|
- 2018/04/23 21:48東四国クラシコ! 第10節 徳島ヴォルティスvs.カマタマーレ讃岐
- P1000989 posted by (C)yasu_dosan昨日の試合は、初めてポカスタへ行けました。なぜか、最初の年から予定が入って3年観戦に行けず。徳島はシーズンオフに地元高知に来てくれるとはいえ、個人的には変に縁の薄いクラブでもありました。時計仕掛けのオレンジ? pic.twitter.com/DMQYBK5zWv— Yasu (@yasu_dosan) 2018年4月22日↑鳴門インターチェンジで下り、標識に従って進んでいる時に見つけたパロディ看板。原作と映画 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/17 22:20咸臨丸でゆく 咸臨丸がゆく=四国の三つの海をゆく
- 勝海舟が船長を、ジョン万次郎が通訳を務め、浦賀からサンフランシスコ港まで太平洋を横断した「咸臨丸」。その名を冠した船が高知にやってくる!高知新港を出港し、船上から桂浜、坂本龍馬記念館、龍馬像などを望むクルージングを、「志国高知 幕末維新博」第二幕の開幕を記念して運航します!「咸臨丸でゆく 龍馬クルーズ」のサイト( http://bakumatsu-ishinhaku.com/page.html?id=21&=1517817467317 )から抜粋。高知県は現在 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/16 22:18四国リーグ第2節について
- 2018四国サッカーリーグ第2節 高知ユナイテッドSC 8-0 LLamas高知FC得点者 藤田、村上、菅原、堀江2、中林2、横竹次戦は4/22(日)13:30-春野球技場にて、新商クラブ戦。たくさんの応援よろしくお願いします。#高知ユナイテッドSC #コミュサカ pic.twitter.com/wjMpsl5max— 高知ユナイテッドSC (@kochi_United) 2018年4月15日15日は四国リーグ第2節の4試合が行われました。リーグ制覇の大本命、高知ユナイテッドは同じ高知 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/16 07:05北四国決戦! 第9節 カマタマーレ讃岐vs.愛媛FC
- 愛媛FCとの北四国決戦。自分は仕事で行けず、終わってからのDAZN観戦でした。モノ(物)から?コト(事)へ、という言葉がありますが。最近はさらにコトからトキ(時)へ、という流れになってきているという話を聞いたことがあります。なるほど、その時その場でしか体験できない事ってありますよね。自分が讃岐に心奪われたのは入れ替え戦でしたし。自分は日曜も仕事が入ったりするのですが、入れ替え戦はよくぞ行けたと今で [続きを読む]
-
|
- 2018/04/09 07:00ハラハラドキドキの勝ち点1 第8節 松本山雅vs.カマタマーレ讃岐
- 現地組の皆さま、お疲れさまでした。山雅戦は四国リーグ観戦から帰って、録画していた銀河英雄伝説を見てからのDAZN観戦でした。相手は苦戦しているとはいえ、あの松本山雅。どういう試合になるんだろうと、ハラハラしながら画面を睨んでいました。序盤、山雅のプレッシャーが強く。押され気味かな? と言う展開で、失点しなきゃいいけどと思っていたら。セットプレーから失点をしてしまいました…。さすがにがくりと頭 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/08 21:46四国リーグ開幕!
- 4月8日は四国リーグの開幕戦!春野球技場で2試合を観戦しました。風はあったものの心地よい晴天で、絶好のサッカー観戦日和でした。 第1試合はKUFC南国対多度津クラブ。試合展開としては一進一退。その中で一瞬の隙を突いて南国が先制をします。しかし、多度津もこれで火が付いたのか攻めの手を強めて。 後半になり、ボールをゴールに押し込んで1点を返します。それから両クラブ、ドローのまま終われず、雌雄を決せんと [続きを読む]
-
|
- 2018/04/05 21:49歴史散歩 伝武田勝頼墓
- 高知県香美市には、鉄道ファンから秘境駅として知られる新改駅(しんがいえき)があります。 高知市からさほどはなれておらず、主要国道32号線のすぐ裏手なのですが。高知らしい山間の自然の中にある駅です。その近くには…、武田勝頼のお墓があります。何を言っているんだとお思いでしょうが。新改駅近くには、武田勝頼のものであると伝えられるお墓があります。そのお墓は大法寺なるお寺のの敷地内にあります。歴史も好 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/05 21:49歴史散歩 伝武田勝頼墓
- 高知県香美市には、鉄道ファンから秘境駅として知られる新改駅(しんがいえき)があります。 高知市からさほどはなれておらず、主要国道32号線のすぐ裏手なのですが。高知らしい山間の自然の中にある駅です。その近くには…、武田勝頼のお墓があります。何を言っているんだとお思いでしょうが。新改駅近くには、武田勝頼のものであると伝えられるお墓があります。そのお墓は大法寺なるお寺のの敷地内にあります。歴史も好 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/01 07:00この1点を積み重ねよう 第7節 京都サンガvs.カマタマーレ讃岐
