|
- 2018/04/24 18:00コンプレックスはバネになる
- 中尾亜由美です。わたしは、コンプレックスの塊だったんです。美大のころ、奇抜なファッションに自信がなくなり、流行りものに手を出しはじめたんです。パーソンズとかね。『みんな着てるから』と、安心していた。その服を学校に着ていった日に、ananから飛び出したような、おしゃれな同級生に一括されたんです。『全然似合ってない。あなたは身長もあるのに、それを活かした服をなぜ着ないの?』自信のなさから、自分の良さを見て [続きを読む]
-
|
- 2018/04/24 17:40誰がなんと言おうと自分を貫くことにした
- 中尾亜由美です。まぁ、生きてたらなんやかんやあるね。でもね、もうやめた。あれこれ、考えるの。先日ね、長野に2泊したのだけど、スキーは、たった2時間。後は、好きな仕事をしていました。あ、私、文章書くことが好きなんだな〜と思いました。運動も大好きで、ヨガはアクロバティックなことしていました。色んなことがあってね、お友達に聞いてもらったり、長野からの帰りは、なぜか底知れぬ不安に襲われ、わたし、鬱になったの [続きを読む]
-
|
- 2018/04/23 18:00尼崎商工会議所で『お申し込みにつなげるファン作りと営業力アップ講座』
- 中尾亜由美です。昨年から、お呼ばれ講座開催のお話を頂いています。嬉しいです。商工会議所は未知の世界ですが、今や起業塾などもあるんですね。お安く学べるっていいですよね。今回のお話は、いつもお借りしているピギーバックス ソーシャルルーム 大川明伸さんからのご紹介なんです。ありがとうございます!こんな内容でお話しして下さいとのご依頼です。起創会5月度勉強会|セミナー・イベント|尼崎商工会議所今回、桶下眞理 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/22 20:00ダメな気がするけどどこを変えたら良いのか分からない状態だった【個人コンサル】
- 中尾亜由美です。先日は、鹿児島からセミナーとコンサルを受けに来てくださいました。遠くから、本当にありがとうございます。私も更に引き締まります!あ、えこひいきはもちろんありません(笑)いつも全力ですから。緊張されると思うので、かわいいケーキがあるといいですね。スマホセミナーも午前中から受けてくださって、夜までなので、お疲れ出たんじゃないかな?写真もオシャレに撮れました♪ご感想もいただきました。ブログ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/22 18:00大気汚染も考えてこれからのおススメ保湿【馬油】
- 中尾亜由美です。4月上旬頃から、なぜか『保湿』と自分の中で来ていて。でも、降りてくる仲間もやはり保湿が大事になってくると、クリームや、馬油と言っていました。先日も会った友達にね、『馬油気になるんだけど…』と言ったら、あ、来てるよ〜今度馬油入りの石鹸作るから。って…(笑)私が老化でカッサカサになって来たから?じゃなかったーーーこの馬油ね。食用です。たまに摂取するとお肌にいいようです。トロ〜ってしてて [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/21 20:00無茶したら、あかん【薫りを飲むお茶のKUNKAのご紹介】
- 中尾亜由美です。秘密の自分思考研究所の仲間でもある、川田麻衣子さんがパッケージデザインやプロデュースされたお茶。|concept| KUNKA -薫りを飲むお茶- | 和束茶 KUNKAパッケージもステキですよね〜。女性のためのリラックスタイムのお供に、やさしい〜感じしませんか?今、モニター価格で買えますよ。かなりお得!お茶好きの私は、6包買いました和紅茶、ほうじ茶、煎茶の3種類。もうね、和紅茶は飲み切りました〜『薫りを飲 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/21 19:12自分の心の中の冷たい雪が溶けて見えて来たもの
- 中尾亜由美です。今、志賀高原に来ています。まだ、雪が残っていますが、私はスキーが目的ではありません。なぜなら、溶けた雪は雪じゃないから〜滑るの苦手です。それならと、今朝は、4時半に起きて、早朝スキーに行きました。溶けてませんよ。カリッカリだけど起きて何も飲まずに、2時間ぶっ通しで滑って、ヘトヘトに…空きっ腹にはキツかった。館内放送の『野生の猿がいますので鍵を閉めて外出して下さい』が、『野菜サラダご用 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/21 18:00写真はとりあえず載せればいいと思っていました。【スマホセミナーご感想】
