chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
55歳からの自転車乗り http://555555go.blog.fc2.com/

昔憧れたランドナーとカンパとデローザへの想いをようやく実現。あちこち走る様子をまとめてみました。

ランドナーやロードバイク購入までの道筋、ビンテージパーツへの想い、ランドナーやロードバイクでのツーリングの様子などをブログで綴っていきます。

亀次郎
フォロー
住所
鶴見区
出身
伊東市
ブログ村参加

2013/02/23

亀次郎さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(IN) 11,783位 12,925位 11,758位 14,796位 11,741位 12,772位 12,791位 1,035,060サイト
INポイント 20 0 30 10 10 10 0 80/週
OUTポイント 70 50 80 60 80 40 90 470/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
自転車ブログ 97位 103位 96位 117位 94位 104位 101位 9,581サイト
ポタリング 15位 15位 14位 16位 15位 15位 16位 1,006サイト
クロモリロード 4位 4位 4位 4位 4位 4位 4位 134サイト
ランドナー 8位 8位 7位 9位 8位 9位 9位 74サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(OUT) 8,159位 8,252位 7,776位 7,204位 6,492位 6,796位 6,795位 1,035,060サイト
INポイント 20 0 30 10 10 10 0 80/週
OUTポイント 70 50 80 60 80 40 90 470/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
自転車ブログ 66位 67位 63位 58位 51位 54位 53位 9,581サイト
ポタリング 10位 10位 10位 7位 7位 8位 9位 1,006サイト
クロモリロード 2位 2位 1位 1位 1位 1位 1位 134サイト
ランドナー 8位 7位 7位 7位 7位 7位 7位 74サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,060サイト
INポイント 20 0 30 10 10 10 0 80/週
OUTポイント 70 50 80 60 80 40 90 470/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
自転車ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,581サイト
ポタリング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,006サイト
クロモリロード 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 134サイト
ランドナー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 74サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • コルナゴで行く 伊豆長岡ゆるポタぐるり

    コルナゴで行く 伊豆長岡ゆるポタぐるり

    エロイカジャパンも無事終了し、ボランティアの作業も終え、帰路に就きます。で、何日間か過した伊豆長岡の街をゆる~く走ります。裏道の石畳。古刹が在ります。弘法大師が草庵を結んだ場所なのだそう。伊豆長岡だけで無く修善寺周辺も含めて、弘法大師の伝承の基となるのがこの場所でありました。そして、弘法大師が山の岩に彫ったと謂われる弥勒菩薩が祀られている弥勒菩薩堂。この山は源山と呼ばれていて、七福神を祀っていて、...

  • ボランティアでエロイカジャパン その4

    ボランティアでエロイカジャパン その4

    さて、無事エロイカジャパンも終了して、今日はルート看板の撤去であります。今日は雨。それも台風並みの激し雨の予報。その中での作業となります。今日は、大嶽さんと一緒では無くて、ビーズの方の運転するバンでSAMURAIルートの看板を撤去します。ビーズは、伊豆の魅力を発信する様々な活動を企画運営する、伊豆半島の各自治体の若い職員が出向して一緒に活動している組織です。そして、発信するノウハウを学び、また、互いの交...

  • エロイカジャパン10周年 その2

    エロイカジャパン10周年 その2

    さて、いよいよエロイカジャパン本場であります。亀がエントリーしたのは、ODORIKO 144.5km、獲得標高3,004mの二番目に長い距離を走るコースです。申し込みをする際に、これより短いコースが見つからず、このコースで申し込んだのですが、この後で、いつもご一報する方々が皆、それより短いFUJII80。79kmを走り、獲得標高1,517mのコースを申し込んだ事を知りました。その中には、亀よりも明らかに脚力のある方が多数います。皆さん...

  • エロイカジャパン10周年 その1

    エロイカジャパン10周年 その1

    さて、エロイカジャパンがスタートしました。昨年の大雨での開催と違い、今回は快晴の下でのスタートです。まずは、MAPEI80。79kmを走り、獲得標高1,517mのコース。次が、MAPEI30。28.8kmを走り、獲得標高188mのコース。昨日よりも若干は、雲が出ているものの、富士山が望める素晴らしい景観の中を走る事が出来たようです。そして、スタートとゴールとなっている会場では、今回初めてとなる「チャオ・イタリア」のイベントや、ステ...

  • ボランティアでエロイカジャパン その3

    ボランティアでエロイカジャパン その3

    本日のボランティアは、駐車場の案内であります。エロイカジャパンで走るエントリーをするので、早朝の集合に合わせて、コルナゴで会場迄向かいます。朝日を浴びてのサイクリング。気持ちの良い朝です。今日も、富士山がくっきりと望めます。今年からの韮山駅前の会場に到着しました。韮山反射炉を中心に、ご近所を巡る事が出来ます。ゆるポタで、巡るのもよいね。早くも自転車で乗り付けた方がいました。今年のエロイカジャパン、...

