chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ろくすけの長期投資の旅(旧ブログ) https://blog.goo.ne.jp/6_suke

投資を学び、資産と自分自身の成長を追及していきます。 新ブログへ移行しております。⇒ https://6suke.com/

家庭持ち会社員。 時折、旅テツに出掛けます。 資産形成も各駅停車でゆっくりと。

ろくすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/11/27

arrow_drop_down
  • ブログ移行しました。

    今後は新ブログの方で記事を更新していきます。ブログ開設から3986日、これまでご笑覧いただきありがとうございました。移行先⇒ろくすけの長期投資の旅(https://6suke.com/)記事は引き継ぎませんので、この旧ブログもアクセスできるようにしておきます。ポチッとお願いしますブログ移行しました。

  • 山口揚平「知ってそうで知らなかった ほんとうの株のしくみ」を読む。

    リーマンショック直前の2008年9月に、改題前の「なぜか日本人が知らなかった新しい株の本」の本を読んでいましたので、実に10年以上ぶりの再読となります。初心者にも理解しやすいように書かれておりましたので、折しもバフェットやピーター・リンチについて勉強を進めていた頃の私には読みやすく、当時でも「いい本だな」という印象はありました。ただファイナンスや競争戦略に関して曲がりなりにも知識がついてきた今、改めて読み返してみて、「こんな凄く深いことが書かれていたんだ!」と、本質をあぶり出すその内容の濃さに衝撃を受けております。軽やかな筆致で綴られているだけに、当時はその深みを味わうことなく、表面的な理解に留まっていたということですね。知ってそうで知らなかったほんとうの株のしくみ(PHP文庫)山口揚平筆者は投資に確信をもてる...山口揚平「知ってそうで知らなかったほんとうの株のしくみ」を読む。

  • 新プロジェクト始動(なちゅさん、ありがとうございます)!

    昨日はなちゅさん(ブログ「なちゅの市川綜合研究所」)にビールの「激流」で門出を祝っていただきましたが、この記念すべき日に新たなプロジェクトが爆誕致しました。それは「地方スーパーバルク買い」です。今回お祝いの会、「不動産・小売・外食に特に造詣の深いなちゅさんから、何か退職金運用のヒントを得られないか」と密かに期待する部分もあったのですが、REIT・インフラファンドの類ではなく、投資対象としてまさかの地方スーパーが浮上してきました。そして、「旅行がてら地方スーパーの株主総会に出席し、ホテルの部屋でその地方スーパーでしか使えない優待券で買ったお惣菜で晩酌する」というプロジェクトで、大いに話が盛り上がったのです。酔いが醒めてからよくよく考えてみたのですが、これはそこそこ理に適っている部分もあるのではないかと思えてきまし...新プロジェクト始動(なちゅさん、ありがとうございます)!

  • ありがとうございました。

    この2日間、ブログやTwitterでたくさんのコメント・ふぁぼをいただき、ありがとうございました。社会との接点が少なくなることに不安も正直あったのですが、温かい言葉の数々に勇気づけられました。まずは長年の会社勤めでたまった疲れをゆっくり取ろうと思いますが、同時に以下の3つを手掛けていこうと思います。(1)ブログの充実無料ブログの限界を感じることが多くなってきたので、WordPressを勉強していずれは移行しようと思っています。落ち着いたところでリタイアに関する考えも述べていきたいですね。(2)株主総会や説明会等への参加平日に開催されるものになかなか参加できなかったので、これから楽しみです。特に地方のものについては、旅行をからめつつ多く参加したいですね。(3)多くの人と会う意識しないと本当に人と会話しなくなってし...ありがとうございました。

  • アーリーリタイアしました。

    「人生から何を得るかを問い、得られるものは自らが投じたものによることを知ったとき、人は人として成熟する。組織から何を得るかを問い、得られるものは自らが投じたものによることを知ったとき、人は人として自由となる」(ドラッカー「断絶の時代」)1年以上前から考えていたアーリーリタイアに踏み切りました。「経済的自由を得た」という感触があったこともそうなのですが、勤め先の属する業界の環境が厳しさを増しており、またそれが実際の業務面にもマイナスの影響を及ぼしてきたこともその理由です。非常勤としていただいているお話(投資関係ではありません)もあってセミリタイアの形になるかもしれませんが、いったんは会社勤めの日々に区切りをつけることになります。このところずっと、「自分という人的資本」を多くの時間を費やしつつ投下する場所として、「...アーリーリタイアしました。

  • ろくすけカブスのスタメン状況(19.4.26)

    4月末のろくすけカブスです。だいぶ下位の方がガチャガチャした感じになりました。15銘柄に達したのは初めてかもしれません。ただ買い増しや株価上昇で前月まで「その他」に入っていたのが表に出てきたもので、新規銘柄はありません。私は焦って高値づかみをすることを防ぐため、一気に買わずに数か月にわたって購入することが多いです。次にランキングです。上位は相変わらずですが、中下位については大きく動かしました。急騰したはてなを売って、メディアドゥHDとGMOペパボを買い増し。ペパボは実に7年ぶりの登場となります。「食のインテル」のアリアケジャパンは、人手不足の今だからこそ全自動で天然調味料を製造できる強みがより活きると思っています。信和は株価上昇による再登場。業種分散を心がけており、最近は独自のインフラ構築を成し遂げたネット企業...ろくすけカブスのスタメン状況(19.4.26)

  • 今月の売買(19年4月)

    今月の売買です。【購入】3633GMOペパボ(追加×5)…1Qは良かったですが、意外と事前には織り込まれていなかったですね。その前に大きく下がる時期があったのは非常にラッキーでした。3678メディアドゥホールディングス(追加×5)…群雄割拠の電子書籍において、卸としての立ち位置に着目。LINEマンガの成長の恩恵も受けられます。2815アリアケジャパン(追加×2)…今のところ、6,000円以下は近年稀にみる買い場でした。ただ今期の業績予想がどの程度の減益で収まるかを見届けるまでは、安心できません。3835eBASE(追加×2)…BtoBで人知れず安定成長している感じが良いです。2820やまみ(追加×2)…まだまだこの会社に対しては今後の成長に疑心暗鬼のところがあるようですね。突っ込んだところは拾っておきました。2...今月の売買(19年4月)