- 中尾亜由美です。スマホセミナーへのご感想を頂いています。うれしいな〜みんな頑張ってる♪ご紹介させてくださいね。作品販売したいっていう時、もう、写真が全てなんだよね。参加者の皆さん、写真に撮りたい作品を持ってきて、みんなでキレイな写真を撮る実践をどんどんやっていきました。何が問われるって、フレーミング!そして、引き立つ小物選びのセンス!ちょっとやそっとやってみたくらいじゃ、できな〜〜〜〜〜い んだな [続きを読む]
-
|
- 2018/04/20 20:00信じることからはじめる子育てお話し会【不登校の子供と周りとの関わり方】
- 中尾亜由美です。ここ最近、不登校のお子さんのご相談が増えています。子育ては、ほぼ終了の私ですが、反抗期もほとんどなく自由に育った息子達の育て方をよく聞かれます。どうして、こんなにも不登校の子供が増えたんだろう…と胸を痛めていました。私の友人である久美子さんとの何気ないお話から、娘さんの不登校の話へ…お父様の在宅介護と重なって、とても苦労されたお話を伺って、胸が詰まりました。この体験をシェアして、苦 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/20 17:45お金がないから・時間がないからと去年からずっと悩んでいたけど【スマホセミナーご感想】
- 中尾亜由美です。スマホセミナーのご感想をいただきました。愛知県豊田・女性の悩みは骨盤から!ヨガでゆがみを治せば楽しい毎日・池浦麻理子(いけうらまりこ)さん私は二次元でしか物体が見れなくて、亜由美さんは三次元で物体が見れるような気がします。(※あくまでも個人の感想です) これを言い訳にあきらめた訳ではありません。 他にも色々なコツやテクニックを教えてもらいましたので、 美味しい物は美味しく、美しい物は美し [続きを読む]
-
|
- 2018/04/19 20:46占いやセラピー、自己啓発に行っても結局動けないのはなぜか?
- 中尾亜由美です。占いやセラピー、自己啓発に行っても動けないのはなぜか?自己啓発本や気持ちのいい言葉に答えはないよ〜占いやセラピーなどで抽象的な『やる気』『前向き』『未来予想図』が出たとしても、具体的に次はなにするの?が結局わからないんですよね。こんな人は多いんだよね。で、ヒーリングやセラピー、自己啓発ジプシーになる。答えをハッキリ出さないのは、分からないってのもあるけど…聞いても迷うだけなんですよ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/19 18:00写真は構図でおしゃれに変わるよ【スマホセミナー】
- 中尾亜由美です。先日開催しました、スマホでキレイに撮って、想いが伝わる販売記事を書く講座。写真は、とても大切だと感じています。人に、自分作品やサロン経営などでも、どんな写真があれば安心か?聞いてみるっていいんですよね。そんなワークもします。午前中は、記事の書き方。どんな写真が必要か、ワーク。人の意見って、本当に貴重。あ、なるほど〜の視点が発見できます。そんなの思いつかなかった!と言う声も聞こえます [続きを読む]
-
|
- 2018/04/18 19:13誤解はちょっとした思い込みから
- 中尾亜由美です。先日、長男とあるお店へ。そこは、耳の聞こえない方、コミュニケーションが苦手な方なども働いています。愛想が悪い。と聞いたこともありますが、訳あって…なのです。 でね、その日はパニックになるくらい人が急に来ていたみたいです。 注文後、お水がほしくて『お水ください』と近くまで行って言ったら『順番なんで』と言われました(笑) お冷やなんで、頂けたらなぁと。席に自分で持っていくので。他の方に聞 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/18 18:47お袖ビンテージレースのリネンブラウス
- 中尾亜由美です。ずっと眠っていた、ビンテージレースのテーブル敷だと思う(笑)どうやったら、ステキなものに生まれ変わるか?ずーーーーっと置いていて、今回、急に閃きました。お袖にしようとは思っていたんですが、どんな感じにしようか、思いつかなかったんですよね。こんな感じになりました。結構、何にでも合いそうです。お袖がありますが、ほぼ半袖なので外で着て『サブッ』とびっくりでしたが…(笑)袖口は、ゴムにして [続きを読む]
-
|
- 2018/04/17 08:37なんとかなんないかなぁ…キャリーバッグを忘れない方法教えて!
