chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オレはひとりで美喰倶楽部 https://hitoridebishoku-club.blog.jp/

酒を呑むのと食べることは継続なり。 旨いもの、旨くないもの、みんな喰らいます。

好みは十人十色。 昨日の嫌いは今日の好き。逆も然り。

KenGoo
フォロー
住所
西区
出身
西成区
ブログ村参加

2011/08/18

arrow_drop_down
  • 肉増し THE チキンカレー♪@CoCo壱番屋 西区土佐堀店

    今日のランチはココイチで。期間限定?数理限定のTHE チキンカレーなるものがあったのでこれをオーダー。肉増し&ほうれん草トッピング、辛さは5辛で。「THE チキンカレー 肉増し&ほうれん草」7種のスパイスとのことで、実際に食べた感じだと特に区民の味が全面に感じ取れた

  • マルタマのタンナファクルー♪@間食

    マルタマ「タンナファクルー」やめられない、とまらない、マルタマのタンナファクルー!知る人ぞ知る?沖縄の伝統のお菓子、タンナファクルーを阪急百貨店で購入。明治20年に生まれたこのお菓子は、黒糖、 小麦粉、卵で作られた素朴な焼き菓子。タンナファクルーという名前は

  • もずキムと白米♪@家ごはん

    今日の晩ごはん。昨日に食べた鰹のタタキと鱧落としが残ってとので今夜も食す。冷奴はプレーンで。「鰹タタキ、鱧落とし」昨日よりは味が落ちるけどまあ悪くはないし美味しい。「冷奴」冷奴は薬味がない方が旨いかな。強いて言えば高もんの鰹節があれば良い。で、締めにごはん

  • 二日連続の♪@つるまる 肥後橋店

    「なす天そば」今日のランチは二日続いての『つるまる』そばで、なす天そば。どってことないけど、なす天がええ感じ。朝からカレーを食べているのでそば単品がちょうど良し。つるまる 肥後橋店大阪市西区江戸堀1-6-13 肥後橋堀田ビル1FTEL 06-6445-6661平日 7:00-22:00土曜

  • 最後のカレー♪@家ごはん

    「牛すじとキノコと小松菜のカレー」今日の朝もカレー。いよいよ最後の一皿。そしてルウは少なめやけどすじ肉は多め。最後にして何たる美味しさ!クリックして満腹おかわりクリック

  • 鱧と鰹とカレー♪@家ごはん

    美味しそうな鱧が売っていたので購入。お店で骨切り済みなので湯引きするだけ。同じく鰹も安かったのでこちらはタタキで。鰹はトーチで炙るだけ。今夜の晩酌、じゃなくて休肝日なのでお水と一緒に食す。「鰹タタキ」鰹、旨っ!日本酒が飲みたくなってきた…。「鱧落とし」白

  • 季節限定のなす天をトッピング♪@つるまる 肥後橋店

    「なす天そば」今日の昼ごはん。少し遅めの『つるまる』そば。季節限定のなす天があったので、かけそばにトッピング。ここでは大体こんな感じのオーダー。つるまる 肥後橋店大阪市西区江戸堀1-6-13 肥後橋堀田ビル1FTEL 06-6445-6661平日 7:00-22:00土曜 11:00-21:00日祝 11

  • カレーは作りたてより二日目♪@家ごはん

    「牛すじとキノコと小松菜のカレー」今日の朝ごはん。昨晩作ったカレーを朝からガッツリと。二日目のカレーは間違いなく作りたてより美味しい。牛すじの味の入り具合なんか最高やねぇ。クリックして満腹おかわりクリック

  • 牛すじとキノコと小松菜のカレー♪@家ごはん

    今夜はまたまたカレー。牛すじをたっぷりと使用したコク旨カレー作り。最初に牛すじを茹でたあと湯切りして洗ってから再びボイル。その間にニンニク、ショウガ、タマネギ、トマトを炒めてカレーパウダーでペースト作り。さらに小松菜と豚肉を炒めて具材に。さらに、さらにシ

  • 今週は、豚バラ肉と根菜の出汁カレー♪@肥後橋南蛮亭

    「豚バラ肉と根菜の出汁カレー」�​今日のランチは週替わりカレーを求めて『肥後橋南蛮亭』さんへ。今週のカレーは、豚バラ肉と根菜の出汁カレー。具沢山で旨味たっぷり、出汁の効いた安心の味。肥後橋南蛮亭大阪市西区江戸堀1-10-26 大川ビルTEL 06-6444-238211:30-14:00、1

  • お出汁が染みる朝ごはん♪@都そば 本町店

    「天ぷらそば」出勤前の朝ごはんを『都そば』さんにて。安定の天ぷらそばをオーダー。飲みすぎた翌日にお出汁が染みる。都そば 本町店大阪市中央区南本町1-3-14平日 7:00-21:30日祝 7:00-20:30年中無休クリックして満腹おかわりクリック

  • ふくろ麺の沖縄そば♪@家ごはん

    今日の朝ごはんは、ふくろ麺。昨年秋に沖縄で買った明星の沖縄そば。冷凍保存のごはんをレンチンして一緒に食す。豚肉とズッキーニとネギをたっぷり入れて。沖縄そばというよりラーメンやな。クリックして満腹おかわりクリック

