chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 呉冷麺 パック麺 大栄食品

    ←ポチお願いします~♪ちょっと動いたら 暑いっす!そんな日は 冷麺しかないで・・我らの 呉冷麺~♪ランキング参加中 ポチッと お願いします

  • 中華料理北京 ラーメンチャーハンセット

    ←ポチお願いします~♪本日のランチは 黒瀬町にある 町中華『中華料理北京』 に 行きました食べたのは 以前 来た時 隣の兄ちゃんが 旨そうに食べたラーメンチャーハンセット 1200円(税込)麺は 中太ストレートの 低加水麺で あっさり

  • SUSURUも唸る背脂チャッチャ系 東京環七ラーメンじょっぱり 新発売

    スーパーに 行くと 新発売の ポスターが 掛かってました5月20日(月) に 新発売だそうです「SUSURUも唸る背脂チャッチャ系 東京環七ラーメンじょっぱり」 こってり ニンニク 背脂 好きにはめちゃそそられる ネーミングに 思わず買っちゃいます

  • お好み焼き八ちゃん 安浦町

    ←ポチお願いします~♪安浦方面に 出撃!任務を終えて 『お好み焼き八ちゃん』に 初訪しましたかなり昔から 存在は知ってたけど 安浦バイパスが出来てからほとんど 店の前を 通らなくなってたのですよね店の裏の 広い所に 車を止めて 暖簾が出

  • 苔テラリウム

    ←ポチお願いします~♪45㎝水槽に 苔テラリウムを 作るのにお爺さん(私)は 山に 苔を取りに行きましたお爺さんは 川に 小石を取りに行きました暇なので~^^; 一応 マイクロ水中ポンプで 水が 流れ落ちるようになってますランキ

  • 笹兵衛新広店 オープン にぎり寿司

    ←ポチお願いします~♪2024年5月23日に 新しくオープンした 笹兵衛新広店呉市広古新開7-34-37初日は ごった返して 近寄る事が出来ませんでした27日 少し 落ち着いたようなので早速 にぎり寿司 680円 を買いに行くもワサビ抜

  • 激安お好み焼き もりかわ 呉市

    ←ポチお願いします~♪5年ぶりに 『お好み焼きもりかわ』へ 訪問お好みうどん肉玉 500円(税込) を食べましたなんと 2024年5月25日 現在メニューには シンプルに 3種だけお好み焼き 肉玉そば 500円お好み焼き 肉玉うどん 50

  • ドクダミの花

    ←ポチお願いします~♪ 我が家の庭に 咲き誇ってる ドクダミ小さな庭なので ドクダミに ほぼ占領されました葉っぱを 天ぷらにしたり 干して ドクダミ茶で 飲んだりしましたがあまり美味しく無いので 続きません~^^;ランキング参加

  • レンチンどん兵衛 肉だしうどん 98円

    ←ポチお願いします~♪某スーパーーの 安売りコーナーで どん兵衛が 98円でしたお昼の主食が カップ麺の 私としたら そりゃ~買うよね~♪どん兵衛 旨いけど 熱湯5分が ネックでしたそこで 日清のホームページにも 記載されてる電子レンジ

  • 棒状 丸幸ラーメンセンター監修 久留米豚骨ラーメン サンポー食品

    ←ポチお願いします~♪インスタントの 豚骨ラーメンの中で豚骨好きの 逸品です豚骨の香りと 濃厚で コクのあるスープが 激旨棒状の麺は かた茹で 2分30秒 ノンフライで のど越し ツルツル まじ旨いと 思ってますアクセントの 紅ショウ

  • ラーメンシェラカップ と ゆで中華そばパック 大栄食品

    カインズで 見つけて つい買ってしまいましたブッシュクラフトの ラーメンシェラカップ雰囲気 抜群です直径 190mm 全長 290mm 高さ 58mm容量 約1000㎖早速 大栄食品の ゆで中華そばを 炊いてみましたカップの フチの針金

  • 中洲屋台ピリ辛とんこつラーメン サンポー

    ←ポチお願いします~♪休日の昼 誰も居ない 1人めしはIHクッキングヒーターを テーブルに置き 発泡酒を呑みながら インスタント袋麺を 作って食べるのが唯一の 楽しみだったりして~^^;ピリ辛 得意じゃないので 頂き物の 残っていたサン

  • 篁山竹林寺 たかむらやまちくりんじ

    19日 日曜日(曇天) 東広島市河内町にある竹林寺を 単独訪問して来ました 門をくぐる前に 那羅延堅固像(ならえんけんご) と 密迹金剛士像(みっしゃくこんごうし)に ご挨拶~^^; カキツバタの 咲いてる 橋を渡り 本堂にお参りそして

