chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大阪 泉州発!水彩画 工作を楽しむ方法 https://ameblo.jp/wakuwaku-art/

大阪心斎橋、泉佐野などで透明水彩画教室 児童美術教室開講。

毎日一枚、毎日更新。絵画水彩画教室の生徒対象者様に向けた記事を投稿中。日頃のストレス発散に、表現手段に、脳活性に、前向きに、描いている時間を楽しんでいただきたい、そのためのお手伝いができればと思っております。

アトリエリナ
フォロー
住所
泉佐野市
出身
貝塚市
ブログ村参加

2011/05/17

arrow_drop_down
  • 令和5年度クラブ発表会!

    今年も佐野公民館でのクラブ発表会が開催されます。 友だち会(透明水彩画)仲よし会(透明水彩画)児童美術 以上がわたくしの受け持つクラブの参加になります。 詳細…

  • 2024カレンダー作り

    あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。   うちの子たち 四つ切キャンパスカレンダー  犬年ではありませんが、うちの…

  • シクラメンとお付き合いしてみる

    久々にシクラメンの鉢を買ったので、今年は各教室に持って行って、生徒さんたちに描いてもらいました。その間、わたしも描かせていただきました。 冬の寒い間、生活に彩…

  • 2023年!じどびの一年カレンダー

    あけましておめでとうさんです!!みんな、元気で冬休みをすごしてるかな?!とうとう年があけてもうたで~~!! そんでな、じどびでは去年の最後の週に、カレンダーに…

  • 鉛筆デッサン トレース方法とトーン

    A4 水彩でも、一年に一度くらいは教室でも鉛筆デッサンをするようにしています。 でも、デッサンというとたいくつなので、今回は有名女優さんを教室のみなさんに描い…

  • 鉛筆デッサン 輪かくの消し方

     今日はりんごの鉛筆デッサンです。ごく初心者さん用です。時間も短いです。(二時間以下) デッサンで、よく、「輪かくを描かないで」といわれます。正確にいうと、「…

  • じどび流ちゅうしょうが!

    新学期、新学年、4月は新人さんの季節やね~。 指ならしに、じどびでは「色と形」ってのを毎年やるねんけど、今年の「色と形」は、抽象画を見てみんなにもちゅうしょう…

  • 三年ぶりのクラブ発表会!

    毎年年度末で開催されていた泉佐野公民館のクラブ発表会。コロナで二回、中止になりましたが、ついに今年、復活致します! 詳細は、こちら。  なぜか発表会中断中に、…

  • ビスクドールのグラスアイを描く裏技あれこれ

    夏の帽子 F6 ジュモーのビスクドールです。めちゃくちゃ美人さんです。眼力命。 わたしの席は、いつも教室の後ろで細部は見えません。 こんな感じですね…

  • 透明水彩と不透明水彩(バラ)

    新年からもうひとつ教室を、前任の先生から引き継いで担当することになったので、初心に帰って、基礎的なことを確認していこうと思います。  今回は、透明水彩画と不透…

  • マス目で形をつかむ

             冬の冠                                       F6 あけましておめでとうございます。寒いお正月になりま…

  • 第11回アトリエリナ水彩画教室展記録動画2021

    秋の彩がいっそう深まる頃となりました。皆様それぞれの分野でご盛栄の事と存じます。 さて、おかげ様で、このたびの水彩画展は、無事終了させていただきました。 感染…

  • 透明水彩画が不透明水彩画になるのは失敗か

    ミモザ交響詩 B1(728 mm × 1030 mm) この絵は教室展に出すために描きました。構想5年、制作時間5カ月です。5年ほど前(もっと前か?…

  • カドミウムイエローでミモザを描く

    ミモザマジック B2(515 mm x 728 mm)  レモンイエローとかカドミウムイエローなどのイエロー系は透明水彩絵具でも…

  • 第11回水彩画教室展のごあんない。

    いよいよ秋になってまいりました。皆様ご無沙汰してもうしわけございません。  前回の教室展から三年がたちました。恐る恐る去年に予約した日程で、今年はなんとかアト…

  • じどびの絶品チューリップ!

