|
- 2018/04/26 15:52吉瀬美智子の声
- 最近ドラマはTVerで見るれみパパも れみ兄2号もテレビに興味がないので家のチャンネル主導権は私が持ってるのですがこの季節はだいたい野球中継私自身ドラマにとらわれなくないのでドラマは見ないようにしてたのです録画しても撮り溜めしてしまい... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/22 15:03信達宿 野田藤〜林昌寺(大阪泉南)
- フジとツツジが満開ですどちらも楽しもうと思い大阪南部の泉南市までちょこぼを連れてお散歩熊野街道の信達宿という宿場町に梶本さんというお宅があり一本の野田藤の木に4万の花が咲くそうです今まさにオヤツのまっ最中という梶本さんのお庭に人があ... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/21 18:16水越峠から金剛山
- 2週間後に水越峠から葛城山に登山の予定なのですがいまいち水越峠までの道が不安なのでバイクで走ってみた水越トンネルの手前の駐車場にとめて金剛山へ登ろうと登山口を探していた以前ダイヤモンドトレイルチャレンジ登山2012ダイヤモンドトレイル... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/20 14:38玄関開けたらカエル
- 生協のカタログにのってたカエルの泥除けマット私は玄関を出て大きく一歩踏み出してマットの上に乗らない生活うちの家族はまったく気にすることなくバンバン踏んでますまあ踏まれて靴の泥を取るために敷いてるマットなんですけどね京セラドームへ... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/19 21:53またまたSOU・SOU
- SOU・SOUのファンブックがまた出たのだぁ昨年の鳥獣戯画バッグも結構使いました今年はビッグサイズですあずま袋の形なので自分で作ればいいんだけどSOU・SOUで布を買って自分で縫うよりファンブックの方が安い!これ生成りだからまた... [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/16 13:29野球好き
- 毎日3時30分に目が覚める目が覚めるけどそのまま寝てしまうことが多いのに今日は2時30分に目が覚めた昼間 友人とホームパーティーをしていてはしゃぎ過ぎたかな?2時30分から眠れなくなった町内会のマラソン大会があってPTAでお世話になった... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/13 18:15ToDoリスト
- やらなければいけない事がたくさんToDoリストを作ってできる事からやっていこうまず原付JOG 後輪の交換数ヶ月前からガソリンを入れに行くとタイヤ替えた方がいいですよと言われていたれみパパにも「これ隣にパトカーが止まったら溝がないから... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/12 07:20無印良品
- 大阪 堺市のイオンモールに世界最大級の無印良品がオープンしました暇があったので出かけましたもともと阪急百貨店が入っていたスペースのワンフロアが全部無印良品だから見ごたえありますね食料品も 生鮮食品が並んでいてここだけで買い物が全部済みそう... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/10 08:23過去のY字路
- 義母がよく言っていた結婚する子どもが生まれる家族が増えるごとに幸せが増えるけど心配ごとも増える・・・私自身が子育てをしている頃にあまりピンとこなかった言葉ですけど今、義母と同じ立場になってその通りだなぁと痛感する今日から ピヨちゃん... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/08 22:13コーラス フェスティバル
- コーラスの先生が引っ越しをされることになり新しい先生が来られて新体制で早一年です新しい先生は厳しく練習時間の2時間びっちり練習してくれます前任の先生はおしゃべりが好きで 練習がよく中断されましたからはじめの頃はゆる〜い前任の先生が懐... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/07 18:38今シーズンまず1勝
- 今シーズン ホーム開幕しました京セラドーム3連戦タイガースVSドラゴンズ昨日も またまた晋ちゃん ダメダメだったからなぁ今日は先発 秋山投手密かにささやかれてるジョーシンのCMに出る選手は調子が悪くなる・・・今日はジョーシンDAYで... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/06 17:08お米の話
- 20年くらい前までお米は 全て国が管理して生産されていたそうでタネの品種も国が改良していて名前も決められたカタカナ表記でしか販売できなかったそうです食糧管理法がなくなり都道府県単位で品種の改良ができるようになってから各都道府県でブランド... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/04 17:06着付けのチラシ