  • 呉冷麺 パック麺 大栄食品

    ←ポチお願いします~♪今年も 冷麺の季節が やって来ました~♪ゆめマート阿賀で 大栄食品の 呉冷麺を 購入麺が 柔らかく テロテロなので少し呑み過ぎで 食欲のない時も ペロリと 食べれちゃいます~♪ランキング参加中 ポチッと お願

  • 博多だるま コク濃背脂とんこつ リニューアル

    ←ポチお願いします~♪人気の セブンプレミアム カップラーメン博多だるま コク濃背脂とんこつ 267円(税込)が リニューアルされてました 前回のは 特盛ネギ背脂とんこつ です梅むすび と 味玉トッピングで 食べましたネギは 相変わら

  • ヒハツ パウダー

    ←ポチお願いします~♪ヒハツ なんだそれ? 初めて聞いたので 調べてみるとコショウみたいな感じで インドでは カレーにも入れてるらしい育毛にも良くて インド人は ハゲが少ないらしい・・・知らんけどさらに 体内温度が上がり 痩せ効果あり

  • エビチリ 平和園蔵本通り店 日替わり定食

    ←ポチお願いします~♪15日 お昼は 平和園蔵本通り店へ入店すると 店長が 「お久しぶりです」と私は 申し訳なさそうに うなずきました~^^;呉ラーメンを 食べるつもりで 行きましたが本日の日替わり定食 エビチリ のポスターを見てエビ

  • ラスト 笹兵衛長浜店 にぎり寿司

    ←ポチお願いします~♪14日 本日をもって 笹兵衛長浜店の 営業は最後となりますそして新店 笹兵衛新広店 呉市広古新開7丁目34-375月23日に オープンするそうです長浜店は 小規模店ならではの 良さが沢山ありちょくちょく 通わせて

  • 潜水艦ウォッチング

    ←ポチお願いします~♪ルート31号線を 走ってると 潜水艦が 航行してるのを 見つけました呉基地からの 出航です車を止めて 潜水艦ウォッチングです現在 おやしお型 そうりゅう型 たいげい型の 3種類らしいですがこの艦は そうりゅう型か

  • メバルの刺身

    ←ポチお願いします~♪実弟が メバリングで 釣って来た メバルを晩ごはんに お刺し身で 頂きました娘に 「あんたが 捌いたのか?」と聞くと母さんが 捌いて サクにしたのを 切っただけだと・・我が家では メバルは よく南蛮漬けで 食べてる

  • かき揚げうどん むすび レストラン城山

    ←ポチお願いします~♪11日 土曜日 昼時間を逸して 少し 遅めのランチグリーンヒル郷原の 施設の中にある レストラン城山ですここは 駐車場が めちゃ広いので いいですよねそして 店内も 広々して ゆったり食べれます食べたのは ウエイトさ

  • マグロ丼 カジキマグロのフライ 河合鮮魚広店

    ←ポチお願いします~♪10日 本日の ランチはまいど お馴染みの 河合鮮魚広店 です私:「ち~っす」店:「いらしゃい 今日は めずらしいところで カジキマグロのフライがあります・・」カジキマグロのフライ 食った事ないかもそりゃ~ 買うで

  • カップヌードルカレーBIG 納豆トッピングで 最後はカレーリゾット

    ←ポチお願いします~♪本日の お昼は セブンイレブンの日清 カップヌードルカレーBIGに 納豆トッピングしてちょこっとだけ チューブにんにくを こっそり プラスです~^^;最後は 残ったスープに 塩むすびを ぶち込んでカレーリゾット風にして

  • お好み焼一樹(いつき) 一樹焼き・うどん

    ←ポチお願いします~♪8日 西区観音新町へ 行って来い命令で昼食代として 千円札 1枚 支給されました~♪業務は 混み合うことなく 早く終わったので東観音の 『お好み焼 一樹』で一樹焼きうどん 950円(税込)を 注文し鉄板での コテは

  • 蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺 セブンイレブン

    ←ポチお願いします~♪連休明けの 7日休み中 ちょいと呑み過ぎで 調子が あまり良くなく食欲も そんなにありませんこんな時 なぜか変な物や ジャンキーな物が無性に 食べたくなるんですよねそこで セブンイレブンで 話題の 蒙古タンメン中

