな?そろそろいろんな植物が芽吹くので食べ物も豊富になるかな?一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら庭にやってくるヒヨドリ

  • キスミレが咲き始めた

    野焼で一面焼けた原っぱに黄色い花が点々と今年もキスミレがあちこち咲き始めました咲き終わるころはワラビがあちこち出始めますそれも楽しみー一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらキスミレが咲き始めた

  • 長湯の炭酸泉2か所

    まずはいつもの万象の湯(家族湯)ここはサイダー風呂がたまらんです熱めの炭酸泉に入った後の、25℃くらいのサイダー風呂これの交互浴が気持ち良い~こちらは長湯からちょっと離れた、ほていの湯ここの炭酸泉は泉温が40℃くらいなので冬場は薪で加温してあります。それでも泡付きのある炭酸泉血行が良くなって腰とか肩とかのコリがほぐれます。気持ちいい~一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら長湯の炭酸泉2か所

  • くじゅう花公園へ

    ちょっと仕事の合間にくじゅう花公園へどのくらい花が咲いてるかな-?チューリップは今月半ばくらいかな?たくさん植えてありました一面のネモフィラは今月下旬からが見頃かな?シバザクラは今月中旬からかなー?あちこちで花の植え込みが進んでました公園内の売店も営業が始まったので日田焼きそばを買ってきましたここの日田焼きそば、美味しいんですよね。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらくじゅう花公園へ

  • 仕事の合間に一目山

    そろそろ何か花が咲いてないか、仕事の合間に一目山へ天気が良いので?平日にもかかわらず登山口に10台くらい車が停まってましたびっくりこの岩の下あたりにあ、咲いてたショウジョウバカマまだ小さい~他にもいくつか咲いてました下りながら足元をよく見ながら行くとハルリンドウも咲いてましたー一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら仕事の合間に一目山

  • 我が家の庭も花が咲き始めた

    家の前のスモモが咲き始めました今年はたくさん実が生るかなー?桜も咲き始めたなぜか山桜の方が遅れてる満開になったら花見しようかなコゲラたちも暖かいので近くの木で集会してました翌日外国人が庭にテントを張らせてくれとやってきたのでテント張ってます山桜も見ごろになってきたいいですねー今夜は庭で花見しよう一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら我が家の庭も花が咲き始めた

  • 男池からかくし水まで

    仕事の合間にちょっと散歩ですあの花はまだ咲いてるかな?やっぱりほとんど終わってるかなー?サバノオとかネコノメソウ見ながら探してますハルトラノオもあちこち咲いてていいですねーあ、見つけたユキワリイチゲまだ咲いてたー今年も何とか見ることが出来ました一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら男池からかくし水まで

  • タイヤ交換して仕入れ

    タイヤ交換して仕入れに向かいます先月もほぼ休みなしですが今月もありがたいことに忙しい~竹田に仕入れがてら岡城へ桜が咲いてますね中まで行く時間はないけど通り沿いの桜でお花見です一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらタイヤ交換して仕入れ

  • 庭の木に何かある

    ん?庭の木に何かありますよ?鳥の巣ですね何の鳥でしょう?いろんなところにありそうなんで探してみるのも面白いかも。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら庭の木に何かある

  • 塩湯 大分県佐伯市

    温泉ではなく汲み上げた海水を沸かしてます海鮮丼なども有名ですが、とりあえずお風呂。大浴場もありますがこの日は貸切湯へ。こんな感じ窓を開けると海寝湯もあります循環ではなくかけ流し?しょっぱいです。窓を開けて海を見ながら入るのが良いんですよねー一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら塩湯大分県佐伯市

  • 車検も終わったんで

    車検も終わって荷物やら装備を車内に戻していきます貨物だと年1の車検なんで毎年、大掃除になりちょうどいいかも。常設のベットも戻して、とりあえずどこでも行けるようにしてます。来月はお出かけできると良いなぁ。花見にも出かけたいなぁ。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら車検も終わったんで

  • 大入島を歩く その2 海の細道

    海沿いの集落に下りてきましたしばらく海沿いを歩いてカンガルー公園という所へオーストラリアのどこかの町と姉妹都市らしい食彩館というレストランに入りお昼ごはん煮つけやフライは魚が選べますぶりカマとアジフライにしましたごちそうさま食後は集落を歩いて神社はあちことにありますここは舟隠しという所この道を進んでいくとこんな感じで海の細道が現れます渡って対岸へあれが先ほど渡った海の細道小さな舟が入れるように何か所か開いてますここなら海も穏やかでしょうねマリンタクシーは島の何か所かの港に着岸します先ほどの食彩館前から乗船200円を船長に払います何か所かの港で人を乗せ佐伯に向かいます佐伯の港に戻ってきましたお疲れ様また別の時期にのんびりわたっても面白い島かなと思いました今度は釣りに来てみるかな?一日一回、ボチッとお願いしま...大入島を歩くその2海の細道

  • 大入島を歩く 佐伯市

    大入島へは佐伯からフェリーやマリンタクシーで渡りますまずはフェリーに乗って車両甲板の両側が客室この日は電気ストーブがありました港を出るとすぐに大入島10分ほどで着きます大入島到着かかしがお出迎えかかしじゃないのも混じってる?対岸は佐伯市の造船所がよく見えます海沿いから集落に入り山道を登ると島で一番高い遠見山に到着鐘を鳴らして先へ進みますこの山道は50年位前まで子供たちが学校へ行くのに使っていたとか山中にはビワの木も多い別の集落に下りてきましたそろそろお昼ごはんにしますか続きます~一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら大入島を歩く佐伯市

