chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
社労士受験生応援北陸勉強会 http://hokuben.blogspot.com/

独学や通信で、国家資格の社会保険労務士(社労士)試験合格を目指す方を応援します。 1日1問も発信中

現役の社会保険労務士や試験合格有資格者で運営されている、北陸受験生勉強会(ホクベン)です。 このブログのほかにもメルマがにて1日1問を毎日お送りしています。 社労士本試験当日まで「できる限り毎日」選択&択一1日1問 → http://melma.com/backnumber_192574/

プレシルク
フォロー
住所
金沢市
出身
南区
ブログ村参加

2011/12/24

  • 今日から

    私たちのブログに、ご訪問いただきありがとうございます。 現在、労働一般の1日1問をお送りしています。 今日から、6月、水無月(みなづき)です。 梅雨入りする月なのに、なぜ水無月かと思っていたのですが。 水無月の「無」は、「の」にあたる連体助詞「な」とのこ...

  • 5月最終日

    私たちのブログに、ご訪問いただきありがとうございます。 現在、労働一般の1日1問をお送りしています。 まさかとは思いますが、本試験の申し込みされましたよね?? 今日までですよ!!! https://www.sharosi-siken.or.jp/ それ...

  • 今日からいよいよ

    私たちのブログに、ご訪問いただきありがとうございます。 今日から労働一般の1日1問をお送りします。 範囲は広いですが、最重要部分だけ厳選してお届けしますね。 それでは、今日の問題を。 ***選択式1日1問*** 問題 次の( )の空欄を埋...

  • 5月も残りわずか

    私たちのブログに、ご訪問いただきありがとうございます。 現在、厚生年金保険法の1日1問をお送りしています。 さあ、今週も頑張っていきましょう! それでは、今日の問題を。 ***選択式1日1問*** 問題 次の( )の空欄を埋めてください。...

  • 模試のススメ

    ご訪問ありがとうございます。 先週に続き模試の活用について。 合格者の方(含む私たちスタッフ)からお話を聞くと、模試は必ず受けておられます。 回数は、人それぞれですが、少ない方で1回、平均すると3回程度です。 模試受験のメリットは、 ・時間配分...

  • 受験の申し込み!もうすぐ〆切!!

    ご訪問ありがとうございます。 社労士の受験申込、もうお済ですか? まだの方は、お忘れないようにしてください。 詳しくはこちらからどうぞ。 https://www.sharosi-siken.or.jp/news/1753/ それでは、社労士受験関連の新刊の...

  • 5月最終週末です

    私たちのブログに、ご訪問いただきありがとうございます。 現在、厚生年金保険法の1日1問をお送りしています。 来週から6月です。 時の経つのは早いものです。 時間の管理をしっかりとなさってください。 それでは、今日の問題を。 ***選択式1日1...

  • 受験申込

    私たちのブログに、ご訪問いただきありがとうございます。 現在、厚生年金保険法の1日1問をお送りしています。 受験申し込みの締め切りが近づいてきました。 驚くことに、毎年、申し込みを忘れて受験できない方がいらっしゃいます。 今一度ご確認あれ。 それでは...

  • 95

    私たちのブログに、ご訪問いただきありがとうございます。 現在、厚生年金保険法の1日1問をお送りしています。 本試験まであと95日。 合い言葉は「まず1問、もう1問。あと1問もう1問!」です。 それでは、今日の問題を。 ***選択式1日1問***...

  • どんどんいきましょう(^^♪!もう1問!!

    私たちのブログに、ご訪問いただきありがとうございます。 現在、厚生年金保険法の1日1問をお送りしています。 合い言葉は「まず1問、もう1問。あと1問もう1問!」です。 それでは、今日の問題を。 ***選択式1日1問*** 問題 次の( )...

  • さあ、やりましょう!まず1問!!

    私たちのブログに、ご訪問いただきありがとうございます。 現在、厚生年金保険法の1日1問をお送りしています。 今週もスタートしました。 合い言葉は「まず1問、もう1問。あと1問もう1問!」です。 それでは、今日の問題を。 ***選択式1日1問**...