  • 銀のさら 呉店 寿司テイクアウト

    ←ポチお願いします~♪こよみ通り休みの ゴールデンウイークどこにも行かず ほぼ家で 朝から 呑みっぱなしの不健康生活でした~^^;ゆいつ最後の日 朝起きて ビールを呑もうと思った時山で 脱輪したと 救出要請の TEL ありジムニーで 出

  • アカテガニ

    ←ぽち お願いします~♪ウチの庭の 手水鉢に アカテガニ です5月連休中は みんな 予定があるらしく私を かまって 呉れる 家族も 友も無く家で 1人 暇してます我 泣きぬれて 蟹とたわむる~^^;ランキング参加中 ポチッと

  • レストラン城山 グリーンヒル郷原 季節の和定食

    ←ポチお願いします~♪ 5月2日 仕事でしたお昼は グリーンヒル郷原の中にある レストラン城山へ日替りの 季節の和定食は ビーフカツ 740円 メインの カラッと揚がった ビーフカツに 小鉢が 3個ついてご飯と みそ汁が おかわり自由

  • セブンイレブン ざるそば

    ←ポチお願いします~♪セブンイレブンの ざるそばを 食べました以前に ほぐし水が 廃止され更に 今回 つゆカップが 無くなったようですそして そばつゆが 少し塩辛くなってます?良く云えば 甘さ控え目の きりっと辛口に・・・ 個人的には

  • コデマリ 採り損ねたコゴミ

    ←ポチお願いします~♪29日 どこ行くアテも 気力もなく家で ボケ老人化 してますウチの庭に 咲いた コデマリを 朝1番 窓の外見て 一瞬「ありゃ 雪が降ったのか・・」 と思ってしまいましたコデマリの花言葉は 『優雅』 だそうです貧乏

  • チャンポンめん イトメン

    ←ポチお願いします~♪28日 暦通りの 連休初日 旅の疲れか? 呑み過ぎか? 朝から 何処にも行かず誰も居ない家の中で ごろごろしておりましたお昼は 毎度の イトメン チャンポンめん です庭に生えてる ニラをちぎり ハサミで チョキチョ

  • 竜馬 に 会いに行きました

    ←ポチお願いします~♪4月25~26日 旅に出て坂本龍馬に 会いに 行きました~♪桂浜水族館の 人気者 チンアナゴ 宿泊した ホテル城西館での 宴会料亭 得月楼にて 初ガツオ祖谷のかずら橋 ですランキ

  • 雨の安芸灘大橋 を望む 瀬戸内海

    ←ポチお願いします~♪今週の 1枚は仁方港から 雨の安芸灘大橋 です雨が よく降りました~^^;ランキング参加中 ポチッと お願いします

  • 鉄板焼NUMBER-1- (ナンバーワン) ホルモン焼うどん

    ←ポチお願いします~♪お好み焼きの気分 だったけど店内の ホルモン焼うどんの ポスターを見たら頭の スイッチが 切り替わりました~^^;ホルモン入れれば どうやっても 旨いに決まってますちょい韓国風の 味噌ダレが ピリっと 旨しでした~

  • スポーツランドタマダ オフロード走行会 4月21日(日)

    ←ポチお願いします~♪4月21日(日) スポーツランドタマダで 初心者OK の オフロード走行会ですゲンちゃん JB64ジムニー(グレー)T,キルロイ氏 と 私は JA11ジムニー(黒)で ダブルエントリー3人 オフロード走行会に 参加して来ました

  • まる吉 広本町店 焼鳥 ビール

    ←ポチお願いします~♪21日 日曜日の夜です 雨でしたT.キルロイ氏と ゲンちゃんと 3人でいつも 満席の札が 掛かってる人気の お店 『まる吉広本町店』に行くと 丁度 3人 入れましたこの店の とにかく 安くて 旨い 焼鳥メニューを見

  • オカモト☆タンメン可部店 タンメン 当たりました~♪

    ←ポチお願いします~♪日曜日 T、キルロイ氏 と ゲンちゃん と 3人でオカモト☆タンメン可部店に 行きました私が 食べたのは オーソの タンメン1辛 600円じつに シンプルで 旨し~♪これが メイン?かの 90円の レモンハイ 2杯で

  • のどくろのフライ 季節の和定食 レストラン城山

    ←ポチお願いします~♪先日 ココに 食べに来た時20日の 定食のメニューが ノドグロのフライ だったのでこれは 是非 食べておきたいと 行って来ました季節の和定食 のどぐろのフライ 740円(税込)のどぐろは 大きいほど 脂がのって 美

