chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちばトーク <看護部ブログ> https://ameblo.jp/chibatoku/

千葉県船橋市の千葉徳洲会病院の看護部ブログです。看護の場や日常の様々な出来事をお届けします。

平成25年秋には新京成線高根公団駅徒歩5分の場所へ新築移転することが決まっております千葉徳洲会病院の看護部ブログです。看護部の生の声や日常をお届けしております。院内の雰囲気や看護師さんたちの様子も伝わると思います。是非、お気軽にご覧下さいませ。

ちばとくナース
フォロー
住所
船橋市
出身
船橋市
ブログ村参加

2011/09/02

  • 2023年度新入職員 のびのび通信③

     「感染管理認定看護師」 相内師長より感染管理について感染の基本的な考え方や、手指消毒の仕方、ゴミの分別の仕方、感染の伝播の仕方についての動画を視聴し、1時間…

  • 2023年度新入職員 のびのび通信②

       「がん薬物療法看護認定看護師」定免主任より 看護倫理職業倫理とは、「①行動するうえで、やっていい事、いけないことを認識したうえでその認識に従い行動をする…

  • 2023年度新入職員 のびのび通信①

       山﨑看護部長より 概要について  初回の研修は、山﨑看護部長よりお話頂きました講義の始めに、ご自分が感染が苦手なことを上司に伝え、感染の担当になった時の…

  • 皮膚・排泄ケア認定看護師室です。

     皮膚・排泄ケア認定看護室です。 2021年5月よりWOC室(皮膚・排泄ケア認定看護室)に配属されました。私には影響を受けた皮膚・排泄ケア認定看護師の先輩がい…

  • 放射線治療

       放射線治療室です 少しずつ木々の葉も色づき始め、秋色になってきました 栗 さつまいも きのこ etc・・食べ物の美味しい季節ですね  前回のブログでは…

  • 外来男子看護師

      こんにちは今回は外来の紹介ということで、外来男子メンバーが担当します今回は外来の教育体制についてお話ししたいと思います 外来は、各専門外来・内視鏡センター…

  • ニュー フェイス★

     入退院支援室です。  文字通り、患者様の入院時の支援と、退院に向けた支援を行う部署です。当部署は、今まで看護部内で、たぶん一番平均年齢の高かった部署だと思い…

  • 〈オペ室〉

        こんにちはオペ室看護師 2年目が担当します。 1年目のときとは違い、責任のある仕事が増え苦しい反面、充実感のある日々です!    今回、私が思うオペ室…

  • 2022年 血液浄化センター

       皆さん、こんにちは血液浄化センターに今年入職しました、田山 と 李(り)です  血液浄化センターでは、外来通院の血液透析と入院患者の血液透析をしています…

  • 集合研修

    皆様こんにちは。   今回は、摂食嚥下障害認定看護師の小田原が担当します。 4月に1年生の集合研修、「摂食嚥下と食事介助、口腔ケア」について講義をさせてもらい…

  • 7B病棟です!

    こんにちは!今回ちばとーくを担当させて頂きます7B病棟新人4名です梅雨も明け本格的に夏が始まってきました。7B病棟では、脳神経外科、整形外科、血液内科の混合病…

  • 7A病棟です✨

    ハイサイ!!今回は7A病棟、沖縄出身の伊波とその同期の仲間たちがブログの担当をします 梅雨も明け、天気の良い日が増えてきましたね日差しの暑い日は僕の故郷を思い…

  • 1年生の集合研修

    皆さまこんにちは。 今回は、摂食嚥下障害認定看護師の小田原が担当します。 4月に1年生の集合研修、「摂食嚥下と食事介助、口腔ケア」について講義をさせてもらいま…

  • 6B病棟です

    おはようございます。あるいはこんにちは。あるいはこんばんは。6B病棟看護師の池田です。今回は自分が所属している6B病棟を紹介していきたいと思います。6B病棟は…

ブログリーダー」を活用して、ちばとくナースさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちばとくナースさん
ブログタイトル
ちばトーク <看護部ブログ>
フォロー
ちばトーク <看護部ブログ>

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用