  • 模試の活用

    ご訪問ありがとうございます。 まだインプット学習を行っている方へ。 理解できる箇所のみ読み進め、アウトプット学習と並行することが重要です。 ある程度「捨てる」。捨てる勇気も時には必要です。 今回は、模試の活用について。 合格者の方(含む私たちスタッ...

  • 受験の申し込み!

    ご訪問ありがとうございます。 社労士の受験申込、もうお済ですか? まだの方は、お忘れないようにしてください。 詳しくはこちらからどうぞ。 https://www.sharosi-siken.or.jp/news/1753/   それでは、社労士受験関連の新...

  • あと1問!

    私たちのブログに、ご訪問いただきありがとうございます。 現在、厚生年金保険法の1日1問をお送りしています。 週末ですね(^^♪ 合い言葉は「まず1問、もう1問。あと1問もう1問!」ですよ。 それでは、今日の問題です。 ***選択式1日1問***...

  • まず1問!

    私たちのブログに、ご訪問いただきありがとうございます。 現在、厚生年金保険法の1日1問をお送りしています。 1問でも多く問題に取り組みましょう! 合い言葉は「まず1問、もう1問。あと1問もう1問!」です。 それでは、今日の問題です。 ***選択...

  • 田植え

    私たちのブログに、ご訪問いただきありがとうございます。 現在、厚生年金保険法の1日1問をお送りしています。 1問でも多く問題に取り組みましょう! 合い言葉は「まず1問、もう1問。あと1問もう1問!」です。 さて、私事で恐縮ですが、兼業農家である私は、この...

  • 本試験まであと??日

    私たちのブログに、ご訪問いただきありがとうございます。 現在、厚生年金保険法の1日1問をお送りしています。 1問でも多く問題に取り組みましょう! 合い言葉は「まず1問、もう1問。あと1問もう1問!」です。 本試験まであと103日です。 それでは、今日...

  • アウトプット学習を加速させて!

    私たちのブログに、ご訪問いただきありがとうございます。 現在、厚生年金保険法の1日1問をお送りしています。 1問でも多く問題に取り組みましょう! 合い言葉は「まず1問、もう1問。あと1問もう1問!」です。 それでは、今日の問題です。 ***選択...

  • 5月も折り返し地点

    ご訪問ありがとうございます。 来週から、5月後半です。 学習を加速させ、アウトプット学習をどんどん進めてください。 *《ライブ勉強について》 日時:6月24日(土)13時30分~16時30分(開場13時10分) 場所: ITビジネスプラザ武...

  • 受験の申し込み

    ご訪問ありがとうございます。 社労士の受験申込、もうお済ですか? まだの方は、お忘れないようにしてください。 詳しくはこちらからどうぞ。 https://www.sharosi-siken.or.jp/news/1753/   それでは、社労士受験関連の新...

  • 週末です、アウトプット学習を♪

    私たちのブログに、ご訪問いただきありがとうございます。 現在、厚生年金保険法の1日1問をお送りしています。 週末に向け、アウトプット学習進めてください! それでは、今日の問題です。 ***選択式1日1問*** 厚生年金保険法 39条 ...

  • 厚生年金保険法の1日1問

    私たちのブログに、ご訪問いただきありがとうございます。 現在、厚生年金保険法の1日1問をお送りしています。 それでは、今日の問題です。 ***選択式1日1問*** 厚生年金保険法 21条 実施機関は、被保険者が毎年( a )日現に...

  • どんどんいきましょう(^^♪

    私たちのブログに、ご訪問いただきありがとうございます。 現在、厚生年金保険法の1日1問をお送りしています。 本試験まで、100日余りとなりました。 アウトプット学習に移行する時期です。 インプット学習が完全でなくても、アウトプット学習を進めることをおすす...

  • 学習リズム大丈夫ですか

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、厚生年金保険法の1日1問をお送りしています。 GW明け、お仕事なさっている受験生の方は、学習リズムのとりかたが難しいと思います。 普段の学習リズムを取り戻して、さらに学習を加速させましょう(^^♪ ...

  • アウトプット学習始めてください!

