chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マメゾウ日記 http://mamezou.cocolog-nifty.com/mamezoudiary/

冬はテレマークスキーに没頭する山男である大学教員のブログ

平日は大学教員だが、週末になると山男に変身する。 冬はテレマーカーにも変身! 沢、岩、雪山と駆け巡る山男の日記と記録。

マメゾウムシ
フォロー
住所
中区
出身
中原区
ブログ村参加

2010/07/03

arrow_drop_down
  • ワンゲル部3月合宿その3:最後は快晴の大日ヶ岳で、3日連続のパウダー滑走!

    ワンゲル部3月合宿の3日目の記録です。合宿最後の山行は、快晴の大日ヶ岳にて、3日連続のパウダー滑走となった。【日程】2024年1月27日(土)【山域】奥美濃【場所】大日ヶ岳【メンバー】Hくん、マメゾウムシ【天候】曇り時々雪と晴れ【装備】テ...

  • ワンゲル部3月合宿その2:再び山小屋裏山スキーツアーで新規ルート開拓

    ワンゲル部3月合宿の2日目は、一昨日の夜からの雪が朝まで降り続いた。この日は天気は回復に向かうが、気温は上がらなそうなので、雪質は維持されそうだ。本日も前日に引き続き、雪崩リスクがほぼない裏山ツアーで充分であるだろう。天気の回復が見込まれ...

  • ワンゲル部3月合宿その1:3月のワンゲル部山小屋裏山にて、まさかの2週連続のパウダー滑走!

    ワンゲル部山小屋の裏山にてパウダー滑走を楽しんだのが、ちょうど1週間前だった。裏山では今シーズン最初で最後のパウダーと思っていたが、今回も冬型の配置になり、まさかの2週連続のパウダー滑走を楽しむことができた。今回は現役部員の3月合宿(20...

  • ワンゲル部山小屋の裏山で今シーズン最後のパウダー!

    残っていたウイングヒルズ白鳥スキー場の前売券を前日に無事消費することができたが、この日の行き先は直前まで決めかねていた。近くの野伏ヶ岳や高鷲スノーパークからの大日ヶ岳に加えて、飛騨の日照岳や野谷荘司山なども候補に挙がったが、雪崩リスクと同行...

  • ウイングヒルズ白鳥で新雪滑り:前売券の消化にて、またも奥美濃へ

    顧問をしているワンダーフォーゲル部では、山小屋に隣接するウイングヒルズ白鳥スキー場でスキー練習をしている。そのために格安な前売券を、部としてシーズン入り前にまとめて購入している。今シーズンは合宿中に発熱で滑れなかった部員がいた関係で、使い切...

  • スキージャム勝山:下部ゲレンデは雪がない!

    つながろうテレマーク!全員集合!の前日だが、スキージャム勝山に滑りに行った。なんと一番下のゲレンデには雪がないではないか。とりあえずゲレンデトップを目指すが、上部はガスに覆われていた。ゲレンデのトップは標高1320mで、視界はあ...

  • 北海道スキー遠征2024(4日目):氷の山と化した後方羊蹄山を真狩から

    北海道スキー遠征2024の最終日は、後方羊蹄山の真狩コースへ向かったが、気温上昇後の急激な冷え込みにより全山カチカチ山となっていた。【日程】2024年2月20日(火)【山域】積丹・ニセコ・羊蹄山【場所】後方羊蹄山【メンバー】どうちゃん、ば...

  • 北海道スキー遠征2024(3日目):ニセコ五色温泉周辺で生コン雪滑走!

    北海道スキー遠征2024の3日目は、前日の晴天と極端な気温上昇により、雪は北海道とは思えない生コン状態と化してしまった。【日程】2024年2月19日(月)【山域】積丹・ニセコ・羊蹄山【場所】ニセコ五色温泉周辺【メンバー】ばるちゃん、マメゾ...

  • 北海道スキー遠征2024(2日目):ニセコビーナスの丘周辺でBC

    北海道スキー遠征2日目は、札幌からニセコに移動し、チセヌプリスキー場からビーナスの丘方面に登り、周辺の滑走を行った。【日程】2024年2月18日(日)【山域】積丹・ニセコ・羊蹄山【場所】ニセコ チセヌプリスキー場からビーナスの丘周辺【メン...

  • 北海道スキー遠征2024(1日目):午後からサクッと小樽の塩谷丸山

    北海道スキー遠征2024の1日目の記録です。【日程】2024年2月17日(土)【山域】道央【場所】塩谷丸山【メンバー】どうちゃん、ばるちゃん、マメゾウムシ【天候】曇り【装備】テレマーク3【コースタイム】駐車地点13:18〜塩谷丸山15:0...

  • つながろうテレマーク!全員集合!:盛況のうちに終了!

    関西・北陸・中京地区のテレマーカーによる合同イベント「つながろうテレマーク!全員集合!」が、2月24日に福井和泉スキー場で開催され、盛況のうちに終了した。 当日は天気にも恵まれ、関西・北陸・中京地区だけでなく,遠くは岡山や徳島から、合計...