  • 【7956】 ピジョン 株主総会[2019.4.25(木)]

    本日、ロイヤルパークホテルでピジョンの株主総会に参加してきました。会場の前では製品が展示されていて勉強になります。さく乳器はちょっと恥ずかしくて、さすがにまじまじと見ることはできませんでしたが(苦笑)開会前の控室では、コーヒーをいただきました。出席者は300名弱ですかね。この規模の総会に参加するのは初めてです。赤ん坊の泣き声が聞こえてきたのは、当社ならではですね。質疑応答で妊婦さんが男性役員の少なさに関して質問していたのも特徴的でした。今回は「取締役退職慰労金制度廃止に伴う打ち切り支給の件」「取締役の報酬額改定の件」「取締役に対する業績連動型株主報酬等の額および内容決定の件」が決議事項にあり、一つの節目となる総会であったと思います。また山下さんの社長としての最後の仕事になりますね。実際にお話をうかがうのは201...【7956】ピジョン株主総会[2019.4.25(木)]

  • 【3633】 GMOペパボ 利益が出なくても、資金繰りは余裕

    【3633】GMOペパボの方も、日経マネー取材時の資料を載せておきます。注目ポイントは2つ。ハンドメイド事業の広告投資による赤字の凄まじさと、それを抑えて同事業が黒転した時の全体業績の改善度合いが一つ。セグメント情報は長い時系列で良く見ておきましょう、ってことですね。それと、当期利益と営業キャッシュフローとの乖離の要因ですね。減価償却費・のれん償却額が一番大きいのですが、見ていただきたいのはベージュで色を付けた箇所です。「入りを早く、払いを遅く」でキャッシュフローは利益水準に比べて良化するのですが、特集記事で書いたように、ここは意識的にそれをやって手元資金が貯まりやすいようにしています。こういう個別銘柄の記事も書いてて楽しいですね。たまに書きたいと思います。ポチッとお願いします【3633】GMOペパボ利益が出なくても、資金繰りは余裕

  • 【2820】 やまみ ド迫力のキャッシュフロー推移

    日経マネーの取材時の説明資料として作ったものを、せっかくなのでアップしておきます。【2820】やまみのキャッシュフロー推移です。JASDAQ上場を見据えた2015/6期から、思いっきりアクセルをふかしています。そして公募で資金調達をしつつ、減価償却費を大幅に上回る投資を継続。以後の設備投資額は、営業キャシュフローに迫る水準で推移するようになりました。その投資効果もあって、営業利益率は飛躍的に向上。満を持して、多額の資金を投じて関東進出(この秋から富士山麓工場稼働)に至る、という非常に分かりやすいストーリーです。上場による資金調達メリットをフルに享受する形で財務内容も改善しているので、銀行からいくらでも借入調達ができる状況となりました。こうなると、ライバルの力が弱い豆腐製造業界においては、もはや敵無しといった感じ...【2820】やまみド迫力のキャッシュフロー推移

  • 高配当株投資は諦めました。

    昨年はリタイアを意識するようになったこともあって、高配当株への一部シフトを真剣に検討していました。ただ実際、高配当株を物色していてもなかなか食指が動かないんですよね。以下のランキングを見ても、市況株や金融・不動産を中心に業界環境の厳しい株が多く、そうでない業種のものも業績の伸びが期待できない割に配当性向が高めのものが目立ち、上位に全く買いたいものが見当たりません。配当利回り(会社予想)デイリーランキング-東証1部:株式ランキング-Yahoo!ファイナンスやはり配当利回りが高いのには、高いなりの理由があると考えた方が良いです。そもそも私が投資先に望んでいるのは、稼いだキャッシュを事業に再投資し、(株主としての)課税を繰り延べしつつ複利の力で企業価値を高めてもらうことです。その会社に投資機会があるうちは、配当は程々...高配当株投資は諦めました。

  • 日経マネー2019年6月号に掲載されました

    本日発売分です。別冊付録の「プロ&スゴ腕投資家が実践する一段上の決算書読みこなし術」という特集で紹介いただきました。私からは、「損益とCFの比較」「減価償却と設備投資の比較」という観点から、2銘柄の投資実践例とノウハウについて書かせていただいています。個人投資家としては少し独特な見方をお示しできたかと思いますので、興味のある方はご覧いただければと思います。他にも個人投資家では、DAIBOUCHOUさん、ひっきーさん、エナフンさんも有益なノウハウを書いていらっしゃって、決算を深読みされたい方にはオススメの特集となっています。日経マネー2019年6月号(temp)令和時代はどんな株がスターになるのでしょうか。楽しみです。ポチッとお願いします日経マネー2019年6月号に掲載されました

  • 聖橋からの撮り鉄

    今日は優待で作ったオーダーシャツを受け取りに、末広町の銀座山形屋へ。その帰りにお茶の水駅そばの聖橋に立ち寄りました。ここは神田川に架かる地下鉄丸の内線とJR中央線・総武線の線路を一度に望める、欲張りな撮り鉄スポットです。東京の桜もこの週末までなので、ここで撮ってみようと思い立ちました。20分くらい居ましたが、なかなか3路線の列車を一度に収めるのは難しいですね。でも久しぶりの撮り鉄で結構楽しかったです。諦めてお茶の水駅に向かう途中で、停車中の中央線を入れる形でなんとか収まりました。GWの10連休直後あたりで旅行に行きたくなりました。どこにしようかな。ポチッとお願いします聖橋からの撮り鉄

  • 【7846】 パイロットコーポレーションの株主優待(特選筆記具あり)