  • 南船場に沖縄そば専門店♪@沖縄麺処 天願

    今日のランチは、南船場2丁目に最近オープンした沖縄そば専門店『天願』さんへ。ゴールデンウィークに一度行ったけど、その時は臨時休業していたので今回ようやく初訪問。メニュー。そばは4種類。トッピング色々、ごはんはじゅーしーやポー玉など。「塩軟骨ソーキそば、じゅ

  • あっさりあさりキーマ♪@CURRY家 Ghar

    「あっさりあさりキーマ + 赤いアチャール」今日の昼ごはんは、めっちゃ久しぶりに『Ghar』さんへ。雨が降っていたので空いてるかな?っって思って向かったら1組しか並んでなかったのでそんなに待つこともなくピットイン。オーダーしたのは、月替わりメニューのあっさりあさ

  • 色々キノコとブロッコリーをのっけた和え蕎麦♪@家ごはん

    「色々キノコとブロッコリーをのっけた和え蕎麦」今日の晩ごはん。椎茸、しめじ、舞茸、はなびら茸とブロッコリー、小松菜を炒めたものを蕎麦の上にトッピング。混ぜて食べる美味しい蕎麦。クリックして満腹おかわりクリック

  • まさかの初訪問♪@カレーショップ ダール

    今日のランチは谷町四丁目にあるカレーショップ『ダール』さんへ。実は今回が初訪問(まさかの)。オーダーしたのは、ビーフカレーにヘレカツが2個入りのヘレカツカレー。辛さはマイルドと辛口の二択だったので辛口で。カレーを待っている間に福神漬けとピクルス(キャベツ、

  • 今日はクオリティ低め♪@中華菜館 會賓楼 Kai Hin Rou

    「チャーハン(スープ付き)」今日のランチは中華料理。無性にチャーハンが食べたくなって『會賓楼』さんへ。しかし、今回のチャーハンはちょっとクオリティが低め。作り置きを二度炒めしているので焦げ気味で、油が回ってしまっているのが残念。中華菜館 會賓楼 Kai Hin Rou

  • 今週は、黒毛和牛フルーツトマトカレー♪@肥後橋南蛮亭

    「黒毛和牛フルーツトマトカレー」今日のランチは『肥後橋南蛮亭』さんの週替わりカレーを。今週の週替わりカレーは、黒毛和牛フルーツトマトカレー。スパイスと調味料をもみ込んでから炭火で焼いた黒毛和牛と、完熟のフルーツトマトや野菜を一緒に煮込んだ旨味たっぷりのカ

  • たまに食べるふくろ麺が旨い♪@家ごはん

    東洋水産「マルちゃん正麺 醤油味 」今日の朝ごはん。たまに食べたくなるインスタントラーメン。マルちゃん正麺の醤油味。具は、鶏肉とニラと玉子。クリックして満腹おかわりクリック

  • 物価上昇の影響♪@都そば 本町店

    「天ぷらそば」「鮭おにぎり」朝から歯医者さんに通院したあとの朝ごはん。久しぶりに『都そば』さんにピットイン。天ぷらそばと鮭おにぎりでちょうど良し。でも、物価上昇でどんどん値上がりするなぁ。都そば 本町店大阪市中央区南本町1-3-14平日 7:00-21:30日祝 7:00-20:30

  • 今週は、豚肩ロースのほうじ茶煮カレー♪@肥後橋南蛮亭

    「豚肩ロースほうじ茶煮カレー」今日のランチは『肥後橋南蛮亭』さんにて。今週の週替わりカレーは、豚肩ロースのほうじ茶煮カレー。炭火焼きした豚肩ロースをほうじ茶で煮て、その煮汁でカレーを作ったとのこと。トッピングには、牛蒡のきんぴらが載っていてええ感じ。なか

  • アルゼンチンの味、チミチュリソース♪@松屋 肥後橋店

    今日のランチは一昨日に続いてまたまた『松屋』へ。今日から期間限定で登場のチミチュリソースハンバーグが気になったのでこれを食べにレッツゴー。チミチュリソースとは?公式サイトによる説明は以下の通り。5月25日の"アルゼンチンナショナルデー"を記念し新登場!肉料理

  • たまには違うオーダー♪@喜作

    「田舎そば」今日のランチは『喜作』さんにて。今回はネギトロ丼定食ではなく、田舎そばをオーダー。いわゆるまぜそばスタイルでこれもまためちゃ美味しい。締めにそば湯をいただけるので整う感じ。喜作大阪市西区江戸堀1-10-33TEL 06-6446-567811:00-14:00、17:00-21:30定

  • 竹の子とほうれん草のキーマカレー♪@家ごはん

    「竹の子とほうれん草のキーマカレー」今日の朝ごはん。昨晩炊いたバスマティライスを使って、朝カレー。先週に作った竹の子、木の子、ほうれん草と合い挽き肉のキーマカレーがラスト一皿分だけ残っていたので。なんか、コメがバスマティライスになるだけで全く雰囲気の違う

