chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Jamおじさん
フォロー
住所
八戸市
出身
白石区
ブログ村参加

2006/07/17

arrow_drop_down
  • アドビイラストレータへAutoCAD(DWG)を取り込む

    備忘録として記載...外注へ金属ケースに貼る表面シートの加工データ(イラレ)を提出する際に、CADデータをを取り込み配色、文字入れする必要があります。前回...

  • P-3030を通して聴くと

    すっかり修復作業を終えたP-3030ですが、CD、Phono(MM)といずれも イイ感じです。 Phonoでカートリッジに合わせて色々と調整できるのが良...

  • 電子レンジ(オーブンレンジ)日立 MRO-BX10の修理

    今回はオーブンレンジ日立 MRO-BX10の修理をやりました。最近、電子レンジの加熱時間設定ダイアルをいくら回しても数値が変化しないという現象が頻繁に発生...

  • 息子の部屋のコタツが壊れました

    近所にアパートを借りた息子が突然やってきて、「コタツ見て頂戴」と...どうせ乱暴に扱って電源コードが切れてしまったんだろうと高を括っていました。ところがコ...

  • 手が痛くて...トラックボールにしてみました

    この頃、仕事中、マウスを使っていると右手が痛い。 再就職先では、椅子に肘置きがないんです。 その椅子のせいなのか、貸与されたマウスのせいなのか、肘や手首の...

  • AU-D907Fが不調で戻ってきました

    修理を依頼され、完璧と思って納品したはずのAU-D907Fが不調との連絡がありました。 症状としては右chからの音が「小さい」、「出ない」という事らしい。...

  • カロスポにサブウーファー(TS-WX400DA)取り付け

    アウトランダーは標準でサブウーファーが付いていましたが、買い換えたカローラスポーツにはサブウーファーが付いていません。また先日、標準で付いていたSPをSO...

  • RF-2800のMW,SWが受信不能に...

    数年前にメンテナンスして復活したRF-2800ですが、殆どFMしか聞いておらず、暫くぶりに7MHzのハムバンドを聴いてみようとしたら、ボリウムを最大にして...

  • ワゴンRスティングレー キーレス連動ドアミラー格納キット取り付け

    先日納車されたカミサンのワゴンRスティングレーですが、今までスペーシアだったので何かとカミサンからの不満が多いです。 一番は収納でしょうか? それとキ...

  • ハイローコンバータの周波数特性を調べてみた

    最近、オーディオ弄りと言えば愛車のカーオーディオがターゲットです。純正のMOPカーオーディオのスピーカ交換を2度程行いましたが、アウトランダーの時のよう...

  • コムテックZERO805VをOBD2で接続

    先日、ジェームスの納車割引を使ってZERO 805Vを購入。ケーブルはOBD2-R3にて接続。OBD2-R3のディップスイッチの設定値は10で動作していま...

  • 車用純正ナビのスピーカーの改造

    新規投稿を相当さぼっていました。 約4ヵ月待ちで納車されたカローラスポーツ。 純正ナビのスピーカーはあまり期待はしていませんでしたが、予想以上に貧弱な音...

  • CF-6600 修理開始4日目

    ちょっと梃子摺りましたが、カセットメカが外れました。 よくみると右上のモータへのベルトがありません。 どうりでカセットのボタンを押してもモータ音しかしない...

  • ぺるけ式ミニワッター 歪み改善用コンデンサ

    ぺるけさんのミニワッターアンプの記事に歪み改善が載っていました。さっそく試してみる事に。負帰還回路の位相補正用コンデンサに22pFを追加。取り付けたのは秋...

  • LS-1001を弄ってみました

    以前から改造しようと思っていて出来なかったLS-1001(LS-300G)ですが、ようやく時間が取れたので手を入れました。LS-1001はサイズの割にゆ...

  • CF-6600 修理開始3日目

    とりあえずカセット、アンプ基板のコンデンサ、トランジスタを交換してみました。 小信号用トランジスタは全て2SC2320へ交換。 一応、L-R間だけは特性...

  • CF-6600 修理開始2日目

    修理作業があまりとれず、進捗が思わしくありません。スイッチ関係のクリーニングは何とか終わりました。接点は両サイドがまっ黒け。 ボリュームも接点復活材をつけ...

  • CF-6600 修理開始1日目

    早速、解体開始です。 以外とメンテナンス性は良さそうです。 年数の割に樹脂の劣化は進んでおらず、立派なものです。上面パネルは、タバコのヤニっぽい汚れがこ...

  • CF-6600を手に入れました

    高校生の頃に憧れだったラジカセをこの歳になって手に入れてしまいました。ラジオ、聞こえません。 テープのボタンが動きません。アンテナは折れていません。電池ボ...

  • C-70修理その6

    またまたC-70の修理です。 メインボリュームのギャングエラーです。 聴感での気になっており何とかしたいと思っていました。バルボルで見ると1dB以上の差で...

  • GX-Z9000をもう一度

    先日、アンプの修理のお駄賃でTC-K333ESRを頂きました。 333ESRの状態は、FF、RVSの誤動作やボリューム、モニタスイッチの接点不良はあるけ...

  • AU-D907F 修理、始めました その3

    先日、トランジスタチェッカでパスした2sc1904だけど、どうもその周辺を触るとガサガサノイズが変化するようだ。とりあえず再度外してチェッカーでの確認はま...

  • AU-D907F 修理、始めました その2

    プロテクションが解除できない907Fが机の上に鎮座したまま数日...回路図からドライブ基板(F-3678)の各ポイントの電圧をチェックすると明らかにR,L...

  • AU-D907F 修理、始めました その1

    AD-907Fの電源スイッチはALPS製。このSWはモーメンタリになってしまう不具合が多い。分解の難しい構造。でも以外と簡単に直ってしまうこと多い。潤滑剤...

  • AU-D907F 修理、始めました

    先日、AU-D907F-Extraの修理依頼がありました。最近、C-70の整備も終り、ちょっぴり手持無沙汰でしたので、気軽に請け負ってしまいました。手元に...

  • GM-820X修理 その2

    ハム音いっぱいのGM-820Xは、放置され夏を越えてしまった。ようやく手持ちの部品を使って交換してみた。出力部のカップリングコンデンサと電源平滑用コンデン...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Jamおじさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jamおじさんさん
ブログタイトル
ミナト工房
フォロー
ミナト工房

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用