chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
渦巻 http://blog.livedoor.jp/m-21_72308/

とりとめもないことを、思ったままに。統一性なんて考えちゃいない。

今年は美術館に行きまくるぞ(予定・万年金欠だから) 相島一之さんの話題は、書きたいんだけど、なかなか書いてない感じだなぁ。

あー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/04/08

arrow_drop_down
  • 宝島社と言えばVOWでした…※個人の感想です

    付録目当てにリンネル12月号を買ってみた。大きさといい形といい、イベントの時に薄い本を入れて歩くのに便利そうだ テキストとか辞書とか入れて持ち運ぶのにちょうど良さそうだったから。本を入れるのには、底に板がないと上手く安定しないので、このカバンの梱包材だった

  • テストといえば、テスト

    すっかり放置されていたけれども、やっとログイン出来るようにした~。

  • Mr.Children Tour 2011 SENSE さいたまスーパーアリーナ:20110508

    2年前のツアーの感想を書いたときに、『おそらく次回、生で拝見出来るときには、四十代のミスチルなんでしょうね!楽しみ・・・。 』とね、書いていましたが、その『次回』がとうとう巡ってきましたよ!ミスチルが三十代に突入した頃に、四十代のミスチルも楽しみ、と書いて

  • ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン:20110505

    5/4は、某NHK-FMでの「今日は一日ラ・フォル・ジュルネ三昧」の録音のために自宅待機です。だって、全部MDに録音するとなると、どこかでディスクを入れ換えないとならないんだもーん!やーんうらやましすラジオサーバ。やっぱりあると便利だよなぁ…。あ、番組はまだ聴いて

  • ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン:20110503

    LFJ5/3です!生憎の曇りのち雨。原因はおそらく、ライブの日には悪天候を巻き起こすことで知られているあのボーカリストのライブが都内で行われていたことだ・・・!と、そのライブへ出かけている母にブツブツとメールでグチを(当然ネタです)有料公演は、ベレゾフスキー氏

  • Le Bletagneでガレットランチじゃー。

    ガレットですよ。ブルターニュ地方の。と、突然始まってもわけわからんね。ガレットを食べてみたかったわけですよ。行動範囲の中にも、いくつかお店をおさえてあるにもかかわらず、ブクマしてあるだけで場所を手帳に控えておかなかったから行き方わかんねー・・・等、なか

  • レンブラント 光の探求|闇の誘惑/国立西洋美術館

    西洋美術館で開催中の「レンブラント 光の探求|闇の誘惑」に行ってきましたよ~。油絵よりも単色の版画作品の展示が圧倒的に多いので、内容は華やかではありせんね。むしろ地味。でも、版画の刷りの時期や紙質の違う同じ作品を比較できる用になっているものが多いので、な

  • 「日本画」の前衛 1938-1949(+ 船田玉樹-現代日本画の精髄)

    近代美術館で開催されていた 「『日本画』の前衛 1938-1949」です。太平洋戦争を挟み含んだその直前直後、日本画の画壇で起こった前衛的な動きを一堂に会した、まさにそういう展覧会だったと思います。前衛的な作品に興味を持ち始めたのは、そう遠い昔の話でもありません。

  • カンディンスキーと青騎士

    三菱一号館美術館で開催されていた「カンディンスキーと青騎士」の感想です。開催されてい、た・・・もう終わっちゃったのか…。いつもいつもどうしてこう後手後手(略カンディンスキーが、「青騎士」での活動にいたるまでの流れが主展示なので、生涯作品の網羅ではありま

  • マンガ・ミーツ・ルーヴル

    今更ですが、「マンガ・ミーツ・ルーヴル」です。昨年12月に横浜で開催された物に行ってきました。ちょうど横浜美術館のドガ展にも行くつもりだったので、これぞまさしく一石二鳥!(?)フランス・ベルギーの4人のバンドデシネ作家と、「ジョジョの奇妙な冒険」でお馴染み

  • カンディンスキーと青騎士展メモ。

    カンディンスキーと青騎士を観に行ってきたので、ちょっとメモがてら。弾むような色合いの絵にグッと惹き付けられた。絵はドンドンと抽象化されていくが、視覚によって感知されうる物を抽象化するだけでなく、視覚では捕らえられない物までも、絵画として(或いは反語的に

  • 流れを取りたい

    光の流れを取りたいけど、ケータイじゃ(しかもロースペック)無理だな。シャッターひらきっぱなしにも出来ないし。「東大寺大仏展」と「デューラー展」と「19世紀フランス版画の闇と光」の感想をポツポツ書いてます。ド、ドガ展に行く前には……書き終わらせないと溜ま

  • ゴッホ展

    さてと『ゴッホ展』これはかなりの高満足度を得ることが出来ました!ちょっとゴッホ展を侮っていたよ(ゴッホを侮っていたわけではない)いや何しろTBSラジオを聴いていると、CMやるたびに微妙なナレーションとテーマソングが聞こえてもくるのだから、侮りたくもなるというか

  • 上村松園展

    今さらですが「上村松園展」すでに東京の近代美術館では終了してしまっています。いまは京都でやっているかしら?上村松園展に行った経緯は、ある意味いわく付きです(笑)いや、母は行きたいなーと言っていたのですが、スケジュールの都合で予定は組めないままでした。で

  • 「これも自分と認めざるを得ない」展/21_21

    「これも自分と認めざるを得ない」http://www.2121designsight.jp/program/id/index.html1・注文の多い展覧会である2・見終わった数日後、たくさんの疑問が醸成されている3・人間の未来の可能性と危険性の両面をしめしている※以上、展覧会の特徴より10月30日、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あーさん
ブログタイトル
渦巻
フォロー
渦巻

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用