  • 今夜はナシゴレン♪@家ごはん

    今夜のお献立。無性にナシゴレンが食べたくなって長粒米を湯煎するところから開始。記憶では、自宅にジャスミンライスがあったと思ってたけどバスマティライスしかなかったのでまあええかってな感じで。10分ちょっとで炊き上がり。湯を切って5分ほど蒸らせばOK。あとは具材を

  • 塩っぱいビーフカレギュウ♪@松屋 肥後橋店

    今日のランチは牛めしチェーンの『松屋』にて。期間限定の「ポーランド風ミエロニィハンバーグ定食」を食べてみたくて来たけど、メニューが見当たらない…。仕方がないので適当にカレーをチョイスしたのが「ビーフカレギュウ」の並盛というわけ。「ビーフカレギュウ(並盛)

  • ちょいと久しぶり♪@喜作

    「ネギトロ丼定食」今日のランチはちょいと久しぶりの『喜作』さんへ。オーダーはいつもと同じ、ネギトロ丼定食。安定の美味しさ、ネギトロ丼は醤油は三分の一程度だけ使用。ミニのぶっかけそばもお店の手打ちでクオリティが高くてめちゃ美味しい。喜作大阪市西区江戸堀1-10-

  • 大阪市プレミアム付商品券で♪@和そば食堂 入福

    「ざるそば」今日の昼ごはんは『入福』さんにてざるそば。大阪市プレミアム付商品券が使えるので使い切る目的もあってちょうどええランチ。残高はあと64円なり。和そば食堂 入福大阪市中央区高麗橋4-5-12 TERASOMAビル1FTEL 06-6231-4820平日 11:00-14:00、17:30-21:30土曜 1

  • 三種の豚もつと指宿産カツオ♪@家ごはん

    今日の晩ごはん。豚もつを使って野菜炒め。使ったのは、ハラミとタンとレバー。たっぷりの野菜と一緒に塩コショウと一味唐辛子で味付け。そんな感じで今夜の食事。指宿産のカツオを使ったまぜごはんと一緒に。「豚ハラミ、豚タン、豚レバー野菜炒め」「指宿産カツオのまぜご

  • 今週は、鯖トマトカレー♪@肥後橋南蛮亭

    「鯖トマトカレー」今日のランチは『肥後橋南蛮亭』さんの週替わりカレー、鯖トマトカレーを食す。毎度思うけど、鯖とトマトの組み合わせが絶妙でめちゃ旨い。ニンジンのトッピングと、アサリと海苔のちょい辛煮のトッピングもかなりええ仕事。個人的にはこのところ、3週続け

  • 質素なランチで調整♪@和そば食堂 入福

    「ざるそば」今日のランチは『入福』さんにてざるそばを。今夜はがっつりディナーの予約があるので質素なランチで調整。和そば食堂 入福大阪市中央区高麗橋4-5-12 TERASOMAビル1FTEL 06-6231-4820平日 11:00-14:00、17:30-21:30土曜 11:30-13:30定休日 日祝クリックして満腹

  • トマトキーマカレーまぜうどん♪@家ごはん

    「トマトキーマカレーまぜうどん」今夜はうどん。讃岐うどんの生麺を茹でたあと、湯切りして水洗いしたうどんの上に一昨日に作った無水トマトキーマカレーをトッピング。こりゃめちゃ旨い。調子に乗ってうどん300gで腹パンパン。先日の蕎麦バージョンもええけど、うどんの方

  • いつものように海の幸♪@CoCo壱番屋 西区土佐堀店

    「海の幸ほうれん草カレー」今日のランチはココイチの海の幸ほうれん草カレーの5辛。毎回オーダーするのは、ほとんどこればかり。とび辛スパイスをライスに振りかけるとちょうど良し。カレーハウス CoCo壱番屋 西区土佐堀店大阪市西区土佐堀2-2-4TEL 06-6479-111811:00-22:0

  • 今週は、鶏肉のグリーンカレー♪@肥後橋南蛮亭

    「鶏肉のグリーンカレー」今日のランチは『肥後橋南蛮亭』さんの週替わりカレーを。今週はグリーンカレーが登場。週替わりの中でも、(多分)圧倒的に人気が高いのがグリーンカレーだろう。具沢山でとにかく旨い。肥後橋南蛮亭大阪市西区江戸堀1-10-26 大川ビルTEL 06-6444-2

  • 懐かしの町中華♪@北京料理 白楽天

    今日の昼ごはんは、難波中にある町中華『白楽天』さんへ。ここへ来たのは確か3年ほど前。20年くらい前は頻繁に通ってたので懐かしくなってやってきた。「五目焼メシ」さて、オーダーしたのは五目焼メシと五目スープ。安定の組み合わせ。ちょいとオイリーな五目焼メシは、遠い

  • 沖縄そばにフラれて♪@餃子の王将 せんば南本町店

    今日の昼ごはん。南船場に4/17にオープンしたばかりの沖縄そば屋さん『沖縄麺処 天願』さんに行くも、本日は休みだったのでどないしよ?ってなった流れからの久しぶりに『餃子の王将』へ。「サービスランチ」メニューを見てたらいつも悩んでなかなか決められないでいるのは悪