  • やっと納品 二代目トーエーランドナー

    やっと納品 二代目トーエーランドナー

    事故に遭って、トーエーランドナーが全損。すぐに、二代目となる新しいをオーダーしたのですが、初代は3ケ月で出来たのに対して、今回のは、ほぼ1年経かってしまいました。どうやら、まだランドナー人気が少し復活したよういです。そして、ランドナーのフレームを作る職人さんが、何人か引退されたそうで、そのふたつの理由から大幅に遅れて納品となりました。今回は、汚れや傷が付いても目立ち難い少し色の濃いブルー。そして、...

  • ランドナー クランクセットのデカール貼り

    ランドナー クランクセットのデカール貼り

    新しいランドナーに付けるベローチェのクランクセットですが、傷をなくす為に磨いたら、以前、レーザー刻印をしてもらったベローチェのロゴも落ちてしまいました。で、また、レーザー刻印をして貰おうと以前にお願いした会社に問い合わせしてみたところ、著作権の問題で、お金を頂いての作業は出来ないと言われてしまいました。さあ、どうしましょうというで、色々と調べてみたら、個人で楽しむ範疇内という事で、プラモデルのデカ...

  • ボランティアでエロイカジャパン その2

    ボランティアでエロイカジャパン その2

    さて、ボランティアのお手伝い二日目。本日のお手伝いは、コース看板の設置のお手伝いです。事務局の責任者の大嶽さんと一緒にワンボックスカーに乗って、大型看板の設置を行います。男二人のドライブデートであります。既に昨日、ルート看板は設置されていますが、今日はポイントとなる場所に、大型の看板を設置します。昨年は、大嶽さんと一緒にルート看板の撤去を行ないましたが、設置は亀にとっては始めての作業となります。大...

  • ボランティアでエロイカジャパン その1

    ボランティアでエロイカジャパン その1

    今年で10周年を迎えるエロイカジャパン。昨年より、走っての参加だけでは無く、大会の運営を支える裏方のボランティアとしてお手伝いさせて頂いています。亀がボランティアのお手伝いを始めたきっかけは、昨年から、エロイカジャパンの運営者が新たに入れ替わり、新体制となり再スタートしたからであります。その新たな運営者となった方々の中で、亀も以前から参加しているサイクルイベントを実施されているお二人の方がいます。...

  • おまけのぐるめ 石垣・波照間

    おまけのぐるめ 石垣・波照間

    まだまだ続きます。おまけのぐるめ。こちらは、4月の上旬のお話であります。今回は、自転車での旅行では無いので、昼間からお酒を飲む事が出来るのではありますが、明るい南の島に居ると、昼間からお酒を飲む気にはなりません。なので、今回もお酒は夜だけのお楽しみの、健康的なおまけのぐるめであります。最初は、石垣島の居酒屋。事前に予約の電話をするも満員との事。ダメ元で、開店時間すぐに伺ったら、カウンター席に座る事...

  • おまけのぐるめ ビワイチ2024

    おまけのぐるめ ビワイチ2024

    おまけのグルメです。こちらも前回と同様に、サイクリングと同じ位、重要な目的のひとつが美味しいものを頂く事。今回も食べ捲りました。まずは、湖北の宿頂いた近江牛。美味しい脂身と優しい香りのお肉であります。案外としつこく無い和牛の中ではあっさりしたお肉でありました。食前酒は、この辺り特産のブルーベリーの一種で作ったお酒。酸味のある食欲が沸くお酒でありました。締めは出汁茶漬け。デザートも美味しゅうございま...

  • おまけのぐるめ 京都2024

    おまけのぐるめ 京都2024

    おまけのぐるめです。今回のゆるポタ京都の目的にひとつが、美味しいものを頂く事。今回も食べ捲りました。3月中旬に、京都でポタした時の事であります。実は、自転車で巡る愉しみよりも、こちらの愉しみの方が強いのではと思われる、おまめのぐるめであります。まずは、下加茂神社の境内の茶店で頂いた申餅。葵祭には欠かせない和菓子でしたが、明治になり神社の祭礼が法令で制度化されたのに伴い、庶民に伝わってきた習慣が廃止...

