chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hanewo
フォロー
住所
未設定
出身
天童市
ブログ村参加

2006/03/15

  • バドミントンラケット 往年のシリーズの認知度が低いのにびっくり

    最近、歳のせいかバドミントンをしていると、シャトルの飛びが悪くなってきました。 パワー、体力ともに落ちています。 こればかりはしょうがないですね。 以前のようなシャフトが固く、ヘッドの重いラケットで

  • EWI USBのレイテンシー

    私のPCが非力なのか、EWI USBのPC用音源、「ARIA」ですが、 音はいいのですが、データが重く遅れが出ます。 マニュアル本には複数重ねて音を作る方法も乗っていたりしますが、何せ動作が重い。 このため、本体

  • 薄曇りなので傷んだ芝生の張替え

    天候が不安定な日々ですが、よくある駐車場の車の下に一部ある芝生が、洗車時の洗剤で傷んで枯れている。 前々からやろうと思っていたが、この段階で交換した。 2か所あり、片方はすべて張替え、もう片方は1/3

  • サックスのリードを修正する方法

    サックスで使用するリード。 箱買いする方も多いと思います。 リードは箱で買ってもすべてが使用できるわけではありません。 よくなるものとならないものがあります。 いいリードの割合は結構少ないというのが実

  • BLUE GIANTが話題

    BLUE GIANTはジャズプレイヤーを題材にしたマンガで、現在映画化され上映中です。 音楽を題材にしたマンガはこれまでもいくつかありました。 今回はジャズJAZZを題材にしており、プロの演奏家が演奏している曲も話

  • 楽器の練習場所

    日増しに暖かくなっていますが、うれしい反面、楽器の練習場所に困ります。 いまは、車の中で練習しています。 ちょっと人がいない駐車場ならどこでも練習ができます。 サックスは練習場所に困ります。 今まで

  • やはり今年は花粉がすごいゾ

    毎朝、出勤の際に車を見ると、ボンネット、ルーフが黄色になっている。 窓ガラスは点々と・・・ 目が点になりそうです。 道路にも黄色いものがたまっていて、もうすぐマスクは任意というけれど、まだまだ外せそ

  • ノートPCのHDDをSSDに交換して速度アップした件

    使用しているPCが、どうも最近立ち上がりや動作が重いのです。 タスクマネージャーで確認すると、ずっとHDDにアクセスしていて100%になっています。 システムのアップデートと思われるのですが、CPUはi5だから

  • サックスのアンブシュアしめすぎ?

    途中休止している期間が長いのですが、以前から口がすぐ疲れて、長時間吹くことができませんでした。 だんだんしめが甘くなって。 でも、しめないと音が出ないので、単純に筋力が弱いのかと思ってました。 いま

  • 今年も残りわずですが

    今年もあと2日。 今年はいろいろとあったなぁ。 来年は、一大イベントが待っている。 どんな年になるのやら。 第二の人生、音楽にかかわりたいなと、ひそかに画策中。 こんな感じで。次回作を検討中。

  • 車内での楽器練習用に譜面立てを作ってみた

    だいぶ寒くなってきました。 あちこちで初雪の便りが届いているようです。 お体ご自愛下さい さて、今、車の中でソプラノサックスの練習をしています。 音が漏れにくいのと、人がいないところに行きやすいので

  • ソプラノサックスのリガチャーも変えてみた

    ソプラノサックスをボチボチ練習していますが、なかなか音程が安定しません。 確か昔やった時も安定しなかったのを思い出しました。 まあ、道具の懸念を少しでもクリアにしたいと思い、 今回はリガチャーを交換

ブログリーダー」を活用して、hanewoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hanewoさん
ブログタイトル
音楽とステキな生活
フォロー
音楽とステキな生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用