  • 新規カレー店巡り♪@Mary Spice

    今日のランチは新規カレー店巡り。新今宮駅から近くにある『Mary Spice』さんへ。ランチの主力メニューは、カレーとチキンオーバーライス。「チキンカツカレー(HOLIC)」チキンオーバーライスも気にはなりつつ、ここはやはりカレーやね。カレーメニューは、チキンカレーやカ

  • ホタルイカのイカスミパスタ♪@家ごはん

    今夜のお献立。ホタルイカを使ったイカスミパスタを作る。ボイルしたホタルイカは『八尾鮮』さんにて購入。イカスミソースは、讃陽食品工業さんの業務用商品「S=O いかすみソース」を用意。ニンニク、玉ねぎをオリーブオイルで炒めてからカットトマトと白ワインとイカスミソ

  • ガッツリとカツカレーうどん♪@手作りうどん 天粉盛

    「カツカレーうどん」今日の昼ごはんは、戎本町にあるうどん店『天粉盛』さんへ。以前から気になってはいたものの初訪問。いつになくカロリーを欲していたのでガッツリなカツカレーうどんをオーダー。お昼のサービスで小ごはんが付けられるってことやったけどさすがに食べ過

  • 今週は、牛すじ肉と根菜和風カレー♪@肥後橋南蛮亭

    「牛すじ肉と根菜和風カレー」今日のランチは『肥後橋南蛮亭』さんの週替わりカレーを。今週のカレーは、牛すじ肉と根菜和風カレー。牛すじを使ったカレーもまたこのお店の美味しい上位に入るカレー。もう一回食べたくなる味。肥後橋南蛮亭大阪市西区江戸堀1-10-26 大川ビルT

  • イカ焼きとライス♪@家ごはん

    今日の朝ごはん。イカ焼きとライス。「屋台のイカ焼き風」露店のイカ焼き風にソースで食す。ごはんはあきたこまちをレンチン。クリックして満腹おかわりクリック

  • MCCの冷凍パッタイなど♪@家ごはん

    エムシーシー食品「ザ・ライスロード タイ風焼きそば<パッタイ>辛口」今夜は業務用の冷凍食品のパッタイを食べてみよう。製造は、ビーフンで有名なケンミン食品が手掛けている。解凍してからフライパンで炒めるだけ。※レンチンでもOK。そんな感じで今夜のお献立。「タコぶ

  • 急に刺激欲♪@肥後橋南蛮亭

    「チキンカレー 温玉トッピング」今日の昼ごはんは今週二度目の『肥後橋南蛮亭』さんにて。急に刺激欲がマックスになったので辛いチキンカレーを食べてスパイスチャージ完了。肥後橋南蛮亭大阪市西区江戸堀1-10-26 大川ビルTEL 06-6444-238211:30-14:00、17:30-23:00定休日

  • ラードが香ばしい焼飯♪@中華料理とんとん

    「焼飯、五目スープ」今日の昼ごはんは町中華にて。一昨年以来の訪問の『とんとん』さんにて、焼飯と五目スープをオーダー。ラードが香ばしいシンプルな焼飯は、あっさり味で旨い。五目スープもちょうど良し。中華料理とんとん大阪市西区江戸堀1-21-5 双葉コーポ1FTEL 06-644

  • 西日本味のどん兵衛の天ぷらむすび♪@昼食

    ファミリーマート「どん兵衛 天ぷらむすび(西日本)」今日の昼ごはんは、コンビニおにぎり1個だけ。西日本と東日本で味を変えているのだとか。この西日本版は、かつおと昆布のWだしで上品なだしの旨みが後引く味わいとのこと。クリックして満腹おかわりクリック

  • 力漲る朝カレー♪@家ごはん

    「手羽元チキンカレー」今日の朝ごはんは、昨晩に続き手羽元チキンカレー。久しぶりに食べる朝カレーは力が沸いてええ感じ。クリックして満腹おかわりクリック

  • 今夜は手羽元チキンカレー♪@家ごはん

    手羽先と人参が余っていたので今夜はカレーを。昼もカレーを食べたけどまあいいか。市販のルウを2片ととんかつソースやらカレー粉やらバターやら色々足してチキンカレーが完成。「手羽元チキンカレー」ごはんは、炊き立てのあきたこまち。米が旨いとカレーが活きる。我ながら

  • 今週は、ポークレッドキーマと彩り野菜ピクルス♪@肥後橋南蛮亭

    「ポークレッドキーマと彩り野菜ピクルス」今日の昼ごはんは『肥後橋南蛮亭』さんの週替わりカレーを。先週は食べなかったので二週間振りの週替わりカレー。今週のカレーは、ポークキーマと彩り野菜ピクルスが登場。ハーブの効いたレッドカレーはこのお店の得意とする味。野

  • かけそばと鶏ささみ天を♪@つるまる 土佐堀店

    「鶏ささみ天そば」今日の昼ごはん。かけそばと鶏ささみの天ぷらを。つるまる 土佐堀店大阪市西区江戸堀1-13-10 住友成泉ビル1FTEL 06-6225-2606平日 7:00-22:00土日祝 11:00-15:00クリックして満腹おかわりクリック