  • カメムシ

    ←ポチお願いします~♪家の中に カメムシが 入って来ました緑色が 綺麗ですが そっと お外に移動してもらいました種類は ツヤアオカメムシ ですかね複眼と単眼 チミは 目が 4つあったのか?ポンコツの ボケ老人が 写した 手持ちマクロ

  • あじフライ ホタテの炊き込みごはん おかめ納豆 笹兵衛長浜店

    ←ポチお願いします~♪本日の気分は 「アジフライが 食べたいな・・」という事で 笹兵衛長浜店に 行ったら ありました運が良ければ 揚げたてを 買う事が出来ます小規模店ならではの あまり数を 作り置きしないので まだ温かい そして ころもが

  • ササキショップ お好みうどん肉玉

    「ソース 注入したい~」 って事で宮原の 『ササキショップ』 に 11:10分 到着ありゃ 暖簾出てないし 営業時間 11:30分 からになってるよし 電話してみよう・・・トゥルルルルルルル~私:「今日 営業してますか? 持ち帰り注文したいの

  • タラの芽の天ぷら 今シーズン最後かな

    ←ポチお願いします~♪我が町では 桜の花びらが散りうば桜の時期になるとともにタラの芽も 葉っぱになり シーズン終了 4月16日の 夕食 は 今シーズン最後の タラの芽天ぷら かな?五人家族の 我が家の 天ぷらは 衣が 極力薄目ですそし

  • 御尽屋 2500円コース料理 と 極上和牛レバー

    ←ポチお願いします~♪いつも 安いカップ麺ばかり食って 暮らしてるので年に1~2度? くらいは 小洒落た 小料理屋さん 居酒屋さんで 一杯やりたいなとT、キルロイ氏に ハンドルキーパーの 予約をしました夜の 呉の中通りを 2人で ぶらつい

  • ごつ盛り塩焼そば 納豆 ニンニク トッピング

    ←ポチお願いします~♪最近の マイブーム カップ麺に 納豆トッピング です安くて 量が多く 旨い ごつ盛りシリーズ税込 127円 でしたが時々 100円以下で 売られてる事もあり見つけたら 即買いですよ~♪前回 ごつ盛りソース焼そば

  • チャーシュー麺 ニンニク増し 山創

    ←ポチお願いします~♪いまさら 説明する必要のない広島で ナンバーワンの 美味しく 大好きな ラーメンですニンニク無くても ぶち旨いのに にんにく増しは 天下無敵の 美味しさですただ 強烈に ニンニク臭く 家族に激怒されるので休日前の

  • ハエトリグモ

    ←ポチお願いします~♪今週の1枚です八畳の部屋に ハエトリグモが居ましたカメラを持って ほふく前進しながら 手持ちレンズで追いますがぴょんぴょん逃げてばかりで こちらを向いて呉れませんフスマまで 追いつめて やっと 正面の写真をパチリン

  • 南州ラーメンで 南州ラーメンと ビールと

    ←ポチお願いします~♪久々に 呉の 夜の町で 1杯やって 〆の一杯 南州ラーメンに 行きました食べたのは 店の名を冠した 南州ラーメン 980円(税込)それと ビール ですまろやかで コクのある 豚骨スープが バランスが良くてちょいと

  • あさひ食堂 セルフうどん定食

    ←ポチお願いします~♪ヤンシーさんのブログで 再開してるのを知り行きました店に入り すぐ私:「先週は 長い休みじゃったね」と聞くと店:「ごめんね」 と一言だけ 休業の理由は 聞けませんでしたがお皿に むすびを取り入れてると 同時に う

  • スタミナ定食 レストラン城山 呉市郷原

    ←ポチお願いします~♪昨日の ニラレバ定食に続き パワーをつけるぞ と グリーンヒル郷原の レストラン城山へ行き牛焼肉と うなぎが セットになってるがっつり スタミナ定食 1450円(税込)です小鉢は 魚のフライと しぐれ煮 そして み

  • ニラレバ定食 中華料理北京 黒瀬町

    ←ポチお願いします~♪痛風促進委員会 推奨?の レバーが食べたくてH氏が 推薦 黒瀬の 中華料理北京に 行きました~^^;ニラレバ定食 1100円(税込)レバーが チンジャオロースみたいに 細切りしてありますシャキシャキに 炒められた ニ

  • タラの芽天ぷら

    ←ポチお願いします~♪毎年 桜(ソメイヨシノ)が咲く頃にタラの芽が 出ますもちろん 天ぷら 一択で 頂きます揚げたては たまらん美味しさですね~♪半額で 58円の 氷結オレンジ とともに~^^;ランキング参加中 ポチッと お願

