|
- 2018/04/10 01:165月のレッスンのご案内
- JUGEMテーマ:手作りお菓子 お申込み・お問い合わせはこちら→★ 5月のレッスンメニューのご案内です。 とてもシンプルで素朴なお菓子、ビクトリアサンドを作ります。 バターたっぷりのスポンジに自家製のラズベリージャム&チーズのクリームをはさみました。 イギリスの女王様の為につくられたこのお菓子、スコーンやマフィンと同様、 美味しい紅茶と一緒にいただきたい一品です。 作り方は簡単なので初心者の方もど [続きを読む]
-
|
- 2018/03/26 00:044月のレッスンの予定
- すっかり春めいた陽気ですね。桜もたくさん咲き始めました。 先週は長男の中学校卒業式と下の二人の小学校卒業式がありました。 なぜがどちらも寒い雨の卒業式でしたが、心のこもった感動的な式で月日の過ぎるのはほんとに早いなと思い返しました。 この冬は受験や卒業、進学準備やら次男の野球チーム探しなど。春から中学生になる子供たちの塾探しも忙しく、手続きなども盛りだくさんでなかなか追いつかない状況です。 この時 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/01 21:132月3月のレッスンの予定
- JUGEMテーマ:手作りお菓子 1月があっという間に終わってしまい、今日からもう2月です。今日はまた雪が降るそうで、明日レッスンがなかった事にほっとしています。 2月中旬まではレッスンをお休みさせていただき、3月の中旬まではたくさんリクエストをいただいていますのでご案内いたします。 また、子供3人、新生活が始まる4月もレッスンはゆっくりペースとさせていただきますがご了承ください。 2月はお休みするつも [続きを読む]
-
|
|
- 2017/12/30 15:46今年もありがとうございました
- JUGEMテーマ:手作りお菓子12月31日〜1月4日はお休みさせていただきます。メールのお返事も4日以降となりますのでよろしくお願いしますm(__)m 今年も残すところあと一日になりました。教室に来てくださった生徒さまには大変お世話になりました。毎年、年の最後のブログは一年の反省をきちんと書いて、、と思っているのですが、今年は予定が急きょ変更になり、今から帰省いたします。 子供の成長とともに、お菓子とじっくり向きあ [続きを読む]
-
|
|
- 2017/12/24 01:5912月のレッスン終了しました&1月のレッスンのお知らせ
- JUGEMテーマ:手作りお菓子 12月のレッスンもすべて終わり、オーダーいただいたお菓子も先ほどすべて焼き終わりました。今月は共同作業が多く、みなさんとても和やかに楽しんでお菓子作りをしていただけたのでは。。と思っております。 私自身もふとした瞬間に、ああ、幸せ。。と思えるレッスンの日々だったのです。 12月の忙しい日々の中、わざわざ足を運んでくださるだけでもありがたいのですが、生徒さんが皆さん、ほんとにい [続きを読む]
-
|
- 2017/11/05 01:5512月のレッスンのご案内
- JUGEMテーマ:手作りお菓子 そらいろ*おやつの時間* HP→★お申込み・お問い合わせはこちら→★ 月日の経つのは早いもので、ハロウィンが終わったら次の日からお店はクリスマスのディスプレイに様変わり。そらいろからも12月のレッスンのご案内をいたします。 今年のクリスマスはプレゼント!をテーマにもらってうれしいお菓子の詰め合わせボックスを作ります。 クリスマスのぴったりのクッキー数種類とパウンド1種類 [続きを読む]
-
|
- 2017/10/27 23:03きなこと黒ゴマの和風パウンド
- JUGEMテーマ:手作りお菓子 そらいろ*おやつの時間* HP→★お申込み・お問い合わせはこちら→★ 昨日と今日は久しぶりのいいお天気で、ほんとに気持ちのいい二日間でしたね。天気がいいと、太陽の光がたくさん差し込んで気持ちも明るくなります。なのに明日からまた雨予報。3週続けて雨なんて今までなかった気がします。次男の学童野球は12月までなので、最後までたくさん試合させてあのしあいげたいのに。なんとか晴 [続きを読む]
-
|
- 2017/10/17 20:458周年です!