    1週間前になりますが、パイロットから株主優待品が届きました。100周年記念のロゴが入っています。100株以上1,000株未満は、この実用筆記具です。意外と嫁や娘が強い興味を示したので、フリクションボール2以外は譲りました。書き味の優しさが女性にもウケるのかもしれません。1,000株以上だと株主限定仕様の特選筆記具が上記に加えて送られてきます。美しい「パイロットブルー」のキャップレス万年筆でした。ヤフオクで落札されているのを見る限り、15千円くらいの価値はありそうです。ノック式ボールペンのようにサッと使えるのが便利。滑らかなすべりもいいですね。大事に使いたいと思います。会社のホームページに優待の詳細は記載されています。パイロットは消耗品で稼ぐ「バフェット的銘柄」のイメージで買ってみたのですが、欧州の厳しさもあって...【7846】パイロットコーポレーションの株主優待(特選筆記具あり)

  • ろくすけカブスのスタメン状況(19.3.29)

    3月末のろくすけカブスです。各企業に対する信頼感とポートフォリオの中でのウェイト付けが、だいぶリンクする形となってきました。現状、アバントは自分の中ではリロに次ぐ位置付けです。最近の銘柄選択において重視しているのは、「労働生産性」です。人海戦術が通用しない時代になってきていますからね。業界内で他社を圧倒する労働生産性を実現できているか。あるいは、労働生産性向上に資するサービスを提供しているか。前者の例が、ニトリHD・やまみ。後者の例が、アバント(連結経営)・eBASE(食品流通業界)・アイリック(保険業界)。世の中の課題を日頃から広く考えていると、それを解決できるいい企業が見つかりやすい気がします。次にランキングです。eBASEとアイリックが新規ランクイン。代わりに地味系の信和とオリジナル設計が圏外へ。時価総額...ろくすけカブスのスタメン状況(19.3.29)

  • 今月の売買(19年3月)

    今月の売買です。【購入】7325アイリックコーポレーション(追加×3)…システム納入のニュースリリースが活発で良いですね。そして業績への貢献がこれからのスマートOCRも夢があります。3835eBASE(追加×2)…食品業界でのプラットフォーマーとしての先取特権は揺るがず。今後の他業界への横展開も期待できます。sa9843ニトリホールディングス(追加)…為替が不利な状況でも前期は持ちこたえていたので、13千円台は絶好の買い場だと判断しました。2815アリアケジャパン(新規+追加×3)…食品業界でこの営業利益率はやはり傑出しています。米国事業売却で目先の業績は停滞するでしょうが、長期的な戦略に基づくものとして支持したいと思います。3678メディアドゥホールディングス(新規+追加)…打診買い。海賊版サイト閉鎖後の電子...今月の売買(19年3月)

  • 個別株の長期投資は、ぜひ日本株で!

    個別株の醍醐味は、「多くの人がまだ気づいていない潜在的・本源的価値を見出す」ことにあると思います。ただ外国株においてこの醍醐味を堪能できる人がどれだけいるでしょうか。自分がつかんでいる情報に優位性を感じながら外国株を扱っている人は実は少数派で、日本よりも市場の成長性が見込まれるから「なんとなく」投資している人の方が多いのではという印象を持っています。不幸なことに、日本の株式市場全体は総体として見れば長期投資がやりにくいのは確かです。(1)人口減少と少子高齢化が同時進行中で、内需の成長が期待し難い(2)「世界の景気敏感株」と言われるように、景気変動の影響を受けやすい業種が多い(3)地理的条件と豊富な流動性が災いし、中国リスクが増幅されやすいこう考えると、日本株ならレンジの中で指数や大型株を売買するのが合理的な気も...個別株の長期投資は、ぜひ日本株で!

  • 【3633】 GMOペパボ 株主総会&近況報告会[2019.3.17(日)]

    本日、セルリアンタワーで開催されたGMOペパボの株主総会と近況報告会に参加してきました。出席者は100名余でしょうか。私は旧社名時代(paperboy&co.)の8年前は、ここを主力の一角としていました。成長の伸びに懸念を感じていったん手放した経緯があり、minneへの先行投資の期間はずっと外から様子を見ていた形になります。これから投資回収期に入っていくことを見越して、昨年11月より株主に復帰致しました。今回は初の総会参加となります。株主総会では取締役の一人ひとりから管掌する分野における抱負を含めた挨拶がありました。こういうのは親近感を持てて良いですね。質疑応答において質問として挙がっていたのは、以下の2点です。(1)新規に計上されたのれんの内容(2)2018年1月「カラーミーショップ」における情報流出(不正ア...【3633】GMOペパボ株主総会&近況報告会[2019.3.17(日)]

  • 角井 亮一 「アマゾン、ニトリ、ZARA…… すごい物流戦略」を読む。

    アマゾン、ニトリ、アイリスオーヤマ、ZARA、DHLの事例を採り上げ、独自の物流戦略を持つことの重要性を説いた本です。「モノ余り」であり「ちょっとしたことでも面倒」に感じる時代にあっては、「欲しいときに手に入れられる」状況がないと、あっという間に消費者の支持を失ってしまいますよね。私は「製造物流小売業」としてのニトリに注目し実際に投資もしているのですが、小売業の圧倒的な競争力の背景には優れたロジスティクスの存在、そしてそこから生まれる資金効率の良さがあると感じています。その意味でも大変勉強になりました。アマゾン、ニトリ、ZARA……すごい物流戦略(PHPビジネス新書)クリエーター情報なしPHP研究所この本でも書かれているのですが、戦争をするときにはロジスティクスの構築が前提となります。武器や弾薬だけでなく、食料...角井亮一「アマゾン、ニトリ、ZARA……すごい物流戦略」を読む。