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、厚生年金保険法の1日1問をお送りしています。 最終の年金科目です。 どんどんいきましょう(^^♪ それでは、今日の問題です。 ***選択式1日1問*** 問題 次の( )...

  • 明日から「厚生年金保険法」再開します♪

    ご訪問ありがとうございます。 ゴールデンウィーク 最終日中です♪ どんどん学習を進めてください。 さあ、インプット学習終了しましたか? まだの方は、アウトプット学習と並行することも視野に入れつつ、計画を立て直してください。 *《ライブ勉強につい...

  • ゴールデンウィークもうすぐ終了します

    ご訪問ありがとうございます。 長かったゴールデンウィークもあと2日! 計画通りに進んでいますか? まだ、2日あります!! どんどんいきましょう(^^♪ それでは、社労士受験関連の新刊の書籍をご紹介します。 社労士V 2023年 06月号 ...

  • こどもの日

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 今日はこどもの日。 GWも終盤です。 計画を着実に進めてください。 さて、今日から厚生年金保険法の1日1問をお送りします。 最終の年金科目です。 頑張っていきましょう。 それでは、今日の...

  • みどりの日

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、国民年金法の1日1問をお届けしています。 今日はみどりの日。 国民の祝日に関する法律というものがあります。 その法律によれば自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心を育むことを趣旨とするとの...

  • 今日は憲法記念日

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、国民年金法の1日1問をお届けしています。 今日は憲法記念日。 ウィキペディアによると、『憲法記念日は、日本の国民の祝日の一つ。日付は5月3日。 国民の祝日に関する法律では「日本国憲法の施行を記念...

  • 明日からGW後半です

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、国民年金法の1日1問をお届けしています。 明日からGW後半です。 繰り返しますが、インプット学習を一旦終わらせてください。 1日も早くアウトプット学習を始めましょう♪ それでは、今日の問...

  • アウトプット学習スタート

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、国民年金法の1日1問をお届けしています。 今日から、5月。 インプット学習を、完璧でなくてもよいので、終わらせてください。 無理そうなら、インプット学習とアウトプット学習を並行して行うプランも...

  • 明日から1日1問再開します♪

    ご訪問ありがとうございます。 ゴールデンウィーク 中ですが、明日から1日1問再開します♪ どんどん学習を進めてください。 明日から5月ですが、インプット学習終了していますか? まだの方は、アウトプット学習と並行することも視野に入れつつ、計画を立て直してく...

  • ゴールデンウィーク突入です

    ご訪問ありがとうございます。 とにかく、どんどん学習を進めてください! 今やったことが、あなたの夢の実現に繋がります。 応援しています!! それでは、社労士受験関連の新刊の書籍をご紹介します。 2023年版 出る順社労士 当たる!直前予想模試 【...

  • 明日からGW連休です

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、国民年金法の1日1問をお届けしています。 インプット学習、完璧でなくてもよいので終わらせてください。 無理そうなら、インプット学習とアウトプット学習を並行して行うプランも検討してください。 ...

  • いよいよ連休です

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、国民年金法の1日1問をお届けしています。 インプット学習も終盤です。 あと3日。 何とか終えてください。 無理そうなら、インプット学習とアウトプット学習を並行して行うプランも検討してください。...

  • アウトプット学習に向かって

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、国民年金法の1日1問をお届けしています。 インプット学習も終盤です。 今月中に終わる努力をしましょう。 無理そうなら、インプット学習とアウトプット学習を並行して行うプランも検討してください。 ...

  • Amazon「ゴールデンウィーク GW SALE」最終日!!

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、国民年金法の1日1問をお届けしています。 Amazon「ゴールデンウィーク GW SALE」ですが、本日最終日です。 買い忘れたものはありませんか? 是非この機会に。 それでは、今...

  • 4月最終週

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、国民年金法の1日1問をお届けしています。 明日、4/25(火)23:59までAmazon「ゴールデンウィーク GW SALE」が開催されています。 「ゴールデンウィーク GW SALE」では、魅力的...

  • アマゾン「ゴールデンウィーク GW SALE」開催中(^^♪

    ご訪問ありがとうございます。 4/25(火)23:59までAmazon「ゴールデンウィーク GW SALE」が開催されています。 「ゴールデンウィーク GW SALE」では、87時間にわたり魅力的な商品が多数登場予定との事です。 この機会にぜひご活用ください...

