chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
solaris
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/01/08

arrow_drop_down
  • 蒸しビリヤニ初体験。

     あびこをポタリングしてたら(ボンネットでもいこうかと思って)新しいお店を発見しました。 BIRIYANI&MOMO HOUSE(ビリヤニ&モモハウス)。ビリヤニ専門店がついにあびこにです!  付録が

  • 無印良品の新しいファンデーションとか。

     またまた無印良品週間ではない時にいっぱい買ってしまいました。 ちょうと新商品のファンデが気になって行けばついでに色々お買いものです。  高価でもつい買ってしまう。   

  • Truffle BAKERYに行ってきました!

     ずっと行きたかったTruffle BAKERYに伺いました。 といってもルクアイーレにできたminiの方です。中崎町の大阪本店には未訪です。 好立地なだけあって常に行列。対面販売だから余計にかかりますね。&n

  • 韓国コスメで気に入ったもの。

     韓国コスメが大盛況です。色んなブランドがあるしスーパーとかのコスメエリアにもセザンヌとか並んで売ってるので比べて買いやすいからつい試していまう。 今のところの大ヒットはrom&ndのアイブロウです。 

  • THE CITY BAKERYのレモンタルト。

     茶屋町にあるシティーベーカリーに伺いました。いつもグランフロントばかりなので珍しいです。 茶屋町の方が小さいかな。奥の席とかもあるのでちょっとお茶するのに最適。  付録がスヌーピーの水筒。 

  • サワダシェフの担々麺ランチ。

     精力的に出店されてる中華の澤田シェフの新店の正宗広東私房菜サワダに行ってきました。 梅田エスト店になるけど、エストから出て路面側から入る独立店舗でした。 ここ界隈にしてはラグジュアリーな作りだしちょっと外れに

  • セリアで買ってきたもの。

     また電動アシストのタイヤの中のチューブがダメージをおってしまい交換するはめに。 ちょっと特殊なタイヤなので高価です。あと電動アシスト自体重いのでタイヤが負荷がかかって駄目になりやすいそう。 便利なだけに必要経

  • Mac Cafeのマカロン。

     トゥンカロンは好みじゃなかったけど友人にマクドのマカロンも意外に美味しいと聞いたので、長年スルーしてたけど食べてみることに。 マックカフェ限定なのかな?あべのHoop地下一階のマクドナルドにはマックカフェが併設されてる

  • おしゃれなトゥンカロンをいただきに。

     Cafe no.でお茶してきました。こちらあべのハルカス近鉄本店タワー館4Fの通路みたいな場所にあります。 あまりにもオープンで落ち着かないせいか若い子向けのお店のはずですが、私が見るたびにご老人がちょこっと利用されて

  • 芦屋のスコーン専門店が上本町に。

     ルプラの帰り谷町九丁目駅方面に行ったらスコーン屋さんのTHE BUTTER&SCONEを発見。 オープン前にちょっと並んでたし初見だったけど寄ってみることにしました。  ツンドラからニューカラー発売

  • 喫茶ルプラでモーニング!

     上本町で朝野暮用があったのでせっかくだしで喫茶ルプラでモーニングすることにしました。 昔ながらの喫茶店を二代目?がブラッシュアップし素敵なお店にしてます。  付録が眉毛整えるキット! &n

  • イケアで買ってきたもの。

     SECONDにもう金属バッドでなくていいと思う。やっぱりガラ悪ネタおもろです。控えめで残念。 でもタイムが優勝かと思いきや。正統派が硬いのね。上方の賞レースみたいでした。あと長すぎる!好きな漫才しか長尺厳しいです。&n

  • IKEAのレストランにて。

     先日相方さんじゃなく友人とイケアに行ってきました。 なので久々にIKEAのレストランでゆっくりご飯できました。 夫だと最短でしか行けずレストランも割高で不味いと絶対スルー。  バルーン袖フ

  • 長屋でいただく飲茶ランチ。

     前から行ってみたかった東田辺にある点心飲茶が頂けるニードカフェに行ってきました。 4室ある長屋の二階右側がお店です。築70年らしい。市内でもこういう建築物いまだ残ってます。だいぶ減りましたけどね。  

  • 駒川商店街でテイクアウトしたもの。

     針中野でお弁当でもテイクアウトと新しいお店を試してみることにしました。 前から気になってた酒場 黒門 轍(わだち) 駒川中野店です。しゅうまいが有名みたいです。 シアーサッカーブラウス。 

  • ハワイアンドーナツカフェにて。

     ドーナツがブームなだけに新しいお店がたくさんできて嬉しい。 駒川中野にできたハワイのドーナツのマラサダのお店。ハンバーガーもあるみたいです。 ビーズ刺繍入りワンピが可愛い。   

  • 2024年5月の楽天お買い物マラソン 【後半戦】

    虎に翼がとっても面白い。今のところ失速なく楽しんでみてます。 先週は泣かされてしまいました。努力しても報われないことばかりです。それでも生きていかなきゃいけない。 仲野くんやっぱりいい役者さんです。他の演者さんもオノマチ

  • DAISOの1,000円商品買ってみた!

