chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nanatyuti の日記 https://nanatyuti.hatenablog.com/

コザクラインコのナナから始まり、あおい(2羽)パリィ(5羽)家族を増やし11羽に。実家のインコと合計13羽に。自分の好きな写真も載せて思った事を書いています。

「コザクラインコ」のナナを弟家族から託され、2021年春にナナを16歳10か月で旅立たせ寂しくなりましたが、ナナが教えてくれたことを胸に新しい仲間をお迎えすることにしました。

なもみ
フォロー
住所
旭川市
出身
旭川市
ブログ村参加

2011/06/23

  • 可愛い子たちと思い込み

    昨日も高齢の実家訪問。 一応、8羽の集合写真です。 頑張ってみたけれど、シマエナガさんのように ピッタリくっついてはくれませんね。 茶道の稽古から戻り、ベランダの窓を見ると 誰ひ鳥、見てくれていない。 昼寝の時間なんだなーと思い玄関入ると みんな、ここから私を見下ろしてくれていた。 写真はイマイチだけど 左からリツ、あおい、コモモ、パリィ、その後ろにセナ、 一番右が、れおん。 この出迎えを見て、疲れ飛びました。 youtube.com 昨日の動画はうまく撮影できなかったので 先週の水浴びの様子でした。 ここからは、ちょっとした笑い話。 私がよつ葉のキャップつきの牛乳を買っているので 母も同じ商…

  • リツ、セナ、中ヒナ卒業♪

    リツもセナも、生後5カ月になり 中ヒナ、そろそろ卒業です。 だからなのか、従順だった時は過ぎ、 ただいま反抗期の真っ最中。 ガブは平気でするし、言う事を聞かない。 そしてツクツクツクと、何やら落ち着かない行動を。 もしかして、発情に目覚めちゃった? そのたびに、違うことに興味を持たせるように。 セナは、私に対してはマイペース。 隙を見て、むんずと掴んだら、 「タスケテ~ タベラレル~」 みたいな変な悲鳴。 何故なんだろう、本当に私に心を開かない。 私に捕まるのが嫌だから、自分でカゴに入ってくるのは かなりの進歩と言えます。 そしてリツ、コモモにね、 コモモの傍に行ったら、オエッオエッて 吐き戻…

  • ちゃんと、そこで待っててよ。

    コモ:「あお、れお、ちゃんとそこに居てチュコ」 あお:「わかったチュア」 コモ:「ドア閉めないでね、真っ暗になるチュコだから」 あお:「ちゃんと待ってるから、早くトイレ済ませてチュア」 れお:「コモモちゃんって恐がりだったんれしゅね」 パリ:「ちょっと、コモモ大丈夫?」 あお:「このボタン、ツンツンしたらどうなるチュア?」 パリ:「やめるチュパーー!」 youtube.com なんか、このやり取りが、トイレの順番待ちに 見えちゃった私。 コモモが少し警戒している顔も 面白いです。 にほんブログ村

  • 青い鳥

    先日の車中泊の旅から登場していた この青い鳥と あおいが乗っている、ダルメシアンの寝顔のリストバンド、 東京ディズニーランドに行く方がいて お願いして買ってきて貰ったんです。 このリストバンドのはショップには無く、 ネットで注文してくれました。 ラインで写真も色々と 送ってくれて、買い物もしてきてくれて ありがとうございました。 あおいと、リツが気に入って傍にいたから 微笑ましく思っていたのですが、 目的はクチバシにくわえているものでした。 ソックリ母子。 この青い鳥に名前あるのかなと調べたら シンデレラに出て来ていた青い鳥みたいで。 車中では「ブルーイバード」と名付け ルイも一緒に来ているん…

  • あのね、マロン。

    セナ:「あのね、マロン」 マロ:「な、なんだい?」 セナ:「しゃちゅーはくってしってる?」 マロ:「車でバンゲローにお泊りに行くチュロンでしょ」 セナ:「ちっがうの、せまいクルマの中でねたでチュ」 マロ:「えっ、詳しく教えてチュロン!」 セナ:「いちばん、としうえなのに、しらないでチュか?」 と言いつつも、旅の思い出を話し出したセナ。 youtube.com さいしょのひは、ゆうえんちみたいなところいって~ youtube.com みんなでプールでおよいで、 「ここが、リゾートちだね」 っていたんだけれど それからしばらく、せまいくるまのなかでね~ こんなことや、あんなこともあって~ セナ:「…

  • 車中泊で一番大変だったこと

    3泊4日のインコを連れての 車中泊の旅を終えて、一番大変だったことは 夜中の温度管理です。 使い捨てカイロを、布にくるんで寝ている場所に ギリギリくっつけてみたり、 追いカイロとでも例えましょうか、 時間差でカバーに貼りつけてみたりと。 特に中ヒナのリツとセナには気を遣いました。 最後の猿払で泊まった時は、午前2時に見た時は 「13℃」 ヒョエーーーと思って、リツとセナを捕まえて 私の寝袋に入れました。 体は冷たくはありませんでしたが、 少し暖めてあげようと思って。 セナはウトウトしていましたが、 リツはしっかり目を開けてジッとしていました。 40分もナデナデしながらそうしていたでしょうか、 …

  • 車中泊の旅5」(最終日 稚内~オロロンライン)

    最終日も良い天気。 猿払の道の駅を出発し、宗谷岬に。 家族、友達、社員旅行などで何回もここに来ているけれど いつもここで強風の中、写真を撮るのが一般的。 そして、「宗谷岬」の音楽が流れてくる このお店でおみやげ買って、次の目的地に移動が定番。 でも、道路側を見ると 上の方に何やらあるので、 階段上がって左上の細い階段も、 ゼーゼー言いながら登って 宗谷岬公園に。 4枚目のパネルと同じ写真が多いので割愛。 youtube.com いつもと違う感じに見え新鮮でした。 坂道登るのが不安な方は、上に駐車場がありましたので そちらを利用して下さいませ。 防波堤も立ち寄り そして初めて行く、稚内の道の駅は…

  • 車中泊の旅4(3日目 網走~猿払)

    3日目の朝。 支度を終え、道の駅の開店を待ち買物して出発。 泊まった道の駅では、売り上げ貢献しなきゃね。 朝は曇っていたけれど、 今日はまずまずのお天気。 「道の駅 サロマ湖」 もう何回も以前、立ち寄りました。 でもスタンプラリーを夢中でやっていた頃は ここらへんは道の駅激戦区! 夕方だと閉店時間に間に合うように、 必死な人たちと必ず会いました(笑) ここではサロマ湖産「かきカラ」を購入。 ハイカラな券売機で購入していると 店員さんはその通知を見て、揚げてくれます。 それを待っている間に また見つけちゃった。 でも、カーリング用具が置いてあった。 ストーン触っても良いのですが、 やはり予想通り…

  • 車中泊の旅3(2日目 阿寒~網走)

    2日目の朝は快晴。 寝る時は反対向けていますが、水と餌の交換するために 外側を向け、撮影。 有料駐車場は、幅が余裕あるので 直接置いてみました。 youtube.com 遠くの方から、ウグイスの鳴き声も聞こえてきましたが うちの子たちの声がこだましていました。 次の目的地は「道の駅 摩周温泉」 昔ここは、北海道の1、2を争う小さな道の駅だったのですが 元ヨーロッパ民芸館の建物を、道の駅にしたみたいですね。 足湯はありますが、この施設に「温泉」はありません。 ここで疲れを癒しながら、旅を続けてくださいね。 そして摩周湖へ。 この第一展望台は駐車料金 (乗用車500円 硫黄山と共通) 無料が良いな…

  • 車中泊の旅2(初遠征なのに寛ぎすぎ)

    車中泊の旅1日目は、いつもお世話になっている 鳥友さんのお宅訪問。 ルイの旅立ちの時には、お花を送っていただいて、 今回は直接お礼も言いたかったし、 お互いの都合が合いましたので、 お宅にお邪魔することに。 あお:「とっても広くて素敵なおうちチュア」 れお:「モデルルームかもれしゅ」 ノア:「ノアのおうちですぅー」 最初、ママさんの所にみんなが行くので、 いとちゃんは、ヤキモチやいたのでしょうね。 コモモと取っ組み合いに。 クチバシでの突っつき合いしながら、お互いをけん制。 コモモがいとちゃんを流血させないか心配で 止めに入っていたので その時の写真はありません。 でも、いとちゃんが飛ぶと、つ…

  • 車中泊の旅(始まりはいつも雨?編)

    5月21日(日)から、夫が連休をもらえたので インコ達を連れて、車中泊の旅に行くことになりました。 私にとっても物凄く久しぶり。 何を持って行こうか、あれも必要かと どんどん荷物多くなるのか悩み。 ほとんどが、子ども達の物です(笑) 道の駅を頼りに旅します。 夜中にトイレに行きたくなり、熊と遭遇したらどうしよう そんな事ばかり考えてました。 我が子たちも、いつもの事か~って感じの顔。 せな:「あめ、ふってるでちゅよ。」 あお:「この道路を通る時は、雨がよく降るチュア」 パリ:「お外が、よく見えなくて暗いチュパ」 コモ:「でも、止まない雨はないチュコよ」 youtube.com リツ:「ママ、と…

  • コモあお同盟

    私:「あら? あなた達!」 あお:「何があら?」 私:「コモモ、パリィ、ありがとうね」 コモ:「何が?、別に何もしてないチュコよ」 パリ:「あおれおは子育てして、大人になったチュパよ」 私:「だから半分譲ってくれたのね、おりこうさん」 あおいも昔は、コモモに目の近くをガブされて 流血したのに、何かあれば、 コモモを頼っているようで。 見ていて何となくそれがわかります。 コモモも昔、怪我をさせた子(ほぼ皆んな)の 面倒は見るタイプなのかもね。 コモ:「人数では勝てないから、先に同盟を結んだチュコ」 あお:「コモあお同盟チュア!」 れお:「えっ、そうなの? 初めて聞いたれしゅ」 リツとセナは、この…

  • コモモータス、お前もかっ!