  • 北海道スキー遠征2024 速報

    昨年も行った北海道スキー遠征を今年も2月17日〜20日の日程で行った。概要は以下である。17日 塩谷丸山(札幌ホテル泊)18日 チセヌプリスキー場からシャクナゲ岳方面(ニセコ五色温泉泊)19日 五色温泉からイワオヌプリ方面(ニセコ五色温...

  • ワンダーフォーゲル部2月山小屋合宿5日目:ゲレンデ練習AGAIN

    ワンゲル部2月山小屋合宿の最終日である5日目は、ゲレンデでの滑走練習で締めた。今シーズンに初めてスキーを経験した新人1名がいたが、プルークボーゲンでゲレンデをある程度は滑れるようになっていたので、テレマークスキーの技術を教え始めること...

  • ワンダーフォーゲル部2月山小屋合宿4日目:雪上訓練2(雪崩レスキュー・積雪の観察・スキー登行)

    ワンゲル部2月山小屋合宿4日目は、2回目の雪上訓練を行った。1回目の雪上訓練は歩行練習と滑落停止そしてビバーク訓練を行ったが、今回は雪崩関係とスキー登行の訓練を中心とした。前夜から朝にかけて10〜20cm程度の降雪があり、雪崩関係の訓練...

  • テレマークスキーイベント「テレマークスキーだよ!全員集合!」に参加

    ワンゲル部2月合宿3日目は、ゲレンデ練習でしたが、私は部員2名と共に前夜のうちに抜け出して、富山県のあわすのスキー場で行われたテレマークスキーイベント「テレマークスキーだよ!全員集合!」に参加してきた。 積雪時に行くのは、実に10年ぶり...

  • ワンダーフォーゲル部2月山小屋合宿2日目:雪上訓練1(歩行・滑落停止・ビバーク)

    ワンゲル部2月山小屋合宿2日目は、裏山にて雪上訓練を行った。雪上訓練は2日間を予定していて、1日目は、主に歩行練習と滑落停止そしてビバーク訓練が目的である。まずはアイゼンをつけずに登下降にトラバース、そしてキックステップの練習を行っ...

  • ワンダーフォーゲル部2月山小屋合宿1日目:ゲレンデ練習

    私が顧問をしているワンダーフォーゲル部は、奥美濃に山小屋を所有していて、冬季はドア to ドアで、ゲレンデにも山にも滑りに行ける恵まれた環境をもっている。学期末試験を終えたワンゲル部員たちは、2月9日(金)〜13日(火)の日程で山小屋合宿...

  • ワンゲル部山小屋裏山スキー:モナカ雪が緩んだら快適パウダー

    大日ヶ岳を滑って、下山した後は、ワンゲル部山小屋に移動して、スキーのために広島からはるばるやってきたOBとその友人との宴となった。宴の翌日は早起きして車で移動することは難しいので、Hくんといつもの裏山スキーに行くことにした。裏山にはワ...

  • 大日ヶ岳でパウダー滑走AGAIN!

    寒波後の先週末は、雪崩リスクを考慮して、年始以来の今シーズン2度目となるが、無難でお手軽な奥美濃の大日ヶ岳へ滑りに行ってきた。大日ヶ岳は裏切らず、今回もよい雪に恵まれて、パウダー滑走を楽しめた。【日程】2024年1月27日(土)【山域】奥...

  • 岩湧山の北面徘徊第2弾:阿弥陀尾根・毘沙門尾根

    岩湧山の北面徘徊の第2弾として、阿弥陀尾根を登り、毘沙門尾根を下降した。12月に登った木原道と同じく、上部は急で、登りに使うのは結構キツいルートだった。【日程】2024年1月14日(日)【山域】生駒・金剛・和泉【山名】岩湧山【メンバー】マ...

  • テレマークスキーイベントのご案内:つながろうテレマーク!全員集合!

    北陸、中京、関西のテレマーカーによる合同イベントのご案内です。これまでも、関西の”集まろうテレマーク!”と、中部の”ゲレンデjackテレマーク”のコラボイベント(2019年3月31日、2023年3月26日)を行ったりしてきましたが、今回は...

  • 大日ヶ岳スキー:まさかのパウダー!

    ゲレンデでの新年初滑りを終えた翌日は、高鷲スノーパークから大日ヶ岳へのバックカントリーを行った。悪雪覚悟であったが、樹林の中にはまさかのパウダーが維持されていた。【日程】2024年1月5日(金)【山域】奥美濃【場所】大日ヶ岳【メンバー】Y...

  • 年始初滑りは奥美濃AGAIN

    昨年末は、ワンダーフォーゲル部が奥美濃に所有する山小屋をベースにした毎年恒例の年末山小屋合宿に同行した。これまでならば、そのまま白馬にハシゴして年始も滑り続けたものだが、どうも最近は年齢的なこともあり、精神的にも体力的にしんどくなってきた。...