- 「着付け承ります」と玄関先に貼り紙をするようになって丸2年経ちましたそもそも着物を着る機会が少ない昨今何か行事があった時にそう言えば近所で着付けをしてくれる人がいてたなぁと思い出していただけたらと思って貼り紙をしました初めはパソコン... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/02 21:11乳腺外科
- 2月に左脇が痛くなって手がしびれてきたわきの下ってリンパが集まってるよね10日くらい前から背中が痛くなってきた筋肉の痛みではなく内臓かもと思いながら過ごす先週末にとうとう胸が痛くなってきたおっぱいをモミモミしながら痛みの原因を確認す... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/01 23:17桜吹雪
- 桜も終わりです少年野球チームの総監督が「あと何回桜が見られるやろう」と、毎年言うそうですみんな優しいしみんな飲みたいしれみパパはバーベキュー道具を持って少年野球チームで夜桜宴会私は 朝から町内会の会合があり半日つぶれちゃったし図書... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/31 23:05ファッションショー
- N先生から昨夜遅くに「明日着物ショーの着付けに行くから見学に来ますか?」と連絡が入りました先生の着付けを間近で見られると思いはい(*゚▽゚)ノと返事をしたら「帯用のゴムと ピンチ持ってきて」と見学???ガッツリお手伝いでしたモデルさんに着付... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/27 13:44季節労働者
- AM3時起床始発でも間に合わない集合時間車でいっちゃえぇ〜一人寂しく 神戸三ノ宮まで走りました4時台に走ってる車ってほとんどトラック トレーラー結構緊張しますね6時30分から9時まで汗をかきながら袴の着付け 120名27人の着付け師さ... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/25 17:02ちょこぼの花見
- ちょこぼさん久しぶりの お散歩 花見がてらと思いましたが公園の桜は3分咲くらいでした満開の桜はソメイヨシノではなかったですメジロが蜜を吸いに来てましたメジロにモズにムクドリに野鳥がたくさん川の土手には満開の桜並木もありました... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/24 22:01卒業式と発表会
- れみ兄1号と2号が小さかった時一緒に遊んでいた 赤ちゃんだった女の子が今日 大学の卒業式でした自宅から遠いのにわざわざ お越しいただいて私が 袴の着付けをさせていただきました朝 6時から1時間かけて本振袖をたくし上げて袴を付けました木曜日... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/20 08:21エキスポシティ
- 昨年末から予定していた幼馴染との お出かけエキスポシティのニフレルと 観覧車大阪ホイール昨年12月にれみ兄1号一家と一緒に行きましたが展示が変わってるのかな?なんか感じが違っていて新鮮でした「ニフレル」「 に触れる」 なんだけど動物に触れ... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/19 07:23おばあさま
- 土曜日 れみパパは繁忙期で出勤ちょうど帰ってきた頃にれみ兄1号から電話「俺 今から仕事やねんピヨが39℃の熱出してるから救急診療所に連れて行ってくれへん?」お任せあれ〜ペーパードライバーやった私が一念発起して運転するようになって早8年も... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/17 15:40ちょこっと京都
- 毎年 節分が過ぎると新しい年の 占いおみくじをいただくために京都の六波羅蜜寺へ出かけます今年は生活環境が変わってなかなか京都まで出かける機会がなかったのでまだ 占いおみくじを手にしていませんでした出かける準備をして母が デイサービスに行くの... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/17 07:01中島 潔 展
- 中島 潔 展 “今”を生きる -そして伝えたいこと京都六道珍皇寺“心音図”奉納記念2018年3月17日から5月20日大阪天保山 大阪文化館で開催されます妖艶な女性画や日本の懐かしの風景で遊ぶ子供たちの絵を描かれている 中島潔さん今回 六道珍皇寺に... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/13 07:23名古屋のカエル
- 名古屋ウィメンズマラソンでせっかく名古屋に行くので名古屋で行きたいところをマップと乗り換えアプリで分刻みに計画!名古屋と言えば青柳総本家の ういろう勝手にそう思ってるだけでしょうか?子どもの頃から ういろうと言えば青柳の ういろうでした... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/12 08:00名古屋ウィメンズマラソン走って来ました
- 17時25分 名古屋発の近鉄アーバンライナーで帰宅したら家に着いたのは21時でした帰りに少し名古屋駅周辺でウロウロしてとか考えて予約は18時25分発で取っていたのですがまぁ〜脚が拒否してまして特急券を1時間早く変更してもらいましたっと... [続きを読む]
-
|