  • ホタルイカカリーが絶品♪@セイロンカリー

    「バナナの葉に包んだお野菜たっぷりのスペシャルアンブラ」今日のランチは『セイロンカリー』さんの本店にて。チャミンダシェフの作る本日のスペシャルに、ホタルイカカリーが登場したのでコレがお目当て。イカの濃厚な旨味が存分に味わえるホタルイカカリーがたまらん美味

  • イカリングの豆板醤炒め♪@家ごはん

    「イカリングの豆板醤炒め」今日の晩ごはん。冷凍保存のイカと野菜を豆板醤炒めにして。月曜日から今日で連続5日間の休肝日。クリックして満腹おかわりクリック

  • 朝から釜玉うどん♪@家ごはん

    今日の朝ごはん。賞味期限切れの讃岐うどんの真空パックの生麺を13分茹でて釜玉うどんに。「釜玉うどん」麺の量は300g、がっつり大盛り。賞味期限を感じさせなくて普通に美味しい。クリックして満腹おかわりクリック

  • 今日の晩ごはん♪@家ごはん

    「手羽元のポトフ風」今夜のごはんは、手羽元のポトフ風。あっさり味でちょうどええ感じ。もち麦入り。今週はこれで4日連続休肝日。クリックして満腹おかわりクリック

  • じゅーしぃと目玉焼き♪@家ごはん

    「じゅーしぃ、目玉焼き」今日の朝ごはん。昨日炊いたじゅーしぃ(ホーメルのじゅーしぃの素)と目玉焼きを。ホーメルのじゅーしぃの素、ふーちばーよりノーマルの方が好き。クリックして満腹おかわりクリック

  • イカ豚キムチ炒め♪@家ごはん

    「イカ豚キムチ炒め」今夜は冷凍のイカリングと豚肉とキムチを炒めたおかず。以上、休肝日の夜。クリックして満腹おかわりクリック

  • YOASOBI ピリリとマロロの白の閻魔さまカレー♪@家ごはん

    今日は朝からカレーを。正月に東京で買ったレトルトカレー「YOASOBI ピリリとマロロの白の閻魔さまカレー」という商品。YOASOBIのAyaseさんが監修したグリーンカレーとのこと。「YOASOBI ピリリとマロロの白の閻魔さまカレー」パッケージには大辛とあるけど、個人的にはまっ

  • マルちゃん正麺の味噌味♪@家ごはん

    今日の昼ごはん?は中途半端な時間のインスタントラーメン。東洋水産「マルちゃん正麺 味噌味」野菜をたっぷりと入れて味を少し薄めるくらいがちょうどええ感じ。このシリーズは麺が生麺っぽくて美味しい。インスタントラーメンは、カップ麺よりもふくろ麺のが美味しいと思う

  • ふーちばーじゅーしぃと目玉焼き♪@家ごはん

    今日の朝ごはん。先日炊いて冷凍保存していたふーちばーじゅーしぃをレンチン。目玉焼きを作って一緒に食す。「ふーちばーじゅーしぃ」沖縄のよもぎを使ったホーメルのじゅーしぃの素がなかなか良くできていて旨い。「目玉焼き」目玉焼きって幾つになっても飽きないね。クリ

  • 朝からプリン♪@FUK COFFEE

    櫛田神社前駅近くにある『FUK COFFEE』さんにてモーニング。オーダーしたのはアイスアメリカーノとプリン。「プリン」コーヒーが飲みたかったのはあるけれど、実はこのプリンが食べたかった。かための食感、ビターなカラメルと甘いプリン。コーヒーにもよく合うし、赤ワイン

  • たまには締めのうどん♪@弥太郎うどん

    せっかく福岡に来たのでたまには締めのうどんを。天神南で24時間営業の『弥太郎うどん』さんへ。24時前でも店内はほぼ満席。「キリンラガービール」つい注文してしまうビール。うどんの待ち時間に。「えび天うどん」うどんは、えび天うどんをオーダー。この柔らかい麺が好き

  • 博多の皿うどん♪@元祖ぴかいち

    今日は仕事で福岡へ。昼前に到着し、そのままランチを食べに向かったのは博多皿うどんのお店『元祖ぴかいち』さん。博多皿うどんというのを知ったのは確か昨年。明治37年創業『福新楼』さんが考案した博多皿うどんをテレビで紹介されていたのを思い出す。今回は博多駅周辺で

  • いつものオーダーパターン♪@つるまる 肥後橋店

    「いか天そば」今日の昼ごはんは『つるまる』そばを。かけそばといかの天ぷらで400円なり。大体いつも同じオーダーパターン。つるまる 肥後橋店大阪市西区江戸堀1-6-13 肥後橋堀田ビル1FTEL 06-6445-6661平日 7:00-22:00土曜 11:00-21:00日祝 11:00-17:00クリックして満腹お

