chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FaianchCha
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2007/05/30

arrow_drop_down
  • 模型:HG ダンバイン(1/72)

    ROBOT魂のTV版オーラバトラー発売も一段落し(結局10年位かかりましたね)、シリーズ第一弾であったビルバインがMETAL ROBOT魂化された事もあって、シリーズ第二弾のダンバインもMETAL ROBOT魂もしくはVer.2.0化かな?と思っていたらHGプラモデル化の報に驚く。しかも造形が素晴らしいじゃないですか。個人的にはMGもROBOT魂も、特に頭部形状が不満でしたが、今回の造形は本当に良く出来ていると思いました。難を言えば可動部の保持力が弱い事くらい。   塗装レシピ(M=Mr.カラー、G=ガイアカラー)本体青色:ダンバインカラー(M:HGAB発売時版)、サファイアブル..

  • 模型:ウルトラアクションフィギュア 特空機2号 ウインダム

    ウィンダムは元々ウルトラセブンに登場のカプセル怪獣(セブンが変身できない時に代理で敵と戦わせる)でありますが、甲冑風のデザインは当時から非常にお気に入りでした。しかし当時の劇中着ぐるみじゃ質感表現に難ありで、個人的にはもっと硬質な感じに造形された可動フィギュアが欲しかったのでS.H.Figuarts版はスルーしてしまいました。しかしそんな処に本商品の発売を知り喜び勇んで購入した次第。望み通りの造形でしかも安いので心置きなく再塗装出来ました。 因みに本商品はウルトラマンZに登場した有人対怪獣ロボット兵器としてのウィンダムのフィギュア化であるが、劇中スーツはウルトラマンメビウスに登場したマケ..

  • 模型:RG ニューガンダムHWS (1/144)

    ニューガンダムはいつの間にかたくさん積んでしまったので、何とか消化せねばとHWS(プレバン限定)とRG版水性デカールまで購入し完成させてみた次第。なおHWSにはテトロンシールのみで、水性式もインレタ式も付属していなかったのは誤算。         塗装レシピ(M=Mr.カラー、G=ガイアカラー)本体:ニュートラルグレー�U,�V,�W(G)+パールシルバー(G)黄色:パールゴールド 因みに現時点での積み状況(発売順)・無印フィンファンネル付き(1/144) 未開封・無印(1/100) 仮組・HG HWS付き(1/144) 未開封・MG(1/100) 仮組・MG Ver.Ka+HWS(1/100..

  • 模型:ゲルググ・マリーネ+リゲルグ(バンダイ 1/144)

    HG ゲルググ・マリーネ シーマ機(ガンダム0083)に、ZZ放映時のリゲルグの肩パーツを移植してみた。      塗装レシピ(M=Mr.カラー、G=ガイアカラー)肩部等:エヴァパープル1(M)胸部等:グラファイトブラック手足等:サンディブラウン(M)プロペラントタンク:ホワイト武器:アルマイトブラック差し色:ビビッドオレンジ

  • 模型:HG リック・ディアス(一般機)

    HG UNIVERSAL CENTURYシリーズの#10として発売されたキットですが、新発売時に購入したまま積んであったものをやっと完成させました。何とか巣立ちが決められる程度の可動域ですが、これはデザイン的に問題がある気もします(背中のバインダーが邪魔でクレイバズーカがまともに構えられない)。因みに近年プレバン限定で発売されたクワトロ用(関節構造等が変更)も積んでますが、あちらは関節が嵌め殺し方式に改悪されており塗装が面倒になっています。 塗装パターン、配色は少しアレンジしました。 塗装レシピ(M:Mr.カラー,T:タミヤラッカー)濃い青:ネービーブルー(M)薄い青:ミディア..

  • 模型:恒例ベスト10・2023

    2023年発売の模型で、自分が購入した品のベスト10になります。1位【HG ダンバイン(1/72)】バンダイスピリッツプロポーションも良いが、特に頭部造形は文句無し。惜しむらくは関節の可動範囲と保持力位。ROBOT魂のダンバインもこの造形を参考にVer.2としてやり直して欲しい。2位【超時空要塞マクロス クァドラン・ロー ミリア機劇場版(1/72)】ハセガワまさかの敵メカ発売。おかげでこのサイズじゃ出ないと踏んで買ったガレージキット版をどうしてくれる。3位【S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダー旧1号(1/12)】バンダイスピリッツやっぱりライダーは旧1号が一番好きだなぁとつくづ..