  • 岩湧山:布引滝から木原道にて急斜面直登

    遅くなりましたが、昨年の記録です。昨年の寒波明けのクリスマスイブに、トレーニングがてら、まだ歩いたことのなかった岩湧山北面を徘徊してみた。人にほとんど会わない静かな山歩きを楽しめたが、木原道の急登はアキレス腱に堪えた。【日程】2023年...

  • ワンゲル部の2023年末山小屋合宿

    昨年末は、ワンダーフォーゲル部が奥美濃に所有する山小屋をベースにした毎年恒例の年末山小屋合宿(12月26日〜31日)に、ワンゲル部員へのテレマークスキーと雪山の技術指導のために同行した。今シーズンは暖冬予報で、なかなか滑れるだけの積雪量に...

  • 寒中お見舞い申し上げます。

    寒中お見舞い申し上げます。喪中のため新年のご挨拶をご遠慮させていただきました。昨年末は、例年通りに、奥美濃にあるワンゲル部の山小屋にて、ワンゲル部員たちとスキー三昧、酒三昧の生活をしてきました。暖冬予報で危惧していた雪は無事間に合い、年末...

  • 第6回雪崩リスクを考える学生の会

    先週末は、関西学院大学西宮上ヶ原キャンパスで開催された「第6回雪崩リスクを考える学生の会」に、ワンゲル部員たちと参加してきた。この集まりの主催は、特定非営利活動法人日本雪崩ネットワークと関西学院大学体育会ワンダーフォーゲル部であり、冬季の...

  • 今シーズンのゲレンデ初滑り

    報告が遅くなったが、先週末は白馬五竜スキー場にて今シーズンのゲレンデ初滑りを行ってきた。12月とは思えないほど気温は高めだった。ゲレンデの雪は硬めだったが、練習にはこれぐらいがよい。ランチは、ゲレンデから車で虹屋丼丸白馬店に移動...

  • アシ谷林道から岩湧山

    本格的な冬山に入る前に体力をつけなければということで、マイナールートであるアシ谷林道から岩湧山へ登ってみた。寒い日だったこともあり、ハイカーも少なく、静かな山歩きが楽しめた。【日程】2023年12月2日(土)【山域】生駒・金剛・和泉【山名...

  • 立山下山後はワンゲル部山小屋へ

    3年ぶりの11月立山初滑りから下山したら、奥美濃にあるワンゲル部山小屋へ移動した。立山駅から150kmほどを下道で移動してきたので、入舎したのは20時だった。早速、スーパーで購入したアンガス牛ステーキ肉を焼いて、下山後の後夜祭を行った。...

  • 3年ぶりの11月の立山初滑り

    以前は毎年の恒例行事だった11月の立山初滑りであったが、ここ数年は雪不足とタイミングが合わずで行けずにいた。今シーズンも暖冬予想でほぼ諦め状態ではあったが、良い具合に雪が降ってくれた。これは行くしかないと、大学の授業調整日の休講日を利用して...

  • ワンゲル部山小屋をベースにして秋の散策と宴

    11月はじめの三連休は、奥美濃にあるワンゲル部の山小屋に滞在していた。例年は、10月末か11月のあたまに山小屋に滞在して、周辺でキノコ狩りを行っていた。以前はナメコがよく採れたのだが、ナラ枯れの終息と共に2020年を最後に全く採れなくなっ...

  • 岩湧山で地図読みと自然観察についての実習

    昨年度も行った地図読みと自然観察についての実習を、今年も岩湧山にて行った。地図読みの実習内容については、昨年度の記録を見てほしい。生物の観察には少々遅かったが、秋の花やキノコなどを観察することができた。種名がわからない白いキノコ...

  • 横谷の岩場:ワンゲル部のクライミング練習

    毎年、秋に行っているワンゲル部のクライミング講習を、今年も河内長野市の横谷の岩場にて行った。横谷の岩場へのアクセスは、河内長野駅から滝畑ダム行きのバスに乗り、滝尻で下車する。バス停から横谷の岩場の取付点までは、歩いて15分ほどである。講...

  • 金剛山:カトラ谷からダイトレ縦走で十時峠へ

    長い夏が終わり、ようやく低山ハイクができる気温になった。雨上がりの週末の日曜日に、4月の山菜採り以来となるハイクへ行くことにした。【日程】2023年10月15日(日)【山域】生駒・金剛・和泉【山名】金剛山【メンバー】マメゾウムシ【天候】曇...

  • 滝畑 上山谷:ワンゲル部の沢登り訓練

    今シーズン2回目となる滝畑の上山谷を、ワンゲル部員3名と遡行してきた。水量は少なめだったので、全滝直登に挑戦した。残念ながら10mハング滝だけは登れなかったが、しっかり成長していたワンゲル部員たちであった。【日程】2023年10月1日(日...

  • テンカラ釣りファイナル:ホームの奥美濃にて今シーズンの納竿

    土曜日が秋分の日だった先週末は、奥美濃にあるワンゲル部山小屋をベースに、今シーズンの渓流釣りの納竿を行った。奥美濃方面は相変わらずの渇水で、テンカラ釣りには厳しい状況だった。土曜日は、山小屋通い初期の頃に開拓したS谷に久しぶりに行ってみ...