  • アマゾン「ゴールデンウィーク GW SALE」

    ご訪問ありがとうございます。 本日4/22(土)9:00から4/25(火)23:59までAmazon「ゴールデンウィーク GW SALE」が開催されます。 「ゴールデンウィーク GW SALE」では、87時間にわたり魅力的な商品が多数登場予定との事です。 こ...

  • 金曜日です

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、国民年金法の1日1問をお届けしています。 ライブ勉強会ですが、北陸3県以外の方も是非いらしてください。 決して後悔させませんよ。 まずは、メールでご連絡を! それでは、今日の問題です。 ...

  • 4月も下旬です

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、国民年金法の1日1問をお届けしています。 4月も終盤です。 インプット学習も終盤。 今月中に終わらせましょう(^^♪ それでは、今日の問題です。 ***選択式1日1問*** 問題...

  • 金沢でのライブ勉強会について<続報>

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、国民年金法の1日1問をお届けしています。 今日も、金沢での社労士勉強会についての話題です。 下記の日程で開催で第1回目の勉強会を開催します。 今回は、主に労働法関連を、次回は年金科目そして直前対策...

  • 金沢でのライブ勉強会について

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、国民年金法の1日1問をお届けしています。 前回もちらっとお知らせしましたが、金沢での社労士勉強会についてです。 北陸勉強会を下記の日程で開催いたします。 この会は、どなたでも参加できます。 独学...

  • インプット学習も佳境です

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、国民年金法の1日1問をお届けしています。 しっかりとした予定を立て、ひたすら実行する。 一見簡単に思えるかもしれませんが、これがなかなか大変です。 強い意志を持って、目標達成しましょう!! ...

  • 書籍のランキング(^^♪

    ご訪問ありがとうございます。 国民年金法をスタートさせてから1週間。 年金の基本を、1つ1つ理解しましょう。 それでは、書籍ランキングのご紹介です♪ Amazonnランキングより抜粋です。 2023年社労士受験に関する、書籍上位3冊を発表します! ...

  • 金沢での勉強会開催について

    ご訪問ありがとうございます。 さて、グッドニュースをお知らせします。 いよいよ、リアル勉強会を開催できる状況となってきました。 現在、6月24日土曜日を軸に金沢市内で午後から開催する方向で調整中です。 多数の方の参加をお待ちしております。 詳しくは、...

  • 週末です

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、国民年金法の1日1問をお届けしています。 早いもので、4月も後半へと向かっていきます。 今月でインプット学習を、終了させるべく全力投球を!! 『継続は力なり』です♪ それでは、今日の問...

  • どんどん進めてください

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、国民年金法の1日1問をお届けしています。 新年度で、学習時間を取ることが難しい方もここは踏ん張りどころです。 インプット学習を、どんどん進めてください。 『継続は力なり』です♪ それでは、今...

  • インプット学習も佳境に

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、国民年金法の1日1問をお届けしています。 インプット学習も佳境ですね。 保険科目終了に目途が立っていない方は、学習時間をさらに確保して、どんどん先に進んでください。 思うように進んでいない方は...

  • 国民年金法の1日1問

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、国民年金法の1日1問をお届けしています。 それでは、今日の問題です。 問題 次の( )の空欄を埋めてください。 国民年金法 第7条 次の各号のいずれかに該当する者は、国民年金...

  • 今日から国民年金法です(^^♪

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 今日から、国民年金法の1日1問をお届けします。 心機一転、頑張りましょう。 さて、令和5年度の国民年金の保険料はいくらでしょうか? パッと答えられた方は良いですが、答えられなかった方は、まずはそこから...

  • 書籍のランキング(^^♪

    ご訪問ありがとうございます。 明日から1日1問は、国民年金法をスタートさせます。 年金の基本を、1つ1つ理解しましょう それでは、書籍ランキングのご紹介です♪ Amazonnランキングより抜粋です。 2023年社労士受験に関する、書籍上位3冊を発表...

  • 落ち着かれましたか?