  • 麺神 に 納豆をトッピングしてみた

    ←ポチお願いします~♪明星 カップ麺 麺神に 納豆を トッピングしましたもはや 癖になってます濃い魚介豚骨スープとの マッチングが素晴らしくめちゃ旨し~♪ランキング参加中 ポチッと お願いします

  • PONANT(ポナン) クルーズ船

    ←ポチお願いします~♪4月2日 13時すぎ頃 広小坪の沖を優雅な クルーズ船が ゆっくり通り過ぎて 行きました船体には PONANT の 文字がくぐって見たら 最果ての地 南極クルーズとか 北極とか極地の 探求心と冒険心を 優雅に満たす旅もあり

  • 二河峡の桜 呉市体育館の桜

    ←ポチお願いします~♪5日(金) 呉市内で 待ち時間 30分あったのでその間に 呉市体育館の桜と 二河峡の桜に行き 花の 満開度を チェック全体としては 7~8分咲きでしょうか日曜日は 雨も無い様だしよい花見が 出来そうですね~♪

  • 痛風持ちの ささやかな抵抗 納豆麻婆チャーハン もずくスープ

    ←ポチお願いします~♪聞くところによると 痛風には海藻類 納豆 など ネバネバした物が 良いらしくどちらも 大好きなので 毎日でも 食べれそうです1番は お酒を止めれば 良いのでしょうが こればっかりはね~^^;昨日に続き 納豆を 麻婆

  • ごつ盛りソース焼きそば 納豆トッピング マルちゃん

    ←ポチお願いします~♪4月3日 雨鬱陶しいので 外食ランチを 諦めコンビニで むすび 1個だけ 買ってきてもらいました~^^;そして 買い置きの インスタントカップ焼きそば格安コーナーで 120円ほどだったと思いますマルちゃん ごつ盛

  • レバニラ炒め定食 平和園呉店

    ←ポチお願いします~♪毎日 呑んだ呉れて 肝臓(レバー)も 弱って来て私の体が 必要に 欲してるかもです無性に レバーが 食べたいので安くて美味しいと コスパの高い 平和園呉店に行きましたなんと 4年ぶりの 訪問になります~^^;食べ

  • ニンニク炒飯 豚骨ラーメン 台湾料理福来 呉市阿賀

    ←ポチお願いします~♪疲れた体が 欲してるのは ニンニクパワー!お昼前 丁度店の前を 通り過ぎて引き返したのは阿賀の 『台湾料理福来』に ニンニク炒飯が あるからです選べるラーメンセットで ニンニク炒飯+豚骨ラーメン 880円を 食べまし

  • 火の用心の山 呉市郷原町 岩山

    ←ポチお願いします~♪呉市郷原町の 岩山 です呉市の珍百景でしょうかね この文字が書かれたのは 1939年(昭和14年)頃みたいです私が まだ小さい子供の頃(60数年前)に 呉市消防職員だった 親父がバイクの後ろの 私に 誇らしげに指さしてい

  • ぶっかけ納豆そば セブンのそば 納豆パック

    ←ポチお願いします~♪暖かくなりました朝から 連続 夏タイヤへの 交換業務ですお金(工賃)を貰えて ウエイトトレーニング 出来るなんてなんて 素敵だ~^^;お昼 すでに体は 冷たい食べ物を求めてましたのでざるそばを 買って来てと お願

  • 唐揚げ弁当 うえだ商店 テイクアウト

    ←ポチお願いします~♪呉市広 ご近所の うえだ商店 弁当2種類をどちらでも いいよと 云われたので唐揚げ弁当 450円を 選びましたこのご時世 この価格で 美味しい弁当 ありがたいです この投稿をInstagramで見る 株式会社

  • 期間限定・味玉ジャンらーめん ムツゴロウラーメン広本店

    ←ポチお願いします~♪期間限定 4月7日まで 通常120円の味玉が 1個 10円で お1人様 3個まで買えます!食券の買い方動画は ココ ↓ この投稿をInstagramで見る ムツゴロウラーメン【公式】(@mutsu_ramen)がシェアした

  • ローストビーフ丼 炙りチーズケーキ curio・cafe(クリオカフェ)

    ←ポチお願いします~♪27日 黒瀬方面に 出撃!ランチは ちょいと贅沢に curio・cafe(クリオカフェ)で 人気の ローストビーフ丼 大盛り 1380円 と食後の デザート炙りチーズケーキ 580円 + コーヒー 300円1人で 頂きまし