  • 南アルプス 信濃俣河内 3日目:稜線への詰めと長い下山(1700m幕営地〜茶臼岳〜畑薙第1ダム)

    信濃俣河内の3日目の記録です。概要についてはこちらをご覧ください。いよいよ最終日である。この日は稜線への詰めと長い下山が待っている。長い1日となりそうだ。最終日の朝も焚火を熾すことから始まった。結局、全ての炊事は焚火で行い、ガスを使うこ...

  • 南アルプス 信濃俣河内 2日目:核心部を越える(オリタチ沢出合〜第2ゴルジュ〜第3ゴルジュ〜西沢出合)

    信濃俣河内の2日目の記録です。概要についてはこちらをご覧ください。5時に起床し、焚火を熾し、お湯を沸かす。若いYukaはなかなか起きてこない。Yukaが起きてきたところで、コーヒーを入れる。米は前日に多めに炊いておき、朝は残ったご飯をお...

  • 南アルプス 信濃俣河内 1日目:7年前のリベンジ(畑薙第1ダム〜第1ゴルジュ〜オリタチ沢出合)

    信濃俣河内は南アルプスの入門沢である。7年前にその遡行を計画したが、渓時に滑落して、お尻を岩に打ち付けて負傷した。それでも第1ゴルジュの手前までは行ったみたが、とてもそれ以上は進めずに敗退した。今回、その7年前の敗退のリベンジを果たしたが、...

  • 奥美濃石徹白のナメ天国:保川支流遡行〜岩巣越〜牧川下降

    奥美濃の石徹白にある登山道のないマイナーピークである岩巣越(いわすごし)1286.9mに、沢遡行・沢下降にて行ってみた。遡行下降に使った沢には、美しいナメ天国が存在したのだった。【日程】2023年9月10日(日)【山域】奥美濃【渓谷名】九...

  • ワンゲル部山小屋でハチ退治と新規沢開拓

    先週末は、1ヶ月ぶりに奥美濃にあるワンゲル部山小屋に入った。いきなりの最初の作業は、山小屋の外壁内に巣を作ったキイロススメバチの駆除だった。つい1ヶ月前に入舎した時は全く気づかなかったが、知らないうちに外壁内にキイロスズメバチが巣を作っ...

  • 夏風邪明けのリハビリで、2週連続のホームの沢:金剛山 高天谷左俣

    夏風邪明けのリハビリ山行にて、前週に引き続き、金剛山の高天谷を再び遡行してきた。【日程】2023年9月3日(日)【山域】生駒・金剛・和泉【渓谷名】大和川水系 高天谷左俣【メンバー】マメゾウムシ【天候】晴れ【コー スタイム】高天彦神社駐車場...

  • 金剛山 高天谷左俣:3ヶ月ぶりのホームの沢

    週末の日曜日は、3ヶ月ぶりにホームの沢である高天谷を遡行してきた。気温が高い日だったが、沢の中は涼しく、滝の登攀でシャワーを浴びるのも苦ではなく、お手軽で快適な沢登りを楽しめた1日だった。【日程】2023年8月27日(日)【山域】生駒・金...

  • 中欧アルプス 正沢川 細尾沢:今シーズン初の沢泊

    8/11-12の1泊2日にて、中央アルプスの細尾沢を、山仲間2名と遡行してきた。細尾沢は、アルプスの沢だけあり、スケールが大きく、明るく美しい沢であったが、下山の長さには閉口した。【日程】2023年8月11日(金)〜12日(土)【山域】中...

  • ワンゲル部山小屋でスローライフ

    ワンゲル部山小屋滞在も5日目を迎えると、山小屋の維持作業はほぼ終了である。午前中は、久しぶりに下界へ買い出しに下りた。現役部員たちは、山小屋から徒歩にて、白山縦走へ出発する。山小屋を出発するワンゲル部員たち。本合宿は南アルプスでの長...

  • ワンゲル部山小屋ベースでテンカラ釣り第5弾:1週間前のリベンジでC谷へ

    ワンゲル部山小屋滞在4日目は、C谷を釣行してきた。いつもよく行くA谷やB谷は渇水がひどく、テンカラ釣りではなかなか厳しい状況である。それに対して、C谷は谷が大きく、平水時でもそれなりの水量がある。渇水のこの時期でも、C谷の豊富の水量は、テ...

  • 奥美濃 長良川水系 前谷川支流 矢谷川:ワンゲル部新人の沢入門

    ワンゲル部山小屋夏合宿の3日目は、ワンゲル部新人の沢入門を目的として矢谷川を遡行した。沢はナメ中心の癒やし系で、1回生の沢入門にはちょうどよいレベルだった。【日程】2023年8月7日(月)【山域】大峰【渓谷名】長良川水系 前谷川支流 矢谷...