    春やな。 この前正月が来たと思てたのに、あっという間にもう4月!チューリップがそこいら中に咲きまくってるわ! じどびのチューリップは絶品やで!!ほな行ってみよ…

  • 仮面の眼の中を透明水彩で描く

    ヴェネチアの仮面 F4 カーニバルとは謝肉祭のことで、キリスト教のお祭り。世界中で開かれています。 ヴェネチアでは昔の衣装や手作りの奇抜な衣装を…

  • 水仙を透明水彩で派手に描いてみる。

    真冬のにぎわい F6 真冬に咲く水仙のおかげで、他に花のない庭がにぎわいます。 水仙は香りが魅力で、立ち姿も美しいのですが、絵に描く…

  • 水仙を”よく見て”描こう!

    今日は、月一回やる「よく見て描こう(写生)」の日やで。 今日の”よく見て”で大事なことをいうわな。持ってきた水仙は三種類あるねん。その特徴をよう見てや。それか…

  • 謹賀新年2021年

     古いランプ F8 あけましておめでとうございます。お元気ですか? 絵を描くことは、ステイホームでひとりでできることです。身の回りの…

  • ハロウィン工作魔女の家

    ハッロ~!ハッピーハロウィ~~~~ン! 10月はハロウィン工作!って決まってしもた~。ネタに困らんで助かるわ~。 今年のはじどびで大人気の光もの!題して、魔女…

  • プラムを簡単に描く方法

     プラムとあんず F4 赤いはプラム(大石早生)、黄色いのはあんずと書いてあった果物です。  今回は写真に撮って、生徒さんに描いていただきまし…

  • じどび流抽象画の3密っぷり

    今日のテーマは色と形!毎年4月はじめにやるテーマなんやけど、 いろいろいろいろわけあって自粛して今日になってしもたんよ。ふー。 今日のやりかたは、『○▽◇とか…

  • オールドローズを透明水彩で描く

    オールドローズ F4 日本では高島屋のバラが、バラの典型的なイメージですが、あれはモダンローズと呼ばれるバラの形です。1867年にできた、ラ・フランスと…

  • アジサイを描く時の注意点

    アジサイ F4 自粛が終わって再開の教室で、アジサイを描きました。 席を離して座ることになっているので、一人一つずつ、ペットボトルに入れたア…

  • じどび再開!!

    わあ、みんな、おっきなったなあ。二~三か月会ってなかったもんな。この前まで小学生やったのに、中学生になってしもた子もいるねん!じどびはじどびやけど、ええねん、…

  • 白い野いばらを透明水彩で描く

     バラ盛2 F6  白などの色のうすい色の花を描くのは、周りを落とす(濃くする)のが常道。 このモチーフはそれ自体…

  • 中間色の組み合わせ(バラの取り合わせ)

               雨の日のバラ F6 雨が降るというので、散りそうなバラを全部切って活けました。 淡い色ばかりなので、透…

  • 紙の違いによるぼかし具合(ローズピンクのバラ)

    ロマンティックローズ 30.5×23cm 恥ずかしながら、私が普段使っている紙は、ワトソンのホワイトブロック(中目)なんですが、 今日はア…

  • 透明水彩で描く黒バラには黒を使わない

    サムライ F4 赤バラの一種である黒バラ(濃い赤のバラ)です。高級花屋で売っているサムライの一世代前の品種なので、…

  • しゃれてリバーシブルでしわ加工のバラを描く

    バラ F4 名前のわからない、うちに古くからあるバラです。 ピンクと濃い赤の二色でできているのでわたしは…

  • シャーロットがなくても透明水彩で描ける

    レディ オブ シャーロット F4 俗にイングリッシュローズと呼ばれる、ディビットオースティンのバラ。 つるバラなので、茎が細く、壁面をかざった場合などで…

  • バラの濃淡を透明水彩で表現する

    洋紅のバラ F4 バラは黄色から赤や白からピンクなど、グラデーションのある花もあれば、今回のバラのように、べた一色の花もあ…

  • 紫玉ねぎの魅力を透明水彩で表わす

    紫玉ねぎ F4 複雑な色と形が魅力の紫玉ねぎ、 カサカサの薄皮に包まれた艶々の中身。玉から太く突き出た白ネギから、緑色の地上部へ続く…

  • バラのバランス

     白バラ F4  二枚目の絵は、修正してちょっと横に伸ばしました。 机の上に平に置いて描くと、絵が縦長になることはよくあります…

  • おうち絵の勧め(八重咲チューリップ)

