chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
"楽音楽"の日々 https://ameblo.jp/rocknluck/

音楽と映画の話題を中心に、エンタテインメント全般についての個人的な思い入れを熱く語ります。

洋楽・邦楽、ジャンルを問わずに幅広く聴いています。 一般的な評価や批評家のコメントには一切関係なく、個人的に気に入ったものについて「思い入れ」のみで、書いています。 コメント大歓迎です。是非どうぞ。

Apollo
フォロー
住所
春日市
出身
唐津市
ブログ村参加

2011/01/10

arrow_drop_down
  • 「双刃の剣」を手に入れた京都橘

    京都橘高校の第60回記念定期演奏会、最終日「Orange」の開演です。  彼らの集大成、まさに「満開」です。   クラシカル・ステージに登壇した顧問は、モーニ…

  • 洗練さで魅了する、定期演奏会二日目。

    日本全国で桜が咲き誇っています。私の自宅から徒歩3分の公園へ、桜を見に行きました。  ここの桜も、実に美しいです。知られた場所ではありませんが、穴場のスポット…

  • 第60回記念定期演奏会「Blue」

    第60回記念の京都橘高校定期演奏会を、私はライヴ配信で3日間楽しみました。  今回も事前にプログラムも発表されて、いろいろ予想しながら本番を待っていたのでした…

  • ゴジラ、ハリウッドに爪痕を残す。

    あの日から13年。鎮魂の日です。あの時も、今年の元日の地震でも最大限の支援をしてくれた台湾。  蔡英文総統から、日本へ向けたメッセージも届きました。https…

  • 台湾と京都橘の間の、純粋なリスペクト

    怒涛の3連続本番の12月12日を大成功のうちに終えた京都橘高校吹奏楽部。翌13日は演奏の本番は予定されておらず、台湾観光の一日になりました。動画で確認できる範…

  • 今期の京都橘の集大成、西門町パレード。

    今回の台湾公演で私が一番期待していたのが、このパレードでした。  ドリル・ステージについては色々好みの問題もあるでしょうが、京都橘といえば、パレードです。間違…

  • 台湾の友人による北一女現地レポート

    前回のブログは、大勢の方々にご覧いただいたようで、とても嬉しいです。当日のアクセス数は800を超えて、私がブログを始めて以来最高の数字になりました。本当にあり…

  • 京都橘120期の「ショーケース」

    もはや毎年の恒例になったサン・クロレラのインタビュー記事がアップされました。  ブルーな雨と、オレンジの暁と。 - サン・クロレラスポーツsport-sunc…

  • 台湾のスポンサーに、感謝。

    12月11日、高雄でのポップアップ・パフォーマンスを終えて高雄観光を楽しんだ京都橘高校吹奏楽部の一行は、台湾高速鉄道で台北へ向かいました。スポンサーの一社であ…

  • Marlena、逝く。

    Marlena Shawが、1月19日に亡くなりました。81歳でした。  私が持ってる彼女のCD。コアなファンの方々には笑われるかもしれません。コンピレーショ…

  • 帰ってきた「橘グルーヴ」

    12月10日、8万人の観客を集めた時代大道でのパフォーマンスを終えた京都橘高校吹奏楽部のメンバーは、高雄市主催の「高校海風祭」に参加します。同じ舞台でパフォー…

  • 「もっと、知ってほしい」

    新年になりました。いつものように平和な正月を過ごすつもりだったんですが、能登半島地震が発生。現地の状況がなかなか報道されないことが、事の重大さを物語っていまし…

  • オレンジの悪魔、高雄を襲う。

    京都橘高校吹奏楽部の2度目の台湾公演が公式に発表されたのは、10月19日のことでした。このポスターと共に。  以前から噂されていたものの、これで一気に台湾は盛…

  • 2018年の「京都さくらパレード」

    いよいよ京都橘高校吹奏楽部の台湾公演旅行が始まります。現地での公演の予定が発表されています。  最初の訪問地・高雄の盛り上がりは予想を遥かに上回るものなので、…

  • 「フォルティッシッシモ」の誘惑

    神戸弘陵学園高校マーチングバンド部。彼らとの出会いは、衝撃的でした。  2019年の11月24日に開催された「第1回大阪キャッスルマーチング」。私のお目当ては…

  • They "Reached the Peak" at last!