    以前に、リツ(生後4カ月半)が、 私に対してとてもフレンドリーなのに、 みんながいないと、オロオロしてしまい、 私から逃げようとするじゃないのぉ~。 まあ、見た目はいっちょ前でも、 仲間がいないと、不安なんだなと思ってました。 我が家で一番の年長さんになった コモモ(3歳半) 同じような状況でコモモと私は2人きり。 すると何故か後ろを確認している。 コモモまで集団行動に慣れてしまって 誰かがついてこないと、 不安になっちゃうのね~ 「コモモ、あなたもなのぉ~」 と思っちゃった。 れおんファミリーが遊んでいる時は、 少し遠慮しているのか、 全く別行動で、パリィと一緒に遊んでいるけれど 意外とその…

  • 恋の季節なんだけどねぇ~

    騒がしいから行って見ると 大人4羽に変な空気が流れている。 「どうしたの、みんな?」 パ、パ、パリィが、 「魅せられて」ポーズ。 勿論、れおんを見つめている。 コモ:「あおいちゃん、ムッとしているチュコ?」 あおいを違う場所に連れて行こうと思ったが 勿論、離れない。 パリ:「パリィの事、嫌いになったチュパ」 れお:「好きですけど、ボクには、あおいちゃんがいて」 パリ:「そんなの気にしないチュパ」 れお:「コザクラ界から干されるれしゅ」 それ以上は、何も進展しなかった2羽。 でも手(脚)つないでいるわ。 押さえられているだけかも知れないけれど パリィもリツとセナを見て、 子孫残したいと真剣に思っ…

  • コザクラ会議?

    実家に行っていた時のこと。 母が「何か、みんな集まって可愛いよ~」 と言うのでカメラ持って行って見ると 集まっていた、うちの子たち。 昼寝の場所でも探していたのかな? コモ:「もう、見つかったチュコ?」 コモ:「ちょっと、放っておいてチュコ~」 とでも言っていそうな、コモモ。 マロンとライムもやってきて、 マロンが飛んで見せれば、 あおい以外は、みんなちゃんと見ている。 セナとリツに何か教えているのかな? 真似しているのリツ? ライ:「全然優雅じゃないでチュライ~」 れお:「まだ、子どもれしゅからね~」 セナも頑張る。 ライ:「なんか違うのよね~、必死って感じ?」 パリ:「セナは痩せているから…

  • こんな落ち着いた日もあるんですのよ

    コモ:「あら? なんか今日は静かチュコ」 れお:「きっと、みんな順番というもの覚えたでしゅ」 コモ:「なんだか、ちょっぴりつまらないチュコ」 たまたまだと思いますが、今回は多くても3羽。 こんな落ち着いた日もあるんですのよ。 youtube.com 私としては、ゴチャゴチャしているのが 見ていて楽しいのだけど、 こんな日もあるよね。 我が家の子たちが眠る 「クサバのカゲ」 ナナの黄色い花とりんのピンクの花も咲いてきました。 ルイちゃんのツボミも、もう少しかな? って感じです。 にほんブログ村

  • リツ&セナ、ハーブの勉強。

    コモ:「久々にこの季節が来たチュコ!」 あお:「ハーブでストレス解消できるチュア」 リツ:「これは、ひっぱってポイすればいいでしゅか?」 セナ:「いいですね、ハーブ」 れお:「セナのかじってるのは、ハーブじゃないからね」 セナ:「えっ、ちがうでチュか?」 セナのかじっているお花は、大根の花。 水につけておいたら、ツボミをあげてきたので 咲くのを待っていた。 凄い生命力よね。 何度も葉が枯れたような黄色になり、 それを取り除いて、ここまで青さを取り戻してきたんだから。 セナもパワーたくさん貰ったね。 こっそり入れたラベンダーも、みんな無くなっていました。 この日はみんな、グッスリ眠れたわね。 先…

  • 足して2で割れば

    この写真を見ると、いつもの水浴びの様子ですが、 この日は、浴びたいのか浴びたくないのか なかなか始まらなくて。 カメラを構えていたものの、動きがない。 するとリーダーコモモがやってきた。 youtube.com さすが、こういう時のコモモちゃん。 みんな安心するようです。 パリィとれおんが、揉めていてくれたから セナがたっぷり、ビッショリ浴びられた様子。 あおいママ、心配そうな顔してます。 最近、リツはコモモとパリィについて行くこと 多くなりました。 だからなのか、よくガブガブ私を噛み 反抗期が始まったようです。 セナは、私には簡単にはつかまりません。 指にも乗りません。 片方の足をおそるおそ…

  • ホワイトハウス?

    ルイの四十九日の2日後、 みんな、同じ色のハウスになりました。 上の段(3F)、左からリツ、セナ、れおん 下の段(2F)、左からパリィ、コモモ、あおい です。 少しずつカゴを買い足したので、売り切れなどで 底の部分のカラーが思った通りにはならなかったけれど れおんファミリーは同じ色にしました。 配置も迷いました。 折角、リツとセナが自分の家を理解し始めたので そのままに。 (写真では反対に立ってますけれどね) あおいが、ルイのお家に入りました。 1段目はゲストハウス2個と インコ用品のプラケース戻しました。 (やはり作業が楽です) コモモとパリィは1Fだったので戸惑っていることも。 みんな、間…

  • よしなさいって!

    れお:「ルイ、本当に行っちゃったんれしゅね」 ルイ:「れおんパパ、ここにいるよ」 れお:「ああぁ~ルイ、こっちにまだ未練が~」 パリ:「もう、よしなさいって。早く出てくるチュパよ!」 コモ:「だって、みんな明るく楽しく生きるチュコって」 パリ:「楽しい意味が違うの! 早く出てきてチュパ」 リツ:「ルイ、いっしょにあそんだこと、わすれないでしゅよ」 ルイ:「コモモさん、まだでていってくれないですぅ」 リツ:「コモモじゃなくて、コドモにかいめいでしゅね」 ルイ:「それはいいれしゅね、あとはたのんだでしゅ」 そんなコモモも最初は、しんみりと ルイのお家を眺めていたのですよ。 昨日の夜から風が強いです…

  • 子どもは親のコピーです

    マロ:「セナちゃん、おはよう」 セナ:「おはよ」 前はいい感じだったのに、つれない態度をとっている セナちゃん。ツンデレタイプなのかな。 れお:「マロンとの交際は認めない!」 ってれおんパパが監視しているのかも。 そして今回は、洗面台での水浴び youtube.com うちの子たち、独占ですね。 ライムは最初の方にササッと来て、 マロンは、れおんに追い払われて いたようです。 心の広いマロンは、空くまで待つ。 youtube.com マロンとリツだけだから、 場所も空いているのに、 というか、 「子どもは親のコピーです」 と聞いたことあるけれど、しつこく追い払う れおんの遺伝子が受け継がれてし…

  • ちょっぴり憂鬱ですわ

    水曜日、歯医者でサイナスリフトのオペをしたんです。 麻酔注射が一番痛くて(笑) 痛み止めは術後に飲んだきり、飲むことは無かったけれど しばらくは、血の味がする。 思いっきりブクブクとウガイしたいけど、それは駄目だし 「鼻血が出るかもしれないので枕を少し高く……」 とアドバイスされたり。 鼻血はなかったけれど、笑おうとすると なんか、引きつるし、 最初の日は、いっこく堂みたいな喋り方して 過ごしていた。 翌日から案の定、顔が腫れてきたので 熱さまシートを切って少し貼ってみたり 結構腫れているから、なんとなく腫れているに 今日の夕方位から変わってきたけれど 何食べてもあまり、美味しくないのよね。 …

  • 週刊アスパラーズ

    記者:「セナさん、お世話してくれている人の耳をかじって、」 セナ:「あなたたち、ダレでチュ!」 記者:「週刊アスパラーズです」 記者:「だから、耳をかじって逃亡したんですよね」 セナ:「ちょっと、しつこいでチュ」 (フラッシュにお気を付けください) 記者:「あなた達も目撃したんですよね」 コモ:「えー、それについては事務所に確認してチュコ」 記者:「セナさん、逃げるんですか?」 記者:「セナさんのお父さんですよね、何か一言!」 れお:「はい、新鮮で美味しそうれしゅね」 パリ:「私が答えてあげるチュパーー」 記者:「暴力やめてくださーーーい」 あお:「みんなアスパラーズに追いかけられないようにね…

  • ルイちゃんへ(四十九日)

    ルイちゃんへ。 ルイ、あなたは1月4日午前中に我が家で生まれたのよ。 リツ、セナ、そしてルイと三つ子になって みんなとっても喜んだの覚えているわ。 そして「早く大きくなーれ」 とずっと見守っていたのよ。 リツの事をママだと思って、ゴハンせがんで 一緒にピイィィって鳴いていたね。 末っ子だったのに、「ゴハン、ゴハン」って れおんパパの頭をつっついてでも、 自分の方に向かせていたよね。 この時はみんな、従順で一番可愛い頃だったよ。 (一番上がルイ) 飛べるようになったら、捕まらなくて みんな困ったちゃんになったけれど それはそれで楽しかった。 youtube.com 毎日の成長を観察するのが楽しみ…

  • 小っちゃなウレシイ事

    今日は11時から歯医者で時間のかかる内容だったので、 10時にイオンの駐車場(有料です)に着くように行った。 この時間帯は1階は満車になっているのですが 立体駐車場の方に曲がる前に、車が出て来たので 「やったラッキー!」 他の人と取り合う事もなく、すんなりと駐車できた。 少し買物して、前日にオープンした石屋製菓の行列眺め 荷物を車に置きに行こうとしたら お弁当を選んでいる友達の姿が。 昨晩なかなか会えないから、ラインで会話していたのに 2人で大笑い。 友達も11時からのシフトだったようで、少しだけ お話しできました。 歯医者もほぼ時間通りに始まり、 料金も自分の予想より安くラッキー。 子ども達…

  • なんかここは楽しいの!