  • 模型:サイクロン号(フジミ 1/12)

    フジミのサイクロン号は発売当時に店頭で予約までして買った品でしたが、近年製作されたレプリカ車をベースにしたらしく、どうにも形状の違いが気になり積んだままとなっていた物でした。最近バンダイが抽選販売した真骨彫製法 仮面ライダー旧1号の最終販売に何とか当選し届いた品を開封してみた処、従来のアーツ製品より大きい事に気が付き採寸してみると丁度1/12に成っているじゃないですか(フィギュアが15cmで藤岡弘は身長180cm)。と言う事で現状で手に入る唯一の1/12である本プラモを完成させるべく頑張ってみました。     さてプラモ自体は金型精度は高いのですが、前述の如く放映当時の実車調..

  • 模型:PLAMAX 鉄巨神(マックスファクトリー)

    ソフビ版の発売当時は予算的に買う事が出来なかったので、今になってプラ製で購入出来てちょっと嬉しい。ポーズ固定なのは納得尽くだが、高い割に小さいのと、パーツ分割が塗装が楽になる様な配慮に欠け、合わせ目消しで鋳造表現が消えてしまうので復活させないといけなくなるのが残念。なお塗装はTV版寄りにアレンジしています。   塗装レシピ(C=クレオス、G=ガイア)銀:ブライトシルバー(G)赤:上記下地+クリアレッド(G)金;スターブライトゴールド(G)黒:グラファイトブラック(C)剣:スーパーファインシルバー2(C)、水性ブラック(C)青:水性クリアブルー(C)

  • 模型:超動 ウルトラマンメビウス(バンダイ)

    超動αウルトラマン5のメビウスが何とか購入できました(過去版は買い逃してます)。超動αウルトラマン4のウルトラマンに続き今回も非常に良い出来だったのと、2ケ月後に予定されているフィギュアーツ版が買えそうに無いので頑張ってリペイントしてみました。 塗装レシピ(C=クレオス、G=ガイア)シルバー:スーパーファインシルバー2(C)赤:上記下地+GXクリアルージュ(C)金:スターブライトゴールド(G)

  • 模型:バットモービル(JADA TOYS 1/24)

    実写版バットマンに登場のバットモービルは魅力的なデザインが多く、しかも実車として作られているが故なのかその迫力が半端ないです。なので同じスケールで揃えたいと以前から思っていましたが、予算と置場が立ちはだかり中々実現とは成りませんでした。そんな折、映画ザ・バットマン公開から暫く立った頃、ネットショップを見てるとバットマン関連の各種ミニカーが割引販売されているのを見かけました。どうも先の映画公開に当て込んでJadaと言うメーカーが以前に販売したミニカーシリーズを再販したものの意外と在庫が捌けなかった模様。しかしサイズもラインナップも中々で、さらに割引価格に背中を押され購入に踏み切った次第。ただしタ..

  • 模型:Figure-rise Standard シン・仮面ライダー (バンダイスピリッツ 1/12)

    フィギュアライズ版のシン・仮面ライダーを塗装完成させました。後ろ髪が長すぎなのが気になったので、短めに削ってます。     ポーズを付けると関節ラインが不自然になるのが玉に瑕。基本的に素立ちのプロポーションを重視してるのかしら? 塗装レシピ(C=クレオス、G=ガイア、T=タミヤラッカー)マスク:サファイアブルー(C)アゴ:トルマリングリーン(C)に浅葱色(C)の上澄を薄くコート胴体:ブラック胸:ターコイズグリーン(C)にサファイアブルーを薄くコート背中羽:トルマリングリーン(C)手足先:グリーン(C)に浅葱色(C)の上澄を薄くコート目:下地の付属シールにプライマリーメタリックレッドをコートマ..

  • 模型:超動 ウルトラマン&ウルトラセブン

    食玩の超動αウルトラマン4のウルトラマンの顔がこれまでに無く出来が良かったので、塗装不足箇所の補正も兼ねてリペイントしてみました。大分以前に購入し同じくリペイント済みの超動ウルトラマン9・ウルトラセブンとツーショット。 同じく超動αウルトラマン4のゼットンも、膝横の黒い箇所が少しだけ色が足りてないので塗装。塗装レシピ(C=クレオス、G=ガイア)ウルトラマンシルバー:スーパークロームシルバー2(C)赤:スーパークロームシルバー2(C)+水性クリアレッド(C)ウルトラセブンシルバー:スーパークロームシルバー2(C)赤:スーパークロームシルバー2(C)+クリアレッド(G)

  • 模型:新世紀エヴァンゲリオン

    バンダイスピリッツのRG エヴァンゲリオン初号機を塗装、完成させました。     エヴァの模型に関しては「もうお腹一杯」と思っていたのでRGは初号機しか買ってませんが、いざ組んでみると中々凄い完成度に感心することしきり。ただ付属のシールは厚くて余白の透明度も低く、いただけないので一部のみ使用(インレタかデカールにして欲しかった)。 塗装レシピ(C=クレオス、G=ガイア):紫色:ガンクローム(C)+GXクリアバイオレット(C)緑色:蛍光グリーン(C)橙色:コーラルオレンジ(G)黒色:グラファイトブラック(C)赤色:Mr.クリスタルカラー ルビーレッド(C)緑色(パレットガン):ガンキャノング..