    11月19日、大阪城ホールにオレンジの歓喜の声がこだましました。  彼らの今年最大の目標「3年連続全国金賞」を見事に勝ち取りました。今年の台湾双十節に招待され…

  • 「民謡魂」と京都橘と上妻宏光

    本当に久しぶりに京都橘が全国放送の番組に登場です。  11月5日にNHK総合で放映された「民謡魂 ふるさとの唄」に、ゲストとして出演しました。昼下がりの放送で…

  • とりっくおあとりーと〜っ!

    すっかりこの時期の恒例になってしまった「マーチングカーニバルin別府」、京都橘は3回目の出場です。  このパレードの魅力は、日本国内では珍しい広い直線道路を使…

  • 衝撃の、2021年の別府パレード

    NHKの朝ドラ「ブギウギ」を楽しく見ています。今週のハイライトは、劇場で披露したラインダンスですね。 [ブギウギ] ラインダンス『四季の宴』フルバージョン オ…

  • 「橘色悪魔」から「翡翠騎士」へ

    東京農業大学第二高校吹奏楽部が、台湾の国慶節に招待されてパフォーマンスを披露してから10日が過ぎました。次々にアップされる動画を色々と見て、実に見事だったと感…

  • 高校文化祭の思い出。

    谷村新司氏が、10月8日に亡くなりました。74歳でした。既に彼を悼む声が各所から上がっています。彼が「アリス」のリーダーとして活躍していた頃は、私の青春時代真…

  • 「地元」から「ローズパレード」へ

    10月2日、京都橘高校のフェスティバルホールにて、2025年ローズパレード参加正式決定が報告されました。その中で、2025年の会長からお祝いのメッセージが届け…

  • これからのイヴェント。私の希望的観測。

    9月23日に開催された関西マーチングコンテストにおいて、京都橘は金賞獲得で関西代表の推薦を受けました。ファンとしては確信していたものの、この結果にホッと一息で…

  • 「シマネ・コネクション」その2

    2010年から2019年3月まで出雲商業高校で顧問として指導し、京都橘イズムを定着させて出雲地区ナンバーワンのバンドに育て上げたO先生は、2019年4月に松江…

  • 「シマネ・コネクション」その1

    京都橘高校吹奏楽部は、なにかと島根県と繋がりがあります。福岡の精華女子との緊密な交流が盛んな京都橘ですが、両校の顧問が島根大学の先輩・後輩であることも良好な関…

  • 京都橘のドラムメジャー

    記録にも記憶にも残る猛暑だったこの夏、よく飲んでいたのが、これ。 汗をかいた後に飲むのにピッタリでした。そして、朝夕ちょっとだけ秋めいた空気になってきたところ…

  • 真夏の吹奏楽

    もう8月も終わりです。記録的な猛暑が連日報道される異常な夏になりました。全国の吹奏楽団にとってはとても辛いことですが、最もイヴェントが多い季節でもあります。 …

  • 「金沢ゆめ街道2023」での京都橘

    この8月は、二つの雑誌で京都橘高校吹奏楽部が取り上げられました。「Newsweek日本版」と「Band Journal」9月号です。  両方の記事をチェックし…

  • 「人間の証明」と「野性の証明」

    小説家の森村誠一氏が、7月24日に亡くなりました。90歳でした。 私は彼の熱心なファンではありませんが、それでも10冊前後は読んでいます。それもこれも、当時の…

  • 神村学園と京都橘の初ジョイント・コンサート

     7月30日、九州の吹奏楽の強豪校・神村学園と京都橘のジョイント・コンサートが開催されました。このイヴェントは、京都橘が鹿児島で開催される高校総合文化祭に参加…