  • ワンゲル部山小屋の維持作業とテンカラ釣り第4弾

    速報で報告済みだが、8月5日から10日まで、奥美濃にワンダーフォーゲル部が所有する山小屋に滞在していた。主な目的は山小屋の維持作業としての夏ワークだが、それは現役部員に任せて、私は近くの渓にテンカラ釣りに行ったりして、山小屋ライフを楽しんで...

  • 2023年夏休みの山行(速報)

    2023年の夏は、8月5日〜13日の9日間の夏休みを取り、渓流釣りと沢登りを楽しんできた。そのうちの前半6日間は奥美濃にあるワンダーフォーゲル部の山小屋をベースにし、後半は中央アルプスへ転進し、木曽駒ヶ岳へ詰め上がる細尾沢を遡行した。以下...

  • ワンゲル部山小屋をベースにテンカラ釣り第3弾:渋い源流釣行!

    奥美濃にあるワンダーフォーゲル部の山小屋をベースに、周辺の谷でテンカラ釣りを行っている。そのために、石徹白漁協の年券を毎年購入している。今シーズンも6月4日〜5日と7月15日〜16日で釣行を行った。今回はその第3弾として、週末にさらに源流部...

  • 大峰 前鬼川:ワンゲル部員と涼を求めて

    梅雨明けした週末は、涼を求めて、ワンゲル部員2名と大峰の前鬼川を遡行してきた。天気にも恵まれて、前鬼ブルーが歓迎してくれた。泳いだり、飛び込んだり、滝を登ったりと、沢登りの楽しさを満喫したワンゲル部員たちだった。【日程】2023年7月22...

  • ワンゲル部山小屋をベースにテンカラ釣り

    7月の3連休は土日だけだが、奥美濃のワンゲル部山小屋に滞在し、テンカラ釣りメインでマッタリしてきた。入舎した金曜日の夜は雨で、テンションが下がる。翌日は遅め出発でいいやということにして、早速、飲むことにする。1時間ほど宴を楽しんでから就...

  • 高野山 弁天谷:ワンゲル部のリーダー養成

    ワンゲル部のリーダー養成のために、高野山の弁天谷を遡行してきた。3年ぶりの弁天谷は遡行の面白さは変わっていなかったが、倒木が多く、上部の車道からのタイヤなどの不法投棄も多く、荒れ気味だったのは残念であった。【日程】2023年7月8日(土)...

  • 滝畑 上山谷:シャワークライミングでゴルジュ突破

    滝畑の上山谷を2年ぶりに遡行してきた。上山谷はほぼ2年おきに遊んでいる沢であるが、過去2回(2019年6月15日と2022年6月20日の記録)は梅雨時の増水にて、滝を直登できずにゴルジュを巻くことが多かった。今回も梅雨時の遡行となったが、水...

  • なべさんを偲ぶ会 in 白山麓

    先週末のことであるが、2月に急逝したなべさんを偲ぶ会が白山麓で行われたので出席してきた。なべさんは石川のテンカラ釣り名人であり、私のテンカラ釣りの師匠であるが、テンカラ釣りだけでなく、山スキーの方でも北陸方面のルートをいろいろと案内していた...

  • 山陰 東山(とうせん) 皆込谷(かいこめだに)

    先週末は、鳥取県若桜にある東山(とうせん)(1388m)の南に流れを発する皆込谷を遡行してきた。ヌメリは酷かったが、ゴルジュあり、ナメもありで、お手軽ながらもコンパクトにまとまった美しい溪であった。【日程】2023年6月10日(土)【山域...

  • 今シーズンのテンカラ釣り始動:ワンゲル部山小屋ベースの釣行2日間

    乗鞍岳での板納めは、2日続けて滑るほどの残雪状況ではなかったので、奥美濃にあるワンゲル部山小屋に移動し、今シーズンのテンカラ釣りを本格的に始動することにした。1日目は、山小屋から最も近い藪沢へ行ってみた。谷の周囲では、タニウツギの...

  • 乗鞍岳:今シーズンの板納めにて

    1週間前の記録になってしまったが、6月最初の週末を利用して、乗鞍岳で板納めをしてきた。災害級の大雨の翌日ということもあり、週末でありながらも比較的静かな乗鞍を満喫し、悔いのない今シーズンのスキー終了となった。【日程】2023年6月3日(土...

  • 金剛山 イワゴノ谷:ヌメリと倒木が酷い! ダイトレまで詰めずにヒロセ道を下山!

    5月最後の土曜日は、イワゴノ谷をワンゲル部主将と遡行してきた。2週連続の金剛山の沢であったが、前週に行った高天谷と同様にイワゴノ谷もヌメリが酷かった。おまけに倒木にも悩まされた。今回の遡行の成果は、核心部を終えた標高870m地点から下山でき...

  • 金剛山 高天谷 左俣:ワンゲル部員と今シーズン初の沢登り

    今シーズン初の沢登りで、ホームの金剛山の高天谷を、ワンゲル部女子部員2名と一緒に遡行してきた。まだ体が沢に慣れていないせいか、体が少々重く、まだベストな状態ではなかったが、今シーズンの沢登りのスタートを切ることができた。【日程】2023年...