  • 豆ごはんをアイラップで炊く

    アイラップは温度変化に強いポリ袋で-40℃~120℃まで使えますこれで簡単に豆ごはんを焚きますアイラップに米と豆、水を入れますお湯を沸かしてその中に入れるだけー簡単に炊けましたこれなら大鍋用意して数種類の混ぜご飯が同時に炊けますね袋は閉じるときに空気は入らないよう、また米が膨れるので余裕を持たせるのがコツです一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら豆ごはんをアイラップで炊く

  • とある場所の、洞窟遺跡へ

    某所の山中にある洞窟遺跡有史以来から祀られている場所があります鎖はあります岩が脆いので落石に注意しながら上ります35メートルほど高さがあるので念のためビレイとって登ります斜面を登った先に見えるのは、おびただしい数の動物の骨石塔は鎌倉時代のものらしい社が2つありました中から振り返るとこんな感じの場所古代から猟期が終わると感謝のために頭骨を捧げたのでしょう鹿とイノシシが多かったですひょっとすると昔の骨なら他の動物の骨もあるかもしれません熊とか?あの崖の中腹の白い辺りが洞窟でした日本にもこんな場所、探せばあるものですねー一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらとある場所の、洞窟遺跡へ

  • 日田市役所食堂

    日田市役所の地下にある食堂こういう所になぜか興味があるので寄ってみる定食が終わっていたのでハヤシライス、ごぼ天うどんを注文午後1時には定食は売り切れのようですけっこう広いです何十人か食事ができそうハヤシライスカレーの日もあるみたいごぼ天うどんおにぎりは80円役所関係の食堂、他所に出かけたら探してみようかなー?一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら日田市役所食堂

  • 久しぶりにさくら湯へ 山鹿市

    さくら湯にも行ってみました。ここも良い温泉ですねー。大浴場は撮影禁止なのでこちらの龍の湯(見学用)たまに入浴することも出来るようです。シャワーもちゃんとあります。床は大理石。ここの天井画が素晴らしいですね。こんな感じ天井高いですね。昭和48年にさくら湯が取り壊され、平成24年に再び再建されるまではこの建物の中に、温泉がありました。今も食堂とかいろんな店が入ってます。ちょっとお昼ごはんでも。山鹿市役所近くの食堂へ。バランスよく美味しい日替わり定食にありつくことが出来ました。ここはまた来たいなぁ。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら久しぶりにさくら湯へ山鹿市

  • くじゅう花公園

    まだ3月中は植え込みの季節来月になったらたくさん花が咲きそうです園内を散歩します来月はチューリップも咲きそう天気が良い日に散歩するのに園内の広さがちょうど良い温室内はいい香り来月末はネモフィラが一面に咲いて見ごろになってるでしょうね楽しみです一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらくじゅう花公園

  • 九州国立博物館へ

    長沢芦雪展をやっているというので九州国立博物館にやって来ました。平日でしたがけっこうな来館者(中は撮影禁止)後期展でしたが前期展も見たかったーすごい緻密な水墨画でした。色使いもすごい。若冲のゾウと鯨の絵も見ることが出来ました。刀剣展もやってました。こちらは撮影OK。通常の展示もなかなか盛りだくさんでした。刀ってすごい光りかたするんですね刃文もきれい国宝なんですか?すごいなぁはにわのコインケースが何気にお気に入り芦雪のガチャはおっさんの缶バッチが出てきたーここはまた特別展あったら来てみたいなぁ。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら九州国立博物館へ

  • 庭にも春が来た

    まだ時々、朝にうっすら白くなってることがあります。今週も朝は少し寒そう。それでも庭でフキノトウを見っけよく見るとあちこちにありましただんだん暖かくなってきました桜が咲くのは我が家は4月になってからです一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら庭にも春が来た

  • 浮羽稲荷神社

    福岡県うきは市に来たついでに寄ってみました。浮羽稲荷神社。どうもSNSでは有名らしく、外国人が大勢来てました。ぱえるのかな?一番上の駐車場から下りてきたのでいったん上りなおしてから参拝。なるほどー朱色の鳥居が延々と続くのがいい感じですね香港?とか韓国とかから大勢来て賑やかさて、果物でも買って帰ろうかな?一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら浮羽稲荷神社

  • 長者原を散歩

    仕入れに行く前に長者原へ道の両側は野焼きでまだ真っ黒です牧ノ戸峠付近今週も朝は霧氷が見られそうです長者原へホオアカはまだそんなにいなかったコブシの花ももう少し先みたいまだ日陰は凍ってますね一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら長者原を散歩

  • 魚見桜 大分県日出町

    先週の金曜日に魚見桜見てきましたここの山桜は暖かいのでもう満開でしたお屋敷の跡に建ってます何本かある山桜は菜の花と合わさってすごくきれいです別府湾からも良く見えるんでしょうね一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら魚見桜大分県日出町

  • 某食堂の?温泉

    商店街にある古めかしい食堂で温泉の場所を聞いてそしたらおばちゃんが案内してくれましたこの兵の向こう側の建物に裏口から入ってお金を入れます。入浴料200円貸切風呂?が3つありました。一番広いところに入りますか。温泉は山鹿らしくちょっとつるっとしたぬるめの湯。いい感じに温まって次に行ってみますか。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら某食堂の?温泉

  • 焚火で五平餅を焼く

    ちょっと小枝で焚火をして熾火で五平餅を焼きます。いい感じに焼けてきた。美味しそう。味噌を塗ってさらに軽く炙るとこりゃまたおいしそうに出来上がりました。これいいなぁ。また作りたいな。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら焚火で五平餅を焼く