  • 19年2月水上山荘宿泊記その5~谷川岳と朝食

    2日目(2/18)の朝です。今日は正面にはっきりと谷川岳が。こんなに大きく見えるんですね。朝食は洋食を選びました。給仕はアジア系の方でした。そういえば宿のサイトも英語対応をしていましたし、外国人客もいらっしゃいましたね。エッグマフィン、美味しかったです。チェックアウトは10:30です。出発まで時間があるので、部屋でまったりと。せっかくなので、部屋に付いている露天風呂に入りました。ここからも谷川岳が見えますね。いい部屋に泊まれて良かったです♪少し値段は高くなりますが、やはり風呂付きのお部屋がオススメです。今回の旅の目的は、この宿に泊まることのみでした。観光無しで帰途に就きます。高崎に着くころには、ちょうどお昼時。「峠の釜めし」で有名な「おぎのや」さんがやっている「群馬の台所」へ。釜めしは何度もいただいているので、...19年2月水上山荘宿泊記その5~谷川岳と朝食

  • 19年2月水上山荘宿泊記その4~お食事編

    個室での夕食です。食前酒。いちごを使ったものだったと思います。ヴィシソワーズのババロア。八海山サーモン入り。前八寸。ふきのとうの天ぷら、せりの中華浸しなど。立春の季節感がありますね。椀盛り。旬魚盛り合わせ。鰆のけんちん文化焼き。バルサミコ酢でいただきます。春子鯛と長いもの餡掛け。メインの上州の恵み鍋です。上州牛、上州きゃべつ、上州葱、上州舞茸、上州豆腐など。何より素晴らしかったのが、着席から40分かけて炊き上げた鶏飯!料理のインターバルが長くて一人では時間を持て余し気味でしたが、終盤に最高のご褒美が待っていました。そして、しじみの土瓶蒸し。これを鶏飯のお茶漬けとしていただけたのも良かったです。デザートはバナナのクリームブリュレと抹茶のプチシュ。味・量・盛り付けと、申し分ない食事でした。給仕は若い方で、料理の説明...19年2月水上山荘宿泊記その4~お食事編

  • 19年2月水上山荘宿泊記その3~大浴場編

    せっかくなので、大浴場へ。内湯は古代檜を使用しています。露天風呂から見渡す景色も素晴らしい。四季折々の風景が楽しめそうですね。飲泉もできます。宿のHPにこんな一文がありました。「水上山荘には3本の自家源泉があります。いずれも違う温度の温泉がこんこんと湧いており、温度の異なるお湯を調整することで源泉100%の極上温泉を実現しております。」確かに加熱・加水が無いにもかかわらず、どのお湯も丁度よい湯加減で、かつ質の良さが感じられるものでした。秘湯ではありませんが、静かな雰囲気も気に入りました。ポチッとお願いします19年2月水上山荘宿泊記その3~大浴場編

  • 19年2月水上山荘宿泊記その2~お部屋編

    お部屋です。手前が10畳の和室。窓際の4.5畳では、掘りごたつで寛げます。窓から見える景色。晴れれば谷川岳を望むことができます。部屋のお風呂に入ります。いや~、こんな立派なものだとは思わなかった。窓に向かって座椅子になるような形で石が組まれているのが、さりげない心遣いです。源泉100%かけ流し天然温泉。贅沢ですね。窓を全開にすれば、露天風呂。大浴場に行かなくてもいいかなという気にさえなってしまいます。この部屋に連泊して、ひたすら読書したいと思いました。ポチッとお願いします19年2月水上山荘宿泊記その2~お部屋編

  • 19年2月水上山荘宿泊記その1~いざ檜の宿へ

    2/17(日)~18(月)の2日間、群馬県は水上の温泉旅館に宿泊してきました。まずは高崎で腹ごしらえ。「上州御用鳥めし本舗登利平」さんです。良質なモモ肉とムネ肉の両方が一度に味わえる「鳥めし松重」。甘辛いタレが絶品で、もっとガッツリとご飯が欲しくなりますね。高崎は旅の拠点としてよく通るので、またここに来ようと思います。上越線に乗ります。水上ぐらいまでなら、当然鈍行だけで十分です。赤城山に。利根川越しの榛名山。写真の真ん中のクスリのアオキの看板に目が行ってしまうのは、元ホルダーだからでしょうか?水上駅に着きました。ここから宿の送迎です。今回は「檜の宿水上山荘」さんに宿泊です。会社の福利厚生プランが使え、ネット上での評判が良い宿ということでここを選びました。外観の写真は撮り損ねてしまいましたが・・・ロビーラウンジか...19年2月水上山荘宿泊記その1~いざ檜の宿へ

  • ろくすけカブスのスタメン状況(19.2.28)

    2月末のろくすけカブスです。「はてな」「やまみ」といった平仮名3文字銘柄が好調で、チームの中で存在感を増してきました。信和とオリジナル設計が新たにスタメン入りです。守備職人的ないぶし銀の活躍を期待しております。「その他」では、eBASE、アイリック、GMOペパボといったあたりが次期スタメンの座を狙っております。はてなに投資していてネット系ならではの面白さも感じており、もう一つ二つ入れてもいいかなと思っているところです。次にランキングです。あいHDとアバントは非常に僅差で、本日時点では順位が逆転しております。最近は上位~中位は安定感重視、下位や「その他」はリスクを取りつつ、その中から飛躍するものが出てくれば、といった感じでやっています。ザ・ベストテン(古い)で言うところの「今週のスポットライト」的な銘柄に期待です...ろくすけカブスのスタメン状況(19.2.28)

  • 今月の売買(19年2月)