  • 模型:恒例ベスト10・2022

    2022年発売の模型で、自分が購入した品のベスト10になります。 1位【RIOBOT 機甲創世記モスピーダ VR-038L バートレイ(1/12)】千値練何度も発売を肩透かしされてきた品をやっと手に取る事が出来ました。プロポーションも変形もアレンジもほぼ文句なしで、唯々うれしい。 2位【DLX アイアンマン マーク43、46(1/10)】threezero43と46の2体まとめて2位と言う事で。プロポーション、ギミック、塗装色の再現度に加えて、ダイキャストの重みが素敵。なのにお値段控えめなのも嬉しい。もっと早くこのシリーズが出てれば色々遠回りをしなくて済んだのに…。 3位【HI-META..

  • 模型:ジャイアントロボ The Animation (MODEROID)

    『ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日』(1992〜98)に登場したGR-1のプラモが今になって発売された事に先ずは感謝。とは言え中々に難儀な一品で、とても今時のプラモとは思えないパーツ割には泣かされました。 良い処・デカさ・プロポーション・ロケットバズーカが付属悪い処・古臭いパーツ割り・関節が嵌め殺し・手足のリベットが一部丸く無い・ミサイルが無い(其の癖に大作、銀玲のフィギュアが付属…優先順位が違う気が)・腰、太腿付根の可動が有って無きが如し・高い 特に金型の都合で手足のリベットの一部が涙滴状なのが残念。結局泣きながら32個も丸く削り出しました(もう少しパーツ..

  • 模型:MG Zガンダム Ver1.0 (1/100)

    仮組放置だったMG ZガンダムのVer1.0を発掘できたので、やっと完成させました(購入から25年以上…)。配色はTV版カラーがしっくり来ないので、前回のVer.2.0と同じにしたつもりが、記憶だけで塗ったので一部変更となりました。 MS形態 ウェイブライダー形態     以下はVer2.0との比較。 個人的にはVer.1.0のアレンジが未だに一番好きなので、今度出るVer.Ka版がVer.2.0よりさらにTV寄りなのが残念です。Ver1.0アレンジのまま変形前後のロック機構を組み込んだものが欲しかったなぁ。 塗装レシピ(C=クレオス、G=ガイア、F=フィニッシャーズ)フレ..

  • 模型:SMP 創聖のアクエリオン

    SMPのアクエリオンを塗装完成させました。元々の配色が気に召さなかったので部分的に色を変更します(微妙な曲線の多い造形で結構マスキングは大変)。付属の紙シールは使用、テトロンシールはベクタールナの翼以外は未使用。 ベクター形態 ソーラーアクエリオン   自分の変形ミスで太ももが前後逆になってます…。オプションパーツセットをスルーしてしまったので、ソーラーウィングは展開できません。 アクエリオンマーズ マーズは足首が左右にスイング出来ないのと、首が1軸で左右回転のみなのが残念。 アクエリオンルナ ルナの首は一応ボールジョイントだが、クリアランスの都合でほぼ左右回転しか無理なのが残..

  • 模型:L.E.D.ミラージュ (WAVE 1/100)

    実はこれ数年前に、実家に置きっぱなしの積みプラ整理中に発見した品でした(あれ?これ持ってたのか…と自分に驚いた)。何時何処で幾らで買ったのかの記憶も定かでは無いので、恐らくあまり作る気も無いのに衝動的に購入した物と思われます(どこかの店頭セール品の可能性が高い)。しかし折角1/100のモーターヘッドを2騎完成させた関係で、LEDも1/100で並べたい衝動に駆られ、そう言えば…と思い出し実家から発掘して来ました。※現状ではボークスのIMS版が入手度も完成度も高いが、流石にアレンジが違い過ぎて並べるのに違和感が…。 風の噂じゃ結構作るのが大変な品と聞いていたのですが、いざ仮組してみると…ディテー..

  • 模型:仮面ライダーBlack Figure-rise Standard(1/12)

    Figure-rise StandardのBlackは、個人的には真骨彫版以上の出来で嬉しいです。S.H.フィギュアーツでは真骨彫で既に3回Blackの造形をやり直してますが、最新の真骨彫版でも個人的には関節処理や肩プロテクターの小ささなど不満が少々ありました。そこに満を持してのFigure-rise Standard版となりますが、顔の造形やプロポーションの太ましさ等は素晴らしいと思います。赤と黄色のストライプも別パーツ化されていて塗装しやすい(胸の黒ラインのみ付属シールを使用)。惜しむらくは腕が少々細いのと、拳の造形が金型の抜きの都合で甘い事、お尻のスタンド穴の目隠しが無い事くらいかな。(..