  • 元越山 佐伯市

    年に数回は海沿いの山に登りたくなります。やはり内陸に住んでるせいでしょうか(笑という事で、元越山にやって来ました。春先しか上ったことないですが、歩きやすい静かな山です。ときどき眺望が開けます。ミヤマキリシマ?みたいなのが咲いてました。頂上からの景色眺めながらお昼にします。道の駅で買ったお弁当あとは温かい汁ものがあればOK良い景色。水の子島灯台までよく見えました。もちろん四国もよく見えます。下りは少しずつ出てきてる花を見ながら帰りました。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら元越山佐伯市

  • ドレッシング作りやら、いろいろ

    今年は野焼きもほとんど終わりました。ちょうど週末の天気が毎週、良かったようです。新玉ねぎでドレッシング作りこまめに作っておかないとすぐに無くなります。いちごはシャーベットに。ほうれん草はスープにします。パン焼いたり、コーヒー焙煎したり、時間のちょっとした空きを見ていろいろ作業してます。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらドレッシング作りやら、いろいろ

  • 八千代座 山鹿市

    山鹿市に行った時に時間があったのでちょっと寄ってみました。舞台は回ったりせり出したり、背景がいくつも変わったりと細工がいろいろありました。ここは役者さんの控室床下の舞台装置人が回します。あと、せり出すのも人力でやります。床下の通路移動できるのであちこちから突然、役者が出てくることが出来ます。シャンデリアもあって宣伝の天井画もいい感じです。結婚式の前撮りなどもよくやっているようです。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら八千代座山鹿市

  • ちょっと凧揚げ

    朝起きたらまだ白くなる日があるのでびっくり。日中はだいぶ暖かくなりましたけどね。ちょっとグライダー場へ凧揚げに行ってみた。すぐにぐんぐん上がるので楽しいです。今度はくじゅうに持って行って凧揚げしようかな?一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらちょっと凧揚げ

  • はなたれ小僧さま

    福岡県みやま市から熊本県南関町に行く県境辺りにあって気になってたので寄りました。なるほどーエビナマスをあげると欲しいものが出てくるとな?はなたれ小僧さま面白い顔してますちゃんとエビナマスもお供えされてます。ちょっと三加和温泉へPH10のアルカリ泉でつるつるなんですよね。風呂上り休憩室にデカい靴が。中に入って遊ぶのかな?ちょっとよくわかんない一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらはなたれ小僧さま

  • 雲仙の共同湯 ちょこっとよか湯、新湯

    まずは「ちょこっとよか湯」へ雲仙の街中からちょっと下ったところにあります。割と温度高めの温泉みたいですが、この日は47℃ほどと激熱身体が真っ赤になりました。水で身体を冷やしてもう一度入りました。もう一軒はしご新湯温泉館地獄の側ですね券売機で買って番台に券を置きます。飲むと酸っぱい酸の強い温泉先ほど「ちょこっとよか湯」に入ったので、ここの44℃が適温で気持ち良い~風呂上り愛野町でじゃがちゃんでも食べるか大量のじゃがいもが蒸されて冷やしてる最中でした名物なんで土日はすごい売れるんでしょうね。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら雲仙の共同湯ちょこっとよか湯、新湯

  • 萩岳展望所へ

    この間、くじゅうから見えた場所に行ってみました。萩岳展望所という所です。眺めの良い場所で、阿蘇やくじゅう、祖母山方面も良く見渡せます。東側と西側に展望所があります。こちらは西側こちらは東側展望所こちらがやや高く、萩岳の頂上みたいです。西側には神社があり眺めの良いところに稲荷神社がありましたとにかく展望の良い場所でした。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら萩岳展望所へ

  • 霧氷のくじゅう 中岳、久住山

    だいたい想像通りというか全面結氷はしてるものの、薄いですね天狗ヶ城から見るとこんな感じ霧氷は今月まだまだ見られそうですが御池を渡ることが出来るのは次シーズンですね中岳の方にやってきて中岳からの眺め阿蘇五岳も良く見えてます池の小屋へ上宮にお参りして池の小屋内部コンパネのベンチもあって快適そう昔(40年以上前)は何もなくて地面で寝た記憶が。遭難碑昭和5年8月の台風で亡くなった2人を悼んで作られました昭和6年建立の記述あり久住山に行って帰りますか山頂午前中は多かったみたいですが午後はほぼ誰もおらずそれでは帰りますか平日、人が少ない時なら牧ノ戸峠から登るのも良いなぁ一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら霧氷のくじゅう中岳、久住山

  • 霧氷を見にくじゅう方面へ

    朝から良い天気なんで霧氷を見にくじゅう方面へ阿蘇五岳もきれいに見えてます牧ノ戸峠から登るとすぐに霧氷がいいねー日が当たるとかさかさと霧氷が落ちてくるのもいいねこの小高いところが気になる今度探してみよう久住山は後で登ることにしてトイレ前に誰かテント張ってる荷物をデポしてるのかな?まずは御池の様子を見に行ってみますかうっすらと凍ってたりするのかな?続く一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら霧氷を見にくじゅう方面へ

  • 長崎水産食堂

    長崎市郊外朝の6時過ぎ朝食を食べに寄りました何にしようかな~朝から市場関係者が何人か食事してます刺身は前回来たときも食べたしなぁ昨晩も刺身食べたし。日替わり定食とかもあるなぁうちわエビの味噌汁が美味しそうということで日替わり定食、うちわエビの味噌汁付きにしました。朝からこんなに食べきれるのか(笑ちゃんと完食して外に出たら明るくなってましたー一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら長崎水産食堂