  • 飛騨美濃せせらぎ街道

    ワンゲル部立山スキー合宿の番外編です。立山へは入山の前々日の夜に出発し、のんびりと下道にて移動した。いつもは日本海周りで行くことが多いのだが、今回は飛騨美濃せせらぎ街道を通って、立山を目指すことにした。奥美濃の郡上八幡までは国道156号号...

  • ワンゲル部立山スキー合宿4:大走り尾根滑走と下山

    ワンゲル部の立山スキー合宿の4日目(5月5日)の記録です。概要についてはこちらをご覧ください。最終日である4日目の朝を迎える。怪我人がいたようで、富山県警の雪上車で搬出されていった。前日に歩き方のおかしい女性が気になったが、その人であっ...

  • ワンゲル部立山スキー合宿3:雄山谷と山崎カール滑走

    ワンゲル部の立山スキー合宿の3日目(5月4日)の記録です。概要についてはこちらをご覧ください。立山滞在3日目も良い天気であった。この日は、一ノ越方面の斜面を滑ることにした。雷鳥沢キャンプ場からブル道を進み、途中からブル道を離れて浄土...

  • ワンゲル部立山スキー合宿2:剱御前岳からの剱沢滑走と雷鳥沢滑走

    ワンゲル部の立山スキー合宿の2日目(5月3日)の記録です。概要についてはこちらをご覧ください。全員無事に入山できたワンゲル部であるが、いよいよ2日目からが本格的な活動となり、早速、合唱のハイライトである剱沢滑走の予定だ。日の出は6時3...

  • ワンゲル部立山スキー合宿1:室堂山滑走

    顧問をしているワンゲル部の立山スキー合宿に技術指導のために同行してきた。主将を除く全員がテレマークスキーでの参加で、雷鳥沢キャンプ場をベースに4日間しっかり滑ってきた。滞在中は天気と雪に恵まれて、部員たちには良い経験になったにちがいない。...

  • 今シーズン2回目の山菜採り

    ゴールデンウィークはスキー遠征を予定しているため、多くの出費が予想される。そんなゴールデンウィーク1週間前の週末は、経費節約のため、近場の裏山にて今シーズン2回目の山菜採りをすることにした。山菜を教えてほしいということで、加古川からわざ...

  • ブラックダイヤモンドのトレッキングポール(ウルトラディスタンス)石突交換

    かってよく使っていたブラックダイヤモンドのトレラン用ポールのウルトラディスタンス。トレランだけでなく、一般登山や沢登りでも使ってきた。2013年に出場したUTMBでも使ったポールなので、すでに10年ぐらいは使っている。いつの間にか石突がか...

  • 今シーズン初の山菜採り

    例年ならば、まだスキーをしていてもおかしくない時期だが、今シーズンは雪融けが早く、すでに西日本や奥美濃の山は滑れる状態ではない。そそのためか、年齢のせいなのか、遠出してまでも滑ろうという気にもなれない。沢登りのシーズンインもよいが、まだ水温...

  • ワンゲル部の和田山牧場跡ベース春山訓練3:野伏ヶ岳南面滑走

    ワンゲル部の和田山牧場跡ベース春山訓練の最終日である3日目(3月29日)の記録です。概要についてはこちらをご覧ください。前日に野伏ヶ岳のピークハントで実戦訓練を行ったワンゲル部だが、最終日は実戦訓練第2弾として、薙刀山の往復を予定していた...

  • ワンゲル部の和田山牧場跡ベース春山訓練2:野伏ヶ岳で実践訓練

    ワンゲル部の和田山牧場跡ベース春山訓練の2日目の記録です。概要についてはこちらをご覧ください。前日に雪上訓練を行ったワンゲル部員であるが、練習したことを本番の山行で使えるかが重要である。その実戦訓練の場として、野伏ヶ岳のピークハントを行う...

  • ワンゲル部の和田山牧場跡ベース春山訓練1:雪上訓練

    3月25日〜29日の日程にて、ワンゲル部員たちと5日間ほど山籠もりしていた。前半2日間はワンゲル部山小屋をベースに過ごし、ワンゲル部員たちもテレマークスキーイベント「ゲレンデjack! with 集まろうテレマーク! in 奥美濃」に参加し...

  • ゲレンデjack! with 集まろうテレマーク! in 奥美濃:生憎の天気でしたが、テレマーカーは熱かった!

    このブログでも予告しましたが、関西の”集まろうテレマーク!”と、中部の”ゲレンデjackテレマーク”の4年ぶり2回目のコラボイベント「ゲレンデjack! with 集まろうテレマーク! in 奥美濃」が、2023年3月26日に奥美濃のスノー...

  • 奥美濃のワンゲル部山小屋周辺の残雪状況

    私が顧問をしているワンダーフォーゲル部の春の山小屋合宿が今週末から始まるが、奥美濃では2月以降の降雪が少なく、3月に入ってからの気温の上昇もあって急激な雪融けが進んでいる。例年よりも1ヶ月近くは早く季節が進んでいる感じがする。山小屋に隣接す...