  • モクレンの花

    ←ポチお願いします~♪27日 雨上がりの さわやかな朝通勤途中の モクレンの花が 鮮やかで 綺麗でした思わず 車を止め対向車が 来ないうちに 速写ですちなみに 2021年03月27日 17:53に写した同じ モクレンですお恥ずかしい~^^;

  • かつ庵呉広店 カツ丼 テイクアウト

    ←ポチお願いします~♪今月19日にオープンした かつ庵呉広店オープン当初 ごった返して 寄り付くすら困難最近 少し落ち着いたみたいで テイクアウトして持ち帰ったのは並盛り 中盛り 大盛り 特盛り 選べる4種の中から熟成ロースかつ丼弁当 並

  • 里芋のコロッケ 我が家の夕食

    ←ポチお願いします~♪我が家の 夕食ですメインは 里芋のコロッケウチらでは 里芋を 小芋と云ってます衣はサクッと 中は ねっとりして ピリッと辛口 オリバーどろソースが めちゃ合うんです久々の 本物のビール スーパードライも 旨し~♪

  • 明星 評判屋 塩焼そば カップ麺

    ←ポチお願いします~♪本日の お昼はH氏から貰った 生活支援物資?の カップ麺明星 評判屋 塩焼そば の 格安カップ麺ですむすび 1個プラス 納豆を トッピングしました体に良くなさそうなカップ麺と 体に良さそうな 納豆でプラスマイナス

  • スリランカレストラン&カフェ LAMP スープカレー

    ←ポチお願いします~♪スパ羅漢の帰り道 お腹が空いたのでスリランカカレーの 幟が気になって 寄ってみました何を食べようか 分らず とりあえず メニュートップでスープカレーの ビーフカレー 1400円を 注文しました運ばれた スープカレー

  • お好み焼き一樹(いつき) 一樹焼き

    21日 西区観音へ書類業務です3月は 決算なので 大変混み合いますなので 覚悟して行ったのですが 意外と早く済みましたその後 お好み焼き一樹(いつき)に行き一樹スペシャルそば 900円を 食べましたエビと ゲソが 入った 豪華版です海鮮

  • どこでもジムニー 雪の羅漢温泉

    ←ポチお願いします~♪3月20日 春分の日朝 起きたら雨 山の方は 雪が降ってるとの情報時期外れの 寒さです暇なので 温泉で 雪見風呂も おつなもんですよね~♪T.キルロイ氏に 「暇?」と ラインを送るも ふられたので1人で 道の駅スパ

  • 海鮮丼 カキフライ 河合鮮魚広店

    ←ポチお願いします~♪相方から お昼の 海鮮丼を 買って来い命令が発令いつもなら 一緒に行くのだけど来客予定が あるのでと 3千円渡され 「私 サーモン丼ね」 と パシリにされましたこの日 サーモンは無く3種類の 海鮮丼 650円x3個

  • マミーズキッチン 月曜限定ちらし寿司

    ←ポチお願いします~♪暖かくなり 冬タイヤから 夏タイヤに 交換業務と云う筋肉トレーニングが 始まりますそんな中 タイア引き取り業務の途中マミーズキッチンに 寄ってお気に入りの月曜日 限定の ちらし寿司 650円 を買いました残り 1

  • チャンポンめん

    ←ポチお願いします~♪日曜日の 予定が流れた為朝から 1杯やりながら お昼を迎えました~^^;久しぶりに 我が家の 常備ラーメン イトメン チャンポンめん を 用意酔っ払っていた為に きざみネギを 容器ごと落として 全部 床に ぶちまけ

  • スポーツランドタマダ 4X4トライアル

    3月17日(日) 観戦予定です~♪

  • 格安98円カップ麺 あっさりおいしいカップヌードル

    ←ポチお願いします~♪出かけたついでに ランチを買いに 〇めマートに寄ると お気に入りの カップ麺 日清 あっさりおいしいカップヌードルが格安コーナーにて 98円で 販売中このカップ麺 前回食べて 格安カップ麺 1番の お気に入りあっさり

  • あさひ食堂 セルフうどん オリジナルうどん定食

    ←ポチお願いします~♪ひさしぶりの あさひ食堂 セルフうどん です 前回はコチラ 2か月ぶり?いや~ 何度か 税務署やら お店の前を 通ったのですが中々 タイミングが合わなくて~^^;ポールポジションで 入店して 私:「うどん ね」と