  • 模型:ナイト・オブ・ゴールド A.T. (ボークス GGI 1/100) ハイヒール化

    Joker3100版製作中にボツにした試作ハイヒール足を、やっぱり完成させ、先にノーマル足で完成させていたパトラクシェに付けてみました。足首を交換できる様に既存ポリパーツと市販ボールジョイントを併用しましたが、やっぱり姿勢保持が難しく立たせるのがやっとの状態です。 とは言え、こうして2騎を並べると心が躍ります。

  • 模型:ナイト・オブ・ゴールド JOKER3100 (ボークス GGI 1/100)

    待望のボークスIMS版KOG(バスターランチャー付属)が発売されたのでその購入を機に、ハイヒール化を目指して改造途中で放置状態だったGGI版をやっと完成させました。     以前に製作したGGI版パトラクシェミラージュとツーショット。 改造箇所は下記・プラ板で作成した踵パーツを追加し、市販パーツでディテール追加。 足首を、接地性を考慮して2重ボールジョイント化。 おかげで開脚時も足裏がしっかり接地する様になったが、ポーズ保持には少々不安あり。・胴内のポリキャップ囲いをカットして、胸を張った角度にできるように変更。 だが組み上げてみると後頭部とバスターランチャー基部が干渉してあま..

  • 模型: バートレイ (RIOBOT 1/12)

    モスピーダの放送からもう40年弱になるんですね。そしてやっと発売されました、変形するバートレイが。イマイのプラモ、ヴァリアブルアクション、そしてビークル版と何度も期待を裏切られましたがやっとです、感無量です(BRAVE合金と言うのもありましたが個人的には無かった事に)。 設計はビークル版も担当していたT-REXなので、幻に終わったビークル版バートレイのリベンジ版と言う事もあり、文句なしの造形とアレンジです。まあフーケがアニメと似ても似つかないのは残念点ですが、おまけなので良しとしましょう。       左端はイマイのプラモパッケージポーズに寄せてみたのですが、太腿がこれ以上あ..

  • 模型: 大鉄人17(特撮合金(劇中スタイルver)/超合金魂)

    初版の特撮合金・大鉄人17を買い損ね悔しい思いをしてたら、まさかの再版に小躍りしたものです。とは言え「劇中スタイルver」の名称に少々不安を感じたのも事実ですが、いざ実物を手にしてみると「ああ自分が欲しかったのはこっちだよ」と感じたものです。そんなこんなで、もう17は思い残す事は無いや…と思っていたら、まさかの超合金魂版の発売の報…でも正直ここ最近のバンダイ製品の予約合戦にはウンザリしてたのでスルーするつもりでした。が予約開始時こそどこも完売だったものの、発売日が近づくにつれちょこちょこと割引価格で予約復活をみかけ衝動的に予約してしまった次第。当時のDX超合金17発売時、自分は高校生で、流石に..

  • 模型: テッカマンブレード(橘猫工業/Wave)

    以前から気になってた橘猫工業のテッカマンブレードが、Waveから国内販売され入手しやすくなったので購入。 パーツ精度は非常に良好で、組立にストレスなし。色分けもほぼパーツ状態で成されているのでマスキング塗装は一部で済みました。ただサイズ(大き目のMGシリーズ位)の割に関節強度が不安なのと、一番気になったのが肩パーツと背中が干渉して前すぼみなポーズしか取れない事。なので自分は肩パーツの裏を削り、せめて胸面に対して平行程度に肩が開く様に調整しました。塗装レシピ(C=クレオス,G=ガイアノーツ)白:パールシルバー(G)赤:シルバー(C)+クリアルージュ(C)橙:パールゴールド(G)銀:..

  • 模型:恒例ベスト10・2021

    2021年発売の模型で、自分が購入した品のベスト10です。 1位【RIOBOT 機甲創世記モスピーダ レギオス・エータ(1/48)】千値練各形態のプロポーションもギミックも素晴らしい出来。変形の難しさと関節の緩さ、そしてお値段が難点。付属パイロットの関節も緩すぎだが、まあサイズと稼働自体がおまけと考えれば仕方ないか。 2位【MG FAZZ Ver.Ka(1/100)】バンダイ積んである旧MG FAZZをどうしてくれよう。3位【DX超合金 VF-1Sロイ・フォッカーSP+TV版スーパーパーツセット(1/48)】バンダイ顔の造形変更は嬉しいが、内部構造は無修正みたいなので足もげが怖い。スーパー..