    今月の売買です。【購入】3447信和(追加×9)…久しぶりの本格的な価格改定で、この年明けからの利益率は回復するはずです。株価低迷中に一気に買い進めました。東証IRフェスタで話を聞いていて、来期は安心できそうな印象を持ちました。3835eBASE(追加×3)…とても地味ですが、ビッグデータが集まってくる凄みを感じます。新食品表示法への完全移行は追い風です。4642オリジナル設計(追加×4)…光通信が提出した変更報告書の履歴をよく見ると、自社株TOBの裏で決算発表後の暴落時にはしっかり買い集めていたのが分かります。ここは業績予想一つであまりに売られ過ぎだと思います。9843ニトリホールディングス(追加)…2019/2期は期中の円安進行で苦しみましたが、2020/2期は逆に一息つけるのではないかと。突っ込んだところ...今月の売買(19年2月)

  • 東証IRフェスタ2019

    昨日(2/23)、東証IRフェスタの2日目に参加してきました。なかなかの盛り上がりでしたね。ノベルティ狙いの方が減っていて、ミニ説明会もしっかり最後まで聞く方が多かったです。以前と比べると若い方も増えてきた印象で、投資家層の広がりをなんとなく感じました。私の目的は、保有中の【3447】信和のブースの訪問です。営業担当の方にいろいろ話をうかがうことができたのは収穫でした。材料費高騰による価格転嫁については、明確なフォーミュラは無いようです。ただ今期は利益率は落ちているものの、それは異常値と見ていい類のもので、中期的には製品の需要そのものも含めて心配しなくてもいいかなという感触を得ました。一方で潤沢なキャッシュフローを活かした投資や海外展開については、まだまだ先の話だなという印象。資産の「足場固め」には非常に優秀で...東証IRフェスタ2019

  • 複利成長とボラティリティ

    長い目で見た場合、ボラティリティの大きさ(リスク)は複利成長の期待値にマイナスの影響を及ぼします。このことはポートフォリオを組む際にはよく意識されることですが、個別株単位でそれが意識されることはあまりないように思います。ここに5年間の平均ROEが同じ15%の、2つの企業があるとします。A社は毎年ROEが15%で不変の企業。B社は高いROEが出る期間もあれば、その逆もある企業。個人投資家は、どちらかと言うとA社を持ち続けるよりも、B社で色のついた成長期を狙って投資する方が多いと思います。利益が急拡大し、EPS(業績)とPER(期待)がともに高まって、株価的には相乗効果が得られるオイシイ時期ですからね。でも私は、あまりこういう企業に投資することを好みません。なぜかと言うと、「天井」(売り時)を気にせざるを得ないから...複利成長とボラティリティ

  • 大江英樹「定年前 50歳から始める『定活』」を読む。

    「定年後に急に面白くない生活になってしまうのは、恐らく定年前からあまり面白くない生活を送っていたからでしょう。」「はじめに」にあるこの一文にドキッとさせられました。老後になって、無趣味の人が強迫観念で趣味を始めたり、居場所がなくなったからといって地域の活動にいきなり溶け込もうとするのは無理があります。私は40代ではありますが、退職後の生活に向けてどう準備すべきかについて、できるだけ早くから考えておいた方が良いという思いがあり、手に取ってみました。定年前50歳から始める「定活」(朝日新書)クリエーター情報なし朝日新聞出版著者は大手証券会社のOBで、シニア層のライフプランニングを専門分野とする経済コラムニスト。ネットでも時々記事を目にすることがありますが、意外にも運用を勧めるトーンではありません。そのためか、新鮮な...大江英樹「定年前50歳から始める『定活』」を読む。

  • 決算またぎの憂鬱 ~ 【4642】 オリジナル設計

    ムードが良くない時期の決算シーズンは、決算発表に向けて気が重くなります。特に事前の期待が高まっている銘柄については、それを上回るポジティブなサプライズは起こりにくく、負け戦をしにいくようなものです。株式投資はある意味、「期待値との戦い」という面が大きいですからね。でも私の流儀として、それが分かっていても一旦売るようなことはしたくないんです。ということで、金曜日引け後発表、被弾確実の【4642】オリジナル設計の本決算です。2018/12期の結果はまだいいとして、問題は2019/12期の業績予想です。営業利益▲35.2%、当期利益▲42.7%の大幅減益予想となっています。しかし、私はこの会社の過去業績予想の傾向・費用構造からして、この数字を全く信じておりません。ここは売上高の予想は受注積み上げ方式で策定しているので...決算またぎの憂鬱~【4642】オリジナル設計

  • 川北英隆・奥野一成編著「経営者はいかにして、企業価値を高めているのか?」を読む。

    京都大学の経営学講義「企業価値創造と評価」2018年度版から、5人の経営者の講義録をまとめた本です。NVICの奥野さんからご高著をお送りいただいた関係で、私としては早く記事を書きたかったのですが、読むのに思った以上に時間がかかってしまいました。それだけ内容が濃かったのだと言い訳をしておきます(苦笑)rennyさんがブログで紹介されていたように、「はじめに~『現代の資本家』になろう」のたった8ページで早くも引き込まれるものがありました。京都大学の経営学講義Ⅲ経営者はいかにして、企業価値を高めているのか?京都大学経済学部・人気講座完全聞き取りノートクリエーター情報なしダイヤモンド社登壇者の所属企業は、任天堂、キッコーマン、丸井グループ、ディスコ、SBIホールディングス。株式を保有している丸井グループ以外は、名前は知...川北英隆・奥野一成編著「経営者はいかにして、企業価値を高めているのか?」を読む。

  • 藤野英人「さらば、GG資本主義 投資家が日本の未来を信じている理由」を読む。

    藤野さんの本は何冊か読みましたが、私にはこれが一番良かったです。いまだ高齢世代が経済の中心を担い、牛耳り続けている現代日本。根っからのサラリーマン体質で「オーナー・シップ(当事者意識)」が欠如した日本人特有の考え方がもたらす、「GG資本主義」。そのいびつなあり方に、ファンドマネージャーの立場として一石を投じたいという熱い想いが語られています。さらば、GG資本主義投資家が日本の未来を信じている理由(光文社新書)クリエーター情報なし光文社「日本は少子高齢化や地方の衰退、財政難など、課題だらけの国です。つまり『穴』だらけ。だからこそ、ビジネスチャンスにあふれている。」我が意を得たり、です。私は「日本株では長期投資はできない」という風潮には、大きな違和感を持っています。藤野さんの仰るように、将来に向けて取り組むべき課題...藤野英人「さらば、GG資本主義投資家が日本の未来を信じている理由」を読む。