  • 日田の街並み ひな祭り

    日田には普段から仕入れなどで出かけるのでついでに寄り道クンチョウの酒蔵酒瓶のお雛様こうじの甘いにおいが漂ってます豆田町の通りに出るとあちこちにお雛様が飾られてました一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら日田の街並みひな祭り

  • 池島 第二竪坑へ

    ここが当時、アパートから第二竪坑へ下りて行く階段ご安全にの文字が見えます。ここから下りるのは急な階段なので周り道で行きます。ここから入ります関係者以外立ち入り禁止元鉱山マンが案内してくれます。第二竪坑の建物ここは200人が入れる浴場周りにはぐるりと作業着を洗う洗い場が100か所あります。その他に乾燥室、バッテリー充電室、作業を打合せする事務所などがありました。第二竪坑と女神像慈海女神像の目線は坑道のある海底を見守ってます。そしてこれが移動に使われた高速人車「女神号慈海」狭い坑道を走る列車としては世界最速の時速50㎞。ドイツ・シャルケ社製で機関車前後に1両ずつ、客車4両の6両が一編成2編成ありました現在、1編成は大牟田石炭産業科学館にあるらしく、もう一編成は第一竪坑の倉庫にあったらしいが現在は不明第二の人生...池島第二竪坑へ

  • 池島のアパート群

    午前中晴れてる間にも少し歩いてみましたがもう緑に完全に飲み込まれているアパートもありました。この辺はまだ大丈夫?人が住んでいるアパートもありました。この部分は完全に緑になってます。あと何年かしたらすべて覆われてしまうかも。案内人さんがガイドしてくれます。ここに何があったーとか、詳しい。谷には飲み屋街が広がっていたとか、ここのスーパーは年に何十億売り上げがあったとか。もちろん今は廃墟。あるアパートの鍵を開けてくれて当時は夜昼交代で働いていたので昼間寝る人はこのような札をかけてました。階段にはダストシューターアパート内部けっこう広いです。家賃は最初は無料でしたがあとで月700円になったとか。台所トイレは水洗お風呂はありません(幹部アパートにはあった)島内に5か所あった浴場に入りに行ってたそうです。炭鉱で働いて...池島のアパート群

  • 池島炭鉱の坑道内へ

    炭鉱見学の準備を済ませ(ヘルメット、ヘッドライト装着)トロッコに乗り込みます。いよいよ坑道内へ閉山後もインドネシアからの鉱山技術実習生が8年間ほど来てここで技術を習得してました。ここからは歩いて中へ坑道を水平に掘ったり傾斜をつけたりどうしてるのかなぁと思いましたがこのように垂直と水平に糸を張って測量しているみたいです。幅10メートルほどある掘削機これで掘削していきます詳しい掘削方法は図解が無いと説明が難しいので端折ります。これで発破職人は一人でダイナマイト仕掛けるそうです。さて戻って坑道から出ますか。実際は第2竪坑から深さ700メートルまで90人ほど乗る3階建てのエレベーターで100秒ほどで下って、そこから地底を時速50キロで走る高速人車「女神号慈海」に乗り、各鉱区まではマンベルト(人用のベルトコンベア)...池島炭鉱の坑道内へ

  • 池島へ 長崎県

    西海市瀬戸港この日は船検でフェリーが出ておらず、高速船が代船でした。池島まではおよそ20分の航海(フェリーだと35分くらい)料金は片道400円でした。池島は2001年まで炭鉱が稼働してました。現在も100人ほどの住民がいます。港近くにあったトロッコあとで坑道見学を申し込んであるのでその前に島内を散歩します。ボーリング場跡かな?8階建てアパート往時はかなりの数の住民がいたのでしょう。海沿いにはヤギが多かった。雑草対策かな?発電所跡の横を通って港に戻りました。そろそろ待ち合わせ時間なので坑道見学に行ってきます。続く。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら池島へ長崎県

  • 雲仙地獄散策

    雲仙登山が終わった後は地獄散策久しぶりー寒かったので地熱のある所は温かくて良いです天然のこたつ温かくて快適なのは人間だけでなく猫も同じみたい地熱があるので居心地良いんでしょうねなんか狙われてる~一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら雲仙地獄散策

  • 雲仙普賢岳へ

    この日は午前中に多良岳に行って午後から雲仙のダブルヘッダー神社にご挨拶してそれでは出発~なんか久しぶりーと言いつつ毎年来てるような?鬼人谷からは雪がちらほら霧氷は無し午前中は少しはあったのかな?東西の風穴も過ぎて島原市内は晴れてますここは時々晴れる感じ風強し立岩の峰風は強いが眺めよし平成新山(もちろん立入禁止)はまだ地熱が高くあちこちで湯気が出てます普賢岳山頂向こうが現在も活動中の平成新山こちらより高いです風が強いので天気が目まぐるしく変わるけど静かな山を楽しめました下りたら温泉もあるし。楽しみですな。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら雲仙普賢岳へ

  • ビッグバーガー

    宮崎県新富町前から気になってたお店テイクアウトも出来るけど今回は中で。店内はけっこう広いです持ち帰りの方も中で待ってますハンバーガーとフライドポテト、ドリンクのセット(660円~バーガーの種類による)ポテトの量が半端ないマスタードやケチャップ、ハバネロソースなどもありますハンバーガー到着美味しいし、けっこうお腹いっぱいになりましたポテトは持ち帰る人も多いみたいしかし、この辺は斜め前の「ちゃんぽんハウスたつや」もそうだけどコスパがすごいところが多いです~一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらビッグバーガー

