chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラフィフから始める自転車生活 http://blog.livedoor.jp/timm_ld2/

数十年ぶりに乗った自転車での趣味活動記録。おっさんなので体力無いけど、マイペースで乗ってます。

TimmLD2
フォロー
住所
五所川原市
出身
五所川原市
ブログ村参加

2017/06/30

arrow_drop_down
  • VFC FN FNC GBBR (JP version) 分解・調整

    テイクダウンのみだと開く角度が足りず作業がし辛いので、ピボットピンも抜く。どちらのピンもストッパーで止まるので、抜け切る事は無い。内部パーツはスチールだらけ。グリスもたっぷり。ボルトキャリアーを後ろに押し出す。リコイルスプリングガイドの基部は単に嵌ってる

  • VFC FN FNC GBBR (JP version)

    当初の発売予定日は2024年2月だったんですが、延びに延びて5月発売になりました。その分、出来が良くなってる事を期待して。サイバーガンブランドでの発売なので、FN刻印がしっかり入ってますね。セレクターにも、余計なカバーが付いてない。アッパーレシーバーはスチールプ

  • GUARDER FMG-9 コンバージョンキット スライド&バレル交換

    マルイG18Cを組み込んだFMG-9コンバージョンキット、これから気温が高くなっていく中で、純正の樹脂スライドの耐久性が心配になってきました。マルイのG18C、ある程度補強してあるとはいえ、夏場の猛暑に撃った事は無かったので。やはり破損が心配で。で、FMG-9に組んだ場合

  • マルゼン ワルサーPPK ブローバック ブラック

    マルゼンのワルサーPPK、やっと発売されましたね。待ち望んだ方は多かったんじゃないかと。某有名スパイの愛銃でも有名ですし(途中からP99に変更されたけど)。ただ、発売当初から品薄気味で、欲しかったけどネット通販はどこも売り切れ。やはり事前情報仕入れて予約すべき

  • 電動チェーンソー(greenworks)購入

    普段使ってるのはエンジン式のチェーンソー。2サイクルのエンジン式で混合ガソリン使用するので、混合が面倒で排気が臭くてエンジン音喧しい。ガソリンも高騰してるし。という訳で、昨今は電動工具の性能が向上してる事もあり、チェーンソーの電動化も視野に入れてみました。

  • differencee(ディファレンシー)廃棄宝石定期便【プレミアムプラン】2024年4月分

    5月に入っちゃいましたが、廃棄宝石定期便【プレミアムプラン】の4月分です。シリマナイトキャッツアイ。艶のある黒色で、薄っすらと傷が付いてます(拡大してやっと確認できるレベル)。0.3g(1.5ct)。ハイアライトオパール。見本写真は四角形で、実物は丸いカッティング。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TimmLD2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
TimmLD2さん
ブログタイトル
アラフィフから始める自転車生活
フォロー
アラフィフから始める自転車生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用