  • 伯耆大山:まったり木谷支渓(槍ヶ峰南面)を滑走

    烏ヶ山カーラ谷を滑走し、大山地ビール飲み放題を楽しんだ翌日は、槍ヶ峰南面に位置する木谷支渓にて、まったりと樹林帯滑走を楽しんだ。【日程】2023年3月12日(日)【山域】中国【場所】伯耆大山 木谷支渓(槍ヶ峰南面)【メンバー】Fukiko...

  • 烏ヶ山 カーラ谷:毎年恒例の春の大山地ビール飲み放題ツアー

    毎年恒例の大山方面でのバックカントリー & 地ビール飲み放題ツアーへ行ってきた。1日目は、昨年(2022年4月の記録)に引き続き、半日コースの烏ヶ山のカーラ谷を滑走した。天気に恵まれたが、気温上昇で雪は湿雪重雪で、滑走はテクニカルで...

  • 会場変更! ”ゲレンデjack! with 集まろうテレマーク! in 奥美濃”

    3月26日に予定していた”ゲレンデjack! with 集まろうテレマーク! in 奥美濃”の会場変更のお知らせです。当初予定していたウイングヒルズ白鳥スキー場が23日までの営業となりましたので、向かいにあるスノーウェーブパーク白鳥高原に...

  • なべさん追悼裏山スキー

    なべさんの思い出を語り合う会が行われた翌日は、ワンゲル部山小屋の裏山へバックカントリーへ行くことにした。当初はなべさんも一緒に参加する予定だったので、なべさん追悼のためのツアーとなる。ツアーに参加するのは9名で、ワンゲル部員3名も含まれ...

  • なべさんの思いでを語り合う会

    2023年2月5日のことであるが、氷ノ山スキーからの帰途途中で、なべさんが亡くなったという悲報を受けた。なべさんは、石川県の加賀禅定道シカリ場周辺での3人パーティーでのスキーツアーの途上で、心臓発作を発症したらしい。一里野温泉スキー場のトッ...

  • バックカントリースキー練習:ワンゲル部員と山小屋の裏山にて!

    ワンゲル部員と平日のゲレンデにてテレマークスキー練習をした翌日は、実践編として、山小屋の裏山へスキーツアーに行くことにした。今シーズンは手前の台地までしか登っていなかったので、今日は奥のピークまで行ってみることにする。近道ということで...

  • テレマークスキー練習:ワンゲル部員と平日のゲレンデにて!

       ワンゲル部の2月合宿以来になるが、奥美濃にワンゲル部が所有する山小屋に、現役部員3名と3月2日〜5日の日程で滞在してきた。3月2日は山小屋への移動のみであったが、入舎時に多少の降雪があった。翌朝は見事な晴れの天気で、屋根の上を見ると...

  • 2023北海道スキー遠征5:テレマークスキー滑走動画編

    2023年2月17日〜20日にて、関西のテレマーカー3人が北海道にスキー遠征を行った。2月18日から白銀荘をベースにして2泊3日で、三段山。前十勝岳、富良野岳ジャイアント尾根の斜面を滑った。上部は視界不良でピークハントはできなかったが、雪に...

  • 2023北海道スキー遠征4:富良野岳ジャイアント尾根から22林班沢とベベルイ沢を滑る!

    2023年北海道スキー遠征の最終日である4日目の記録です。前日の前十勝岳は安定した天気だったのに、最終日は大雪予報で、帰路につくために時間も半日しか使えない。こういう時のために取っておいたのが、樹林帯滑りが評判の富良野岳ジャイアント尾根であ...

  • 2023北海道スキー遠征3:前十勝岳でボウル斜面とカバワラ尾根を滑る!

    2023年北海道スキー遠征の3日目の記録です。前日は定番の三段山にて北海道BCのスタートを切ったが、この日は前十勝岳のオープンバーンを狙ってみた。【日程】2023年2月19日(日)【山域】十勝【場所】前十勝岳【メンバー】どうちゃん、ばるち...

  • 2023北海道スキー遠征2:三段山

    順番が後になってしまいましたが、2023年北海道スキー遠征2日目の記録です。【日程】2023年2月18日(土)【山域】十勝【場所】三段山【メンバー】どうちゃん、ばるちゃん、マメゾウムシ【装備】テレマーク3【天候】曇り時々雪【コースタイム】...

  • 予告! ”ゲレンデjack! with 集まろうテレマーク! in 奥美濃”

    3年ぶりに開催された”集まろうテレマーク!Telemark Ski Friendly Meeting”は60名を超える参加者で盛況のうちに終わりました。次は、場所を奥美濃に移してゲレンデジャックします。関西の”集まろうテレマーク!”と、”...

  • 集まろうテレマーク:telemark ski friendly meeting

    コロナ禍で中断していた関西のテレマークスキーイベントが3年ぶりに復活した。集まろうテレマーク!:Telemark Ski Friendly Meeting2023年2月26日(日)に奥神鍋スキー場で開催されました。私はスタッフとして、...