    ご訪問ありがとうございます。 新年度もスタートして、8日。 歓迎会もひと段落では? 学習を通常モードににするだけでなく、さらにギアを一段上げてください。 それでは、社労士受験関連の新刊の書籍をご紹介します。 年金暮らしでも生活が楽になる  税理士...

  • 来週から国民年金法へ

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、健康保険法の1日1問をお届けしています。 健康保険法も今日で一区切り、来週からいよいよ国民年金法に突入します。 できれば、今月中にインプット学習を終了させて、GWからアウトプット学習に切り替えることが...

  • インプット学習は今月で

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、健康保険法の1日1問をお届けしています。 インプット学習も終盤です。 できれば、今月中にインプット学習を終了させて、GWからアウトプット学習に切り替えることが理想的です。 もう一度、計画を見直して...

  • 『継続は力なり』

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、健康保険法の1日1問をお届けしています。 新年度、大変だと思います。 でも、どんな時でも、ほんの少しだけでもよいので、学習を進めましょう。 極論でいえば、テキストを手に取るだけでもよいです。 ...

  • 学習ペースを取り戻して

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、健康保険法の1日1問をお届けしています。 新年度で、職場の雰囲気がかなり変わったという方も多いのでは? いち早く日常を取り戻して学習スタイルを確立してください。 それでは、今日の問題です。 ...

  • 新年度スタート♡

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、健康保険法の1日1問をお届けしています。 今日から本格的な令和5年度がスタートです。 スタートダッシュ重要ですよ。 それでは、今日の問題です。 健康保険法 第160条 協会が管掌...

  • 書籍のランキング(^^♪

    ご訪問ありがとうございます。 アマゾンでは今日まで、タイムセール祭りの春季特別版「新生活セール(FINAL)」を開催しています。 今回は、パソコン・周辺機器、PCソフト、ベビー用品にプラス6.5%(合計最大12%)の巨大なポイントアップがあるスペシャル回との事です...

  • 令和5年度のスタート

    ご訪問ありがとうございます。 いよいよ、新年度のスタートです。 気分も新たに夢に向かって、突き進みましょう! どうか、健康管理もしっかりとなさってください。 それでは、社労士受験関連の新刊の書籍をご紹介します。 社労士V 2023年 05月号 ...

  • 明日から

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、健康保険法の1日1問をお届けしています。 明日から令和5年度がスタートします。 令和4年度最終日。インプット学習も佳境です。 それでは、今日の問題です。 健康保険法 第115条 ...

  • 健康管理に

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、健康保険法の1日1問をお届けしています。 寒暖の差が、激しい地方も多いと思います。 油断せずに、手洗いうがいを欠かさずに。 それでは、今日の問題です。 健康保険法 第104条 ...

  • 年度末

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、健康保険法の1日1問をお届けしています。 送別会が目白押しという方も多いのでは? ほんの少しの時間でも、 テキストを読む努力を続けてください。 まったく学習しないというのは、良くないですよ。 ...

  • 4月も目の前

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、健康保険法の1日1問をお届けしています。 さあ、4月も目の前に。 学習リズムを崩すことなく、どんどん進めてください。 さらに、健康管理も抜かりなく。 それでは、今日の問題です。 健康保...

  • 3月最終週

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、健康保険法の1日1問をお届けしています。 今週もはじまりました。 ガンガン、インプット学習を進めてください。 それでは、今日の問題です。 健康保険法 第85条 被保険者(( a ...

  • 書籍のランキング(^^♪

    ご訪問ありがとうございます。 さて、3月の書籍ランキングのご紹介です♪ Amazonnランキングより抜粋です。 2023年社労士受験に関する、書籍上位3冊を発表します! ■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■ ...

  • 送別会真っ只中

    ご訪問ありがとうございます。 送別会のシーズンです。 マスクを外している方もけっこういらっしゃいますね。 どうか、健康管理もしっかりとなさってください。 それでは、社労士受験関連の新刊の書籍をご紹介します。 社労士V 2023年度版  事例・計...

  • 寒暖差

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、健康保険法の1日1問をお届けしています。 寒暖差が激しい日が続きます。 健康管理をしっかりしてください。 良い週末をお過ごしください。 今日も頑張りましょう。 健康保険法 第75...