  • さくらさくら温泉 泥パック

    この日は霧島のさくらさくら温泉へ注※しょっちゅう出かけてるわけではなく、ブログ1週間分が1日の行動です休みの日も寸暇を惜しみ、超ハード(笑こんな感じの、軽い硫黄臭のある温泉泥パックとな?これ湯船の底にこんな感じの硫黄分含んだ泥がありますで、顔に塗るとこんな感じに。落とすときはけっこう洗わないと落ちにくかったです。風呂上り黒猫がすり寄ってきたまだ、顔が黒かったか?(笑えびの高原に寄って足湯にささっと入ってまた天気悪くなったので白鳥温泉上湯で蒸し湯に入り温まって帰りましたー一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらさくらさくら温泉泥パック

  • 温泉にフラれまくる

    さあて霧島で温泉に入りまくろうかと思ったらあれーまさかの臨時休業あちゃーここも休みあひょーここも休みもう変な声が出る都城まで行ってやっと入れました浴室に100人くらいいる(笑何年振りかで混んでる温泉に入りました平日、行き当たりばったりだとたまにこんなことあります一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら温泉にフラれまくる

  • 大山の梅林

    今年は暖かいせいか、例年より早めに見ごろになってます香りが良いんですよね~足元にはぺんぺん草もたくさん生えてる晴れたら暖かくて花見にもってこいですね一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら大山の梅林

  • はさみ湯治楼

    帰省の際に行った温泉ヌルヌルのアルカリ泉質でシャワーも温泉でした敷地内には無人の立ち飲みスタンドが生ビールとおつまみは100円玉で。日本酒の立ち飲みはメダルに両替しますメダルを投入して飲みたい酒を自分で注ぎますなるほどーそのまた隣のレストランで夕食にしましたRVパークやホテルも近くて便利そうです一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらはさみ湯治楼

  • 多良岳へ 長崎県

    ちょっと実家に帰省した際、久しぶりに多良岳へ行ってみた。これは何だろ?オオキツネノカミソリの群生地らしいけど。夏に登った記憶が無い。修験者の山なので昔の石段や石仏などがあちこちにあります奉納されてる下駄は一枚歯山に登るときの専用ですあちこちに梵字があったり先にこちらに寄ってから多良岳山頂へ金泉寺懐かしい~ここでよくテント張ってました小屋に泊ったことは数度しかないさて午後からは別の山に登るので名残惜しいけど下りますか一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら多良岳へ長崎県

  • おくのうどん

    宮崎市内には早朝からやっているセルフサービスのうどん屋さんが何軒もありますその中でも人気のうどん屋さん朝5時半から夕方までやってますもちろんリーズナブル早くて美味しい注文するとおばちゃんが麺を茹でに入ります丸天などは麺と一緒に温めます出来上がりを運びますあんまり時間無い時とか、寒い日などは助かりますおにぎりや鯖寿しもありますおにぎりは1個60円だったかな?一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらおくのうどん

  • 霧島アートの森

    栗野岳に行くときにいつも気になってた場所晴れた日に来たいけど晴れてたら山に登ってるからやはり雨の日になってしまう(笑この日の屋内展示(企画展)屋内の常設展は撮影NGですがなかなか面白かった雨の中、傘をさして外を歩いてみる作品名とかは出しませんので皆さん行った時に歩いてみてくださいけっこう良い運動にもなるかもゴームリ―国東にも像が建ってるけどここにもあるんだお、うまいこと擬態してますねここは面白いんで山の帰りにまた来てみようっと。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら霧島アートの森

  • 弥次が湯とかもめ食堂

    指宿市内で弥次が湯に入りました。古い佇まいの共同湯です。番台弥次が湯と大黒湯の2つの浴場があります弥次が湯の方が湯温高め。2階は休憩室なってますちょっとお昼ご飯かもめ食堂は営業が平日13時~14時とすごく短いそして食事は激安オムライス480円高校生が多いですが若いサラリーマンもいました。お財布に優しい食堂でした。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら弥次が湯とかもめ食堂

  • 吹上温泉 新湯温泉旅館

    鹿児島県の吹上温泉にやって来ました西郷どんがお出迎え新湯温泉旅館の家族湯軽い硫黄臭のするお湯上等な?シャンプー置いてますねカランは温泉成分で黒く錆びてます湯の花は黒くて細かいです薄茶色に見えるのは湯の花のせいどっひゃー気持ちいいこの時期は熱めの温泉サイコーですな一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら吹上温泉新湯温泉旅館

  • フクジュソウ

    いつもの神社の境内にフクジュソウを見に行った咲き始めで良いですねーまだつぼみが多かった来月はもっと咲いてるかなこちらの花はまだつぼみも無かったあと半月後くらいかな?一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらフクジュソウ

  • 近所の森を散歩

    まだ朝は屋根が真っ白になりますねー山も毎日、霧氷がついてるみたいでも例年ほどの冷え込みじゃないですね近所の森を散歩まだ何も新芽は出てないかもう少ししたらこの辺も野焼きが始まります今のうちに冬を楽しんでおこうっと。雪降らないかなぁ?一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら近所の森を散歩

  • メスティン炊飯、2種

    天気良かったので外まずは小枝を拾ってフレームストーブで。火力がめちゃ強い中華鍋でチャーハン作った方が良かったかも。分厚い鍋なら米が美味しく炊けそうしばらく蒸らして鶏めしはややおこげ多めの炊き上がりでした翌日今度は固形燃料でメスティン薄いからこのくらいの火力の方が良いかも。ガスで炊くときもとろ火が良かったもんなぁ。しばらく蒸らしてこれは完璧な炊けあがりですわ。今日も鶏めしです。ま、キャンプで使おうと思ってた鶏めしの元が余ってただけなんですけどねー一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらメスティン炊飯、2種