  • お散歩で多摩川沿いを行く

    お散歩で多摩川沿いを行く

    今回は、自転車とは無縁のお話であります。亀が主催しているお散歩の会。今回は、地元鶴見を離れての会であります。と、いってもお隣の川崎。更には、自転車による亀の夏の定番早朝ランのコースであります。自転車だと2時間強のコースですが、何人かの方をわいわいと賑やかに、そして、今回はディナーまでとなったので、お散歩史上最大となる10時間のコースとなりました。ずばり、タイトルは、川崎大師から多摩川沿いを歩き、多...

  • コルナゴで行く 江戸前海辺の公園巡り

    コルナゴで行く 江戸前海辺の公園巡り

    ゴールデンウィークの中日。都心は交通量も少なくて走る易いと思って、皇居周りと湾岸を巡ってみたのは正解でありました。で、その帰り道、ついでに普段滅多に行かない場所へと向かいます。海岸通りを走り、車両基地に向かう新幹線を左に見て走ります。到着したのは、城南島海浜公園。6年前に来て以来です。飛行機を見るには格好の公園です。そして、京浜島つばさ公園。ふたつの公園は隣合わせなのですが、運河に挟まれ、容易には...

  • コルナゴで行く 都心湾岸橋巡り

    コルナゴで行く 都心湾岸橋巡り

    さて、皇居をひと巡りした後は、晴海通りを進みます。晴海通りは案外と交通量が多く、普段を変わらない様子。銀座やその周辺のショッピング街のお店に商品を運ぶのでしょうか?で、晴海大橋。久しぶりに見る豊洲の風景も変わりました。で、此処は変わらず。さて、次なる橋は、まだ一度も走った事が無い橋を目指します。豊洲大橋。黎明大橋。築地大橋。此処からは、東京タワーが足元から見えます。築地市場跡もすっかり更地となって...

  • コルナゴで行く 初夏の皇居ひと巡り

    コルナゴで行く 初夏の皇居ひと巡り

    今年の元旦は、毎年恒例の皇居ひと巡りが出来ませんでした。なので、その代わりに、都心が空いているであろうと思われるゴールデンウィークの後半の中日に、皇居ひと巡りをしてみました。この時期は、日の出も早いので、午前5時に自宅を出発して、国道1号線を走ります。元旦程ではありませんが、走っている自動車は少なくて気持ちよく走れます。そして、国道1号線も歩道を広く改修したのに合わせ、路面の舗装も新しくなったので...

  • またまた磨いてみました ヴェローチェ トリプルクランクセット

    またまた磨いてみました ヴェローチェ トリプルクランクセット

    エロイカジャパンに新しいトーエーのランドナーで参加しようと思ったのですが、フレームの出来上がりが間に合わないとの事。この日の為に、新しい革のフロントバックとサドルバックと仮装のコスプレの衣装を作ったにの残念です。更に、専門のプロにTAとストリングライトのクランクセットを、ピッカピカに研磨してバフ掛けしてもらったのに、それをお披露目する事が出来なくなってしまいました。日頃、ヴィンテージバイクを愛する...

  • イメトレでエロイカ

    イメトレでエロイカ

    今年で10周年を迎える「エロイカジャパン」。いよいよ今年の開催が来週となりました。で、直前にイメージトレーニングをしようと、ユーチューブを見ていたら、格好のコンテンツを見つけました。ドイツ公共放送局が制作した番組です。ドイツ人のおっさんが、イタリアのエロイカに参加した様子をまとめたものです。喋っているドイツ語は分かりません。そして、字幕も無いので、何を言っているのかさっぱり判りませんが、そんなもの...

  • 久し振りに涙流して観ました

    久し振りに涙流して観ました

    本日のバスルームでお勉強、アマゾンプライムで観る劇場版のアニメ映画「ブルージャイアント」であります。亀は原作のマンガを読んだ事はありませんが、劇場版アニメの音楽を世界の上原と呼ばれるジャズピアノの巨匠、上原ひろみさんが担当されているとの事で、拝見を致しました。10代の若者がジャズミュージシャンを目指して、日本の最高のジャズクラブで演奏する夢を叶えるドラマであります。地方都市から上京し、アルバイトを...

  • とうとう出ました 金田のバイク

    とうとう出ました 金田のバイク

    バイクといっても自転車では無く、オートバイの話。世界のオオトモ先生が世に送り出した「AKIRA」。今迄のアニメの世界を変えた作品です。これにより多くのクリエータが影響を受け、マンガやアニメ界だけで無く、映画界にも多大な影響を与えたアニメ映画です。また、20年前に2020年にオリンピックが東京で開催される事を予言したとして、話題になりました。映画の中で出てくる落書きの「中止だ中止!」の文字が、今を現...

ブログリーダー」を活用して、亀次郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
亀次郎さん
ブログタイトル
55歳からの自転車乗り
フォロー
55歳からの自転車乗り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用