    リツ:「あれっ? はじまっちゃってる?」 リツ:「もう、リツのばしょが、ないでしゅ」 youtube.com 浴び足りない子たちは、 交互に戻って来て、浴びていきます。 セナの羽の裏に、パリィと同じような色の羽が あるんだね。 1つだけ違う店で買った紫アスパラ(多分、紫だと)。 去年はほとんど出て来なくて、 今年やっと出て来たけど 「ほっそ!」 例えるなら「極細ポッキー」の太さぐらい。 園芸の番組でやってましたが、太くしようと思っても この太さで伸びるらしいです。 私があきらめかけていて、ここに肥料を あまりやらなかったのかも。 追肥を頑張って、来年こそは! と思っています。 にほんブログ村

  • 何か良い物が落ちていないかな?

    実家の2階のレストランが、 また営業を再開したみたいだ。 youtube.com ナナ、りん、ソラ、キロと、 ここでよく食事していたなーって思い出す。 久々に賑わい始めたので、慌ててお水を取りに行きましたよ。 ライ:「みんな、次の場所向かうわよ!」 リツ:「ここで、ナニするでしゅか?」 セナ:「ここは、あまりあるいたことないでチュ」 れお:「だまって、みんなの真似するれしゅ」 youtube.com これも集団行動でしょうかね。 ラグの毛、引っ張って抜く遊び? ゴミ拾いだと、嬉しいのですけれど。 実家の、地面に近い位置で咲くチューリップ。 今年も可愛く咲いていました。 にほんブログ村

  • 水浴び「満員御礼」

    日帰りドライブの翌日は、 ルイの六七日でした。 お参りをしてから、実家へ花苗を届けるため 行って来ました。 私は若干、お疲れ気味でしたが、 子どもたちは、元気、元気。 2階のロープでバランス遊びしたりして 楽しそう。 リツを連れて、水浴び場を作っていたら すぐに「満員御礼」 youtube.com 1日早いけれど「子どもの日」だねって 思いました。 セナと マロンが、凄くビシャビシャになっていました。 リツも結構濡れていました。 水浴び後、ちゃんと体を乾かす子もいれば 濡れたまま(半乾き)で遊んじゃう子(あおい)もいます。 真冬ではないし、暖かい日だったので、 自由に遊ばせてさせています。 に…

  • 疲れていたのは私だけ

    5月3日の日帰り放鳥ドライブも 最終回(笑) 車内放鳥にも慣れて来たリツとセナ。 何でだろう、あおいがわざわざリツの所に来て 喧嘩ふっかけにいきます。 受け身がとれるか、試しているのでしょうか。 リツ:「あのしろいのは、なんでしゅか?」 私:「あれ、雪よ。寒い場所はまだ残っているのよ」 youtube.com 「田園の里 うりゅう」の道の駅の寄り 焼き鳥を買いました。 少し並んでいましたが、番号札を渡されて どっかとは違うな~って、他のお店見ながら思っていました。 昔は、年配のご夫婦がやっていて、 美味しいので行くたびに買っていました。 今は多分、経営者が違うと思うのですが、 (串うちしてる人…

  • 車内放鳥で団結力が身に付いた?

    昨日からのドライブ放鳥の続きです。 コモ:「私たちも、久しぶりチュコ」 パリ:「また、この季節がやってきたチュパ」 私:「みんな、リツとセナのデビューだからね!」 「優しくしてあげてよ、意地悪しないでね」 パリ:「話、長いチュパ! ミニドライブでしょ」 子どもの日が近いので、ツムツムのヌイグルミを 貼りつけてみたけれど、うまく接着できず ガクガクってなるのではずしました。 さあ、リツ、セナ、放鳥デビューです。 セナ:「しゃないほおちょーなんて、チョロイでチュ」 リツ:「うしろや、よこに、おおきいかたまりとおるでしゅ」 リツ:「だれかに、びこうされているみたいでしゅ」 リツもセナも、真ん中に止ま…

  • カズモ里帰りとリツ、セナ車内放鳥デビュー。

    昨日は1日だけ夫が休みだったので、 リツとセナに、放鳥ドライブを初体験させようかと 留萌まで行く事に。 リツとセナは、みんながいるから安心しているのか 少しは戸惑いながら、パニックになることはなかった。 でも、この時はすごく緊張していたのだろうな。 youtube.com 留萌の道の駅に着いたのが、ちょうど正午頃で 大混雑。 前にも一度来たのだけど(2021年4月中旬)、 コロナの時期で外のお店が営業していなくて 「やわらかいタコの唐揚げ」 が買えなく、ガッカリした思い出が。 私が並ぶことにして、夫には車に戻ってもらった。 なかなか進まなくてね~。 理由は後でわかったのだけれど 「たこ焼き」注…

  • え~~そんな~

    あおいとリツは、洋服の色は違えど 何か似ている。 この間、あおいが私の左肩に来たかと思ったら 首に近づき「チミッ」と噛んで行った。 すると、間もなくリツもやってきて、 「チミッ」っと噛んで逃げて行った。 「え~~そんな~ そこまで似なくても~」 その強さと噛み方は、あおいにソックリで 痛いという事を忘れ、思わず笑ってしまった。 そして、つい最近のこと。 トイレに行く時、リツだけ肩に乗っていたので 一緒に連れていった。 するとリツが騒ぎ出した。 それは、自分だけしかついてきてない不安。 パパやママ、セナがいない、戻らなきゃ! と逃げるリツ。 「大丈夫だよ、おいで」 と言っても私の事をバケモノ扱い…

  • 今だから言える小さな事件

    先月の23日にキイィィィーーー となる出来事がありました。 昼頃、夫が下からあがってきて 入ってきたので、戸が開いた。 れおん階段の方へ飛び出したらしい 夫が戸を閉めかけた れおん、誰もついてこないので戻ろうとした 私、キッチンにいて振り向くと 挟まって、もがいているれおんが。 もうそこからは、私がキャーキャー悲鳴をあげて その時はセナかと思っていたから。 ドアがすぐに開いて、脱出できたれおんだけれど 羽毛がたくさん落ちていて 本来ならば、すぐに抱きしめてあげるのだけれど 自分が悪い事したと思ったれおん、 高い位置に飛んで逃げた。 夫:「大丈夫だって~ 完全に閉めてないから」 私:「何の根拠を…

  • みんなで浴びるのがいいネ

    リツ:「こんにちは、マロンおじさん」 マロ:「キミはリツちゃんだね」 セナ:「マロン、もううわきしてるでちゅか」 マロ:「セ、セナちゃん、挨拶だけでチュロン」 マロン、前回セナちゃんに懐かれたから 少し意識しているのかも。 まずは腹ごしらえしている、うちの子たち。 お決まりの水浴び場を作ると すぐにやってきた。 セナも、はしゃいでいます。 ライ:「私も浴びてよろしくて?」 セナ:「しみんプールでひあるろんさんは、ないでチュよ」 youtube.com ライム、そんなに抱卵はしていないのですが お玉さんがハウスの中にあると 守っていたのですね。 取り上げると、当たり前のように、 参加してきたので…

  • 真似されてるよ、みんな。

    コモ:「トカゲさん、もう真似しないチュコ?」 トカ:「スイッチいれてぇ~」 ボブ:「ボクもボクも~」 コモ:「ボブはうるさくしすぎだからダメチュコ」 youtube.com トカゲさんは真似し始めましたが ボブが静かなので、スイッチどこにあるか、 探しているように見えるコモモです。 あおいとれおんも、傍に来ましたね。 コモ:「れおんは粟穂のとこで遊ぶチュコ!」 れお:「何で、やめてくれおん~」 パリ:「今日は私たちが主役のはずチュパ」 コモ:「ファミリーで遊んでなさーーい」 昨日の記事と同じ日の出来事でした。 ドラマを見ていると、緊急車両のサイレンが けたたましくなると、どこかへ逃げていく う…

  • リツ、いい仕事してくれています。

    リツ:「ここ、なんかふえたでちゅね」 セナ:「なんかカサカサしたのふえたでちゅ」 昨年秋に収穫した粟穂。 本当は正月くらいに、みんなに食べさせようと 思っていたけれど、ベビー関連で ホッタラカシにされてしまっていて。 これはいつ気づくかな? と思っていたら、吊るして2日後に発見された。 楽しそうな、あおれおファミリーです。 youtube.com 撮影していたら、きちんと留められていない所があり ぶら下がると重みで、フェードアウトしていったリツ。 「この子、出来るな!」 リツは私の撮影にオチをつけてくれたみたいです。 コモ:「私たちも、リツに負けていられないチュコ」 パリ:「そうチュパね、新し…

  • 色々考えちゃいます

    少し前までは、放鳥タイムの時、 私が少し部屋をあける時、 心配だったのは、ヒナ達だったけれど 最近は、コモモとあおいが縄張り争いするから そっちが心配。 だから、あおいとれおんには、 ハウスに入ってもらう。 戻って来て、何してるかなと。 リツとセナは、この場所でウトウト? コモモとパリィは? あおいとれおんのカゴの隙間にいる! 結局そこかーーーい。 せっかく、コモモとパリィに色々な所で 喧嘩せずに遊ばせてあげようと思ったのに。 ライバルがいないと、つまらないのね。 今日は午前1時間、午後から1時間半ほど 庭仕事をし、家に入ったのが3時半頃で、 子どもたちにオヤツをあげ、テレビを見ていました。 …

  • 2023年雨の中、開花宣言!