  • 2023北海道スキー遠征1:旭川

    2023年2月17日(金)〜20日(月)の日程で、北海道の旭川・十勝方面にて、スキー遠征を行ってきた。北海道上陸は4年ぶりのことで、厳冬期に行くのは実に5年ぶりである。30歳前後の時に日本学術振興会の特別研究員として3年間ほど北海道大学にい...

  • ワンゲル部2月合宿2:雪崩対策とビバークについての雪上訓練

    ワンゲル部2月合宿の前半2日間は、山小屋の雪下ろしとゲレンデでのテレマークスキー練習であったが、後半2日間では、山小屋の裏山にて、雪崩対策とビバークを中心とした雪上訓練を行う。裏山は、山小屋からシールを履いてお手軽に行けるワンゲル部のプライ...

  • ワンゲル部2月合宿1:山小屋の雪下ろしとスキー練習

    2023年2月8日〜12日の日程で、私が顧問をしているワンダーフォーゲル部(略称:ワンゲル部)の2月山小屋合宿が行われた。ワンゲル部は奥美濃に山小屋を所有していて、毎年2月にはその屋根の雪下ろしを行っている。私が顧問になってからは、雪下ろし...

  • 氷ノ山スキー2:好天の東面パウダー

    氷ノ山スキーの2日目の記録です。1日目は視界不良だった氷ノ山でしたが、翌日は天気が回復し、いい雪を滑ることができました。【日程】2023年2月5日(日)【山域】中国東部【場所】氷ノ山【メンバー】たっさん、マメゾウムシ【装備】テレマーク1,...

  • 氷ノ山スキー1:視界不良でデンジェラスなわさび谷滑走

    すでに1週間以上も前の記録になってしまいましたが、年末年始以来となる1ヶ月ぶりのバックカントリースキーに氷ノ山へ行ってきました。まずは視界不良で少々デンジャラスだったわさび谷滑走の記録です。【日程】2023年2月4日(土)【山域】中国東部...

  • おじろスキー場で新雪滑り!

    先週末は大雪予報でしたので、山はリスクがあるとして、兵庫県のおじろスキー場に滑りに行きました。メンバーは、関西のテレマーカー5人と子ども1人。岡山グループのテレマーカーも2名来ていました。昨夜からずっと降り続いているので、新雪たっぷりですが...

  • 箱館山スキー場で悪雪練習

    先週は気温が高く、日本海側でも雨予報とのこと。そんな週末は、山に入ってもパウダーは期待できず、悪雪が待っていることは予想できる。あえて遠出することもないだろうということで、ワンゲル部OBのHくんと、近場のスキー場にてテレマークスキーの練習で...

  • 新年初登りは岩湧山:往路は砥石谷、復路はアシ谷

    新年の初登りは雪山ではなく、近場の岩湧山だった。【日程】2023年1月9日(月)【山域】生駒・金剛・和泉【山名】岩湧山【メンバー】マメゾウムシ【天候】晴れ【コー スタイム】天見駅10:57〜砥石谷林道入口分岐11:15〜ダイトレ砥石谷道分...

  • 新年初滑りは毎年恒例の白馬スキー

    年末のワンゲル部山小屋合宿を終えた後は、毎年恒例の白馬へ転進した。車中泊で年越しした我々は、元旦は白馬への移動のみとした。平湯経由で下道を200km移動したが、途中の平湯手前の久手牧場の入口には、猫岳向かうトレースと、前日に付けられたと...

  • 謹賀新年2023 & 年末のワンゲル部合宿報告

    遅ればせながら、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。昨年末は、ワンダーフォーゲル部が奥美濃に所有する山小屋をベースにした毎年恒例の年末山小屋合宿に、ワンゲル部員へのスキーと雪山の技術指導のために同行した。雪下...

  • 雪の金剛山でワンゲル部主将が歩荷トレ

    2週間前は積雪がなかった金剛山だが、先週に引き続いての全国的な寒波到来で金剛山の積雪もだいぶ増えたようだ。そんな金剛山の雪詣でを兼ねて、ワンゲル部主将の歩荷トレに付き合ってきた。【日程】2022年12月25日(日)【山域】生駒・金剛・和泉...

  • 府庁山:積雪した里山を千早口駅から周回

    日本海側は荒れそうな天気予報だったので、スキーには行かず、近場の里山で運動不足を解消してきた。【日程】2022年12月18日(日)【山域】生駒・金剛・和泉【山名】府庁山【メンバー】マメゾウムシ【天候】晴れのち曇り【コー スタイム】千早口駅...

  • 金剛山 カトラ谷周回

    しばらく山歩きから遠ざかっていたので、運動不足解消のために、沢登りチックにカトラ谷から金剛山を往復してみた。2ヶ月ぶりのホームの金剛山には、まだ冒険的要素のある面白いコースが残っていた。【日程】2022年12月11日(日)【山域】生駒・金...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マメゾウムシさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マメゾウムシさん
ブログタイトル
マメゾウ日記
フォロー
マメゾウ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用