  • ちかび展示館とひよし食堂

    ちかび展示館は串木野国家備蓄基地、原油を地下備蓄してある作業道を利用した展示館です。撮影は禁止なので文章だけで説明するのも難しいのですが岩盤をくりぬいた地下トンネル内に原油を備蓄しておくもので成分劣化が少なく、ここだけで175万キロリットル、およそ日本で消費する石油の5日分が備蓄されてます。とても有意義な内容の展示館なので近くを通ったらぜひ皆さんも寄ってみてください。(見学無料)お昼過ぎになったのでどこかでご飯でも。日置市の日吉支所前、ひよし食堂昼時は賑わってたであろう店内午後1時を過ぎてたので入れ替わりでだれもいなくなっちゃいましたラーメン500円大根の漬物付きこれがとても美味しかった~少し生ニンニクを入れるとこれまた美味いんだなぁここはまた寄ろうっと。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たま...ちかび展示館とひよし食堂

  • 川内高城温泉共同湯

    鹿児島県川内高城温泉の共同湯へやって来ましたこの雰囲気がたまらん入浴料は町外の大人200円階段横の料金箱へ納めます男湯は奥の方へ靴を扉の前で脱いで脱衣所一体型の浴室へ小判型の湯舟は手前が熱い湯になってます熱いほうの湯46℃くらい隣は43℃くらいと適温でした冬場は気持ち良いです~一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら川内高城温泉共同湯

  • 枚聞神社と開聞岳

    池田湖から見た開聞岳菜の花マラソンが行われる頃、指宿周辺ではすでに菜の花がたくさん咲いてます日本最古の井戸?神代の昔、豊玉姫が朝な夕なに使っていたという伝承のある井戸らしい枚聞神社(ひらききじんじゃ)へ創建は古く、神代の昔と言われ西暦860年頃の文献には登場している神社西暦870年代には開聞岳が大噴火したことも残されている航海の神様なので琉球人も参拝したらしい一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら枚聞神社と開聞岳

  • 湯の鶴温泉 きくの湯

    水俣市山間の川沿いにある共同湯入浴料は100円分析表はけっこう前のだから成分はやや違うみたい見た目は無色透明きれいな湯舟ぬるめの湯ですが入ってると温まってきますとろとろした湯で軽い硫黄臭もありますなかなかの極上湯でした一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら湯の鶴温泉きくの湯

  • 四浦半島の河津桜

    例年より早く開花してもう見頃でした今週末の連休くらいに桜まつりかな?売店の設営準備してました帰りに津久見に寄ってみかんを買って帰りました一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら四浦半島の河津桜

  • 開聞トンネルとトカラ馬

    なぜか開聞岳の麓を一周このトンネルは車一台が通れるだけで離合箇所は2か所やっと出たと思ったらこの先にさらに長いトンネルが(笑いったい何のために?トンネルを出た先には小さな在来種の馬がたぶん、自然公園から抜け出したであろうトカラ馬散歩しながら草食んでました開聞岳ふれあい公園では猫がずーっと寝てる塩工場跡地でも見ておくか60年前くらいまで使われてた温泉熱を利用した塩精製場の跡地現在はすぐ近くまで温室が建ってます下は山川温泉砂湯、横はたまて箱温泉一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら開聞トンネルとトカラ馬

  • 火之神公園キャンプ場

    目の前に見える岩は立神岩(高さ42メートル)山幸彦が最初に着いた場所と言われてます岩の横にうっすら見えるのは薩摩硫黄島ですちょうど開聞岳の方向から日が昇るようです朝日を拝んでから山幸彦の像が近くにあるのでお参りしました本当は木でできた釣り針を観光協会で買って入れるそうでも硬貨の音がしたみんなお賽銭を入れてるみたい一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら火之神公園キャンプ場

  • 吹上浜

    山に住んでいると時々海に行きたくなる町には全然行きたくならないけど(笑吹上浜にやって来ましたもうちょいで海かな?いいねー潮干狩り出来そうこうやってみるとウユニ塩湖みたいま、行ったことはないんだけどね(笑一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら吹上浜

  • キャンプ、と言っても野球ですけど

    天気悪くて山にも行かなかったので宮崎キャンプを見学まずはオリックスから体育館内でキャンプの開催式?みたいなのをやってましたよく見えんけど。外ではグラウンドの水切りやってましたキャンプ後半は天気良くなるといいなぁ同じ場所でツエーゲン金沢がパス練習してましたこちらはソフトバンクホークスのキャンプ石川柊太が囲み取材受けてました今朝も雨明日からは少しは良くなるんだろうか?一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらキャンプ、と言っても野球ですけど

  • ななせ川サウナ

    レストランの裏手にある個室サウナRVパークも併設されてますセルフロウリュ出来るので中で使うアロマ水を購入手前から洗面所があり、サウナ室、シャワー室、屋外にバスタブ(水風呂、お湯を張ることも可)屋外のバスタブ地下水はやや鉱物分のある水で濁りがありますがもちろん問題ありませんではサウナに入りますかー90分貸切で2000円寒い時期にはなかなか良いですよ一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらななせ川サウナ

