chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にあぴん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/10/11

にあぴんさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,059サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
グルメブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31,828サイト
ラーメン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,459サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,059サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
グルメブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31,828サイト
ラーメン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,459サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,059サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
グルメブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31,828サイト
ラーメン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,459サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 麺屋 山住 中華そば 大@北田辺

    麺屋 山住 中華そば 大@北田辺

    注文したのは、『中華そば 大@800円』です。 そこに豚バラ変更100円です。 具材は、ネギ、メンマ、豚バラチャーシュー。 スープは、鶏ガラベースの醤油味。 やや甘みがあり、醤油の味わいが心地よい。 醤油が強すぎないのがすごく良いです。 麺は、中太ストレート加水高め。 もちもちとした食感で、程よくスープがからみあう。 豚バラチャーシューは、薄めのものが多数。 途中からガーリックパウダーをいれる。 味わいの変化よりも、香りの方が強く感じる。 大だと麺が2玉あるので、半分くらいから味変するのにちょうどいい感じです。 ↑ランキングに参加中 blogが気に入っ..

  • 燕ちゃんラーメン 特性野菜ラーメン@住吉店

    燕ちゃんラーメン 特性野菜ラーメン@住吉店

    注文したのは、『特性野菜ラーメン@800円』です。 具材は、ネギ、もやし、白菜、人参、チャーシュー。 スープは、豚骨ベースの醤油味。 滑らかな舌触りで、塩味が心地よい。 野菜の甘みを感じることが出来ます。 麺は、中細ストレート加水普通。 チャーシューは、2枚ありトロトロでかなり美味しい。 麺とスープがすごく良くマッチしており、最後までおいしく食べれます。 ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックしてください。

  • 博多ラーメンげんこつ げんこつラーメン@梅田店<br /><br />

    博多ラーメンげんこつ げんこつラーメン@梅田店<br /><br />

    久しぶりに来ました。 梅田で予定があったので、こちらの店舗に来ました。 注文したのは、『げんこつラーメン@730円』です。 最近のお店にしては、かなり安く感じます。 具材は、ネギ、もやし、チャーシュー。 スープにはゴマが浮いている。 スープは、あっさりした塩とんこつ。 くせがなく、サラッと食べることが出来る。 麺は、中ストレート加水低め。 やや芯のある硬めの茹で加減。 チャーシュー2枚は、厚みのあるしっかりした味わいでボリュームある。 もやしを麺と一緒に食べると、満足感が高いです。 替玉(一玉)@200円を頼む。 せっかくなので硬めで頼む。 結構硬さが残..

  • 一麺万杯 當 當@西宮

    一麺万杯 當 當@西宮

    JR西宮駅から南に少し。非常に綺麗な店内。 入ってすぐの券売機で食券を購入します。 注文したのは、『當@1,090円』です。 麺の量が、200gとなります。 その他、姫(150g)、殿(300g)、上様(400g)とあります。 具材は、もやし、キャベツ、チャーシュー。 そこに、にんにくと味付け油の有無を聞かれるので、にんにく有、味付け油少しで頼む。 スープは、豚骨ベースの醤油味。 ソリッドな醤油の味わい。 そして背脂多めで、滑らかな味わい。 麺は、中ストレート加水高め。 あまり太くない麺は食べやすい。 チャーシュー1枚は肉厚で、旨みもたっぷり。 途中から辛味噌..

  • だし麺屋 ニシノアヤ だし麺 醤油@西宮

    だし麺屋 ニシノアヤ だし麺 醤油@西宮

    仕事の関係で、かなり遅めの昼食です。 他のお店に行こと思っていたのですが、定休日や満席などでこちらのお店に。 こちらも初めてですが、いつか朝に来ようと思っていたのですが、初訪問が普通にお昼になりました。 注文したのは、『だし麺 醤油@920円』てす。 具材は、ネギ、メンマ、チャーシュー、海苔ペーストが別盛りで来る。 スープは、魚介ベースの醤油味。 味わいは、あっさりしており優しい味わい。 普通のラーメンを想像していると、やや物足りなくなるかも。 かなり油分が控えめに感じます。 麺は、細麺加水低め全粒粉。非常に美しい見た目です。 スープによく絡み美味しい。 しっかり..