    昨日は1日雨。 りつ:「きょうは、おそと、ずっとみずあびしてるでちゅ」 パリ:「水浴びじゃなくて、お空から雨降ってきてるチュパ」 りつ:「あ、め?」 パリ:「ちなみにこないだまで白かったのは、雪だからね」 火曜日には「明日くらいに咲きそう」 と思っていた桜のプクプクしたツボミ。 昨日の雨で足踏み状態か と思っていたけれど 薄桜色のポップコーンみたいなのが、窓から見えて。 2023年4月26日、我が家で桜の開花宣言! 今日は風が強いけれど、天気はまあまあ。 そんな今日は、ルイの五七日。 ナナ達とお花見しているかしら? ルイ、みんなも窓から、同じ桜を見ているからね。 youtube.com ルイが…

  • 本当に劣化ですかね

    ある日の午前中の事。 コモモが何回も「ジッジッジーー」と鳴きながら 私のいる所へ来ては、戻っていきます。 「どうしたの? 外にカラスさんいるの?」 洗面台の方からは、カチャ、カチャって音が聞こえていて 誰かがオモチャを落としていると思っていたの。 少しして様子見に行くと、何か変? ピンチに干したはずの靴下が落ちていて。 こんな状態に。 プラスチックが劣化していたと思いますが 噛みちぎられていて、ひどいもんです。 私:「こんなことしたのは、あおいとれおんでしょ」 れお:「定期点検れしゅよ。奥さん、交換時期ですよ」 あお:「あおいはしていないチュア」 コモ:「ウソつくんじゃないチュコォーーー!」 …

  • 気が付けば横にいる君

    少し前から気付いていたのだけど この時も、 ここにいる時も、 当たり前のように、寄り添っている? コモ:「あれ?、パパ間違えているでチュコ?」 コモモの確認している表情が 可愛く見えます。 セナ:「あのね、マロン。セナね~」 マロ:「セナもボクのこと呼び捨てでチュロン」 セナ:「マロンは、おこらないからチュキ!」 マロ:「このチュキの意味はなんだろう」 私:「きっとマロンの横にいると落ち着くんだと思うよ」 youtube.com セナがカーテンの方に飛んで行ったら マロンも飛んで行って、何か遊んでいるみたい。 子守りにしか見えない感じだけれど、 ビビリなセナにしてみれば、 遊んでくれる、優しい…

  • 群がるファミリー

    前回のヒモの遊び場も、すぐに密集しちゃうから また、こんなの作ってみた。 でも群がるのは、あおれおファミリーだけ。 コモモとパリィの為に2つ作ったのに。 たった1日で振り向かれなくなった 左下に映る、ヒモが寂しそう(笑) 結構、堅いリースだと思っていたけれど、 ファミリーにかかれば、バキバキッと削り取られていて、 こうやって、クチバシ研いでいるの? 研ぎすぎだと思うんだけどぉーー。 リツとセナもかじっているのだろうか? そこまでは確認できていないです。 コモモとパリィは初日、全然参加しなかった。 少し冷めた目で見ていたような気がします。 先週の木曜日に、庭を見回って 新芽が出て来るかな~とかチ…

  • それ、前からあったんですけれど。

    私:「ちょっと~ おふたりさん何しているの?」 れお:「遊んでいるれしゅ」 リツとセナも親が何かしているから 集まってきちゃって~ youtube.com この吊るし飾り、ナナのいた時代から ずーーっと飾ってありました。 多分、温泉のおみやげ売り場で購入したやつ。 でもぶら下がったのは、この子たちが初めて。 紐も細いから捕まりずらいと、ずっと思っていた。 あおいとれおんが、何にはまっているのかわかった。 この丸い飾り。 何か下に落ちているから見たら、発泡スチロールなんだよね。 崩すのが楽しかったんだね。 リツは布の飾りだけのやつで、 セナは丸いのを足場にして、丸いのかじろうとしていたけれど 布…

  • 刺激を求めてる?

    まったく、みんな、何して遊んでいるのかしら? 写真立て倒したり、その裏の素材かじってボロボロにしたり ここらへんにいるヌイグルミさんたちは ほぼ下に落とされる。 この時はわからなかったけれど あおいがかじっているのは、ゼンマイで トコトコ動くヒヨコさんの目を抜いていたみたい。 「これ何のネジだろう?」 と黒いのを拾った。 「あー、挿し目だーー」 もう1つはこの缶の中に落ちていたので 取り付けましたよ。 ちなみに、この「レディ&トランプ」も 落ちていること多いです。 飛び上がる時、キックするから そのたび、みんな大騒ぎしているようです。 コモ:「ピグモンは踏んだら痛いらしいチュコ」 そうなんです…

  • ようすをみているでしゅ

    私:「れおん、浴びる? 前回から4日程たったよ」 れお:「どうしようかなぁ」 徐々に集まってきた子たち。 あお:「リツは浴びないチュア?」 リツ:「ママは? チャプチャプしないでしゅか?」 あお:「今日のお風呂は小さいから、様子みてるのよ」 リツ:「リツも、ようすをいっしょにみるでしゅ」 あお:「子どもなんだから、行ってらっしゃいチュア」 セナ:「リツとママ、なにはなしているのかな?」 youtube.com リツ、下に降りたというか、 すべり落ちた感じですね。 あおいが「あら、リツいない??」 みたいな顔にも見えちゃいます。 リツも脱出の仕方、覚えたようですね。 コモモとあおいは、ラストの方…

  • 団結力を確認するよ

    何だかんだ言っても、あおれおの家族が ワイワイ、キャーキャー遊んでいたら 遠慮して2羽で遊ぶ、コモモとパリィ。 私も孤立しないように、なるべく近くの場所で 遊んでもらうように誘導する。 だから時々、みんなが恐い物をわざと動かしてみたり 「チッチッチ!」と言うと 一斉に逃げて行く。 私が 「団結しないと、恐い物はいなくならないよ~」 と言っているから、団結している6羽です。 私:「団結されてないわね」 コモ:「みんな集まっているチュコ!」 私:「だってリツがいないわ」 あお:「後ろにいるチュア」 リツは、どうしても後ろのツリーに行っちゃう。 セナもリツについて行って、 まあ、可愛いから良し!(影…

  • 疲れてました

    ちょうど1週間前は歯医者でした。 歯のメンテナンスをしながら、悪い菌が減ったようなので 次のステップに。 悪さをしていた親知らずと駄目な歯を抜きました。 抜歯の予定は無かったし、麻酔注射の方が痛く感じて 本当に麻酔効いているのかドキドキしましたが 無事に抜けました。でもあのグギグギみたいなあの音 何回聞いてもイヤですね~ それで前にもやったことあるのですが 自分の血を採血して 血液を遠心分離機で完全自己血液由来の 血小板濃縮フィブリン(タンパク質の接着剤)を作製し、 骨の無い場所に填入する と、傷の治りが早いようです。 ゼリー状で20分くらいで出来、それを詰めてもらい縫合。 この糸がだんだん、…

  • 暗黙の了解です

    我が家での「暗黙の了解」と言ったら 大袈裟ですが、 夕方カゴの水を交換してきたら それは寝る準備をする合図なんです。 コモモ、パリィ、あおい、れおんは 無駄に逃げ回りません。 みんなゴハンを食べたり、疲れた子は すぐに寝ながら待っています。 リツとセナは、まだ理解はできてないですが、 何となくそれがわかってきてはいるみたいで ふと見ると セナとリツも、自分のお家の前に。 リツは、私が指を出すと、乗ってきたり、 軽くつかんで、そのまま中へと入れられるのですが セナは逃げます。 でも、最初はほったらかし。 私:「みなさん、セナちゃん待ちでーす」 皆:「はーーーい」 また性懲りもなく、両親のカゴの間…

  • そう言われましてもぉ

    パリ:「どけませんチュパ!」 コモ:「どけませんチュコ!」 コパ:「絶対に、どけませぇーーん」 あお:「どうか、そこを何とか!」 コモ:「そう言われましてもぉ」 あお:「リツには教えたけれど、セナはまだチュア」 コモ:「今日は、私たちの貸し切りチュコ」 セナ:「セナのことで、もめているれしゅ~」 コモ:「もう、仕方ないチュコ。私のを見て覚えてね」 パリ:「受講料、高いチュパですよ」 コモ:「こうやって~ 移動してくるチュコよ、わかった?」 あお:「コモモちゃんゴメン、セナ遊びに行っちゃった」 そんなセナに少し変化ありました。 私の頭にしか乗らなかったのに、腕に止まるように。 そして、その翌日に…

  • ハツモノを皆で食す

    実家の母を買物に連れて行った時 「半分にしよう」 と小玉スイカを買ってくれました。 大好きなマロンに見せたら逃げられました。 というか、みんなに逃げられたんです。 そして切ったら、すぐに寄ってくるだろうと カメラを構えていたのに、みんな昼寝中。 私:「れおん、大好きなスイカだよ~」 こんな感じだったので 天国組の子たちに。 ナナ達が食べる姿がみんなには見えたのか、 マロンが食べ始めると、 あおいとれおんもやってきて、 youtube.com 美味しそうに食べ始めました。 それを見て、リツとセナも、お決まりの タネから入門していました。 常温でしたが、とっても甘く美味しいスイカでした。 金曜日は…

  • ワタクシのお水は高級なの

    実家に行き、いつもの水浴びが 始まりました。 youtube.com みんな楽しそうに、浴びているでしょ。 迷っていた、あおいも、最後の方で参加。 でも、今日は一緒に遊んでいたから、 ここに来ると思っていたライムは、また来ません。 体調が悪いのかと思い、一応お皿に少し水を入れて 置いてみると、じーーっと見つめています。 すると突然始まりました。 ライ:「作戦成功でチュライ~」 セナ:「そんな、しゅこしのおみずで、たりるでしゅか?」 ライ:「美容液だから、大丈夫なの」 セナ:「パリィさん、びようえきってなんれしゅか~」 パリ:「えっ?」 youtube.com パリィは水の味を確かめているように…

  • 楽しい顔ってどんな顔?