  • ろくすけカブスのスタメン状況(19.1.31)

    1月末のろくすけカブスです。アバントが2位をうかがう勢いです。一方のあいHDはここ3年程冴えない状況が続いていて、直近1年の株価はダダ下がりです。監視カメラは好調でも、足を引っ張る事業の存在がネックとなっています。来期あたりにはトンネルを抜けそうな気はするんですけどね。。次にランキングです。コシダカHDが今期の滑り出し良好で、ランクアップしました。これとPALTACが消えた以外は、大きな動きはありません。中下位に関しては、ヤマダコーポレーション・日特エンジニアリング以外はいずれも昨年組み入れた銘柄で、自分の中では伸びしろを感じつつ買い増しを進めています。「その他」の部分でも「これは!」と思う銘柄を複数拾えており、12月の暴落も今思えば悪いことばかりではなかったなと感じているところです。ポートフォリオもそろそろ世...ろくすけカブスのスタメン状況(19.1.31)

  • 今月の売買(19年1月)

    今月の売買です。【購入】3930はてな(追加×3)…安いところを丁寧に拾う感じで。2Qは1Qほどインパクトのある数字は出ないと思いますし、あくまでも勝負は来期なのでゆっくりと。2157コシダカホールディングス(追加×2)…1Qの数字が出る前に買えて良かったです。7956ピジョン(追加×3)…ここまで売り込まれた理由が良くわかりません。私としては、買える時に買っておこうという感じです。3447信和(新規+追加×3)…配当目的です。今期は進捗が悪くて買いづらい部分はありますが、期待されていないだけに次世代足場で成長が実現できれば面白いかなと。3835eBASE(新規+追加×2)…今期の進捗が今一つのせいか、プラットフォーム型としてはあまり割高感はありません。ゆっくり長く持てるかなと思い、打診買いをしました。【売却】...今月の売買(19年1月)

  • 四季報のココを見る!(5)~財務欄その2

    財務欄の続き。次はバリュー色の強い株です。【6392】ヤマダコーポレーションROICは12%前後はありそうですね(①)。合格点です。フリー・キャッシュフローは、1,195百万円-91百万円=1,104百万円(②)。前々期が911百万円―210百万円=701百万円。産業用ポンプは競争環境が緩いのでしょうか。利益率も高いですし、イメージと違って意外とキャッシュ創出力があります。事業価値を計算してみましょう。時価総額62.8億円(③)-現金等36.1億円(④)+有利子負債3.8億円(⑤)=30.5億円となります。これは先ほど計算したフリー・キャシュッフローのわずか2.8倍に過ぎません。稼ぐ現金の3年分しか事業価値が認められていないことになります。直近の営業利益14.7億円に対しても2.1倍と、驚きの安さです!好財務で...四季報のココを見る!(5)~財務欄その2

  • 四季報のココを見る!(4)~財務欄その1

    このシリーズの最後は財務欄です。ここは私が最も丁寧に見る箇所で、主に以下のことを行っています(1)ROE・ROAからROICの当たりを付ける(2)キャッシュフローの動向をチェックする(3)事業価値を把握し、フリー・キャッシュフローや営業利益の水準と比較する(1)について最近私が重視しているROICを開示している企業は、残念ながら限られています。そこで四季報でROE・ROAをパッと見ながら、「ROICはだいたいこの位かな」とイメージするようにしています。ROIC(投下資本に対するリターン)がWACC(資金調達のコスト)を上回って初めて付加価値が生まれます。ここがあまりに低いと投資対象にはしづらいです。個人的な感覚としては、ROICは8%以上であって欲しいところ。(2)について営業CFが最低限プラス基調であることを...四季報のココを見る!(4)~財務欄その1

  • 四季報のココを見る!(3)~業績欄

    次は誰もが見る業績欄です。ここでチェックするのは、主に(1)長期的な業績・配当のトレンド(右肩上がりかどうか)(2)営業利益率の水準とトレンド(3)四季報独自予想の来期業績です。(2)の営業利益率については、水準としては10%以上を一つの目途としています。利益率が高いということは、何らかの競争優位性(「堀」)の存在、ポジショニングの上手さ等を示唆しているものと思われ、長期投資の対象として検討に値します。特に成熟していると思われる業界で高い利益率を誇る会社は、ライバルに競争意欲を喪失させている可能性があり、特に惹かれるものがあります。それでは実例を見てみましょう。【9843】ニトリホールディングスきれいな増収増益増配のトレンド。今期で32期連続増収増益、15期連続増配の見込み。「製造物流小売業」という独自のビジネ...四季報のココを見る!(3)~業績欄

  • 四季報のココを見る!(2)~株主欄

    投資先の経営者にはオーナーシップを持って経営に臨んでいただきたいのと、安定株主や他の長期投資家の支援も欲しいところですので、株主欄は結構気にします。(1)オーナー一族(資産管理会社を含む)及び役員、従業員持株会、自己株(2)取引先を中心とする安定株主(3)長期目線でバリュー投資を行うファンドこれらが程よくミックスされている株主構成の企業には、個人的に安心感があります。それでは実例を見ていきましょう。【6392】ヤマダコーポレーション昔お家騒動がありましたが、代替わり後は落ち着いているようですね。「バンザイ」は主販売先。「BBHフィデリティイントンシックオポチュニティズ」はジョエル・ティリングハストのバリュー株ファンド。第3位も実態はフィデリティのようです。大量保有報告が出てからほぼ1年しか経っていません。オーナ...四季報のココを見る!(2)~株主欄