- JUGEMテーマ:手作りお菓子 この週末は台風の影響でずっと雨。ここのところ、ずーっと雨模様ですね。先週も今週も野球の試合がなく、なんとなくまったりな週末でした。 10月でそらいろは8周年を迎えました。教室を始めたころからずっと通ってくださってる方や、しばらくお休みされてまた来てくださっている方、とっても長くお付き合いさせていただいている方もたくさんいます。 教室を始めた頃の気持ち。。男子+3つ違いの双子た [続きを読む]
-
|
- 2017/09/30 23:04webサイト「つくりら」にてご紹介いただきました。
- JUGEMテーマ:手作りお菓子 毎月「そらいろ」にて開催していますichi.coさんのキリムワークショップ、「sorairo.Handweaver's classroom」 木枠を使って手織りで作るコースターやタペストリー。大人気の講座で毎月満員御礼です。 ichi.co先生のワークショップの様子や作品に対する熱い思いを「つくりら」という素敵なWEBサイトにて紹介していただきました。 そらいろのお菓子もちょこっとご紹介いただいています。 ぜひご覧くだ [続きを読む]
-
|
- 2017/09/27 00:23和栗のモンブランとナッツのチーズケーキ
- JUGEMテーマ:手作りお菓子 10月12日のリクエストレッスンのメニューが決まりました。 「和栗のモンブラン」と「ナッツのチーズケーキ」の2品です。どちらも人気のレッスンでしたので、この機会にぜひ! 日時:10月12日(木) 満席となりました 10時半〜15時半くらい ランチの時間が遅くなる可能性があります。お時間に余裕をもってこしください。 料金:11000円 (2レッスン代金) (モンブラン3個、チーズケーキ [続きを読む]
-
|
- 2017/09/22 23:32抹茶のモンブランロール
- JUGEMテーマ:手作りお菓子 今日は初めての「抹茶のモンブランロール」のプライベートレッスンでした。「ガトー・プラリネ」との2品で秋のメニューを先取りです。 この抹茶スポンジ、しっとりふわふわで。。一緒に試食しながら、うっとりしてしまいました。(笑) 実は直前までスポンジをプレーンにするか迷ってしまっていました。 プレーンは見た感じがはっきりしていてね。。 でもでも、やっぱりちょっと抹茶の風味が効いてる [続きを読む]
-
|
- 2017/09/08 17:42レッスンがはじまりました
- JUGEMテーマ:手作りお菓子 夏休みを終え、昨日は9月最初のレッスンでした。いつも久しぶりのレッスンは緊張です。 昨日は「ナッツのチーズケーキ」「栗のブッセ」、今日は一足お先に「ガトー・プラリネ」と「桃のババロア」のリクエストレッスでした。 2品は結構大変なんですが、少人数で行いますのでいつもよりゆっくりじっくり作っていただけます。 11月のレッスンは「ガトー・プラリネ」。そもそもプラリネとは?どんな [続きを読む]
-
|
- 2017/09/04 00:5010月11月のレッスン予定
- JUGEMテーマ:手作りお菓子 東京はなんだかすっかりと秋めいていますね。涼しくなるとお菓子やパンを作るのがとても楽になりますし、ワクワクする季節でもあります。 10月11月のレッスンをご案内します。 ●「栗のモンブランロール」 しっとりと焼きあげた抹茶のスポンジにたくさんの栗を巻き込みました。周囲には和栗ペーストをつかったクリームをモンブランの口金で絞り出し、味はもちろん、見た目にもテンションUPのケーキで [続きを読む]
-
|
- 2017/08/30 13:39栗の渋皮煮を作る会
- JUGEMテーマ:手作りお菓子 まだ8月ですが。。もう秋はすぐそこ。 もうそろそろ栗がスーパーにも出始めるころですね。 去年は秋のメニューが栗の渋皮煮を沢山つかいましたので渋皮煮を作る会を開催しました。 栗の皮をむくところから、みなさんでコツコツと。。でもね、おしゃべりしながらだと地味な作業もあっという間! お一人様、15粒くらいのお持ち帰りとなります。瓶もこちらでご用意いたしますね。 ランチ、デザート付で [続きを読む]
-
|
- 2017/08/30 13:01新学期、学校に行くと。。
- 夏休みもやっとこさ終わりました。なんとなく。。夏バテ気味の私です。 昨日、小学生が登校した後で学校からメールが。。 児童、保護者にサプライズで各教室の黒板にチョークアートが描かれていますので、保護者の方もぜひご覧くださいという内容でした。 市内の画家さんやアーティストの方が4日間かけて描かれたそう。↑は小学校を正面から。 トトロetc.. 各教室、全部違う絵でで25種類くらいかな? 授業があるので、一日 [続きを読む]
-
|
- 2017/08/24 01:589月のレッスン予定