  • 七里田温泉下湯

    お昼ご飯食べに久住の丸福へぶつ切り定食丸福ではここのから揚げが一番好みかもおいしいー食後今の時期はたぶん空いてるかなーと七里田温泉下湯へ温度が36℃くらいだからねぇ外には新しく足湯も出来てました炭酸泉の泡付きがたまらんっすでは昨年建て替えられた下湯に入りまーす浴槽は以前より広く浅くなってもっと大人数が入れるようになってますこの泡付き、すごい!36℃なのにだんだん炭酸で血行良くなり温まってきます成分表肩こりとか腰痛とかの人には良いかも血行が良くなり温まりますよ一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら七里田温泉下湯

  • 新富町サンルピナス

    宮崎県総合博物館に寄った後にちょうど2月いっぱい使える半額券があったので新富町のサンルピナスに寄ってみるここは高濃度のラドンも含有されてる薄茶色の塩化物泉ヨードチンキみたいな匂いがクセになります温まるぅ一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら新富町サンルピナス

  • 今市石畳 服を着たお馬さん

    大分市内からの帰り道今市の石畳に寄ってみた当時の建物は残ってないけど石畳はきれいに残ってますけっこうな長さ両側は車通れます久住高原までやって来るとお馬さんたちがみんな服着てましたこの辺は寒いからなぁまだまだこれから寒い日が続きそうです一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら今市石畳服を着たお馬さん

  • 凍ったペグを抜く

    坊がつるの冬キャンプあるあるペグが凍って抜けませんね撤収前にお湯を沸かしておいてペグにかけてやると抜けやすくなりますチタンペグは熱伝導が悪いのでアルミペグが良さそうですできるだけピンペグが良いですちなみに張り綱固定するのに平たい石を使うと石ごと凍り地面に張り付くので注意雪があるときは私は雪用のアンカー使いますこんなのです畳むと4つで卵1個分くらいの大きさ下山した後はお片付けジャケットは何度か使ったら専用洗剤で手洗いしてニクワックスの撥水スプレーしときますザックは今回は防水処理をして乾燥させましたまた雪が降ったら山へ出かけないといけませんからね一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら凍ったペグを抜く

  • 坊がつるキャンプの夜

    夕方テントも張り終わり夕食にしますかしかし、ここは雪が無いねー翌朝、凍った地面がさらに凍り、ペグが抜けなくなるので抜きやすいピンペグを使うあとは石チタンカップが冷えやすいのでウレタン巻いてます先ほどの地鶏を温めていただきます夜は月夜なんで星はあまり見えない明るい夜でした朝ごはん食べてテントの内側は結露が凍ってます-12℃くらいだったみたい撤収して下山しますかー一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら坊がつるキャンプの夜

  • 雪の中 くじゅう 坊がつるへ

    先週の木曜日せっかくの寒波がやって来るので坊がつるキャンプ前日はあちこちで大雪でした家に帰ってきたのは雪道運転して昨晩でしたしばらく山もちゃんと上れてないからなぁ山でキャンプするのは2か月ぶりくらいかも?雪が降ってからは誰も歩いてないので自分の足跡だけ法華院温泉山荘についてさっそく温泉へこの時期の温泉はほんとありがたいですよね窓から雪景色見ながら入る湯上りに自販機でお酒買って地鶏も焼いてもらったいつものトレーじゃなくアルミホイルに包んでもらった日が暮れる前にテント張って夕食の準備しなきゃあね次回へ続きますー一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら雪の中くじゅう坊がつるへ

  • 雪道ドライブ

    牧ノ戸峠付近冷え込んで天気が良いと霧氷がたくさんまだ道路は朝のうち凍結箇所ありますので十分な装備で運転してくださいアイゼンより車の滑り止めを忘れずに。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら雪道ドライブ

  • 白鳥温泉上湯 えびの市

    ここも良く寄るところえびの高原に行ったら必ず寄ります広間には薪ストーブあったかいまずは外にあるむし湯に入って温まります地獄のぼこんぼこんという音がたまらん良いです足元から温まります建物内に戻って内湯と露天風呂へ露天風呂からは朝だと雲海が見えたりしてお湯の温度もちょうど良くて気持ち良いです一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら白鳥温泉上湯えびの市

  • 宮崎科学技術館

    宮崎科学技術館は宮崎市内にあるプラネタリウムを備えた学習施設この日はあちこちの小学校や保育園などから子供たちが来てましたエレベーターの中は星空がキラキラジェミニ宇宙船のモックアップグラマン社の作成だそうなんかモナ・リザの絵がありましたがフラッシュを使うとあ、笑ってる一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら宮崎科学技術館

  • 長崎方面へ 諫早市役所食堂

    一昨日と昨日は所用で長崎方面へ大事な用事の日は悪天候普段降らない地域で雪が降ると交通渋滞がひどい1日目諫早市役所食堂へメニュー豊富リーズナブルな価格日替わり定食550円おかずも熱々でなかなか良いです2日目用事を済ませてまた諫早市役所食堂へこの日はトルコライス750円トンカツかハンバーグが選べますボリュームたっぷりそして夜の雪道を我が家へ帰ってきました我が家の積雪は15センチほどいろいろ用事も終わったのでやっと山に行けるかな?一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら長崎方面へ諫早市役所食堂

  • とみよし食堂

    宮崎交通の富吉車庫にある社員食堂一般も利用できます食券を購入カレーと日替わり定食(1か月間毎日、日替わり)がありますご飯と味噌汁は自分で好きな量をつぎますこの日はとり天定食でした提供も早いし、昼時でも割と空いてるので良いですね一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらとみよし食堂

  • 大淀川学習館

    宮崎市大淀川沿いにある施設で無料で見学できます宮崎県内で見られるいろんな水生昆虫や蝶などを展示顕微鏡で標本を見ることも出来ますその他にも大淀川にいる淡水魚の水槽や蝶のいるゾーンなどもあり雨の日に寄るとけっこう充実した時間が過ごせましたこれはアカメ貴重な魚ですね魚を見た後にアレですが、夜は刺身やメヒカリのから揚げなど頂きましたー一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら大淀川学習館