  • 呉市広小坪港 ひかる海

    ←ポチお願いします~♪小坪港から 光る海を望む・・・お客様宅へから 業務を 終え帰りに いつもの 定点撮影です空が薄曇りと 空気が霞んでいたので 日差しが 柔らかでした~♪ランキング参加中 ポチッと お願いします

  • ムツゴロウラーメン広本店 濃厚味噌ラーメン

    ←ポチお願いします~♪ムツゴロウ@ラーメンのX(ツイッター)で見た 期間・数量限定の 濃厚味噌ラーメンがバージョンアップしたらしく そそられて ムツゴロウラーメン広本店に 食べに行きました食べたのは もちろん濃厚味噌ラーメン 930円

  • 4日目のカレーうどん

    ←ポチお願いします~♪「父ちゃん 今夜は カレーうどん だよ」 と我が家の 最終 4日目のカレーうどん はアゲ入りでしたが さらに えび天を プラスしましたこれで 家カレー 完売~♪ランキング参加中 ポチッと お願いします

  • オオキバナカタバミ 小坪港

    ←ポチお願いします~♪小坪港が見える 定点撮影場所に 行く途中に黄色い花が 群生してまして パチリンコ~♪グーグル先生で 調べたら オオキバナカタバミの花 でした春霞の瀬戸内海と 黄色い花の 絨毯菜の花に 負けず劣らずの 眩しく見えます

  • 2日目のカレーは 納豆カレー

    5人家族の 我が家のカレーは 大鍋でつくるので金・土・日 3日ぐらい続きます土曜日 2日目のカレー は 自分で 納豆をブレンドして 納豆カレーで食べました味にコクが増し 辛さがマイルドになり 旨し!ちなみに 3日目は カツカレーでしたが

  • 格安カップ醤油ラーメン セブンザプライス サンポー食品

    ←ポチお願いします~♪本日も 格安カップ麺シリーズ です「これはおトク」の セブン・ザ・プライス 醤油ラーメン 98円サンポー食品の製造ですね余っていた 七味を トッピグして食べました粉末スープも 1つだけ お手軽で 旨し~♪ちな

  • マルタイラーメン味ポテトチップス 山芳製菓

    ←ポチお願いします~♪マルタイと云えば 棒ラーメンですが山芳製菓が マルタイラーメン とコラボした ポテトチップスマルタイラーメン味ポテトチップスを わざわざ もらいました私が 絶対 好きそうやと 思ったのでしょうラーメン味なので 割り

  • 納豆マヨ玉丼

    ←ポチお願いします~♪ごはんの上に パック納豆を タレとカラシを 混ぜて載せさらに マヨネーズを 回し掛けネギと 玉子の黄身のみを 載せて 納豆マヨ玉丼~♪(納豆と 生卵の白身は 相性が悪いらしい 熱を入れれば良し)昨夜 誰も居ない 家

  • 日清焼そばUFO わかめスープ

    ←ポチお願いします~♪以前 北海道 限定で スープ付きの カップ焼きそばを 売ってる話を テレビで 見ました当然 呉では 売ってるのを 見た事はありませんがいつかは やってみたかったのです 焼そばの 湯切りした お湯で スープを 作るを・

  • お好み牛玉丼 めちゃ旨! すき家呉広店 テイクアウト

    ←ポチお願いします~♪すき家呉広店で お好み牛玉丼 大 830円 テイクアウト牛丼の上に キャベツが 載ってお好みソースと マヨネーズがかかり温玉と かつお節 青のりをかけて 文字通りの お好み焼き風の 牛温玉丼 牛丼好き お好み焼き好

  • お好み焼き順ちゃん お好みそば お好みうどん テイクアウト専門店

    ←ポチお願いします~♪今日は お好みソース注入の 気分なので相方に 「どう?」 と聞くと 「うん 注文して!」と答えた私「神垣ですけど お好みうどん 2つ お好みそば 1つ 焼ける?」店:「何時が 良い?」私:「11時から 11時半ころが

  • 1人焼肉 ホルモン もやし炒め

    ←ポチお願いします~♪最近 家に引きこもってばかり日曜日 たまに 外で焼肉でもしようかと 思ったけど外の 瓶の水が 凍って 寒いので やめました~^^;買ってきた 冷凍ホルモンには 解凍して フライパンで炒めて下さい と書いてあるので

  • 豚骨ラーメン セブンプレミアム カップ麺

    ←ポチお願いします~♪毎日 カップ麺 です~^^;運転手しての 帰り道 ゆめマートによると 入り口に ど~んと 並べて置かれていた セブンプレミアムのカップ麺 98円とりあえず 豚骨ラーメンを 1つとお稲りさんを 買いましたお湯入れ