    6羽で奪い合うようになったんですよ。 コモモとパリィは、小松菜なんて、 昔、食べなかったのに。 リツが不満げな顔。 コモモ達に譲らざるをえなかったようね。 セナも、隙を見てはチャレンジ。 れおんパパのフリをすれば、食べられるのだけど パパには通用しないもんね。 あお:「ちょっと、アンタ、パパなんでチュア」 コモ:「子どもをギャクタイしてるチュコ」 なんだかんだ言っても、 意外と仲良く楽しそうに 食べている6羽なんですよ。 この小松菜を置いてある場所、餌入れの予備を 伏せて置いてあるんだけれど、いつのまにか ベジタブルスペースになりつつあります(笑) youtube.com リツ、楽しそうでしょ…

  • LEDって優秀なのか??

    私の軽自動車を1年点検に出しました。 その時に、ドライブレコーダーが作動してない事が わかりました。 調べてもらったら昨年の12月18日から 撮影されていなかったそうで 「なんちゃってドラレコ」状態でした。 もう保証期間も過ぎているから直るか不明とのこと。 おまけにバックランプ(LED)も左側切れているとのことで、 どんだけ費用かかるのかと。 結局ドラレコはSDカードを初期化したら作動して ランプだけが取り換えに。 それが結構高い。 これが従来のランプだったら、もっと安かったはず。 というか、前の方が約10年乗っても切れなかったのに、 何故ですかねー。 LED=ほぼ永久的みたいに思っていました…

  • セナだけリハビリ?

    先日の雨で、少し綺麗になった愛車。 今日ゴミ捨てに出た時に見たら、 「とうとう来たか、黄砂!」 少し茶色いものが付着していました。 明日はもっと凄いようです。 あら? リツとセナ楽しそう。 ブランコみたいね。 写真ではわからないけれど、 前後に揺れています。 youtube.com コモ:「何だか、見ていたら眠たくなるチュコ」 パリ:「れおんパパ、セナちゃんのアンヨはどうチュパ?」 れお:「今日リハビリしていたれしゅよ」 さすがに今日は出かける時、みんなをカゴに。 しかし、セナだけは捕まらず、みんなに 「セナだけはリハビリの為にカゴに入りません」 と言って出かけた。 きっと、パパママのカゴの間…

  • よそよそしい態度?

    今日は昼食を早めに済ませ、足りない食材を買いに 近所のスーパーへ。 行く時に、子ども達にリビングに戻るように言ったけれど ボイラーのとこにみんないて、まったりしていたので 「仲良くしていてよ、すぐに戻るから」 と出かけました。 「ただいまーー」 と戻ると、みんなまだボイラー近くにいて、 ムムム? なんか様子が変だな? みんなあまり目を合わせない。 私は、水浴びさせてないから機嫌悪いのだと思い 準備したけれど、誰も来ない。 コモモととパリィがひきつった顔して、私を見ている。 私:「みんなどうしたの? 眠たいの?」 私:「セナ! サザエさんみたいな口になってる」 また誰かに足をやられたようです。 …

  • 温度管理が難しい季節

    確実に暖かくなってきているのですが、 家の中は温度管理が難しくて。 昨日は雨が霙に、 晴れているのに雨が降っていたりと 変な天気でした。 そして今日は晴れだけど風が凄く冷たくて。 朝、人間は、そんなに寒くないけど 一応、ストーブつけて、加湿器つけて 少ししてから、子ども達を連れてくる。 温度計は、すぐに27~28℃。 だから天井近くは、もっと暑いはず。 でもストーブを一度消し、しばらくすると、 今度は体を膨らませている子もいる。 リツとセナも、見た目はいっちょ前だけど、 まだ中ヒナさんだから、何かあったら大変と神経質になる。 それに今、お友達のインコさんも、体調崩して 通院しているから、余計に…

  • 我慢しているチュコ

    セナ:「さっきのとこ、またいきたいれしゅ」 パリ:「パパとママに頼むチュパ」 セナ:「だってぇ、はやく、どくりつしなさいって」 コモ:「いいわよ、連れていってあげるチュコ」 パリ:「あおいちゃん、子どもの教育するチュパ」 セナ:「ママとパパ、ここにいたれしゅかぁー」 リツも合流。 セナ:「なんかここ、たのしいれしゅねー」 パリ:「無邪気チュパ!」 私:「コモ、パリィ、連れて行ってくれてありがとう」 パリ:「どういたしましてチュパ」 コモ:「いい場所は、子連れに取られちゃうチュコ」 私:「コモモとパリィだって家族なんだから大丈夫よ」 そうなんです、コモモ。 この写真は実家のトイレ上ですが、 最近…

  • 雨の日も水浴び!

    マロ:「リツちゃん、おはよう。あの日以来でチュロン」 リツ:「ルイも、このばしょ、チュキだったから」 マロ:「よくここで昼寝を一緒にしたよ」 セナ:「やっぱりここにも、ルイちゃんいないれしゅね」 私:「きっと一緒に来ているわよ」 パリ:「水浴びの準備出来たチュパ! みんな来てね」 パリィの一声でボチボチ集まり始めましたが あお:「私たち、そんな気分じゃ」 リツ:「ママとおなじきもちでしゅ」 youtube.com で、浴びているんかーーーい! みんなには、ルイが視えているのかも知れませんね。 なかなか始まらなかったけれど れおんが始めると、みんな飛び込み始めた。 楽しく浴びられて、良かったね。…

  • えっ?、それ、かじっちゃう?

    セナ:「コモモさん、あそんでくだしゃい」 コモ:「よし、遊んであげるチュコ」 セナ:「キャーーー」 あお:「コモモちゃん、親より厳しいでチュア」 れお:「セナは逃げ足が速いから、大丈夫だよね」 セナ:「コモモさんはこわいれしゅよ」 私:「アンヨやられたことあるもんね~」 セナ:「だから、つよくなってバカにされないようにするの」 すると突然、バリッバキッと音が。 コモモとパリィが、いい音を立てて 木箱かじっている! youtube.com この箱は100円ショップで購入したと思うのですが こういう仕組みだったんですね~ 印刷部分の木が貼りつけてあるというか。 コモモとパリィのお陰で知らなくても良…

  • 春の生命力を感じて

    リツ:「なんか、ここから、いいカオリするでしゅ」 セナ:「セナが、さきにみつけたでチュ」 よく、ここで遊んでいるのです。 ラベンダーの乾燥した茎が主に入ってます。 花の部分より、茎の方も香りが良いと聞いて 紫の花がついていない茎も少し刻んで。 コモ:「早くお外のお花咲けばいいチュコだね」 パリ:「家族増えたから、たくさん作ってチュパ!」 クリスマスローズ お花といっても、福寿草とクリスマスローズと クロッカス クロッカス。 水仙も蕾をつけてきていた(毎年の事なので省略) 越冬したビオラちゃん。 あっ、芽が出てきている~ と思ったら フロックスの新芽 フロックスでした。 強いな~ この子は、 っ…

  • パート?

    リツ:「セナ~、もってきたでしゅよーー」 セナ:「いーの、あったでちゅか?」 セナ:「じきゅう、920えん?」 あお:「セナ、あなた働くつもりでチュア?」 リツ:「パートになるでチュリッツ!」 あお:「パートって主婦じゃないと、おまけに掃除の仕事よ」 セナ:「そうじって、にがてでしゅーー」 セナ:「リツ、ほんとうにつかえないれちゅね」 リツ:「だって、きゅうじんのやつ、あれしかなかったのぉ」 あお:「もう、ケンカはやめなさい」 れお:「パパだったら、働けるれしゅか?」 あお:「ちょっとだまっててくれる!」 コモ:「ちょっとアホな家族チュコ」 パリ:「でも、みんな必死チュパなんです」 このチラシ…

  • セナ 情報を仕入れる

    庭の雪も、ほぼ解け、日当たりの悪い場所だけに なってきました。 ゴミ捨てに行った帰り、子ども達の墓に声かけて レンガの隙間に生えている苔を少しずつ時間を決めて 取っています。 昨年の天候のせいなのかな? レンガの隙間にはコケ系の草?みたいなのは 生えたりしていましたが、 絨毯の毛?みたいなの(名前知らない)が増えて増えて。 土の所のは裏返せば枯れてくれるのですが。 少し綺麗になったらまた砂を入れて埋めてみる予定です。 りつ:「さんじっぷんで、おうちにもどるって!」 セナ:「それって、まにうけないほうがいいでちゅよ」 コモ:「きっと1時間はかかるよね」 れお:「いつも守られたことないれしゅよね」…

  • 可愛いニワトリさんは?

    トリ:「パパ、ママ~」 れお:「だれおん?」 トリ:「ルイだよ、こんな姿しているけれど」 あお:「ルイ? なの? こんなに大きくなって」 れお:「天国は食べ物が美味しいのれしゅね」 トリ:「コモモさんも、ビビっているでちゅ」 トリ:「懐かしいな、ここでアワホ食べたなぁ」 トリ:「葉っぱも食べて行こう~」 あお:「……っていう夢を見たチュアなの」 れお:「もしかしてルイ、ニワトリさんに似ていた?」 あお:「そうそう、白くて赤くて」 セナ:「せ、セナもおっかけられたでちゅーー」 リツ:「あれ、みんなでおなじユメ?」 早く綺麗なお花をお墓に植えてあげたいけれど まだ気に入ったのが入荷してなくて。 こ…

  • リツ、顔を洗う。

    あお:「今日、なんか乾燥してるチュア?」 れお:「水浴びの準備してくれおん~」 せな:「みじゅあび?」 一番乗りをしたのは、パリィ。 コモモもパリィも近くにいたので、すぐに来ました。 youtube.com リツ、顔を浴びています。 ちょっと水流が強かったのではと心配しましたが 大丈夫だったようです。 コモモとパリィもこんなに浴びています。 セナも頑張りましたね。 リツとあおい。 リツ、ママに少しカキカキされ 甘えていました。 この2羽、やる事、よく似ています。 特に私の首のかじり方(笑) リツは私に対してフレンドリーだけど、 指をガブッーーてしてくるんですよ。 小枝を身代わりにしようと思って…

  • えっ? いつから字幕出ていたの?