  • 福福らーめん 白福とんこつらーめん@湯里店

    福福らーめん 白福とんこつらーめん@湯里店

    久しぶりに来ました。早朝まで営業しています。 注文したのは、『白福とんこつらーめん@810円』です。 具材は、ネギ、もやし、キクラゲ、チャーシュー。 ゴマが少し浮かべてある。 スープは、豚骨であっさりしている。 注文で聞かれたので入れたニンニクが良い味わい。 麺は、中細ストレート加水普通。 熱々のスープによくあっている。 チャーシュー3枚は、トロトロ。 黒福という、チャーシューメンもありますが、この量で充分な気がします。 ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックしてください。

  • らーめん虎と龍 白龍とんこつラーメン@ドンキ西宮店

    らーめん虎と龍 白龍とんこつラーメン@ドンキ西宮店

    仕事の都合で、お昼がずれ込んだので、すごく久しぶりにこちらのお店に。 注文したのは、『白龍とんこつラーメン@830円』です。 具材は、ネギ、キクラゲ、チャーシュー。 そして辛味噌が上に乗っている。 スープは、濃いめの豚骨でとろりとしている。 濃厚って程ではないが、しっかりとした豚骨の味わいを感じることが出来る。 麺は、普通の硬さで頼む。 細麺ストレート加水低めで、味わいは小麦の味わいが強い。 豚骨には、こういった細麺が非常にあいます。 チャーシュー3枚は、とろける食感で味わい良い。 麺の量は、かなり控えめで少々物足りなく感じる。 替え麺@150円を玉子麺で頼む..

  • 恵比寿家 エビスヤラーメン@鴻池店

    恵比寿家 エビスヤラーメン@鴻池店

    すごく久しぶりに来ました。 注文したのは、『エビスヤラーメン@935円』です。 麺の大盛りが無料なので、大盛りで頼む。 具材は、ネギ、メンマ、もやし、海苔、チャーシュー。 スープは、豚骨ベースの醤油味。 背脂あるが、そこまで濃厚では無い。 麺は、中細ストレートの自家製麺。 スープによくあうし、麺の味わい自体がすごく良いです。 チャーシュー2枚はトロトロでかなり美味しい。 ネギなどは自由に入れることができる。 ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックしてください。

  • らーめん 虎 味噌焼豚ラーメン@近鉄本店催場

    らーめん 虎 味噌焼豚ラーメン@近鉄本店催場

    限定メニューを目当てに来ましたが、既に売り切れ。 注文したのは、『味噌焼豚ラーメン@1,350円』です。 具材は、ネギ、メンマ、刻み生玉ねぎ、チャーシュー。 スープは、豚骨ベースの味噌で濃厚ながらも滑らかな味わい。 味噌のスープって、表面のラードで熱が逃げずに熱々のイメージでしたが、こちらのはそんなに熱くないです。 麺は、太縮れ麺でしっかりとした歯ごたえ。 強めの小麦の味わいを感じる。 チャーシューは、4枚でトロトロ。 美味しいけど、値段が250円ほどアップするので、ノーマルの味噌ラーメンでもよかったかな。 ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックし..

  • 牛家兄弟 蘭州牛肉麺@天王寺店

    牛家兄弟 蘭州牛肉麺@天王寺店

    以前、樹西があった場所です。 カウンターなどは同じなので、居ぬきだと思います。 注文したのは、『蘭州牛肉麺@750円』です。 夜は、居酒屋メニューがメインなのか、麺のメニューは出されていませんでした。 でも、注文できたので大丈夫です。 具材は、ネギ、パクチー、大根、牛チャーシュー。 スープは、あっさりした味わい。 ラー油の辛さあり。 少しスパイシーで、出汁のきいた旨味を感じる。 麺は手打ちで、中太モチモチ。 太さは、端は手打ちっぽく太い部分あり。 これ、かなり麺が美味しいです。 中華麺というよりも、細めのコシのあるうどんに近く感じます。 チャーシューは、牛肉で..