  • う巻き&じゅーしぃ♪@家ごはん

    「う巻き&ふーちばーじゅーしぃ」今日の朝ごはん。昨晩巻いたう巻きとふーちばーじゅーしぃ。ちょうどええ朝。クリックして満腹おかわりクリック

  • 一番好きなココイチの組み合わせ♪@CoCo壱番屋 西区土佐堀店

    「海の幸ほうれん草カレー」今日の遅めのランチはココイチで。海の幸カレーにほうれん草トッピング、5辛は今一番好きな組み合わせ。とび辛スパイスをごはんにふりかけて食べるのが美味しいスタイル。カレーハウス CoCo壱番屋 西区土佐堀店大阪市西区土佐堀2-2-4TEL 06-6479-

  • 今週は、賄カレーとレンズ豆とベーコンのトマト煮♪@肥後橋南蛮亭

    「賄カレーとレンズ豆とベーコンのトマト煮」今日のランチは『肥後橋南蛮亭』さんにて、週替わりカレーを。今週のカレーは、賄カレーとレンズ豆とベーコンのトマト煮。定期的に登場する賄カレーに、レンズ豆とベーコンがトッピング。レンズ豆が実にええ感じで旨かったなぁ。

  • インスタントラーメン好き♪@家ごはん

    今日は外出予定なし。昼ごはんも家にあるもので適当に済ませる。そんなわけでふくろ麺。東洋水産「マルちゃん 正麺 味噌味」豚肉とキノコとたまご入り。麺が割と本格的で美味しいね。実はインスタントラーメンがめちゃ好き。クリックして満腹おかわりクリック

  • 鶏肉の日本酒煮丼♪@家ごはん

    「鶏肉の日本酒煮丼」今日の朝ごはん。一昨日作った鶏肉の日本酒煮をごはんの上に載せて食す。目玉焼き、ネギをトッピングしたらちょうど良し。クリックして満腹おかわりクリック

  • 想定外の天ぷらそば♪@和そば食堂 入福

    今日のランチは『入福』さんにて蕎麦を。「天ぷらそば」オーダーしたのは天ぷらそば。普通に海老天が乗っているだけの天ぷらそばを想像していたけど、運ばれて来たのがまさかのかけそばと天ぷら盛り合わせ。こんな豪華なものを想像していなかったのでちょっとびっくり。でも

  • 安定の美味しさ♪@中華菜館 會賓楼 Kai Hin Rou

    「四川麻婆丼」今日のランチは『會賓楼』さんの四川麻婆丼を。今月二度目やね。ボリュームたっぷりでほんまに旨いわ。中華菜館 會賓楼 Kai Hin Rou大阪市西区江戸堀1-9-1 肥後橋センタービルB1FTEL 06-6445-6675平日 11:30-15:00(L.O.14:30)、17:30-22:00(L.O.21:00)土

  • 今夜はふくろ麺の沖縄そば♪@家ごはん

    今日の晩ごはんは、ふくろ麺。沖縄で買った明星の沖縄そば。レンチンしたごはんと一緒に。トッピングに自家製焼豚と天かす、卵、ねぎを入れて。沖縄そばなのかラーメンなのかわからない味やけどなかなかに旨くてお気に入り。クリックして満腹おかわりクリック

  • やっぱり鴨汁やね♪@あずみのおそば 樽屋玄助

    「鴨汁ともりそば」今日のランチは蕎麦モード。ちょいと久しぶりの『樽屋玄助』さんにて、鴨汁ともりそばを。野沢菜巻きはサービスで、一貫〜三貫を選べる。こちらの蕎麦は基本的に九一そば。プラス100円で十割そばに変更が可能。瑞々しくてなかなかに旨い。鴨汁は鴨肉と鴨つ

  • フタバの御飯の友♪@家ごはん

    今日の朝ごはんはフタバの御飯の友を使ってふりかけごはん。大正時代に誕生したという元祖ふりかけ。たまに食べると美味しい。クリックして満腹おかわりクリック

  • 最後の焼豚チャーハン♪@家ごはん

    「焼豚チャーハン」久しぶりに月曜日から飲みに行って帰宅してからの〆ごはん。自家製の焼豚を使ったチャーハンをまたまた作って食べてしまった。ものすごく旨いのでクセになってしまっているけど焼豚がこれでなくなったので終了。クリックして満腹おかわりクリック

  • 今週は、牛タンシチューカレー♪@肥後橋南蛮亭

    「牛タンシチューカレー」今日のランチは『肥後橋南蛮亭』さんの週替わりカレー。今週は、牛タンシチューカレーが登場。これだけ毎週食べているので、個人的に好きな週もあればあまり響かない週もあるのは仕方がない。今週はあまり響かなかったかな。牛タンなのに何故やろう

  • 昨日に続いて同じもの♪@家ごはん

    今日の昼ごはん。中途半端な時間にお腹が空いたので。「佐賀県産ホワイトアスパラガス バッサーノ風」昨日作ったホワイトアスパラガスのバッサーノ風。ヴェネト州の郷土料理を見様見真似で作ってみたけどなかなかええ感じやね。「ロールキャベツ」もうひとつはロールキャベツ

  • CONADのポルチーニ茸のリゾット♪@家ごはん

    イタリアのおみやげに貰ったリゾット。イタリアのスーパーマーケット『CONAD』の商品。Googleの翻訳機能を使って作り方を確認。水600mlに袋の中身を入れて、時折混ぜながら15分火にかけるだけのようだ。ポルチーニ茸の香り。生米と味付けされた粉末が入っていて、なかなか本