  • 「橘グルーヴ」が出来上がるまで。

    「3000人の吹奏楽」ファイナルの開催直前に、こっそりとこんな動画がアップされました。2017年の「3000人の吹奏楽」の本番前、リハーサルの動画です。「ぎん…

  • ファイナルでも「攻める」京都橘

     6月24日、「3000人の吹奏楽」ファイナルが開催されました。前回2018年とは比べ物にならないほどの無数の動画がアップされて、色々見ているとあっという間に…

  • 「3000人の吹奏楽」の京都橘〜その2

    「3000人の吹奏楽」。2016年のパフォーマンスから見ていきましょう。この年は、二週間前の座奏とセットで見てみると、一層楽しめます。3月2日にアップした記事…

  • 「3000人の吹奏楽」の京都橘〜その1

    「3000人の吹奏楽」が、今年「ファイナル」を迎えます。関西の吹奏楽関係者にとっては、5月開催の「ブラスエキスポ」と並んで毎年恒例の「吹奏楽の祭典」でした。あ…

  • 「新しい潮流」と「New Age」

    ボサノヴァ・ヴォーカルの始祖であり、スター歌手であったAstrud Gilbertoが、6月5日に亡くなりました。83歳でした。 私が彼女を知ったのはいつ頃な…

  • みんな大好き「Fireball」

    「京都橘高校と言えば、この曲。」というほどファンの間で人気が高いのが、「Fireball」です。  私が京都橘の動画に出会った2017年、この曲は聴いたことが…

  • 「SKY」と「SKY2」

    例年よりやや早い梅雨入りに続いて、早速台風も接近しつつある北部九州です。雨が必要なことはわかっていますが、くれぐれも災害に繋がらないように願うばかりです。もう…

  • 海の中道は今日も風だった。

    私が初めての"生"京都橘を体験した博多どんたくのパレードの翌日、精華女子の招きに応じて海の中道海浜公園でのジョイント・コンサートが行われました。「子供の日」で…

  • 博多どんたくパレード観戦記〜おっかけ編

    いよいよパレードがスタートです。  14時スタートですが、高校の部は30分以上後です。高校の部のトップは、精華女子。 次々にいろんな高校の吹奏楽部やバトン・チ…

  • 博多どんたくパレード観戦記〜準備編

    5月4日、「博多どんたく」の2日目に出掛けることにしました。雑踏があまり得意でない私は、思い出せないほど昔に行ったきりです。多分、30年以上も前のことだと思い…

  • 119期の一年を振り返る。〜後編

    この一年の振り返り、後編です。  10月5日から10日までの台湾遠征は、この期はもちろんのこと、京都橘吹奏楽部の歴史においても永遠に残る大きなトピックでした。…

  • 119期の一年を振り返る。〜前編

    京都橘高校吹奏楽部の定期演奏会のプログラムに、「1年間のあゆみスゴロク」というものがありました。  よ〜く見てみると、もの凄いスケジュール。ファンなら知ってい…

  • 第59回定期演奏会、やっと完結編。

    さて、充実の京都橘高校の定期演奏会も、オレンジのユニフォームに着替えてクライマックスへ向かいます。  写真は、京都橘のSNSからお借りしました。 最初は、吹奏…

  • 第59回定期演奏会その3

    長〜い休憩時間を経て、第3部の開幕です。  前回書いたように、1日目はエリック・ミヤシロのゲスト・ステージのアンコールで「Winter Games」を演奏した…

  • 第59回定期演奏会その2