    八重咲チューリップ F6 開き切って、シャクヤクのようになってしまったチューリップ。ガラスの花瓶にいけると、あまりに豪華になりました。と…

  • マスクを作ろう

    前代未聞の自粛生活を、あなたはどう過ごされてますか? 4月、アトリエリナは全休になり、私はなるべく出費しないをモットーに(笑)、引きこもっておりました。 何分…

  • じどび紙パズルでウイルスも吹っ飛ばそう!

    風邪みたいやけどようわかれへん病気が、世界中に広がって、世の中変わってしもた。 そんでもって泉佐野にもついに感染者が!?4人もいるねんて! そやから公民館が3…

  • ポリもプラも描いてみよう

    いつもありがとう F6 プラスチックなものを描いてみようというテーマです。こんなのも絵になるの?と生徒さんたちから喜ばれ(?)…

  • 簡単なミモザの描き方

    ミモザ F6 ミモザの花は、一つ一つ描くのですか?かたまりで描くのですか?と生徒さんから聞かれることがあるのですが、どちらでも作者次第ですとお答えしていま…

  • クラブ発表会中止で買い物ごっこ

    毎年この時期に開かれるクラブ発表会が、中止になりました。ええ作品がいっぱいできてたし、準備もしてあったのに、とても残念やけど、仕方ないよね。 せっかくなので、…

  • 謹賀新年2020年

      新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 

  • 透明水彩で描く材質感(登山靴)

    登山靴 F6 革靴です。登山靴ですから、重さがあって、ごつっとした印象です。 光沢はないけれど、明暗はあります。 金属やガラスの光沢は、きらっと…

  • 百均ボールペンで風景とベスパ

      旧道沿い B6 百円ショップで、しゃれたスケッチブックがあるなあと手にとってみたら、…

  • じどび色と形

    10連休前のじどび。いっつも4月は基礎として色と形ってテーマをやるねん。 やり方は毎年変えてるんやけど、今年は点をでたらめに打って、それを線でつないでいく。で…

  • 去年できなくて今年できたこと

    卒業シーズンや。 中学生になってもじどびに来たいけど忙しくなって来られへんって子はけっこう多いねん。そういう子はたいてい、幼稚園からとか低学年の頃からとか、す…

  • じどび、クラブ発表会参加!

    ハイホ~。じどびは今年もクラブ発表会に参加したよ! 今回は、公民館の職員さんたちが、パネルの設営を半分しといてくれはったんで、搬入すんごい楽やってん。来年はな…

  • 水彩画スケッチ雲と空

      車窓から F4 青い空に浮かぶ白い雲を短い時間でパパっと描く方法。 ちょっと写真を見て練習してみましょう。 かるく雲の輪郭を描い…

  • 平成最後の新春

    ローズポンパドール F6 あけましておめでとうございます。 今年も楽しいワクワクドキドキが皆さまに降り注ぎますように、お祈りい…

  • インスタ始めました

    ナンシーランプ F6  インスタ(インスタグラム)を始めました。 atelierrina ←をクリック。 ここでは発表…

  • もしもサンタさんになったら・・?

    なんか知らんまに年末になってしもた。 じどび今年最後のテーマは、 「もしもサンタさんになったらだれになにをプレゼントしちゃるか?」 ちょっとリサーチしたら、お…

  • ファッション誌で人物画のレッスン

    人物画の上達には、当たり前のことですが、数をこなすこと。しかし実際の人物を描く機会はなかなかないという場合。 人形も描かないよりは描く方がましです。また、その…

  • 教室展おわりました。

    秋の序章が終わろうとしています。アトリエリナ教室展は、昨日、無事に閉幕することができました。 会期中、どちらかというと大阪市内で催したときよりも多いほど、たく…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アトリエリナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アトリエリナさん
ブログタイトル
大阪 泉州発!水彩画 工作を楽しむ方法
フォロー
大阪 泉州発!水彩画 工作を楽しむ方法

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用