  • 本試験まで5か月余り

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、健康保険法の1日1問をお届けしています。 本試験は、8月下旬。 インプット学習もあと2カ月(^^♪ ゴールが見えてきましたよ。 今日も頑張りましょう。 健康保険法 第65条 厚...

  • 去る3月

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、健康保険法の1日1問をお届けしています。 去る、去ると言われている3月ですが、あとあと10日余り。 流されることなく、インプット学習をどんどん進めてください。 それでは、今日の問題です。 健康...

  • 健康保険法の1日1問

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、健康保険法の1日1問をお届けしています。 春分の日です。お休みの方は、できる限り学習時間を確保して、充実した日をお過ごしください。 それでは、今日の問題です。 健康保険法 第45条 ...

  • 3月下旬

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、健康保険法の1日1問をお届けしています。 今週もはじまりました。 健康保険法も中盤です。 張り切っていきましょう♪   それでは、今日の問題です。 健康保険法 第43条の2 保...

  • 書籍のランキング(^^♪

    ご訪問ありがとうございます。 さて、3月の書籍ランキングのご紹介です♪ Amazonnランキングより抜粋です。 2023年社労士受験に関する、書籍上位3冊を発表します! ■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■ ...

  • 送別会

    ご訪問ありがとうございます。 去る3月。 送別会のシーズンです。 お付き合いも大事ですが、ここはひとつ最小限に抑えることが合格への近道です。 どうかお休みを、有効にご活用ください。 それでは、社労士受験関連の新刊の書籍をご紹介します。 よく...

  • 週末

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、健康保険法の1日1問をお届けしています。 週末です。 健康保険法は、私たちにとって身近な法律です。 親近感を持って取り組むと、いつにも増して、記憶に残るのではないでしょうか? それでは、今...

  • インプット

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、健康保険法の1日1問をお届けしています。 ドンドン、どんどん、インプット学習を進めましょう! この時期、わからない箇所は、いったん飛ばす勇気も必要です。 気分よく、進めてください。 それで...

  • 折り返し地点

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、健康保険法の1日1問をお届けしています。 3月も後半です。 さあ、どんどんいきましょう(^^♪ それでは、今日の問題です。 健康保険法 第40条 2 毎年3月31日における標準報...

  • ホワイトデー

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、健康保険法の1日1問をお届けしています。 本日ホワイトデーです(^^♪ バレンタインデーのお返しの必要な方、お忘れなく。 それでは、今日の問題です。 健康保険法 第26条 健康保険組...

  • さあ、

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、健康保険法の1日1問をお届けしています。 月曜日、週の始まりです(^^♪ 今週も頑張りましょう。 それでは、今日の問題です。 ***選択式1日1問*** 問題 次の( )の空欄を埋め...

  • 書籍のランキング(^^♪

    ご訪問ありがとうございます。 さて、3月の書籍ランキングのご紹介です♪ Amazonnランキングより抜粋です。 2023年社労士受験に関する、書籍上位3冊を発表します! ■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■ ...

  • 時間を有効にお使いください

      ご訪問ありがとうございます。 去る3月。 計画の立て直しは、お早めに。 計画を立てる際のポイントの1つは、なぜ計画通りにいかなかったのか、原因を考え改善することです。 どうかお休みを、有効にご活用ください。 それでは、社労士受験関連の新刊の書...

  • 週末です(^^♪

      私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、健康保険法の1日1問をお届けしています。 週末です(^^♪ 学習は、計画通りに進めてください。 残念ながら、計画が遅れている方は、この週末に巻き返しましょう。 それでは、今日の問題です。 ...

  • 今日も頑張りましょう

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、健康保険法の1日1問をお届けしています。 それでは、今日の問題を始めます。 ***選択式1日1問*** 問題 次の( )の空欄を埋めてください。 健康保険法 第3条 この法律にお...

  • 春めいてきました

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、健康保険法の1日1問をお届けしています。 全国的に、暖かい日が続いています。 ただ、朝晩の冷え込みと日中との寒暖差があるので、体調管理に気をつけましょう(^^♪ それでは、今日の問題を始め...