  • 香港蒸龍 醤油ラーメン@ヨドバシ梅田店

    香港蒸龍 醤油ラーメン@ヨドバシ梅田店

    中華料理のバイキングのお店です。 麺のコーナーがあり、作り立てを提供してくれます。 注文したのは、『醤油ラーメン』です。 麺とスープのみなので、自分でトッピングをします。 ネギ、もやし、メンマ、肉そぼろと結構豪華にします。 麺は、かなりの細麺。 茹で時間もかなり短いが、しっかりと熱が通っている。 あっさりとした麺で、日本のラーメンというよりは、海外屋台の汁そばっていう感じ。 ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックしてください。

  • 鶏白湯そば 鴛鴦 泡鶏白湯@庄内

    鶏白湯そば 鴛鴦 泡鶏白湯@庄内

    焼き鳥とおでんの居酒屋の二毛作。 お昼にラーメン屋をしているようです。 以前から気になっていましたが、いつも行列だったので今回ようやく初めて訪問です。 注文したのは、『泡鶏白湯@950円』です。 具材は、玉ねぎ、三葉、煮卵、チャーシュー。 スープは、エスプーマ風の鶏白湯。 味わいは、クリーミーで多層の味わいがする。 このスープが濃厚、かつ旨味たっぷりです。 麺は、中太もちもち麺。 スープに絡みかなり美味しい。 チャーシュー2枚も、味わいしっかりで旨味を感じる。 煮卵はトロトロでやはり味わい良い。 これ、全体的にレベルが高すぎます。 値段は、やや高めに感じるもの..

  • 24世紀ラーメン 24世紀ラーメン@あべのハルカス店

    24世紀ラーメン 24世紀ラーメン@あべのハルカス店

    近鉄のハルカスタワー館に、最近できたお店です。 人類みな麺類のブランドになります。 近未来をコンセプトにしているだけあり、なかなか奇抜なデザインのお店です。 注文したのは、『24世紀ラーメン@1,050円』です。 具材は、ネギ、メンマ、カイワレ、ゴマ、チャーシュー、昆布。 スープは、濃いめの醤油味で魚介の風味が強い。 スープの味わいも強めで、かなりおいしい。 麺は、中太の自家製麺でもちもちとした食感といい味わい。 レアチャーシューは、4枚ほどが塊になっており、外側からスープの熱が通っていく。 しかし、器もかなり変わった形で。 少し食べ難いです。 ↑ランキン..

  • 牛角 旨辛スタミナラーメン@天王寺店

    牛角 旨辛スタミナラーメン@天王寺店

    焼肉屋の牛角です。 久しぶりに来ました。 悩んだけど、折角なのでラーメンを注文することに。 『旨辛スタミナラーメン』で食べ放題のメニューなので、価格は不明。 具材は、ネギ、ニンニク、豆もやし、ニラ。 ニンニクは生タイプのチップです。 辛さのあるスープ。 麺はインスタントかな。 麺が乾麺や、生麺ならもっとおいしく感じるのかも。 ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックしてください。

  • 鳥貴族 とり白湯めん@あべの橋店

    鳥貴族 とり白湯めん@あべの橋店

    久しぶり頼みました。 『とり白湯めん@360円』です。 昔に比べると、かなり高めに感じます。 具材は、ネギ、鶏チャーシュー。 スープは、味わいのしっかりした鶏ガラベースの醤油味。 ねっとりとした味わいは旨味を感じる。 麺は、細麺ストレート加水高め。 結構麺が美味い。 かなり進化してる気がする。 以前は、インスタント麺だった気がしますが、これは多加水のもちもちストレート麺です。 大きさがハーフあるかないかなので、値段は高く感じる。 ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックしてください。