    さて、15分間の休憩を経て、第2部の開幕です。 橘の花をイメージして作られた白いユニフォームの上着を脱いで、ポップス・ステージになります。金色の短いネクタイが…

  • 第59回定期演奏会その1

    3月27日に文化庁が京都に全面移転した、とニュースで報道されました。それで思い出したのが、京都橘高校吹奏楽部が2018年9月に行った「文化庁創立50周年パレー…

  • It Don't Mean A Thing

     Duke Ellington作曲の名曲「It Don't Mean A Thing (If It Ain't Got That Swing)」を初めて知った…

  • Jim GordonとBobby Caldwell

    精神的に、かなりダメージの大きい訃報が入ってきました。  ポップスやロックのファンには避けて通れないドラムスのレジェンドJim Gordonが、3月13日に亡…

  • John Williamsと京都橘

    John Williamsは、実績と人気の両面から見ても、現代最高の映画音楽の作曲家の一人であることは間違いありません。もちろん、音楽的な面で批判する人たちも…

  • 私たち、座ってもスゴいんです。

    京都橘高校吹奏楽部が座って演奏(吹奏楽界では「座奏」と呼びます。念のため。)するポップスの動画は、ほとんど存在しません。それは、録画可能なフリーの演奏会ではマ…

  • 世界最高の吹奏楽ポップス。

    京都橘高校の吹奏楽部の演奏は、良くも悪くも「高校生らしい」ということをこれまでちょこちょこと書いてきました。今回は、同じ高校生ながら「大人の演奏」をする吹奏楽…

  • 見た目、大事。

    京都橘高校の吹奏楽部の魅力について、不定期に連載しています。 「見た目、大事。」 笑顔が可愛いとか、オレンジのユニフォームが可愛いとかいうことも大きな魅力のひ…

  • バカラックの音楽は、永遠に。

    私が心から敬愛する作曲家Burt Bacharachが、2月8日亡くなりました。94歳でした。1960年代から60年近くの間、ポップ・ミュージックの最先端で活…

  • Down By The Riverside

    私が初めて「Down By The Riverside」を知ったのは、Louis Armstrongのベスト盤を購入した時に収録されていた演奏でした。  Do…

  • 春咲小紅

    立春です。     なぜか、突然この曲が頭の中でループされ始めて、気分は春色いっぱいの一日でした。 春咲小紅Provided to YouTube by CR…

  • 高校の部活動という特殊環境。

    高校の部活動は、毎日長時間にわたってみっちり行われることは、日本人なら誰でも知っていることです。ですから、吹奏楽部に限らず運動部も文化部も総じてとても充実して…

  • 吹奏楽でポップスを演奏すること。

     Jim Beamの「Devil's Cut」です。バーボン好きな私にとってはJim Beamは入門編みたいなもので、随分お世話になったものです。けれども、こ…

  • ギターで「歌う」ということ。

    Jeff Beckが、10日に突然亡くなりました。 昨年もライヴの様子が動画サイトに上がっていたので、「相変わらず、元気だなぁ。」と思っていたのです。ですから…

  • 謝辞と自己紹介、そしてこれから。

    新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお付き合い下さい。  私は、静かな正月を過ごしました。  今年のローズ・パレードの動画が徐々にアップされてき…