  • 四季報のココを見る!(1)~社名・事業内容欄

    2019年1集の発売から一か月経ったところですが、私が会社四季報の通読をする際、主にどの箇所を見ているかを紹介していきたいと思います。(GMOクリック証券の画面を使わせていただきます)まずは社名・事業内容欄(紙面で言うと右端)。ここはセグメント情報(部門別・地域別)や海外比率をパッと確認できるのがありがたいですね。それでは例として2つほど見ていきましょう。【2157】コシダカホールディングス実数が部門別売上構成比率で、()内が売上高利益率(通常は営業利益率)となります。カーブスの利益率が19%と相変わらず非常に高いですが、注目は「オワコン」だと勝手に思っていたカラオケの利益率が10%に達したことです。私が再び準主力級まで買い増ししたのは、ここに気付いたのが大きいです。企業全体の数字はパッとしなくても、セグメント...四季報のココを見る!(1)~社名・事業内容欄

  • 18年12月の資産状況

    18年12月末の資産状況です。08年03月100.008年12月82.6(ボトム)09年03月85.110年03月128.411年03月148.812年03月194.313年03月367.814年03月570.015年03月842.215年12月944.1(出金前ピーク)16年03月747.417年03月726.718年03月991.418年06月917.718年09月1,030.5(直近ピーク)18年12月800.0いや~、この3か月でド派手にやられましたね。私の主力銘柄群はだいたい9月末がピークで12月末が底でしたから、自分のスタイルからするとこうなるのはある程度仕方がありません。ただ絶好球が来るのを待ちきれず、ボール気味の球にも手を出してしまったのは大きな反省点。今思えば、妥協せずに安全域を十分確保できる...18年12月の資産状況

  • 【2157】 コシダカHD 19/8期1Q

    最近はあまり銘柄分析を行っていませんでしたが、今年はファンダ分析回帰ということで、決算に基づくメンテナンスにもある程度力を入れていきたいと思っています。さて、【2157】コシダカホールディングスの1Qが1/11に発表となりました。9~11月はカラオケが年間では最も低調な時期であることを踏まえると、出足としては非常に良好なスタートですね。セグメント別に見ていきましょう。なんと、カラオケが閑散期の1Qでも黒字を計上しました。近年の首都圏・駅前繁華街への「建築出店」による攻勢が大きく収益貢献する段階に入ってきたことに加えて、店舗の大型化、高校生室料無料サービス「ZEROカラ」、「銀だこ」の全店導入といったキメ細かなテコ入れ策が数字として現われてきましたね。東南アジアでの展開にも自信を持ったようで、今後海外100店舗を...【2157】コシダカHD19/8期1Q

  • 18年12月湯元不忘閣旅行記その6~まとめ

    朝風呂は御前湯の小さい方に入りました。一人で入るのにちょうど良いくらいの大きさで、ゆったりできました。風情のある木製で、朝からいい感じです。朝食も夕食と同じ場所でした。自然とごはんが進むようなメニューです。この宿はJR東日本のCM「行くぜ、東北。」のロケ地にもなりました。伊達家一門が御殿湯として使用した宿という物語性もあります。今回はパスしましたが、宿泊者のみに案内いただける「青根御殿」(藩主専用の湯治場を再建した桃山式の建物)も、殿様気分が味わえていいですよ。これだけ貸切風呂・食事・サービスが充実していて一人でも1万円台で泊まれるのは、なかなかお値打ち感があります。静かで物思いに耽るのも良し。一人旅にオススメです。帰途に就きます。遠刈田温泉を経由して。仙台駅に戻り、ご当地グルメの麻婆焼そばをいただきました。「...18年12月湯元不忘閣旅行記その6~まとめ

  • 18年12月湯元不忘閣旅行記その5~夕食

    少し間が空いてしまいましたが、旅行記の続き。夕食編です。お食事は旧館の個室でいただけます。この辺りも一人旅には嬉しいですね。和風懐石です。まず先付と八寸。蟹しんじょう。お造りには地元食材の蔵王美澄鱒がしっかり入っていました。きのこうどん。金目鯛と蕪のカレークリーム煮。私の大好物の朴葉焼き。中部地方以外でいただくのは初めてかもしれず、嬉しいサプライズでした。仙台黒毛和牛鍋。河豚の竜田揚げと茶碗蒸し。宮城産新米ひとめぼれも美味しく、大満足の夕食でした。おもてなしの一つ一つが心に残る宿です。ポチッとお願いします18年12月湯元不忘閣旅行記その5~夕食

  • ジョエル・ティリングハスト「ティリングハストの株式投資の原則」を読む。

    ピーター・リンチに見出されたフィデリティのベテランファンドマネージャー、ジョエル・ティリングハストの著書です。日本株も投資対象とするフィデリティ・ロープライスト・ストック・ファンドやイントリンシック・オポチュニティーズ・ファンドを運営しています。まさにバリュー投資家の範とも言える大物で、私にとっては待望の邦訳。私がリログループやクスリのアオキHDを長期保有できていたのも、ティリングハストの影響によるところが大きいです。ワークマンにも目を付けていましたし、日本の中小型株への目利き力には驚かされるものがあります。ティリングハストの株式投資の原則——小さなことが大きな利益を生み出す(ウイザードブックシリーズ272)クリエーター情報なしパンローリング株式会社本を読む限り、ピーター・リンチというよりは、アプローチはどちら...ジョエル・ティリングハスト「ティリングハストの株式投資の原則」を読む。

  • あけましておめでとうございます

    今年のテーマは「価値にこだわる」です。「価値」が分かっていれば、買い時も売り時も自ずと分かるはず。既に保有しているものがその時点で過大評価されていたとしたら、含み益が大きかろうと含み損が出ていようと売ればいい。大事なのは、「価値」を把握しておくこと。企業そのものや外部環境の変化に応じて、「価値」を都度見直していくこと。昨年を振り返ってみると、上記の考えが徹底されていなかったことが結果として出たのだと思います。含み益の大きさに売ることを躊躇してしまう。成長の鈍化で価値が下がったことに対し、見て見ぬふりをする。さほど価値のないものにまで手を広げてしまう。こういったことを繰り返さないようにしたいですね。昨年はとても貴重な経験をさせてもらったと思っています。「時間を味方につける投資」を心がける私にとって、今年は学び直し...あけましておめでとうございます