  • 三田製麺所 たまごかけ麺@阿倍野店

    三田製麺所 たまごかけ麺@阿倍野店

    注文したのは、『たまごかけ麺@1,000円』です。 具材は、生卵2つ。 別途、トリュフ風オイルあり。 タレは、鯛、鰹節、昆布、椎茸の出汁。 別途、牡蠣だし醤油。 そして、卵と麺と出汁をかき混ぜます。 麺は、平打ち太麺もちもちの食べ応えある食感。 卵と出汁がからんで美味しい。 釜玉うどんの冷たいやつだな。 途中、トリュフオイルを入れるが、あまり風味や味わいに変かは感じない。 〆にライスを入れて、卵かけご飯にするが。 ついてる牡蠣出汁醤油がむちゃくちゃ美味しい。 この最後の、卵かけご飯(混ぜご飯)がメインの料理な気がします。 ↑ランキングに参加中 blo..

  • 天下一品 ラーメン(大)@あべのウォーク店<br /><br />

    天下一品 ラーメン(大)@あべのウォーク店<br /><br />

    すごく久しぶりに、天下一品に来ました。 注文したのは、『ラーメン(大)@1,080円』です。 具材は、ネギ、メンマ、チャーシュー。 スープは、こってりで頼んだので、濃厚鶏ガラスープ。 この濃厚なスープが特徴的です。 麺は、中ストレート断面四角のしっかりした歯ごたえ。 スープがよくからみ、麺を食べてるのか、スープを食べてるのか。 チャーシュー2枚はかなり薄め。 薬味などは、備え付けで無くなったので、店員に依頼するようになっています。 手元にあれば使いますが、ないと頼むほどでもないかと思ってしまいます。 ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックしてくだ..

  • ラーメンまこと屋 鶏じゃんラーメン@長居公園南店<br /><br />

    ラーメンまこと屋 鶏じゃんラーメン@長居公園南店<br /><br />

    注文したのは、『鶏じゃんラーメン@820円』です。 具材は、ネギ、白菜、メンマ、キクラゲ、チャーシュー。 キクラゲは気持ち程度。もう少し欲しい気がする。 スープは、鶏ガラベースの醤油味。 あっさりしており、癖がなく白菜の甘みがしみ込んでいる。 麺は、加水高めの中ストレートの卵麺。 弾力良く食感を楽しめる。 チャーシュー2枚は、非常にトロトロ。 替玉あ @160円を、牛じゃん麺硬めで頼む。 紅しょうが、おろしニンニク、おろしごまを入れる。 ニンニクの影響で、少しジャンキーな味わいになります。 ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックしてください..

  • 豊澤園 台湾ラーメン@アスピア明石

    豊澤園 台湾ラーメン@アスピア明石

    JR明石駅南側から、数分西に歩いたモールに入っているお店。 いわゆる、ロードサイドによくある赤い中華料理のお店っぽい感じです。 メニューはかなり多様で、価格が同じものが多い感じ。 セットメニューも豊富だったので、そちらで頼む。 注文したのは、『台湾ラーメン@780円』です。 これは、単品での値段ですが、大きさなどは少し違うかも。 具材は、ネギ、もやし、ニラ、肉ミンチ スープは、辛さのあるあっさり醤油。 麺は、細麺ストレートごく普通の中華麺。 辛さ控えめで食べやすい。 器が小さく見えたが、ボリュームは見た目よりはあるかな。 ↑ランキングに参加中 blogが気に..

  • 熊五郎 とんこつ醤油らーめん@アポロ店

    熊五郎 とんこつ醤油らーめん@アポロ店

    無性に食べたくなり来ました。 定期的に熊五郎のラーメンを食べたくなります。 注文したのは、『とんこつ醤油らーめん@780円』です。 具材は、ネギ、もやし、チャーシュー。 かなりシンプルです。 スープは、豚骨ベースの醤油味。 背脂もあって滑らかな舌触り。 肉味噌が入っており、アクセントになっている。 麺は、中細ストレート加水高め。 ぷりぷりとした食感が心地よい。 チャーシュー1枚は、あっさりとしている。 値段としては、結構安めに感じます。 ボリュームはそこそこあるので、満足感が高いです。 ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックしてください。

ブログリーダー」を活用して、にあぴんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にあぴんさん
ブログタイトル
麺・時・心
フォロー
麺・時・心

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用