    昨日、自分のYouTubeショート動画を見ていて 「えっ? 字幕?」 自分ではそんな高度な編集出来ないから 私の音声を聞いて、勝手に文字起こししてくれているようですね。 でも、 リツが「いつ」「イブ」 ルイが「レイ」 コモモが「小物」(笑) あおいは「葵」 れおんは「冷温」 3羽が「3話」 「マロン」はマロン、 「パリィ」は「パリー」 は、まあまあ普通に変換されていました。 「読んde!! ココ」を思い出し、 もっと動画の時は発音良くしないと駄目なのぉ? 活舌を良くして、原稿作らないと 下手につぶやけないわと思いました。 インスタの翻訳も変だよね。 ちゃんとしたソフトもあるようですから そうい…

  • コーン食べられたよ

    リツは、私に対してフレンドリーだから コーンデビューは、少し早くしていました。 セナとルイは高い所に行ってしまうので、それを追いかけて 無理矢理食べさせてみることはしていなかったのです。 最近セナは、私の近くに来て遊ぶようになりました。 コーンを見せると セナ:「しらないひとから、ものもらったらダメれちゅ」 私:「ちょっとカプッてしてみてよ」 セナ:「けっこうでチュ」 れお:「食べないなら貰っちゃうからね」 セナ:「えっ、それ、たべもの?」 するとすぐに食べだしたセナ。 パパが食べているのを見て、安心したのね。 やっぱり親には勝てないわ~。 一昨日、お気に入りのカメラ壊れました。 正確に言うと…

  • ルイの初七日は歌で

    れお:「今日は良いお天気れしゅよ~」 私が階段へ行く方のドアを開けると 待ち構えていたかのように、飛び出してくる あおい&れおん。 そうしたら、みんなもついてきて トイレ上に集合して リツも猫のヒゲみたいなのが2本ずつ 薄く残っているけれど、シュッとしてきましたね。 れおんとあおいは、仲が良いかと思えば 取っ組み合いの喧嘩をしていたり、 訳わからないお二人さんです。 今日の2時過ぎた頃、 コモモとパリィが私の左肩にやってきて、 胸の中に入ろうとして争っている。 すると、あおいとれおんも来ると、 勿論、リツとセナもやってくる。 なんか感じ取っているのかな? 私が歌を歌うと、ピィーやチュイチョイの…

  • いろいろな思い

    パリ:「今日はみんなで、ここで遊んでいるチュパ」 私:「喧嘩にならないように、見ててよ。」 れおんとあおいが、ここにいるから その子どもの、リツとセナは近づけば 追い払われるから、上の方で様子を見ていますね。 みんなで、かくれんぼしているみたいね。 youtube.com 私は先週末、時間が止まってしまったような 疲労感というか、なかなか笑えなかったけれど 子ども達は、前に進んでいるのを見て 見習わなくてはと思い直す。 リツは、この遊び場を抜け出して、 ここから外を見ているんだよね。 3羽でよくここにいたから。 やっぱり、リツも妹が遠くへ行ってしまったこと 理解しているのかなって思ったりもする…

  • リツとセナの性格は?

    リツ:「きょうは、こんなじかんからおでかけ?」 セナ:「さいきん、ジメッとしていたからきぶんてんかん~」 コモ:「あなたたち、何も怖くないチュコよ」 れお:「あんなとこ、こんなとこ、触られるから」 あお:「もう、変な事言わないでチュア」 リツ:「えっ?」 セナ:「えっ?」 病院についたら、奥に隠れてしまったリツ。 セナの方が堂々としていて。 youtube.com トーテムポール状態(笑) 時折、リツがルイに見えてね。 もしかして一緒に来ていたのかもね。 先生も診るはずだったルイが急死して、 もしかしたら他の子たちもって心配してくれて、 念入りに触診がはじまり、 あおいは、先生を一度もガブせず…

  • 80日の生涯だったけれど

    ルイは80日の生涯だったけれど その80日は産まれた時から1日も休むことなく、 ずっと見守ってこられたので、良かったのかなと。 可愛かったな~ ヒナヒナ時代。 いつも、リツとセナにくっついて行って。 夜寝ている時も、ちょっとカタッとしたら 一番先にヒィヒィ鳴いて、セナとリツも鳴いちゃって 夜中なだめるのが大変だったわ。 つい最近まで、セナかリツのおうちで 夜だけ一緒に寝かせていたんですよ。 みんなが飛ぶようになって、 ルイだけカゴの中でうずくまって、なかなか出て来ないこと 「引っ込み思案?」 「自分から参加するの待とう」 と思っていたけれど、あの頃からもしかして 何か疾患があったのかもと、今に…

  • 今日までは許して。

    やっぱり今日までは許してください。 そして、気持ちが落ち込んでいる人は 読まないで閉じてください。 ルイを虹の麓に見送ってから、 色々な事を思い出したり、考えてみました。 本当は、ただの吐き気だけで何でもなかったのに 私が準備していった保温方法が暑すぎて、 脱水症状になったのではないかと。 ミニケージだったから、ヒーターは外付けで 布で覆い、前面だけ開けて ストーブからは離れた位置に置いたの。 それが直接の原因だったらどうしようって。 お水に栄養剤入れてあげたら、 ペロペロとなめてくれたから ブドウ汁も作ってもらって口元に。 初めて口にするブドウの味。 嫌がられると思ったけど、ゆっくりと舐めて…

  • 写真が無いっ!!

    今日は午前中、夫と病院へ行き、 いつもの診察と薬をもらって、帰り花を買って帰宅。 昼食をささっと済ませ、私は埋葬の準備を。 サラシの上にルイを置き、ベッドを組み直し、 ルイにはピンクのスイトピーとずっと考えていましたから 花屋さんにあって良かった。 それを枕にして、新しい花をその周りに。 昨日のは花びらの掛布団にしました。 我が家で昨年咲いていた、ラベンダー(乾燥)ですが 恒例になっているので添えました。 庭に行く前に、みんなにお別れさせました。 その前に、あおいが、 そして、れおんも確認していました。 涙ぐましい光景ですが、 半分は 「あのゴハン美味しそう」 「お花かじりたいな~」 ですよ。…

  • 朝方の金縛りの訳

    昨日は、午後から子ども達を連れて 実家に移動。 母は、まだら認知症なので、 塗り絵や、簡単な点つなぎとかの書籍購入して 色々とやってもらっています。 やはり違うのですよ、翌日の母の動きが。 私も大声で命令調に何でも、キツク言わないようにね。 実は家族はこれが一番難しいのです。 まあ、これは置いといて。 昨日は暖かいこともあり、コモモとパリィが 実家の2階へ。 いつもは寒く、すぐ戻ってくるのですが 気が付いたら、リツ達もいません。 あら、ルイも、マロンの定位置に。 セナもルイも、こんなジャングル(私の昔の部屋)が あったのかとテンションあがっていたわ。 家族で楽しそうに遊んでいるでしょ。 暖かい…

  • いつものが良いね

    いつもと違うお皿をと、置いてみたけれど 軽くて、少し形が合わなくて、すぐに入れた水が 子たちが乗ると無くなるので、 いつものに戻しました。 パリ:「最初からこれでいいチュパですよ」 するとみんなも集まって来て 「やっぱり、これが良いですね」 みたいに騒いでいる。 youtube.com なんか、楽しそうでしょ~ 私も一緒に浴びてみたくなるわ。 パパとママが仲良くしているのを じーーっと見ているセナ。 セナはれおんパパの事が大好きだから、 すっごく気になるのかもね。 そういえば、実家でこんな事ありました。 実家のトイレの手洗い場の水の流れが悪く タンクの蓋をあけたり、掃除しましたが変わりません。…

  • 感動をありがとう(WBC)

    れお:「盗塁するれしゅ~」 セナ:「セーーーーフ、パパ、今のセーフでしゅ」 ルイ:「アホらし」 リツ:「ちょっとぉ、リツのかお、みえないでチュ」 あお:「あなたたち、すっかり影響されてるチュア」 パリ:「セナ、ゲッツーは知ってるチュパ?」 れお:「あの子、答えられるれしゅかね」 セナ:「ゲッツーのあとは、3しんするんでしゅよね」 パリ:「セナ、意外と出来るチュパ、負けたわ」 コモ:「明日からは、普通の生活が戻って来るチュコよ」 ということで、 「侍ジャパン WBC優勝おめでとうございます」 今日もドキドキ、ワクワクしましたね。 感動をありがとう~ まるでシナリオがあったかのような 投手リレーに…

  • 心臓に悪いでしゅ

    今日は朝からソワソワ。 夫も仕事だし、私とコザ達でWBC観戦! 準決勝ともなると、相手も強いというか ランナー出ても、なかなか点数とれなかったり。 極めつけは、あのホームランボールに届くからって 取るか~! って、ひとりでキャーキャー。 大声出して騒いでいたら コモ:「私たち、何か悪い事したチュコ?」 パリ:「それとも危険を知らせているチュパ」 写真、後撮りなので緊張感ないですが、 コモモとパリィも、あおいとれおんも 2羽ずつ寄り添って 細くなっていました。 私が「大丈夫よ、応援しているのーー」 と言うと、チッチッチ~と警戒鳴きの大合唱。 あっちへ行ったり、また戻ってきたり 何かいつもと違うと…

  • みて、おぼえるでチュ!