- 現地組の皆さま、お疲れさまでした。自分はDAZN観戦でした。厳しい状況から抜け出すため、敵地京都に乗り込んだ我らがカマタマーレ讃岐。相性の悪い京都を相手に、火事場の馬鹿力を発揮できるか!? と、期待をしながら食い入るように画面を睨んで観戦でした。京都は猛攻を仕掛け、讃岐は押されるような感じでした。そんな中でも、数少ないチャンスをものにして、FKを決めて先制します!……が、しかし!!わず [続きを読む]
-
|
- 2018/03/25 23:10少年の夢 夢を追う漢 第6節 カマタマーレ讃岐vs.大分トリニータ
- P1000939 posted by (C)yasu_dosan春霞に包まれた穏やかな小春日和、絶好のサッカー観戦日和なお天気でした。今日は坂出市のまるいちでぶっかけうどん(大)をいただきました。 今節の相手は、大分トリニータ。 馬場選手の移籍先でもあります。 今日の試合、結果から言えば…。ぐうの音も出ないゴラッソと、馬場選手の恩返し弾にやられてしまいました。 試合は全体的に一進一退であったように思います。内容は負けてない印象 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/24 14:53気まぐれにぶらぶらと冒険を
- 高知を象徴する雄大な自然を眺められる春野運動公園から、天に向けてそびえ立つテレビ塔も見えます。P1000880 posted by (C)yasu_dosan↓拡大図。気まぐれに丸で囲んだテレビ塔に行ってきました。テレビ高知のテレビ塔です。 そうそう。最近バイクをスズキのジクサー150に換えました。 軽量コンパクトで扱いやすく、このような隘路も走れます。テレビ塔へはこのような隘路をゆかねばなりません。↓テレビ塔です。近くに [続きを読む]
-
|
- 2018/03/22 07:23第5節 ジェフユナイテッド市原千葉vs.カマタマーレ讃岐
- 現地組の皆さま、お疲れさまでした。DAZNで試合を観て。言葉もなく、何も浮かびません。我ながら変なところでナイーブすぎます。ただ、めげずに戦い抜いてほしいと思うばかりです。25日はピカスタに行きます。香川でうどんも食べたいですし。高知にもたも屋とはなまるがありますが、やはり香川のお店で食べたくもあり。次はどのお店に行こうかと考えています。↓讃岐関連のブログを読まれるならここ!にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/19 22:35かまたまS
- カマタマーレ讃岐の応援番組、かまたま。試合では苦戦を強いられても、我が道を突き進むかまたま。それは、幕末の時代、太平洋を越えてアメリカに渡った塩飽の水夫のように、サッカー界の広い海を、荒波を蹴って突き進む。さりげにそのコンテンツ力を見せつけた讃岐の名物応援番組、かまたま。かつてスカパーではかまたまRとして放送されていました。しかし、黒船DAZNの来航にともない、スカパーからユーチューブに移って時間 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/18 19:47黄色い牙 第4節 栃木SCvs.カマタマーレ讃岐
- 現地組の皆さま、遠征お疲れさまでした。自分はDAZN観戦でした。第4節の相手は、開幕3連敗と苦戦中の栃木SC。J3に降格しながらも再びJ2に這い上がり。しかしまるで新参チームのように昇格の洗礼を受けていた栃木でしたが。この第4節で念願のJ2復帰初勝利を挙げました。我らが讃岐は3戦中2敗1勝。第4節の試合はどのようなものになるか。若返った讃岐が快走し勝つのか、栃木は手負いの獣として牙を剥くのか。そん [続きを読む]
-
|
- 2018/03/12 20:41勝切長谷部にぶった斬られて… 第3節 カマタマーレ讃岐vs.水戸ホーリーホック
- 昨日の3月11日は、東日本大震災から7年目になります。コバルトーレ女川の話題など、前向きな話も多いですが、震災に区切りはないと言われる方もおられます。改めて、被災地の皆様にお見舞い申し上げるとともに、さらなる復興をお祈りしています。さて、第3節。開幕戦では芝の状態が悪かったのですが、今節は改良をされていて、そこでまずはほっとひと息。芝の恨みは恐ろしいですからね…。ともあれ、3月11日、それぞ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/06 21:59かまたまと黒船
- 今年に入ってから気になることがありました。讃岐のユーチューブチャンネルで、かまたまが更新されない……。まさか、経費節減で、番組をつくるのをやめてしまったのか? と心配になっていました。ところが。ということで、J1経験のないカマタマーレ讃岐が他のJ1経験クラブに伍して、スカパー!でクラブ応援番組「かまたま」を復活させます!そして私も毎回何らかの形で出演することになりました。よろしくお願い申し [続きを読む]
-
|
- 2018/03/05 07:28降格候補筆頭、2節目にして勝つ 第2節ツエーゲン金沢vs.カマタマーレ讃岐
- 現地組の皆さま、お疲れさまでした。自分はDAZN観戦ながら。青天の空のもと、画面の向こうの、雪を戴く山々の美しさがとても印象にのこりました。2節目の相手は、アラン選手の移籍先の金沢。沼田選手もおり、二人が脅威となるだろうと思っておりましたが…。アラン選手は出場せず、なんだかほっとしたような、でもやっぱり出てほしかったようなと、変に揺れるものもありました(汗)。試合展開としては、終始讃岐ペース [続きを読む]