  • 保守的な、異端。

    京都橘高校吹奏楽部は、可愛いオレンジの衣装と激しいダンス・パフォーマンスで全世界に知られています。特に外国人に人気な理由は、自国に似たようなパフォーマンスをす…

  • ぴょんぴょんしちゃ、ダメ。

    京都橘高校吹奏楽部には、国内外にたくさんのファンがいます。音楽にも吹奏楽にも全く興味のなかった人も、京都橘の動画を見てハマるケースもあります。また、楽器経験者…

  • 「Winter Games」ふたたび。

    アメブロには「アクセス履歴」というものがあります。アクセス数の少ない私のブログですが、それでも覗きに来てくださる方々が結構いらっしゃいます。ありがたいことです…

  • 渡辺貞夫の「Morning Island」

    私の、宝物のひとつ。  1979年リリースの、渡辺貞夫の名盤「Morning Island」です。まずは、何と言ってもアルバム・ジャケット。操上和美氏による美…

  • インフォームド・コンセント その2

    「その2」であります。 で、「その1」がどこにあるのか遡ってみると・・・、2013年10月に「インフォームド・コンセント」というタイトルで、歯科に通うことにな…

  • 愛しのRonnie Cuber様。

    Ronnie Cuber。 この名前は、私がフュージョンにのめり込んだ70年代後半から80年代前半に、様々なレコードで頻繁に見かけました。バリトン・サックスと…

  • 「Free Free Free feat.幾田りら」

    先月の猛暑がウソのように、すっかり秋めいてきました。  この夏、私が繰り返し楽しんでいたのが、これ。  サントリーのワインソーダ。昨年発売されてたらしいけど、…

  • We Have All The Time In The World

    9月8日、エリザベス女王が亡くなりました。96歳でした。  すでに、全世界が追悼の言葉で溢れています。あらゆるところで、公務に一生を捧げた立派な女王だったと言…

  • Amelia's Song

    悲しいことに、訃報が続きます。  Creed Taylor、8月23日に93歳で亡くなりました。 偉大なる音楽プロデューサー。私にとっては、イージーリスニング…

  • メモリー

    昨日8月24日は、久野綾希子さんの72歳の誕生日でした。 その二日前、22日に久野さんは天に召されました。彼女が劇団四季の「キャッツ」で演じたグリザベラのよう…

  • Hopelessly Devoted To You

    8月8日、Olivia Newton-Johnが旅立ちました。73歳。 私が洋楽にのめり込むキッカケになった、大恩人のひとりです。小学5年生の頃から深夜ラジオ…

  • 夏に恋する女たち

    宮田茂樹氏が亡くなりました。72歳でした。 彼の名前を知らなくても、私と同年代、70年代終盤から80年代にかけてJ-POPを満喫していた人にとっては、足を向け…

  • 渡辺貞夫の「California Shower」

    政治的、経済的にもとても不安定で先行きが不透明な昨今ですが、自然の摂理は正直なもので、もう、夏です。 ということで、今回は夏の定番を選んでみました。 今から4…

  • 再起動

        再起動、であります。  「満を持して」でもなく、ささやかに通常運転で、再起動です。    前回の投稿は、2017年の6月。まる5年放置してしまいました…

  • ちょっと、お休み。

    いろいろな事情が重なって、アメブロの新しいエディタで記事を書くのが不可能になってしまいました。決して、記事を書く気持ちが折れてしまったワケではありません。単純…

  • オールナイターズの「チュッとセンセーション」

    和菓子大好きな私に、弟から差し入れです。数年ぶりの「本格的な」小城羊羹。賞味期限切れだったのは、いかにも弟らしいですが...。もちろん、おいしく頂きました。優…

  • Charles Earlandの「Coming To You Live」

    端午の節句用の、鯉。私の大好物、求肥です。「こどもの日」を過ぎて大幅に値引きされていたので、迷わず購入です。自分へのご褒美。堪能しました。数年前からフュージョ…

  • たんこぶ

    たんこぶ。まるで、絵に描いたような、たんこぶ。こんなの、死ぬまで体験できない(はず!!?)ので、記念撮影。酒好きな人なら、酔った勢いでこんなこともあるかもしれ…

  • Pride Potato

    昨年北海道を襲った台風の爪痕が、今になって全国的に影響を及ぼす事態になってしまいました。じゃがいもの在庫が極端に減った為に、ポテトチップス販売の大手、カルビー…

  • カノエラナの「カノエ上等。」

    雨上がりの曇り空。福岡では昔から有名な桜の名所です。道路の中央分離帯にあたるエリアに、ずらーっと桜が並んでいます。両側はクルマの往来が激しいところなんですが、…

  • 熱血!ブラバン少女。

    開花宣言から随分経つのになかなか満開にならない桜に業を煮やして、こちらの桜の花見です。毎年の定番ではありますが、美味し美し。3月14日。なんと、8年ぶりの博多…

  • Tommy LiPumaの偉業の、ほんの少し。

    九州限定の「いろはす、あまおう」です。確かにおいしいけど、ちょっと甘すぎて爽やかさに欠ける感じです。3月13日に、大プロデューサーTommy LiPuma氏が…

  • Legendになるには、早過ぎる。

    Valerie Carterが64歳で亡くなったという訃報にがっかりしていたところに、畳み掛けるように訃報が入ってきました。Dave Valentin。Val…

  • 出直して来いっ!!

    支那なのか、朝鮮なのか、どっちでも良いけど、日本語の勉強不足。こんな意味不明な日本語では、釣られません。顔を洗って、出直して来いっ!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Apolloさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Apolloさん
ブログタイトル
"楽音楽"の日々
フォロー
"楽音楽"の日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用