chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 声域を広げる -高音編ー

    高音も聴いている人の胸にせまってくるものがあります。 CMで使われる曲は、高音のものが多いのだそうです。 会話とはトーンが違うためで、確かに同じトーンだったら、CMの重要な会話やナレーションが曲と融合して聞きづらくなりますもんね。まず、低音編と同じよ

  • 声域を広げる -低音編ー

    高い声、低い声を駆使していろんな歌をより多く歌ってみたいですよね。 声域が狭いと、歌える歌も自ずと決まってしまいますので、出来るだけ広げて多くの歌を歌えるようにトライしましょう!!しかし、それでもあまり広がらなくても、最近は便利な世の中になったもので

  • テンポ(リズム)が狂う人への対策(実践として)

    前節でリズム・テンポを良くするには、音楽(音)を良く聴くことと、強弱がポイントだということを伝えました。では実際にトレーニングとしてどうしたらよいかを伝授していきたいと思います。まず、ご自分で歌全体のリズムが取れないのか、この歌詞のこの部分が合わな

  • リズム(テンポ)を良くする

    ボーカルトレーニングの中の実践としての2大テーマのもう一つが、リズム・テンポとなります。リズム感については、人それぞれで、どの程度の感覚を持っているか、どのレベルかでトレーニング内容が違ってきますので一言では非常に言いにくいです。全体として言える

  • 音をはずしてしまう人への対策(実践として)

    前節で音程を正確にするには、音楽を良く聴くこと、一緒に歌ってみること、音の高低はお腹から喉へ通過中で作られる、そしてイメージが大切であるとお伝えしましたが、では実際にトレーニングとしてどうしたらよいかを伝授していきたいと思います。まず、音をどうしても

  • 音程を正確に

    ボーカルトレーニングの中でも、実践としての2大テーマの1つですね。メロディーが原曲とずれていては、うまく聞こえる以前の問題となってしまいます。現代人は、一般生活していると、音楽を聴かない日は1日としてない人がほとんどではないでしょうか?子供の時

  • 歌はパワー

    これまで何度か申し上げている 『声をお腹から出す』 が基本中の基本ですが、この事を別の角度から見てみましょう。聴いている人の心に何か伝わる、人の心に入っていく、心に残るような歌の第一条件は、パワーです。 パワーこそが人に何かを伝えるエネルギーです

  • 腹筋を鍛える

    歌を歌うには、腹筋を鍛えることは不可欠だろうと私は考えています。 カラオケやバンドの練習で1時間以上歌うと、腹筋がだるくなりますし、かなり腹筋に力を入れて歌っている認識はあります。 声のハリ、ビブラート、声量を出す、高い声で歌う、パンチ力のある魅力的な歌

  • 腹式呼吸 2

    それでは、歌を歌うときに腹式呼吸は何故必要なのか?どのように役に立つのか? 話していきましょう。腹式呼吸1、で腹式呼吸のやり方は 分かって頂いたと思います。まず、誤解して頂きたくないのは、歌のブレス(息継ぎ)の時に腹式呼吸をやるということでは

  • 腹式呼吸 1

    歌を歌うことも、健康にとっても、腹式呼吸をすることは とても大事なことです。なぜならば、人間は呼吸して酸素が全身に行き渡らないと、5分と持たないのです。 酸素がないと、すぐに人間は死んでしまうのです。 昨今の健康ブームで健康食品が出回っていますが、人間

  • 呼吸法

    まず初めにゲームです。 あなたにお願いがあります。秒針のある時計を用意して頂いて、吐息が何秒続くかというゲームです。 息を思いっきり吸って、細く長くどれぐらい吐き続けられるかということです。 それでは、やってみてください。30秒以上であれば合格

  • 身体と喉のストレッチ・基本姿勢

    ボーカルは“身体が楽器”です。 そして、“歌を歌うことはスポーツ”です。ストレッチは欠かせません。 練習する前、カラオケの前、ステージの前には必ずストレッチをしましょう。 良い具合に力を入れたり、抜いたりするためにも、ストレッチは不可欠です。 特に首・

  • ボーカルは個性が大事!

    個性ってなんですか? 難しいですよね。 私の個性はこれだって言える人は少ないと思います。 人と違う声や容姿、センス、主張も個性です。が、自分で自分の特徴を知ること(作ること)こうありたい、それを活かして、そこに意志を持つこと。観客を魅了するボ

  • テーマ(目標)を持ってトレーニングしましょ

    小学生みたいなこといわないでよ〜 と言われそうですね。ごめんなさい 子供に言うようなことですよね。でも、大切なことなのであえて言わせて頂きました。言いたいことは2つあります。1、 将来の自分を思い描いて、大きな目標をもちましょう。あなたの将来

  • 歌うことは体を楽器にすることです

    まずは、 “歌を歌える自分の身体に感謝すること” です。大事なことですね。 人間は猿から進化して言語を手に入れ、コミュニケーションが生まれてより進化してきました。歌は神に捧げる祈りである 《祝詞のりと》 から生まれたとする説があります。 人間が言葉

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、utauma_kenkoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
utauma_kenkoさん
ブログタイトル
歌がうまくなり♪健康まで手に入ってしまう!実践講座
フォロー
歌がうまくなり♪健康まで手に入ってしまう!実践講座

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用