     ダイソーは100円商品も優秀だけどそうじゃない高価格のも高コスパものが多い。  50%OFFクーポンゲットして買うべし! Bluetoothのコードレスヘッドセットとホームカラオケマイクを調達してき

  • お昼から参鶏湯。

     韓国料理づいてます。たまたまです。韓流ブーム再来のせいか、新店ラッシュですし。 こちらも長居に新しくできた韓国食堂ブサン2024です。 スナックの居ぬきぽい。夜はカラオケ韓国居酒屋になるみたい。 &

  • 大人のお弁当ランチ。

     いつか行ってみたいと思っていた帝塚山のGenjiにランチしてきました。 ここ界隈のマダムに大人気でよくテレビにも露出ありますよね。  

  • 韓国海鮮鍋を食べたくて。

     前回のランチから間髪入れずに友人と韓国居酒屋ばんぐりに再訪しました! 韓流ドラマつながりで盛り上がってると韓国料理の口になってきてランチすることに。現地っぽい店内がまた楽しいです。  町中華もガチ中

  • 2024年5月の楽天お買い物マラソン 【前半戦】

    どんどん面白くなっていく虎に翼。でも一番悲しい時代は避けて通れないのが辛い。 意外に朝ドラは毎回ハマってるわけじゃなくブギウギも離脱しかけたけど根性で見ただけだし。毎日楽しみなのはカムカム以来でしょうか。  付

  • Standard Productsの新店舗にいってきた!

     スタンダードプロダクツがとうとう阿倍野に上陸しました!場所はキューズモール地下1階です。  付録がミッフィーのミニ財布。  これで梅田エストまで行かずに済む。というかエストもなかなか行けま

  • サラダバー付き韓国ランチ。

     阿倍野に新しくできた韓国居酒屋ばんぐり天王寺に伺いました。本店は鶴橋みたいです。 まだあまり周知されてないせいかランチもそこまで混まずゆっくり食べれます。 あべのand近くです。ここ界隈最近お店チラホラできて

  • 下町の美味しいクレープ食べ歩き。

     マロニエさんを後にしデザートを食べるべく天下茶屋に向かいました。 お目当ては焼立てクレープが食べれる喫茶店のカフェドシュシュへ。 ファサードは普通ですけどクレープが美味しくリーズナブルに頂けます。 

  • ブランチをいただきに。

     GWも終わりですね。庭掃除もようやく終わりました。 大物洗濯もほぼ片したけど残すはダウンの手洗いです… 息抜きに伺ったのは聖天坂のcafeマロニエさん。ここだけ別空間の緑あふれるレトロ喫茶。&n

  • ロピアで買ってきたもの。

     初ロピアの戦利品。前述した通り現金払いのみなのであまり散財せず済みました笑。 お惣菜やオリジナルデザートは量が多すぎて断念。そこはコストコと一緒ですね。  2024年ムーミン限定マグが可愛い!&nb

  • 日本版コストコ LOPIAにいってきた!

     今年のGWは飛び石なのであまり大型連休って感じがしませんね。 だけど市内でウロウロはしてみました。噂のロピアにやっと行ってきました! できたてたの店舗なんで激混みでした。駐車場入るのも待つ状態です。 

  • 北海道の生ドーナツ。

     前回の続き。 あべのハルカス近鉄本店の北海道店の最大の目的はこちらの生ドーナツのMILK DO dore iku?です。 こちらやっぱり一番人気で断トツの長蛇の列でしたね。  初夏ファッシ

  • ロイズで新しいチョコ菓子の出会い。

     もう終わってしまいましたがあべのハルカス近鉄本店の9階催事場の大北海道展に行ってきました。 地下二階の小規模な催事はフラッと覗くけどちゃんとした目的がないかぎり、わざわざ上層階まで出向くことは少ないです。 &

  • 高級スーパーのベーカリー。

     今回は新町のイケてるスーパービッグビーンズにも寄りました。 オーガニックを中心に独自のセレクトで集められた商品。 オリジナル商品はほぼない?かな。さほど広くないけど目新しいものがたくさんあって楽しいスーパーで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、solaris さんをフォローしませんか?

ハンドル名
solaris さん
ブログタイトル
すばらしい日々。 
フォロー
すばらしい日々。 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用