  • 模型:マクロスΔ Sv-262Hs ドラケンⅢ+リルドラケン (1/72 ハセガワ)

    バンダイ版に続いてハセガワ版も製作しました。   シートやパイロットフィギュアが折角付属するのでキャノピーは透明版を選択。リルドラケンの背中の穴は開孔しました。変形ギミックが無いので組立自体は簡単なのですが、色分けを考慮したパーツ分割がされて無いおかげで塗装は意外と面倒でした。また付属の金箔デカールは、塗装では表現できない光沢が素晴らしいのですが、硬くて切れやすくマークソフター等も効かないので非常に苦労しました(一枚貼ると精根尽き果てるのでリタッチも含めると一ヶ月位かかってしまった)。なおバルジ状の部分はデカールじゃほぼ無理なので塗装で対応。なおこのデカールはクリアでコートしてやる..

  • 模型: ヘビーメタル エルガイム・HI-METAL R(1/100)

    バッシュの撮影ついでに引っ張り出したHI-METAL R版のエルガイムもついでに撮影。   結構お気に入りだった魂SPEC版も比較様に引っ張り出してみたが、股関節等のジョイントが緩々に…。こうして比べてみると流石にあちらこちらが色褪せて見えてしまいますが、無塗装にも関わらず変色して無いのは素晴らしい。

  • 模型: ヘビーメタル バッシュ・HI-METAL R(1/100)

    待望の1/100サイズのバッシュでしたが、プロポーションは文句なし、ギミックはちょっともの足らない、質感はチープ…という感じ。なので自分のイメージでリペイントする事にしてみました。     カラーレシピ(C=クレオス)青:Mr.クリスタルカラー サファイアブルーにクリアブラックをコート(C)黒:グラファイトブラック(C)赤:クリアルージュ(C)武装:Mr.クリスタルカラー アメジストパープル(C) 大砲だけじゃなくパワーランチャーも付けて欲しかったなぁ。

  • 模型:SMP ザカール (1/100 バンダイ)

    SMP(食玩)のレイズナーVol,2からザカールを完成させました。 TV放送当時、番組後半登場の機体でプラモ化された数少ないものの一つでしたが、簡易な設計の1/100シリーズのみで、しかも決して良い出来とは言えないものだったので、可動ギミック満載の今時のプラモとして発売されたのは素直に嬉しいです。しかしこのサイズで2千円以上するのはなぁ…。 カラーレシピ(C=クレオス,G=ガイアノーツ,T=タミヤ)金:スターブライトゴールド(G)黒:メタルブラック(C)フレーム、ノズル等:チタンゴールド(T)※白部分は元キットのまま

  • 模型:マクロスΔ Sv-262Hs ドラケンⅢ (1/72 バンダイ)

    マクロスΔに登場のSv-262Hsの変形可能なプラモデルです。スケールは1/72ですが、相変わらずバンダイのパイロットフィギュアは何時も小さい…。 パッケージ画の色調の素晴らしさに触発されて製作しましたが、ただでさえ複雑な塗り分けなのに細々としたマーキングまであるおかげで、完成まで非常に時間がかかりました。カラーリングもパッケージ画も同じ天神氏との事ですが、マクロスΔのカラーリングは全般的にモデラー泣かせですね。 金色はパーツ分割されている箇所は素直に塗装しました。そうでない箇所は色味を揃える為に付属シールを塗装して貼りましたが、塗膜が弱くて組立や変形時にこすれて剥げてしまうので、根性さえ..

  • 模型:DX超合金 アーマードパーツセット(1/48)

    期待していたバンダイ DX超合金 VF-1対応のアーマードパーツセットがプレバンから到着。J型は未購入なので、TV版マックスA型に装着してみました。なお足先の大型化パーツは未装着です。今品は嬉しい事にJ型頭部(ゴーグルがグレー版)が付属なので頭部をJ型に差し替えてます。   全身のマーキングのタンポ印刷は圧巻。VF-1側の前腕パーツの組立て精度の問題なのか、腕装甲の付け外しのみやたらきつい。 やまと版1/48(右)と比較。やまと版のマーキングは付属シールで対応ですが、貼って無い状態。やまと版はかなり着膨れ感がありますが、この後の新1/60版アーマードではとてもよく成ったかと。あと左膝の統合軍..