  • 宮崎県立美術館

    先週は里帰り天気も悪いので宮崎県立美術館へ中には入ってみたくなるよねーここの収蔵品は約4200点今回は第4期コレクション展をやってました長谷川三郎交響詩霞日撮影可能マークがついてるものだけ写真に撮りますこれは宮崎県出身の瑛九のリトグラフ他にアンドレ・マッソン、パブロ・ピカソ、ジャン・アルプなどが展示されてましたジャン・アルプの版画は15点すべてが初版という貴重なものでした入館料無料一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら宮崎県立美術館

  • 久住高原ホテル

    凧揚げの後にちょっと温泉に寄ってみる久住高原荘の頃からたまーに利用してます。この日は営業前?なので誰もおらずもちろん休館日では無いですこの時期は外の露天風呂が硫黄泉の冷泉では無いので(内湯と同じ塩化物泉)ちゃんと温まります一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら久住高原ホテル

  • 白鳥温泉下湯

    小雨のふる中,白鳥温泉下湯へ露天風呂は入れてないみたい水不足で温泉を適温にすることができないらしいここも熱い源泉ですからね地元の方が入ってたのでここまで蒸し湯が適温になってました白鳥温泉下湯

  • 仕事の合間に猟師山

    ゲストが山に行ってる間の散歩スキー場もバッチリ雪があるみたい霧氷がいい感じまずは頂上に行って南峰に行ってみます南峰に到着ーここからは我が家が見えます当然、家からも見えます手を振りました霧氷を楽しんで仕事に戻りました仕事の合間に猟師山

  • 凧揚げ

    くじゅうのグライダー滑空場で凧揚げいい風が吹いてるので簡単に上がりますたまには凧揚げも楽しいなぁ凧揚げ

  • 阿蘇神社 楼門

    阿蘇神社の楼門です熊本地震から7年ぶりに先月通れるようになりました再建には以前の材料と新しい材料を合わせて作ってあります補強に鉄柱が4本入りました新しい材と元々の材を上手いこと継ぎ合わせてあります子供たちの通学路にもなってます日常が戻ってきた感じありがたい一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら阿蘇神社楼門

  • ちょっとくじゅう方面へ

    12日金曜日夕方からくじゅう方面へ全然、雪は無いと思っていましたがいくらか雪もあるし霧氷もたっぷり夕方4時から登り始めたのでもちろん誰もおらずこのところ時間が取れないのでこんな時間になってしまった夕方5時前に扇が鼻到着少しは青空が見えないかな玉子スープ飲みながら温まっていると一瞬だけ青空が見えた何とか薄明るいうちに下山アイゼンの跡がたくさんついてます雪国の人は使わなくてOK走りながら滑り降りたほうが早いですね一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらちょっとくじゅう方面へ

  • 上色見熊野座神社

    高森町にある神社アニメで有名になったらしく平日にもかかわらず外国人観光客が多いです長い石段を登って本殿へお参りをしてさらに奥の穿戸岩に行きますここが穿戸岩全体を見ると巨大なアーチ状の岩になってますちょうど光が差し込んできました良いことがありますように。石段を下りると正面に根子岳が見えました一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら上色見熊野座神社

  • 阿蘇山

    仕入れの途中で阿蘇へ草千里は観光客がけっこういます草千里からの阿蘇中岳今日は噴煙が多いような?ヘリ遊覧も外国からの観光客には大人気のようです阿蘇山上駅付近噴煙がやはり多いやはりこの日は火口への立ち入りは出来ませんでした最近また活発なのかな?一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら阿蘇山

  • ゆの杜竹泉 由布市

    大分市から山奥に走るとある温泉大浴場と貸切湯あり今回は蒸し風呂付きの貸切風呂を予約まずは内風呂から適温のつるんとする温泉ここから外へ出ると露天風呂と蒸し風呂があります正面が露天風呂やや熱め丸いのが水風呂右の扉が蒸し風呂蒸し風呂と水風呂を交互浴します何度か入った後に露天風呂でのんびりたまらんですなー一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらゆの杜竹泉由布市

  • エナガがやってきた

    庭の木に時々、たくさんの野鳥がきていますエナガです綿毛みたいでかわいいいつもは他の木にすぐに飛んでいくのですがこの日は同じ気に長いこといました新芽を食べてるのかな?立ち姿がプリティー一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらエナガがやってきた

  • 七瀬川せせらぎガーデン

    大分市ちょうど買い物に行く途中にできていたので寄ってみるテーブル席より広めのカウンター席が多そうメニュー他に飲み物などこの日はドリンクバーがついてましたいつもあるのかは不明あら煮定食と天ぷら定食頼みましたあら煮定食は良い感じの味付けあら煮が食べたくなったらここに寄るのも良いなぁ裏には個室サウナが5部屋ありました90分2000円シャワー、水風呂、ロウリュも出来ます一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら七瀬川せせらぎガーデン

  • 鹿だらけ

    大事な用事を済ませ帰宅したら、庭からまずイノシシが走ってきてその後は鹿が出てきたしばらくこっち見てましたが向こうへ行ったと思ったら他にも鹿がおるやん野生の王国かい一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら鹿だらけ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽーらんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽーらんさん
ブログタイトル
くじゅう山麓ログハウスの宿 ポーランの笛
フォロー
くじゅう山麓ログハウスの宿 ポーランの笛

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用