    あおいママや、パリィの 紙切りを見ているチビちゃん達。 youtube.com まだ、大人の紙を拾って、ハミハミするか プチンと小さいの切ってモゴモゴするか という感じですが、一生懸命です。 youtube.com あおいが切った紙をリツが持って行こうとすると 怒ったあおい。 これがママだからいいけれど 他人だったら、もっと怒られるって 教えているのかな? 見て覚えるはずなんですけれど、 寝る時間になると、両親のカゴの間で 寝ようとする、リツ&ルイ。 捕まえる方としては楽ですけれどね。 そして、最後にセナなんですが、 いないんです。 名前を何回も呼んでも、いそうな 所を見て回ったり。 そう、私…

  • ナナの3回忌

    今日はナナの3回忌。 1週間前から、お墓の周りの雪を突いて 除けたり、突いたりしていたから 綺麗に解けてくれたし、時々晴れてくれたので 色々と準備して庭に出ました。 少し風は強かったものの、 餌や水、コーンにブドウ、そして 左端のは、水羊羹を型で抜いて。 ナナ、何故かアンコ系や緑茶も好きだったし。 一番好きだったのはスイカですけれどね。 ナナの左がりん、手前がミラノが眠っています。 みんなで食べているかな? ナナみたいに、私の気持ちをいつも察して 癒してくれた子は、 もう現れないかも知れないと思いつつ コモモ、パリィ、あおい、れおんと まとまりつつあった所に ヒナが3羽が我が家で誕生した事で …

  • 中ヒナの時期もあっという間に終わるのだろう

    リツ(前)とルイも セナも、 クチバシの根元が薄いピンクか白っぽく なってきました。 セナのクチバシの色が変わり、 正面の顔だけ見たら、れおんとソックリで わからなくなるかも。 丁度1週間前は、まだ黒いおヒゲなルイ(左)。 リツとルイも見分けにくくなってきた。 背中の色にあおいの羽色が多く入っており 横ストライプに見える背中。 そしてリツだけ私に友好的です。 6月くらいには若鳥となり また雪が積もる頃には、立派な大人になっているのかな。 私に懐いていない子もいるけれど 楽しく元気で生活させてあげたいです。 にほんブログ村

  • ヒナ達を守りますよ??

    昨日は、コモモとセナの事で、驚いたけれど 夕方には独り言?も大きな声で ウニョウニョ言っていたし、 今朝は珍しくカゴの手前に来て 「出して~ 出して~」 ってアピールしているセナ。 何か少し成長したのでしょうか。 まだ痛みはあるでしょうが、しっかりアンヨ使っています。 オオ:「コモモちゃん!」 コモ:「あれ? トイレの前にいた鳥さん?」 オオ:「そうよ、人事異動でこっちへ」 コモ:「よろしくチュコ」 オオ:「こちらこそ、よろしく。って違うわよ!」 コモ:「へっ?」 オオ:「私はヒナ達をコモモから守るために来たのよ」 コモ:「マヂ? それ。受けて立つわ」 youtube.com これは何の鳥がモ…

  • コモモ、午前中外出禁止よ!

    今日は、少し油断していました。 家事がある程度終わったので、 そろそろチビちゃん達を放鳥しようと、 ルイから出しました。 するとセナの扉を開けた途端 するりとコモモが入ってきて、まだ奥にいたセナと 喧嘩になり、私が手を入れた事によって、 セナが私の手も恐くて、逃げ遅れアンヨを コモモにガブされたんです。 なんとか引き離し、セナは逃げて行きましたが ポタポタって流血。 恐らく私が追えば逃げ回ると思ったので 様子を見ることに。 最初は、指?がプラーーンとしていて もう枝につかまれないのか? とすごく心配しました。 この位置にいた時、踏み台もっていて、 下からフーフーと息をふきかけてあげたり 「ごめ…

  • 少しスッキリさせました

    先日の「トイレ詰まり事件」で、 一度物を移動し、 スッキリ!。 今までは、ナナ達が遊びに来られるように なるべくそのままにしていたけれど 場所が変わるわけではないし、天国から ブログチェックしてくれていると思って。 だから少し整理しました。 コモ:「これは同じチュコだよね」 私:「違うわよ、みーんな洗濯したのよ(笑)」 れお:「こっちにいた、ちっこいお友達もいないれしゅ」 あお:「ほんとチュア。でも止まりやすいわね」 youtube.com 基本的には、そんなに変わっていないけれど 少し新鮮に感じてくれているのかも。 リツもセナもルイも、あっちこっち 探検していましたよ。 にほんブログ村

  • 雨が降る季節が戻って来た

    昨日は、午後から何か部屋が暗いなあと思ったら雨。 長い時間、降っていたように思います。 3月でも、雪が一時的に雨になる というのはあったと思います。 除雪のされている住宅街などは問題ないですが 雪が一気に解けてしまったら 川の氾濫や洪水になるかもと聞きました。 そんな事態にならない事を祈るばかりです。 さてと、うちの子たち、 実家に行っていても、7羽で行動するように。 セナがパリィに何か怒られているけれど みんなは、他鳥事。 今度は、コモモが何やら号令かけていますね。 あおいは、いつもエキストラ風なのが 笑えます。 マロンも一緒に遊びたいみたい。 いつも飛んで来ては、遠くで眺めている。 窓際で…

  • 仲間意識が出て来たかな?

    先週、実家に行った時の事です。 コモ:「ここは何処チュコ?」 パリ:「なんか知らないお家チュパ」 私:「もう、あなた達、嫌味ね」 約2週間ぶりですが、子どもたちには すごく長く感じたのかも。 リツ:「このプールで遊んでいいでちゅリッツ?」 この日はキッチンが使用中のため、洗面台で。 みんな徐々に集まってきて、 youtube.com リツ、たくさん浴びていたのに、 どうして自ら下に降りてしまったのかな? 必死によじ登ろうとして、まるで溺れているみたいで 撮影止めて救いあげました。 そこには水滴しかなかったのですが、 本当に、きちんと見守らないと体温低下して 風邪をひかせてしまったかもですね。 …

  • 親が食べれば子も食べる

    リツ、セナ、ルイが、キッチンの上の方で外を眺めているから、 小松菜を1枚はがし、 「食べるかーーい」 と置いてみた。 もちろん警戒して食べない。 すると、れおんが来て、茎の部分をシャリシャリと 私でも食べたくなるような音を立ててくれたから youtube.com 子は親を見て育つのね、 美味しそうに食べ始めた。 でも、あおいママが一番美味しそうに食べているね。 リツ:「このあじ、なつかしいでちゅリッツ」 ルイ:「ぜんせえでたべたのかもぉ」 セナ:「そんな、むかしじゃないような」 ヒナヒナ時代に「青菜も食べさせると良い」 と教えていただいたので、豆苗や青梗菜、小松菜と 色々と試してみたんですよ。…

  • 楽しいあとにヒーハーな出来事が!

    つい最近の出来事。 私はトイレの模様替えをしようと思っていたら、 コモモとパリィ、リツもついて来ていた。 リツ:「ついてきたでちゅリッツ」 リツ:「なんかぁ、カタンカタンうるさいでちゅね」 パリィとコモモが手洗い場の水が出ないから 有田焼の直径8センチくらいの置き物をカタカタしていて 「もう、わかったわよー」 っていつものブルーの器に水を汲んできた。 youtube.com なんか、今まで水を与えていなかったかのような 集まり方(笑) 順番待っている子もいて。 youtube.com 本当に何でこんなに水浴び好きなの? みんなで、ワチャワチャやるから楽しいのか? いつの間にか、セナ、センターで…

  • おかしいわね?

    あお:「おかしいでチュア」 セナ:「どうちたのママ?」 あお:「本当におかしいわ、道、間違えているチュア」 ルイ:「ママ、このかべ、とまれちゃったでしゅる~」 リツ:「ママ、ナビでは、やっぱりここでチュリッツ」 あお:「あら調べてくれたの、ありがとうリツ」 ルイ:「ルイもしらべてしってたよー」 れお:「ウソはつかないでくれおーーん」 まだ肌寒いから、トイレに来るのは禁止していたけれど 活動的になってきた3羽、勝手についてくるように。 あおいもあきらめたのか、 家の周りの風景を覚える教育にしたようです。 れおんは何か説明しているようですけれど あおいは、まだあきらめられないようで 私の方をチラチ…

  • ここでいいのぉ

    最近は隔週ぐらいで、実家に子ども達を 連れて行っているから、 私だけの日は、ガッカリしたような顔をされます。 ライ:「えっ、また一緒じゃないでチュライ?」 私:「みんなお留守番の修行中なの」 ライ:「早起きして、ちゃんと連れて来て欲しいわ」 マロ:「また、みんなに会えないチュロン」 私:「もっと暖かくなったらね。何かと大変なのよ」 それで、水浴びもいつもの場所に 用意してあげたのですが つまらないみたいで、すぐやめちゃう。 youtube.com この大きさで充分と言っているのか、 ライムの水浴び。 でも昔は、こうやって浴びていたよね。 今の子は、飼い主さんに色々と水場を 作ってもらえて幸せだ…

  • 成長って、本当に早いわ。

    毎日、せわしなく生活していますが 2か月前の今日は 3羽とも、こんな姿で、 ちゃんと育つのか、心配だったな。 そして1カ月前の今日は 昼間は、お家で生活する練習 始めていたんだな。 ふれあいタイムを作って 両親と遊ばせたりしていたんだ。 つい昨日の事のように感じるけれど リツ、セナ、ルイは従順だったな。 何をするにも、少しだけ年上のリツは 色々なデビューがセナとルイよりは早く 「おめでとう、おめでとう」 って言ってあげたけど セナとルイも高い位置のロープまで飛んで行ったり 水浴びもデビューしています。 youtube.com でもセナ、長風呂タイプ? もう長年浴びているインコのようです。 だっ…

  • ボイラーに活気が戻る

    コモ:「なんかねー、上の方が」 コモ:「にぎやかに、なったチュコ」 みんな親から説明を受けているのか あっち見たり、 パリィからも、説明受けたりしているのかな? パリ:「肌寒い日は、ここで昼寝するといいチュパ!」 セナ:「さむかったらストーブのとこ、いくでちゅ」 パリ:「雪がとけたら、ストーブはつかないチュパだよ」 リツ:「ふーん、そうなんだぁ」 なんてね。 場所の鳥愛で、ケンカにならないで欲しいです。 ナナも遊びに来ているかもね。 youtube.com れおんは、 「デートの邪魔しないで!」 それとも 「リツには、この場所100万年早いれしゅ」 とかで追い払われたのかな? 親も子どもだから…

  • 日替わり当番あるの?