  • 模型:バブルガムクライシス(アトリエ彩 1/12)

    やまと版を探した序でにアトリエ彩版も引っ張り出してみた。以前のブログでプリスとリンナの記事を載せていたが、その後に残る2体も入手していたりする。 こちらはやまと版に比して経年劣化が顕著で、ネネのスーツの赤系の退色が特に酷い。また白い塗装部も下地色の染み出しが見られる。 アトリエ彩版は新型ハードスーツ版なのだが、パッと見では違いが分かりにくいので、やまと版の旧型ハードスーツと並べてみた。やっぱり旧型スーツも1/12が欲しかったなぁ。さらに欲を言えばPVCじゃなくて硬質プラスチック製なのが欲しい。

  • 模型:バブルガムクライシス(やまと 1/15)

    発作的にアオシマのバブルガムクライシスのプラモを完成させたくなったが、モトスレイブ付属のハードスーツはプロポーションが今一つで製作を保留していたのを思い出す。そこで参考にしようと、死蔵していた完成品フィギュアを自宅倉庫から引っ張り出してみた。モノはやまとの変形モト・スレイブ。     プリスのモトスレイブのみ限定メタリック版なのでプラモの塗装の参考になる。10年以上も倉庫に積んだままだったので状態が心配だったが、PVCにべたつきや塗装退色も無く関節強度も問題なしでした。 本製品は小さい癖に付属フィギュアにもちゃんと可動が仕込まれていて、プロポーションや塗り分けも素晴らしいのだが、..

  • 模型:サイバーフォーミュラー スーパーアスラーダ01 (1/24 アオシマ)

    発売を待たされまくったアオシマのスーパーアスラーダ01を完成させました。定価にもちょっと驚きましたが(もちろん高いからですが)、手にした時の箱の重さにも驚かされました。どうもABSが多用されている為に質量が増してる模様。とは言え価格相応に内部構造も再現されており、ボディ内部はエンジンやら何やらがぎっしり詰まっていて完成後も意外と重量があります。パーツ精度も優秀で、複雑な構造にも関わらず割と組みやすいと思います。とは言えスナップフィットでは無いので接着は必要。またブーストポッドやエフェクトファン、エアブレーキ等が開閉何れかの選択組立式ですが、ここは両状態のパーツを用意して差替え式にして欲しかった..

  • 模型:スーパーミニプラ レイズナー (1/100 バンダイ)

    バンダイのスーパーミニプラ レイズナーのVol.1から、レイズナーのみですが塗装完成させてみました。スケールはほぼ1/100と思われます。耳のアンテナのみ真鍮線に置き換え、一部ノズルは開口しました。顔は艶消し黒塗装し、目にアルミテープを貼りました。     旧1/100と比べると可動は雲泥の差で、良くポーズが決まります。小顔、足長化もされていて格好は良いのですが、設定画準拠サイズの頭も付けてくれればと思っていたら、そちらはプレバン限定販売…でも高過ぎ。 同じスケールのやまとのアクションフィギュア版のバルキリーとサイズ比較。 カラーレシピ(C=クレオス,G=ガイアノーツ,T=タミヤ)青:プ..

  • 模型:アイアンマン マーク85 (E-Model 1/9)

    日本国内では未発売の、中国の御模道(Eastern Model)製の1/9スケール(身長23cm位なのでMGの大型MS相当)の可動プラモデルです。完成品の可動フィギュアはこれでもかと言わんばかりに出てるのに、何故かプラモは韓国製の固定ポーズ品が少し出てるだけなのが不思議だったアイアンマンですが(バンダイはSWに予算もリソースも取られて、アイアンマンには手が回らなかったのか?)いきなり決定版とも言うべきレベルの品が中国から登場してしまいました(現地では20年秋位に出てた模様)。 関節部分はPOM製、それ以外はほぼABS製です。組立てはスナップフィットのみの接着不要で、金色部分は最初からメッキ済..

  • 模型:ガッチャマンメカ G1~G4号

    まさか今頃になってGメカの新作プラモが発売されるとは…感涙です。このプラモデルは韓国アカデミー社によるタツノコプロ正規ライセンス取得品ですが、現時点では残念ながら日本国内未発売なのでとりあえずオークション経由で入手しましたが、その内にインターアライド社が国内販売してくれるものと期待しています。(因みにアカデミーからは既にゴッドフェニックスとニューゴッドフェニックスも発売されており、こちらは日本国内でも販売中) G1号から4号までの4種が1セットになった状態で発売で、各メカは箱スケールでだいたい10cm前後のサイズ。基本的にディスプレイモデルでタイヤさえ回りませんが、プロポーションの良さもさる..

