chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
文太部長一家のロハスな毎日 https://buntabucho.blog.fc2.com/

フレブル文太と茶トラ猫幸多、白グレー猫あゆみ、サバ白ちびの仲良しわんにゃん日記。

文太は弟妹たちの喧嘩を仲裁する世界のケーサツ。 幸多はクールの仮面をかぶった超マザコン☆ あゆみは下僕どもをあごで使い倒すツンデレクイーン。 ちびは世渡り上手の罰当たりな暴れん坊将軍。 おかあはんは愛玩動物飼養管理士1級&ペットマッサージセラピスト。犬の食育、中国伝統医学&経絡療法、Tタッチを習得、英国Canine Science コースにて犬の行動心理分析学を勉強。

文太部長
フォロー
住所
大津市
出身
大和郡山市
ブログ村参加

2008/07/03

arrow_drop_down
  • ねこ検定 中級&上級合格

    前に何かを調べているときに『ねこ検定』なるものがあることを知り面白そうやな~と思ったのと、去年ペット栄養学の認定試験があってまだその知識が漏れ出てないうちにと、今年の3月にオンラインで検定を受けました。ねこ検定には初級・中級・上級とあって、受験レベルは以下サイトからの引用です。【初級】猫にストレスを与えることなく、一緒に暮らす知識を有し、猫とのより良い関係を築ける猫のパートナーレベル。【中級】猫の...

  • 烏丸半島~琵琶湖博物館

    土曜日、幸多の薬を取りに行ったついでに、あまりに天気が良かったので烏丸半島に行ってみました。病院からは約8キロで車で15分ぐらいのはずだったので軽い気持ちで行ったのですが途中ちょっと道が混んで一部動かなくなっていて帰りたい衝動に駆られましたが「こんな日にお出かけせなー、もう多分一生出かけられへんわ!」と気持を奮い立たせて?がんばりました(笑)30分ぐらいかかってようやく到着!烏丸半島に初めてきたのは200...

  • 害獣対策

    去年の11月末に訪れた衝撃どうにかこうにか外に逃すことに成功。その後、年末バタバタ過ぎてその後の対策記事をアップしていなかったのですが、ウッドデッキから入られるならこのまま放っておくわけにはイカン、と年末の超絶忙しいときに対策を施していました。そもそも、一体どこから入ってん!?と調査。ウッドデッキは『猫が絶対に外に出られないように』していたので端っこも隙間なく波板をつけて下の方にもワイヤーネット+波...

  • サイコウの休日

    連休後半、文太の誕生日だった3日。早朝6時、唐橋公園から瀬田川西側の散歩道へ。気持ちいい青空!文太の誕生日って毎年雨だったことがないのですよね~。膳所城跡公園経由で近江大橋を渡り東側へやってきました琵琶湖から瀬田川に戻り~約7キロの道のりをぐるーっと回って一時間弱で唐橋公園へ戻ってきました。文太の誕生日なので、コメダ珈琲でモーニング♪この日ぐらいはどこかへ出かけようかな~と思ったけど、どこも混んでそう...

  • 20回目の誕生日

    2004年5月? ブリーダーさんにいただいた写真2005年5月 1歳2006年5月 2歳2007年5月 3歳2008年5月 4歳2009年5月 5歳2010年5月 6歳2011年5月 7歳2012年5月 8歳2013年5月 9歳2014年5月 10歳2015年5月 11歳2016年5月 12歳2017年5月 13歳2018年5月 14歳2019年5月 腫瘍摘出手術を乗り越え、元気に迎えられた15歳そして、2020年4月23日毎日食後の遊びは欠かさず4月25日毎日の散歩もちゃんと自分の足で歩き4月26日もちろん...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、文太部長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
文太部長さん
ブログタイトル
文太部長一家のロハスな毎日
フォロー
文太部長一家のロハスな毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用