  • 最高に面倒で最高にうまいラーメン 熊本濃厚黒マー油豚骨 カップ麺

    ←ポチお願いします~♪昨日も 今日も インスタント カップ麺ですだって 昨日 一緒に 買っていたのですよね相方:「父さん カップ麺ばっかり・・・・・」私:「もう いつ死んでも ええんよ・・」できれば 相方よりも 先に死にたいので~^^;

  • 豚骨野郎ラーメン サッポロ一番 カップ麺

    ←ポチお願いします~♪今日も カップ麺です~^^;用事のある 郵便局の隣りが セブンイレブンなのですよねつい寄ってしまい 新発売の 豚骨野郎ラーメン 228円に 目がいきニンニク アブラ カラメ のキーワドに やられましたむすびも 120

  • 瀬戸内海

    ←ポチお願いします~♪撮影日:2024/02/26 オリンパス TG3呉市広長浜からの 瀬戸内海画面中央は 亀ヶ首 左には四国が見えます雨あがりで 気持ちの良い 景色でしたがまた すぐに 雨が降るらしいですね~^^;ちなみに 穏やかな瀬

  • レバニラ炒め 持ち帰り天津飯 豊味園 呉市仁方

    ←ポチお願いします~♪痛風持ちが 食べて よくない物の中にレバーがありますよねいけないと云われれば よけいに食べたくなりもはや 無性に食べたい・・・いや 絶対食べるぞ!ひさしぶりに 呉市仁方の 豊味園に行き 「レバニラ炒めと ごはんね・

  • 鴨南蛮そば バッテラ 笹兵衛長浜店

    ←ポチお願いします~♪本日の お昼は 笹兵衛長浜店の バッテラ 480円 と日清 どん兵衛鴨南蛮そば 冷凍麺 半額の 260円 です笹兵衛では 冷凍麺が 半額で 販売されてますこの冷凍どん兵衛 ちゃんと鴨肉が入って 旨いんよねスープも お

  • 熊本赤辛ラーメン 五木食品 棒ラーメン

    ←ポチお願いします~♪休日の引きこもり 1人鍋ラーメン今回は アンやん(義理の弟?)から 頂いた五木食品の 棒ラーメン 熊本赤辛ラーメンです棒ラーメンで 1人前とは珍しいですよねなんか 辛そうなので 辛いのに弱い私は少し食べるのに勇気

  • 吉野家呉広本町店 牛丼 大 ドライブスルーでテイクアウト

    ←ポチお願いします~♪昔々 若い頃 ホンダのオートバイ CB750フォアK2 に乗り1973年 カワサキ Z2(ゼッツー)750RS が発売されてすぐ ホンダから カワサキに 乗り換えましたいわゆる ナナハン・ライダーだったわけです当時 映画館で

  • マミーズキッチン ハンバーグ弁当

    ←ポチお願いします~♪先日 相方を 呉税務署に お連れして 帰りに近くの マミーズキチンで 弁当 3個購入です ハンバーグ弁当 600円 ココの ハンバーグは お肉の愛を感じるのです他店との お弁当クラスの ハンバーグの中では トップ

  • お月さん 焼そば 蒲刈

    👈ポチお願いします~♪娘1号が 「父ちゃん 今夜は お月さんの 焼きそば だよ~」と テーブルに 用意して呉れました娘が テイクアウトした様です私:「デカっ!・・」焼そばを 玉子で巻いて ちょいとオムタマ風 オムそば風とにかく 凄いボリ

  • 半額の鍋焼きうどん

    ←ポチお願いします~♪本日の お昼は 近くの ゆめマート阿賀店へ格安100円カップ麺シリーズを 求めて探すも 今回は 置いて無くて・・・・さらに 別の 安売りコーナーへ 移動すると半額の パックうどん 69円を 見つけて心の中で ガッツ

  • 海鮮ちらし寿司 どん兵衛鴨だしそば 笹兵衛長浜店

    ←ポチお願いします~♪本日の お昼は 何を食べようか?悩んで 笹兵衛長浜店に 寄りましたそこで 見つけたのは 海鮮ちらし寿司 780円写真映えしそうなので ゲット!ついでに お店の どん兵衛鴨だしそば カップ麺もゲット!どん兵衛鴨だし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クオリティさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クオリティさん
ブログタイトル
呉のメバル師
フォロー
呉のメバル師

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用