  • 模型:F-14A トムキャット (1/72 フジミ)

    飛行機は繊細な作業が多くて敬遠気味なのですが、最近ファインモールドが出したF-14Aの製作過程をネットで見かけて「これは作り易そう」と思いました (それ以前にタミヤの素晴らしいキットも出てますが1/48は我が家には大き過ぎ)。しかしその時点では現物が品切れで次回入荷は数ヶ月先だったので、習作もかねてフジミのF-14Aを購入して作ってみました (実はハセガワのバラバラF-14Aも未開封品を所有してるのだが倉庫から発掘不可…)。フジミ版は駐機状態にも組めてパイロット・ミサイル・軟質タイヤ・エッチングパーツ・取り外しエンジン等も付属なのに2千円台前半と非常にお得なキットなのですが、あまりパチピタ..

  • 模型:VF-1A バルキリー バトロイド(ハセガワ 1/72)

    こちらも発売早々に購入したものの仮組状態で放置でしたが、ファイター完成の勢いにのって完成に漕ぎ着けました。 ハセガワ初のロボットプラモだと思いますが、バンダイ製品を参考としつつも異なるパーツ構成にときめきましたが、可動部の剛性や保持力が低くポージングが決めずらいのは難点。あとJ型にすると胸パーツ分割ラインがエアブレーキ部で目だちゃうのも困りもの(当初劇場版A型のつもりで作ってが塗装中に急遽J型にしたので合わせ目消しを諦めました)。でも飛行機模型の延長上の表面スジ彫りや、ファイターとは異なるバトロイドらしい各部のプロポーションは中々です(足のエアインテーク部が大きすぎな気もしないでもない..

  • 模型:スーパーミニプラ コン・バトラーV

    仮組み放置だったが、発作的に完成にこぎ着ける。既にバンダイからは何種類もコンバトラーが出てますが(たぶんスパロボ系じゃマジンガーZに次ぐ?)、本商品は各形状を優先し差替え変形とした事でクラフト、ロボ形態共に素晴らしい形状に成っています。このサイズの組み立てプラモでほぼ8千円なのはいくらなんでも高すぎな気はしますが、こんな劇中イメージ準拠のバトルマシンを待ち望んでいたので良しとしましょう。なお超合金オマージュと言う前提なので、合わせ目消しはしてません(と言い訳)。 バトルジェット: 設定画に準拠な薄くて格好良い造形品がやっと手に入りました(かなり小さいけど)。 バトルクラッシャー ..

  • 模型:VF-1A バルキリー (ハセガワ 1/72)

    ハセガワからマクロスのVF-1が発売されると聞いた時は、それはもう狂喜乱舞したものです。早速購入して仮組したものの、何かと難度が高く合わせ目消しまでした処で永らく放置しておりましたが、やっと重い腰を上げて完成させてみました。なおパイロットフィギュアは別売の武器セットから、スタンドも別売のものです。         マーキングはなるべくデカールを使いたかったのですが、何せ購入から20年近く経過しているので経年劣化で水に漬けると一部がバラバラに。しかたなくその様な個所はリタッチやマスキング塗装で対応しています。 カラーレシピ(C=クレオス,G=ガイアノーツ,T=タミヤ)白:銀下地+アルティメ..

  • 模型:MG ガンダムmkⅡ Ver2.0

    MG ガンダムmk�U Ver2.0を製作。色味は以前に作ったVer1.0に併せてみました。   そのVer1.0と比較。こうしてみるとVer1.0のプロポーションが歪なのが判ります。 Ver2.0用のGディフェンサーは発売されていないので、Ver1.0用と合体さてみたが、かろうじて可能でした。 付属のスタンド(アーガマのカタパルトデッキを模してます)を利用してZ2.0と並べてみました。直立不動で違和感なく立たせるのは意外と大変です。 カラーレシピ(C=クレオス,G=ガイアノーツ,T=タミヤ)白:パールホワイト(T)青:ディープクリアブルー(C)赤:銀下地+クリアレッド(C)黄:パ..

  • 模型:MG Zガンダム Ver2.0(1/100)

    実はZガンダムは放送当時はあまり好きなMSでは無かった。変形もVF-1の劣化だし、配色も全くセンスが無い…と思っていました。なので当時の1/144版は結局買わず仕舞い。旧1/100は組み立てたものの、やっぱり格好悪いとさらに確信。とは言えその後、Zプラスのセンスにはかなり心惹かれ、MG Ver1.0のアレンジには感心しました。でもやっぱりZのあの配色に食指が動かず、MG、HGUC共に購入はしたものの永らく積みプラ状態でした(PGだけは構造が気になって簡易塗装で作ったが)。しかし最近ネットでセンチネル風Z(要はリファイン版Ex-Sの配色準拠)の画像を見かけ、無性にその配色を参考に作りたくなった次..