  • チャーリー・ティエン「とびきり良い会社をほどよい価格で買う方法」を読む。

    今年に締めくくりに何を書こうかと思っていたところ、今の気分にドンピシャリな本に出会いました。「読者がこの本から得るべき点が一つあるとすれば、それは『優良企業だけを買うように!』ということだ。」バリュー投資家向けのサイト"www.gurufocus.com"の主宰者ティエン博士の本です。ピーター・リンチ、ウォーレン・バフェット、ドナルド・ヤックマン他のカリスマ投資家の手法をおさらいしつつ、景気循環に左右されない優良企業への投資を薦める内容となっています。とびきり良い会社をほどよい価格で買う方法(ウイザードブックシリーズVol.260)クリエーター情報なしパンローリング・ピーター・リンチが分類した6つのカテゴリー(急成長株、優良株、低成長株、景気循環株、業績回復株、資産株)のうち、優良株を選択する。・成長率や営業利...チャーリー・ティエン「とびきり良い会社をほどよい価格で買う方法」を読む。

  • ろくすけカブスのスタメン状況(18.12.28)

    12月末、本年最後のろくすけカブスです。上位への集中っぷりが薄れる一方で、中位の厚みが増してきました。11月はごちゃごちゃしていましたが、12月で来年に向けての臨戦態勢が整ってきた感じです。特に念願のピジョンを入れることができたのが嬉しいです。次にランキングです。ポートフォリオの強靭性を高めるべく、景気循環の影響を受けにくい長期保有候補を中位に上げておきました。今年は相場の終焉を意識する中で、逆バリで売られすぎの大型株や高配当株を入れるといった試みを行ってきました。ただ実際に直面してみると、競争力の持続性に裏打ちされた業績の安定性に勝るものはないと改めて感じています。その一方ではてな・やまみを組み入れ、ユニークな小型株の勢いも少しは取り入れたいという構成になりました。一昨年末から昨年末にかけては銘柄の入れ替えは...ろくすけカブスのスタメン状況(18.12.28)

  • 今月の売買(18年12月)

    今月の売買です。大変な月となりましたが、自分の今後の方向性がより明確になった月でもありました。【購入】2157コシダカホールディングス(追加×10)…既存業種にイノベーションをもたらしながら中高年のコミュニティ作りに貢献する企業であり、やはり長期で見ていきたいですね。加えてカラオケにしろカーブスにしろ、海外展開に対する期待もあります。セブンイレブンのように、日本で独自の進化を遂げたカーブスが他国へ横展開できると面白そうです。9843ニトリホールディングス(追加×4)…似鳥会長の本を読んでいると、ああ見えてすごく緻密な経営をやっているのが分かります(週次決算とか)。先手先手で他の追随を許さない凄みは、こういう時期だからこそ頼りになります。8252丸井グループ(追加×4)…決算説明会資料などを読んでいても、消費と金...今月の売買(18年12月)

  • 18年12月湯元不忘閣旅行記その4~大湯・新湯

    次は大湯です。今回のように宿泊客が少ない時は、こちらも貸切になるようです。この宿は蔵湯の方が有名だと思うのですが、私はこちらも負けず劣らず好きです。奥へ向かいます。謎の看板です(笑)木の戸を開けると、これまた一人には広すぎる浴室が広がっていました。反対側の端から。縦長の浴槽です。元々共同湯として使われていたものを買い取り、男女別の壁を取り払って改装したので、こんな形になっています。土壁もいい味を出していますね。ムーディーなライティングにゆらめく湯煙。源泉かけ流しで注がれるお湯の音だけが聞こえてくる、静かな時間。お湯も新鮮さを感じます。この空間を独り占めできるなんて幸せです♪次は新湯です。伊達政宗も入浴したと伝わる石組みのお風呂。小さいですが、こちらもまた違った味わいがあります。温泉旅行中は暴落を食らいたくないも...18年12月湯元不忘閣旅行記その4~大湯・新湯

  • 18年12月湯元不忘閣旅行記その3~蔵湯・喫茶室

    こちらの宿はそれぞれに風情あるお風呂の数々が売りです。その中でも絶対入っておきたいのが蔵湯です。貸切用の札を借りて、草履に履き替え、なまこ壁の蔵が並ぶ通路を通り・・・一番奥の蔵でこちらの扉を開けると・・・檜の浴槽がありました。蔵全体が浴室という、なんとも贅沢な造りです。梁組みもいいですね。淡いライトの演出効果が素晴らしい。聞こえてくるのはお湯が注がれる音だけ。湯加減も絶妙で。土壁を眺めながら、殿様気分で至福の時を過ごしました。湯上りは休憩室で。なんと日本酒が自由にいただけます。味噌こんにゃくやあんドーナツも。さりげないサービスが嬉しいです。静かな癒しの宿です。ひとり旅にもオススメ。ポチッとお願いします18年12月湯元不忘閣旅行記その3~蔵湯・喫茶室

  • はじめまして

    はじめまして。ろくすけです。インデックス投資(日本株・海外株・海外債券・海外不動産・コモディティ)だけでは飽き足らず、個別株にも手を出してます。投資は動きたがる自分との闘いです。自分なりの投資哲学の確立を目指します。ブログでは、日々揺れ動く気持ちを綴っていきます。みなさん、どうぞよろしくお願いします。はじめまして

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ろくすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ろくすけさん
ブログタイトル
ろくすけの長期投資の旅(旧ブログ)
フォロー
ろくすけの長期投資の旅(旧ブログ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用