  • 健康保険法の1日1問をお届けします

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、健康保険法の1日1問をお届けしています。 私たちに馴染み深い法律です。 ぜひこの機会に得意科目にしましょう(^^♪ それでは、今日の問題を始めます。 ***選択式1日1問*** 問題...

  • 「Amazon 新生活セール」最終日!

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 今日から、健康保険法の1日1問をお届けします。 Amazonでは、本日23時59分まで、「Amazon 新生活セール」を開催しています。 今回は、「春が来る。お買い得がやって来る。」をテーマに100万点以...

  • 書籍のランキング(^^♪

    ご訪問ありがとうございます。 Amazonでは、3月6日(月)23時59分までの5日間、「Amazon 新生活セール」を開催しています。 今回は、「春が来る。お買い得がやって来る。」をテーマに100万点以上の商品が特別価格で提供されます。 ほしいものがある...

  • 「Amazon 新生活セール」を開催中

    ご訪問ありがとうございます。 2月は逃げる、3月は去ると言われています。 計画の立て直しは、この週末にぜひ行ってください。 ちなみに、計画を立てる際のポイントは、合格には700時間必要といわれている以上、その時間を確保するために学習時間をどう確保するかです。...

  • 「Amazon 新生活セール」実施中

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、雇用保険法の1日1問をお届けしています。 Amazonでは、3月6日(月)23時59分までの5日間、「Amazon 新生活セール」を開催しています。 今回は、「春が来る。お買い得がやって来る。」をテ...

  • 今日から「Amazon 新生活セール」

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、雇用保険法の1日1問をお届けしています。 今日からAmazonでは、3月6日(月)23時59分までの5日間、「Amazon 新生活セール」を開催しています。 今回は、「春が来る。お買い得がやって来る...

  • 明日から

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、雇用保険法の1日1問をお届けしています。 明日からAmazonでは、3月6日(月)23時59分までの5日間、「Amazon 新生活セール」を開催するとの事。 今回は、「春が来る。お買い得がやって来る...

  • 2月最終日

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、雇用保険法の1日1問をお届けしています。 明日から3月。 今日できることは、今日中に! それでは、今日の問題を始めます。 ***選択式1日1問*** 問題 次の( )の空欄を埋めてく...

  • さあ、

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、雇用保険法の1日1問をお届けしています。 今週もはじまりましたよ。 月曜から、飛ばしてください! それでは、今日の問題を始めます。 ***選択式1日1問*** 問題 次の( )の空欄...

  • 2月最終書籍のランキング(^^♪

    ご訪問ありがとうございます。 2月最終の書籍ランキングのご紹介です♪ Amazonnランキングより抜粋です。 2023年社労士受験に関する、書籍上位3冊を発表します! ■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■ ...

  • もうすぐ3月

    ご訪問ありがとうございます。 2月は逃げると言われています。 計画の立て直しは、この週末にぜひ行ってください。 ちなみに、計画を立てる際のポイントは、合格には700時間必要といわれている以上、その時間を確保するために学習時間をどう確保するかです。 どう...

  • 週末

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、雇用保険法の1日1問をお届けしています。 2月は逃げると言いましたが、やはり、早く感じるのは私だけではないと思います。 2月最後の週末なので、ドンドン計画通りに進めてください! それでは、今日...

  • 天皇誕生日

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、雇用保険法の1日1問をお届けしています。 今日は、祝日。 お休みの方は、ガンガン学習を進めてください! それでは、今日の問題を始めます。 ***選択式1日1問*** 問題 次の( ...

  • 2並び

    私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。 現在、雇用保険法の1日1問をお届けしています。 今日は、2が並ぶ日。 なんと、猫の日だそうです。 <ニ(2)ャンニ(2)ャンニ(2)ャン>の語呂合わせにちなんでいるとか。(苦笑) それでは、今日の...

ブログリーダー」を活用して、プレシルクさんをフォローしませんか?

ハンドル名
プレシルクさん
ブログタイトル
社労士受験生応援北陸勉強会
フォロー
社労士受験生応援北陸勉強会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用