  • 連日の焼豚チャーハン♪@家ごはん

     「焼豚チャーハン」今日の昼ごはんは、昨日に続いてチャーハン。焼豚を作った醤油たれだけで味付けしたらめちゃ美味しくてハマり中。今回の具は、焼豚と卵と舞茸とねぎ。クリックして満腹おかわりクリック

  • 焼豚チャーハン♪@家ごはん

    「焼豚チャーハン」ロールキャベツと中華風炒めだけでは足りなかったので追加でチャーハン作り。焼豚(本当は煮豚やけど)で使った醤油だれと焼豚を細かく切って具材に。あとは卵とネギだけ。これだけでものすごく美味しいチャーハンの出来上がり。クリックして満腹おかわり

  • 焼豚作りをやり直し♪@家ごはん

    昨日に続いて、焼豚(煮豚やけど)作り。昨日のも悪くはなかったけど、ちょっと味が濃すぎたのでリベンジで。昨日の煮汁をベースにあれこれ追加して。今日のは昨日より、だいぶ美味しい!はず。クリックして満腹おかわりクリック

  • 今日の晩ごはん♪@家ごはん

    今夜のメイン料理はロールキャベツ。実は冷凍食品やけど。。。お出汁は別で用意して、それに浸して火を入れるだけ。こちらは豚バラ肉を細切れにして、片栗粉をまぶして炒める。小松菜を追加して、オイスターソース炒め。今夜はこのセット。今日も休肝日で、ドリンクはお水。

  • 今月二度目のネギトロ丼定食♪@喜作

    「ネギトロ丼定食」今日のランチは『喜作』さんのネギトロ丼定食を。やっぱりこれやね。少し値上げしちゃったけど、量を減らして同じ価格を維持するよりはマシ。大量のネギの下には、トロと海苔が敷き詰められている。わさびを溶かした醤油をかけて食べるとなんで旨いんでし

  • 焼豚作りと晩ごはん♪@家ごはん

    今日は焼豚(煮豚やけど)作り。町中華の焼豚が好きで、それを真似て作ってみた。タコ糸とか一切なしで煮るだけ。落とし蓋代わりのキッチンペーパー。小一時間にて完成。さて、今日の晩御飯作り。タコととうもろこしをメインでセビーチェ。ちょいと美味しいEVオリーブオイル

  • 今日はユッケジャン♪@さらんちぇ 江戸堀

    「ユッケジャン定食」今日のランチは『さらんちぇ 肥後橋』さんにて。ちょいと久しぶりの訪問は、ユッケジャン定食をオーダー。おかわり自由のおかずとごはん、ボクはおかわりはしないけどキムチをしっかり頂けるのはありがたい。メインのユッケジャンも具沢山で旨い。さらん

  • 久しぶりのホットサンド♪@家ごはん

    今日の朝ごはんは、久しぶりのホットサンド。「玉子ホットサンド」玉子一個だけの質素なもんやけど。たまにトーストが食べたくなるねんなぁ。クリックして満腹おかわりクリック

  • 15時の昼ごはん♪@つるまる 肥後橋店

    「季節野菜かき揚げそば」今日の昼ごはん。つるまる「そば」のかけそば季節野菜かき揚げを。つるまる 肥後橋店大阪市西区江戸堀1-6-13 肥後橋堀田ビル1FTEL 06-6445-6661平日 7:00-22:00土曜 11:00-21:00日祝 11:00-17:00クリックして満腹おかわりクリック

  • 今週は、豚バラ煮と野菜カレー♪@肥後橋南蛮亭

    「豚バラ煮と野菜カレー」今日のランチは週始め恒例の『肥後橋南蛮亭』さんの週替わりカレーを。今週のカレーは、豚バラ煮と野菜カレー。炭火焼した豚バラ肉を味付けして煮込み、その煮汁と野菜で作ったカレー。さらに黒いソースは、煮汁とピーナッツで作った辛口ソースとの

  • 沖縄のアーサ入り親子そば♪@家ごはん

    「アーサ入り親子そば」今夜の締め。久しぶりに三軒ハシゴして帰宅してからの締め。鶏肉と溶き卵入のそばに沖縄で買ったアーサ(青さのり)をトッピング。美味いねぇ、と思いつつちょっぴり後悔。クリックして満腹おかわりクリック

  • 天満から日本橋へ♪@立ち鮨 ひでぞう

    天満の『寅屋』さんでもつ焼きを食べたあと、堺筋線に乗って日本橋駅へ。その足で向かったのは『立ち鮨 ひでぞう』さん。「生ホタルイカ」ハイボールをオーダーし、最初にチョイスしたのは生のホタルイカ。今年もこの季節やね。薬味のネギと生姜を擦り合わせたのがええ感じ。

  • 極激辛の黒カレーで発汗♪@辛激屋

    「黒カレー 極激辛」昨晩のディナー中に『辛激屋』さんの話題になって、さっそく今日のランチに訪問。ずいぶん久しぶりやけど注文したのはやっぱり黒カレーの極激辛(7辛)。ごはんの量は普通でお願いしたけど、途中でルウもごはんも追加してもらうのはいつものこと。そして