- JUGEMテーマ:手作りお菓子 9月はリクエストレッスン、Ichic.coさんのキリムワークショップ、後半2日間に栗の渋皮煮を作る会を行います。 まだまだ暑いですが、もう秋はそこまで来ていますね。 リクエストレッスンはまだメニューが確定していないものもありますが、予定のみお知らせしますね。 9月7日(木) 「ナッツのチーズケーキ」「栗のブッセ」満9月8日(金) プライベートレッスン 満 9月11日(月) キリムワークショップ [続きを読む]
-
|
- 2017/08/19 13:562017 熱い夏
- JUGEMテーマ:手作りお菓子 久しぶりの更新となります。 皆様、楽しいお盆休みをお過ごしになられたでしょうか。気がつけばもう8月後半、もうすぐ夏休みも終わります。 2017年夏、今年はいつになく熱い夏をすごしました。 7月後半まではレッスンさせていただきましたが、8月にはいってからはお菓子作りをお休みして、完全な野球母として息子たちのサポートしていました。 長男の中学シニア野球チームは大所帯の強豪チーム。と [続きを読む]
-
|
- 2017/08/01 00:51夏本番
- JUGEMテーマ:手作りお菓子 お申込み・お問い合わせはこちら→★ ↑先日のお土産 さわやかレモンタルト 気がつけば、、、もう明日から8月。今年の夏は今まででもっとも忙しいと思われます。 長男のチームの最後の野球大会のため、練習も引き続きあり、加えて進路関係でバタつき、下の子たちも、学校の宿泊体験やキャンプ、帰省などで出たり入ったり。 そして高校野球、息子の年齢が近づくにつれ、予選大会で同じチーム [続きを読む]
-
|
- 2017/07/13 01:49おやつと珈琲 2017 終了しました
- JUGEMテーマ:手作りお菓子 お申込み・お問い合わせはこちら→★ 先週、itomakiのmakiちゃんとのお楽しみイベント「おやつと珈琲」を開催しました。 maki ちゃんが北海道の斉藤珈琲さんから取り寄せた豆で、一杯一杯心を込めてドリップ。珈琲の香りが部屋いっぱいに広がって、ほんとに幸せなひと時でした。 併せてお出ししたそらいろのお菓子。 ・桃のババロア・ナッツのチーズケーキ・レモンタルト・パルミエ・オレンジの [続きを読む]
-
|
- 2017/06/16 00:31ナッツのチーズケーキの日程追加します
- JUGEMテーマ:手作りお菓子 お申込み・お問い合わせはこちら→★ 今日は「ナッツのベイクドチーズケーキ」のレッスン。 焼きあがって冷やしたチーズケーキにチーズクリームをくるくると。 お砂糖を煮詰めてナッツを投入し、再結晶させた砂糖をまとわせます。これがなんとも美味しいのです! たっぷりのナッツとピスタチオを最後に飾って、なんとも麗しい姿になりました。 作業工程はすくないですが、焼いたり冷やしたり [続きを読む]
-
|
- 2017/06/06 01:51おやつと珈琲 2017
- JUGEMテーマ:手作りお菓子 いよいよ6月になり、もう一年も半分を過ぎてしましました。そろそろ梅雨の季節ですね。 さて、去年大好評だった「おやつと珈琲」。そらいろのおやつとitomakiさんのこだわりドリップコーヒーで皆様と一緒に楽しい時間をすごしたいと思います。 教室ですぐに売り切れてしまうmakiちゃんのエプロンのオーダーもまたまたやっちゃいます!今年もいろんな色をご用意しています。いつも教室で売り切れて買えな [続きを読む]
-
|
- 2017/05/23 02:10ワンディレッスン「3種類のプチシュー」
- JUGEMテーマ:手作りお菓子 お申込み・お問い合わせはこちら→★ 最近我が家はシュークリームづいています。子供たちが大好きなので、おやつによく作っています。お家にある材料でつくれて、出来立てが一番おいしいお菓子。手作りならではですね。 5月は普通サイズのシュークリームのレッスンですが、何度もやっている基礎のレッスンですので、少し応用して小さな一口サイズのシューに三種類のクリームを用意しました。 [続きを読む]
-
|
- 2017/05/13 18:01ナッツのベイクドチーズケーキ
- JUGEMテーマ:手作りお菓子 遅くなりましたが、レッスンのご案内です。 大好きなベイクドチーズケーキ。ご存じのとおり、作り方はとても簡単。混ぜて焼くだけなので、一度はご自宅で作られたことあるのではないでしょうか。 これだけでも十分に美味しいのですが、教室では少し工夫をして華やかなチーズケーキに仕上げました。 砂糖衣のアーモンドやクルミ、ピスタチオ、カシューナッツをトッピングしてカリカリした触感がアク [続きを読む]
-
|
- 2017/05/10 01:07キリムのワークショップのご案内
- JUGEMテーマ:手作りお菓子 久しぶりの更新になります。GWいかがお過ごしでしたでしょうか。今年はお天気もよくて、お出かけもたくさんされたのではないでしょうか。我が家はまあ、毎年同じような休日でした。来年は子供たちが進学して、環境が変わり私の休日の過ごし方も変わっているのかと思うと寂しいような。。子供の成長って早いですね。 さて、いろいろと案内が遅れておりますが、5月は大人気ichi.coさんのキリムワークシ [続きを読む]
-
|