  • 模型:仮面ライダークウガ Figure-rise Standard(1/12)

    数ある仮面ライダーシリーズの中でも一番好きなのは未だにクウガ。そのクウガが1/12のプラモデルで発売されたのは喜ばしい事です、最近のフィギュアーツは高すぎるしサイズも微妙に1/12より小さいので。何より自分の好みの塗装が出来るのがありがたい。 さてFigure-rise Standard版クウガですが、個人的にはプロポーション、顔の造形共に真骨彫以上の出来じゃないかと思ってます。ただし折角の金色塗装済パーツがアンダーゲートじゃ無いので、結局再塗装が必要なのが残念。 ビートチェイサーはDXビートゴウラムセットのもの。フィギュアーツ版のトライチェイサーも買ってあるのですが魔窟内で行方..

  • 模型:恒例ベスト10・2020

    毎年の如く遅れ馳せながらの記事ですが、今年はベスト10自体は出してたのにブログに載せるのをすっかり忘れた次第、とほほ。 1位【RIOBOT 機甲創世記モスピーダ レギオス・エータ(1/48)】千値練各形態のプロポーションもギミックも素晴らしい出来。変形の難しさと関節の緩さ、そしてお値段が難点。付属パイロットの関節も緩すぎだが、まあサイズと稼働自体がおまけと考えれば仕方ないか。 2位【MG FAZZ Ver.Ka(1/100)】バンダイ積んである旧MG FAZZをどうしてくれよう。 3位【DX超合金 VF-1Sロイ・フォッカーSP+TV版スーパーパーツセット(1/48)】バンダイ顔の造形変..

  • 模型:スーパーシルフ 雪風(PLATS 1/72)

    模型:スーパーシルフ 雪風(PLATS 1/72),人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 模型:PG ウィングガンダムゼロカスタム(1/60)

    模型:PG ウィングガンダムゼロカスタム(1/60),人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 模型:MG スーパーガンダムmkⅡ(MG Ver1.0 1/100)

    模型:MG スーパーガンダムmk�U(MG Ver1.0 1/100),人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 模型:ガンダムmkⅡ ティターンズ版(MG Ver1.0 1/100)

    模型:ガンダムmk�U ティターンズ版(MG Ver1.0 1/100),人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 模型:ULTRAMAN SUIT Ver7.5 Figure-rise Standard

    模型:ULTRAMAN SUIT Ver7.5 Figure-rise Standard,人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 模型:RG MS-06R-2 ジョニーライデンザクⅡ

    模型:RG MS-06R-2 ジョニーライデンザク�U,人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 模型:PG ストライクガンダム (1/60)

    模型:PG ストライクガンダム (1/60),人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 模型:レーバテイン (1/48)

    模型:レーバテイン (1/48),人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 模型:エルガイムmkⅡ・フルアクション(1/100)

    模型:エルガイムmk�U・フルアクション(1/100),人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 模型:ULTRAMAN [B TYPE] Figure-rise Standard

    模型:ULTRAMAN [B TYPE] Figure-rise Standard,人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 模型:恒例ベスト10・2019

    模型:恒例ベスト10・2019,人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 模型:仮面ライダーカブト Figure-rise6

    模型:仮面ライダーカブト Figure-rise6,人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 模型:仮面ライダーW

    模型:仮面ライダーW,人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 散財日記

  • 模型:HG グレートマジンガー INFINITY

    模型:HG グレートマジンガー INFINITY,人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 散財日記

    散財日記,人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 散財日記

    散財日記,人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 模型:ガンダム試作2号機 GP02A サイサリス

    模型:ガンダム試作2号機 GP02A サイサリス,人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 模型:ガンダム試作1号機 フルバーニアン GP01Fb ゼフィランサス・フルバーニアン

    模型:ガンダム試作1号機 フルバーニアン GP01Fb ゼフィランサス・フルバーニアン,人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 模型:ガンダム試作1号機 GP01 ゼフィランサス

    模型:ガンダム試作1号機 GP01 ゼフィランサス,人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 散財日記

    散財日記,人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 散財日記

    散財日記,人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 散財日記

    散財日記,人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 模型:恒例ベスト10・2018

    模型:恒例ベスト10・2018,人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 模型:MG ケンプファー

    模型:MG ケンプファー,人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 散財日記

    散財日記,人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 模型:MG Ex-Sガンダム

    模型:MG Ex-Sガンダム,人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 模型:RG バンシィ・ノルン

    模型:RG バンシィ・ノルン,人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 散財日記

    散財日記,人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 散財日記

    散財日記,人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 模型:HG マジンガーZ INFINITY

    模型:HG マジンガーZ INFINITY,人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

  • 散財日記

    散財日記,人生、死ぬまで未完成・・・模型、読書、ゲーム等の未完な我が趣味を晒してみます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、FaianchChaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
FaianchChaさん
ブログタイトル
未完成組曲・趣味篇
フォロー
未完成組曲・趣味篇

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用