  • 仙台牛シンタマの他人丼♪@家ごはん

    今日の朝ごはん。冷凍庫にあった仙台牛シンタマを使って贅沢な他人丼?に。「仙台牛シンタマの他人丼」他人丼とは言ったものの、ごはんの上に玉子焼きを乗せてからステーキを乗せただけ。ダイレクトに肉の旨味を味わいたかったから十分に美味しい。でも朝から腕白すぎやな…

  • 寒い朝に出汁がしみる♪@都そば 本町店

    「天ぷらそば」「鮭おにぎり」今日の朝ごはんは久しぶりの『都そば』さんへ。今年に入ってから仕事前にそばやらうどんやらを食べるのを極力控えていたけど、こうも寒いとね。都そば 本町店大阪市中央区南本町1-3-14平日 7:00-21:30日祝 7:00-20:30年中無休クリックして満腹お

  • セイロンカリー2号店、祝!開店♪@セイロンカリー 東大阪店

    今日のランチは、南船場のスリランカ料理店『セイロンカリー』さんが東大阪に2号店をオープンするためのプレオープンするってことで早速訪問。自宅から近い南船場の店舗ではなくわざわざ時間をかけていくことに価値がある(笑)「ライオンラガービール」店内は、1階がカウン

  • パラパラだけどパサパサでない♪@中国酒菜 真怡記

    今日の昼ごはんは靱公園の南側にある中華料理店『真怡記』さんへ。こちらのお店に来たのは約5年ぶりくらい。「広州炒飯」オーダーしたのは広州炒飯の単品。独特の器に入って登場。とろみの付いた卵と豆腐のスープ付き。シンプルな味付けながら、なかなかのクオリティのチャー

  • 今週は、鳥と酒粕トマトクリームカレー♪@肥後橋南蛮亭

    「鳥と酒粕トマトクリームカレー」今日の昼ごはんは『肥後橋南蛮亭』さんの週替わりカレーを。今週は、鳥と酒粕トマトクリームカレー。酒粕入りのベシャメルソースと炭火焼きした鶏肉のカレーは、マイルドながら旨味たっぷりでめちゃ美味しい。肥後橋南蛮亭大阪市西区江戸堀1

  • 年始のリベンジ♪@名代 富士そば 大井町店

    今日の朝ごはん。今年の1月3日に食べようと思ったら、4日まで年始休みだったこちらのお店。宿泊している大井町のホテル近くの『富士そば』さんへ。大井町には、こちらの大井町店ともう一店舗、大井町駅前店がある。券売機で天ぷらそばの食券を購入。もちろん麺はそばで。「天

  • 今年初めてのインデアンスパゲッティ♪@インデアンカレー 淀屋橋店

    「インデアンスパゲッティ」今日のランチは久しぶり、今年初の『インデアンカレー』さんへ。ここでは専ら、インデアンスパゲッティをオーダー。イタリアンのパスタとは全く別モン(セモリナ粉の味がしない)のこの麺がカレーと実によく合う。いつ食べても美味しい、安定の味

  • 晴明通の老舗食堂にて♪@味の店 文福

    今日は昼から玉出方面で仕事。せっかくなので普段あまり来ないエリアで以前から気になっていたお店でランチ。阪堺電車「東天下茶屋」下車、西に徒歩5分ほどにある年季の入った食堂『文福』さん。11:30オープンと書いてあったけど10分前には暖簾が出ていたので入店。先客はま

  • アルデンテ♪@和そば食堂 入福

    「ざるそば」今日の昼ごはんは『入福』さんのざるそばを。前から思ってたけど、ここのざるそばは海苔がないのでもりそばじゃないの?そんなことはさておき、茹で加減はいつもアルデンテでええ感じ。和そば食堂 入福大阪市中央区高麗橋4-5-12 TERASOMAビル1FTEL 06-6231-4820

  • 今日は四川麻婆丼♪@中華菜館 會賓楼 Kai Hin Rou

    「四川麻婆丼」今日のランチは『會賓楼』さんの四川麻婆丼を。たまに無性に食べたくなる味。ボリューム満点で大満足。しかしよく雨が降るこの頃。中華菜館 會賓楼 Kai Hin Rou大阪市西区江戸堀1-9-1 肥後橋センタービルB1FTEL 06-6445-6675平日 11:30-15:00(L.O.14:30)、1

  • 今週は、野菜たっぷり豚タンカレー♪@肥後橋南蛮亭

    「野菜たっぷり豚タンカレー」今日のランチは『肥後橋南蛮亭』さんの週替わりカレー。7種類以上の野菜が入った豚タンカレー。トッピングには、辛口の牛蒡ピーナッツ。さらに温泉たまごも付けて豪華に。肥後橋南蛮亭大阪市西区江戸堀1-10-26 大川ビルTEL 06-6444-238211:30-14

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KenGooさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KenGooさん
ブログタイトル
オレはひとりで美喰倶楽部
フォロー
オレはひとりで美喰倶楽部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用