    私の最近の悩みは、リツ、セナ、ルイが 一度放鳥すると、 自分のお家(カゴ)に入りたがらないこと。 だから放鳥時間を遅らすと 両親や、コモモとパリィが指導に。 あお:「もう、早く自分たちのお家、覚えるでチュア」 れお:「早く覚えてくれおん、ボク達が怒られるんだよ」 コモ:「最近の若い子のオウチは映えカゴでチュコ」 パリ:「パリィのお家も映えカゴチュパ」(ブルー) 私:「コモモ、あおい、れおんも、そのうちにね」 3羽の中では、私と相性が良いリツ。 肩に来たり、何かゴハンちょーだいみたいな顔をする。 だからあまり抵抗せず、フワッと掴んでカゴに入れらる。 でもこの間、みんな寝かしたのに、粘っていた。 …

  • ヒヤリハッ鳥報告

    最近の朝は、一斉放鳥ではなく、 まずはコモモ、パリィ、あおい、れおんと 大人を放鳥しながら、私は掃除を始めます。 4つ終わったら、丁度良い時間になっているので 朝食を食べます。 食器の後片付けをしていたら、 ヒィヒィと雛の鳴き声が聞こえ、 カゴに入っているから大丈夫だよねと思いつつ 見に行くと、コモモがルイのカゴに侵入していて ケンカになっている。 「こらーー、やめなさい!」 これは別の写真ですが、右がルイの部屋。 慌てて引き離し、ルイは逃げて行きました。 幸い、流血や怪我などはなく、コモモも本気で ボコってやろうとは思ってなかったようだし、 ルイも3羽の中では、きかない方。 でも、ヒヤリとな…

  • 習わなくてもいいのにぃ

    オトナたちは、紙切りに夢中。 れおんパパが何やらしているから、 リツ、セナ、ルイもやってきた。 れおん、あなたそんなに紙切り好きだった? 子どもたちに、張り切って教えているかのよう。 youtube.com ルイ:「なにが、たのしいのか、わからないですルイルイ。」 みんな、一緒に活動しているつもりなのよね。 真面目に習わなくていいわよ、みんな。 セナが自分の体くらいの紙をくわえて飛んできました。 これきっと、あおいの遺伝です。 まだ、モゴモゴとちっちゃくしか切れませんが 自分達で隠れて練習していますよ。 そうだ、ちっちゃくと言えば ちっちゃいというより、少なくなったお話し。 スーパーで 「あれ…

  • コモモとパリィも甘えたかったの

    3月に入り、コモモとパリィの無精卵 取り除きました。 私がヒナの巣上げをして奮闘している姿を見て 「自分たちも!」 と思って頑張ってくれていたのかも。 コモ:「さあ、今日から好きにしていいチュコね。」 パリ:「あの子たちの、シツケしなきゃダメチュパ!」 ここに、セナとルイが居たのですが 「そこのけそこのけ、コモモが通る!」 みたいな勢いで飛んできて 逃げていってしまいました。 あお:「うちの子たち、どこ行ったチュア?」 コモ:「きっとゴハンでも食べに行ったチュコよ?」 ヒナ達に、水に慣れてもらおうと置いた水場 結局、大人プールに。 コモモ、はじけるように浴びています。 そして、私の肩から離れな…

  • 色々な困ったチャン

    我が家では、困ったチャンが、日によって違う。 それは寝る時。 先輩鳥は、いつもの寝る時間に私が何かしていたら すぐに「忘れてなあい?」 って感じで鼻をカキカキして催促する。 大人たちを移動させ、あれ? ヒナ達がいない? どこ? どこ? 勿論返事なんかしてくれない。 なんとなく検討ついていたけれど やっぱりココ。 照明の上の隙間。 ここなら敵に見つからない安心な場所だと わかっているのね。 これは、可愛い困ったチャン。 さて、ここからは愚痴です。 昨日、リツの水浴び動画載せたら、 こんなコメントが(全文そのままコピー) それいけない行為ですよ? インコの羽にはでんぷんが着いており、 その粉の役目…

  • 9羽で賑やかです

    先週の金曜日は、実家に泊まりの日でしたので 7羽を連れて出かけてきました。 あおいがね、着いた早々マロンに色々と話しかけているのよ。 「久しぶりね」「うちの子、大きくなったでチュア」 とか世間話かな? リツが、この高い位置のロープに行った時は 大喜びでしたが、セナとルイも、いつの間にか とまっていました。 水浴びの準備をしていたら あおいの後を追って、リツも一緒に来ていた。 リツは見学。 youtube.com リツ、冷たくなかったかな? 自宅では、窓際に置いてあって適当に温まっているから 「ヒャーーれしゅーー」 と思ったかも。 マロンが上から、新家族を見ていますね。 パリィとセナ、仲良くゴハ…

  • 楽しい家族写真が撮れたよ

    ここで、あおいとリツが、ここで遊んでいて 他の子たちは、どうしたかな? と思ったら、 れおんが、セナとルイを連れて キッチンの窓から、外を見せている。 親は色々と連れて歩きたいのね。 ここからは昨日の事だけど また何に驚いたのか、みんな騒ぎ出して あら? みんな集まっている? 「1、2、3~ 誰かいない、パリィだ」 さっきは居たのに、あおいを呼びに行ったパリィ。 ヒナ達は、何してんの? みたいな顔。 やっと、みんな集まって、私は棒みたいなの片手に持ち 視線が集まるように頑張る。 (勿論、踏み台に乗っています) 棒を動かす、匙加減が難しい。 恐怖を与えると、驚いて逃げる子いるだろうし 隠れる子も…

  • あおい、リツに伝授する。

    あお:「あなた達、これからママがすること」 あお:「良く、見ているのよ」 リツはツムツム箱の右側に移動している。 youtube.com ママに甘えようとしているリツに 「ちゃんと見ているのよ!」 と何回か言い聞かせ、自ら入って行ったあおい。 「ママ、どこ行っちゃったの~」 と不安げなリツでしたが youtube.com 可愛いツムツムが増えましたね。 まったく、あおいも、こんな高度な技を リツに教えるなんて。 違う日に、煙突の中をリツが覗いていました。 ひ鳥だけでは、まだ入れないようです。 何をしているか、全部は監視できないけれど あおいとれおんは、自分達の好きな場所に 連れて回りたいようで…

  • バードレストランです

    4羽の時は、窓際にぶら下げておいた バードレストランも ホーエイ35のカゴにぶら下げました。 本当はコモモとパリィ、雛3羽、 あおれおのお家にして、掃除する数を 減らそうかなと思ったけれど、 結局、色々と問題が出てきて、ホーエイ21にしたので、 遊び場にしました。 日中は全面の扉も開けてあるから、 ケンカになっても、逃げられるし、 餌の飛び散りも少なくなりました。 親の後をついてきた、 リツ、セナ、ルイも気に入ってくれたようです。 youtube.com みんな高い所で、おしゃべり? ひとりごと? 1羽が始めるとあっちでもこっちでも ただいまペットショップ状態です。 にほんブログ村

  • ソックリ母子

    あお:「水浴びは気持ちいいチュア~」 あお:「リツ、水浴びは大胆に浴びるチュアよ」 リツ:「ママ~ 頑張ってみるチュリッツ~」 あお:「リツはお魚みたいチュア」 セナ:「そばでみていただけで、あびたきぶんでしゅ」 ルイ:「みているだけでぇ、おぼれそうでちゅ」 あお:「水浴び、相済みましたでチュア~」 リツ:「あたらしドライヤー、かしてください」 まるで双子のような母と子。 どっちが親か子どもか、わかりますよね。 立ち姿がソックリで笑えました。 パリ:「誰かお水こぼしたの? 水も汚れているチュパ!」 あお:「し、知らないでチュア」 にほんブログ村

  • れおんはリツに冷たいがルイには?

    一度放鳥すると、なかなか捕まらない リツ、セナ、ルイ。 だからヒナ達が疲れた頃だなと思ったら 両親をカゴに戻しています。 本当にセナはパパが大好き。 多分、自分はれおんから産まれたと思っているね。 リツ(左)とルイ。 羽毛の色、ルイの方が少し明るめのブルー。 リツは少し落ちついた感じのブルー。 (例えが下手ですみません) パリィが三姉妹のように並んでも違和感無し(笑) みんな、コモモを見ているのかな? 昨日ぐらいから、れおんがリツに冷たい態度。 来たら追い払う! 逃げる! また追う! の繰り返し。 youtube.com れおんは、「リツに独立しなさい!」と 促しているのか。 まだ、セナとルイ…

ブログリーダー」を活用して、なもみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なもみさん
ブログタイトル
nanatyuti の日記
フォロー
nanatyuti の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用