-
|
- 2018/02/26 22:422018年J2開幕! 第1節 カマタマーレ讃岐vs.アルビレックス新潟
- P1000904 posted by (C)yasu_dosan待ちに待った2018年シーズンもついに開幕!天候の崩れも心配されましたが、試合終盤に小雨が降る程度で済み。本降りになったのは試合終了後でした。行きは国道をとことこ走りました。今年は寒さも厳しく雪もよく降ったのですが、四国山地も例外ではありませんでした。しかし2月も25日となれば雪も解け、道路沿いの温度計は3度や5度を示しながら残雪もなく。途中薄曇りの空から薄日が射し [続きを読む]
-
|
- 2018/02/23 23:10久々の更新・・・
- 【お知らせ】名前を、Yasu に変えました。漢字4文字の、赤城康彦という名前は、趣味で書いている小説作者名としてのペンネームで、作品を展示しているところ(作品は 小説家になろう と エブリスタ で展示しています。小説を書いてることを言うのは、やはり気恥ずかしいですが…)だけで使って。他ではただの Yasu(やす)と、気楽な感じでいこうかと前回の更新は2月4日。19日も更新していません。書かないとなると、書 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/04 20:46春よ来い、早く来い。シーズンも早く来い。
- P1000880 posted by (C)akagiyasuhiko↑春野陸上競技場のパノラマ今日は高知ユナイテッドとアルビレックス新潟の練習試合の見学に行っていました。 今日は立春ながら、寒くなると言う予報でした。が、晴れで太陽さんのおかげか思ったより寒くなかったです。しかし「びゅうおおおー」と鳴りながら吹く風が冷たかったです。 練習試合なので、あれやこれやとこまかに書けませんが…。トレーニングマッチ アルビレックス新潟 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/27 20:34追い風に乗れ。高知新聞の高知ユナイテッドの記事より。
- 【高知新聞1月27日の朝刊から】高知ユナイテッドのフロント奮闘 スポンサー求め県内外へhttps://t.co/LZHCVf9wZM#高知新聞 #高知ユナイテッド #全国地域チャンピオンズリーグ #JFL pic.twitter.com/1hDuyhXXPQ— 高知新聞 (公式)Kochinews (@Kochi_news) 2018年1月27日今日の高知新聞に、高知ユナイテッドのフロント特集が10面いっぱいに載っていました。さらに、ウェブ記事の方でも全文掲載される大盤振る舞いです [続きを読む]
-
|
- 2018/01/24 22:19高知キャンプお疲れさまでした。
- 昨日、J2/カマタマーレ讃岐様とトレーニングゲームを行いました。結果と写真一部を公式フェイスブックに掲載しています。ぜひご覧下さい。カマタマーレ讃岐の皆様、誠にありがとうございました。https://t.co/75D3akN0mL pic.twitter.com/he2PNhQIOT— 高知大学体育会サッカー部 (@Kochi_univ_fc) 2018年1月23日昨日は讃岐の高知キャンプ最終日で、高知大学と練習試合が行われたのですが。トップシークレットなのか、高知新聞 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/22 21:12さりげに持ってる?
- 昨日の練習試合のことは、高知新聞でも記事になっていました。徳島・香川からたくさん人が来たこと、好ゲームが展開されたことや、浜口選手への期待が書かれており。これを書いた記者さんも楽しんだことがうかがえます。^-^【高知新聞1月22日の朝刊から】熱戦“四国ダービー” J2徳島―讃岐の練習試合に1000人https://t.co/IlgcwPHaO9#高知新聞 #サッカー #J2 #徳島ヴォルティス #カマタマーレ讃岐 #練習試合 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/21 18:18Beautiful Day
- P1000874 posted by (C)akagiyasuhiko↑練習試合直前の春野球技場。カマタマーレ讃岐が高知入りし、高知新聞でも伝えられました。【高知新聞1月21日の朝刊から】J2讃岐が春野キャンプ開始 浜口(高知出身)「開幕スタメンを」https://t.co/zGjUCMceS3#高知新聞 #サッカー #キャンプ #春野運動公園 #マタマーレ讃岐 pic.twitter.com/nRt38gthg8— 高知新聞 (公式)Kochinews (@Kochi_news) 2018年1月21日今日は徳島ヴ [続きを読む]
-
|
- 2018/01/18 20:52いきなりのプレ東四国クラシコ
- 【TR】20日からの高知キャンプの日程を発表いたしました!21日は徳島ヴォルティスさん、23日には高知大学さんとのトレーニングマッチを予定しております!→https://t.co/0J4Q9reWJn#kamatamare— カマタマーレ讃岐 オフィシャル (@kamatama_kouhou) 2018年1月18日いやあ、これを見たときは目を疑いました。^^;讃岐と徳島は以前も春野で練習試合をしているのですが、その時は平日で予定が合わなかったので行けませんでし [続きを読む]
-
|