- 中尾亜由美です。昨日は、セミナーからの個人コンサルでした。(また、書きますね)ホテルラウンジで、こんなかわいいケーキを頂きました?きゃーー、かわいい!と、フォークをぶっ刺したら…あぁ…クライアントさんとは3時間くらいお話したかなぁ。さて、折角なんでたこ焼きでも食べない?と、ラウンジを出て1階出口へ。クライアントさん『亜由美さん!キャリーバッグは!?』またやった…キャリーバッグをラウンジに忘れて帰る(* ̄ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/16 18:00降りてきた降りてきてないって話
- 中尾亜由美です。今ね、なんの修練をしているか?って。縄文時代の人間本来の姿を取り戻すってことをしています。昔々は、言葉も文字もなくテレパシーなどで意思疏通ができたんですよね。争うことやライバル視したり、ぶつかったりしなくて、自分のいい場所を譲り合いながら探していた。みんな仲良しだったんです。(サブい?)というか、お互いを尊重していた。自分軸なんぞができたから、自分自分と主張をはじめて、争いが起きる時 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/16 08:09人の入れ換え時期
- 中尾亜由美です。昨日、月1のメンテナンスにいってきました。先日ね、久美子さんもおっしゃってましたが、付き合う人ががらりと変わった。と。なんだか、彼女と会ったら、私も変わるんじゃないかと思ったんです。逢う人のステージに合うようになるんですよね。そしたら…ぐるりと変わりはじめています。9日くらいから、何かが動きだしています。偶然の一致があったり。(それはまた書きますね)人の入れ換えについて、例えばね。弟子 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/15 20:55育児が大変で、なかなかハンドメイドの時間がとれません【メルマガご質問】
- 中尾亜由美です。好きな仕事で楽しく自立するための秘訣メルマガにご質問をいただきました。ありがとうございます♪お答えしますね。こんにちは!いつもアメブロやメール、ラインで中尾さんのお話を読んでいます!私もハンドメイド作家として活動していますが、なかなかうまくいかず、悩んでいます。娘がようやく幼稚園にいきだし、下の子は去年産まれて早5ヶ月になります。育児が大変で、なかなかハンドメイドの時間がとれません [続きを読む]
-
|
- 2018/04/15 19:21不思議とご注文が入るノートの秘密の使い方Part2
- 中尾亜由美です。前回の記事です。あれから、お気に入りだったミドリカンパニーのノートがなくって…先日、優子さんと神戸に行った時に、やはりミドリカンパニーのノートがいいな〜と思って、リングノートではないんですが、これに決めました!優子さんとオソロだよ♪3冊入っていて、1,300円厚みがちょうどいいです。こちらは、ノートに付けるカバー。1,600円。こんな感じにね。ミドリカンパニーのノートは、紙が上質で、ツルツル [続きを読む]
-
|
- 2018/04/14 22:50幸せならいい
- 中尾亜由美です。ダーリンの手作り。米粉のみたらし団子。香ばしく焼いていて、とろ〜り甘いタレも手作り。うん。。わたし、幸せだわ?ありがとう? [続きを読む]
-
|
- 2018/04/14 21:57信じる子育て【不登校について考える】
- 中尾亜由美です。昨日は、吉井久美子さんと、5月21日に開催するお話会の打ち合わせでした。どっかホテルのラウンジで、ゆっくり〜…が、こちらーー!!イチゴの玉手箱です(笑)宝石箱やった?真面目な打ち合わせなんです。そうなんですよ。オルゴールも鳴らしてくださいましたが、興味なしのオトナ女子。いつもね、スコーンまで行き着かないので、今回はスコーンをはじめに。アフタヌーンティーって、完食出来ます?わたしは、い [続きを読む]
-
|
- 2018/04/13 18:01中崎町カメラ散歩
- ※photo ERI中尾亜由美です。コミュニティー(オンラインサロン)では、やってみたい企画を立ち上げて呼びかけもしてもらっています。勉強会ばかりでは、変化もないですし、自分から企画して募集してみると言う体験って、今後自分で立ち上げた時の参考にもなるかな?と思っています。サロンでは、練習の機会として色々と企画をしてもらえたらな〜と思います。自信にも繋がりますしね。今回は、山本智子さんが企画してくださいまし [続きを読む]
-
|
- 2018/04/13 08:56人への不満が多い人
- 相手に期待する人は、人に対しての不満も大きいと思う。 期待通りの人であってほしい。こうあってほしかった。なぜ、そんなことするのか?なぜ?なぜ?と思うから。子育ても同じ。なぜこんな子なんだろうって思ってしまう。子供も一人の人間なんだけどなぁ。 世の中、え?って人はたくさんいて、わたしも合わない人からしたら、そのうちの一人でもある。私もその人にとって、期待通りの人ではないから。だから、人には期待しない [続きを読む]
-
|
- 2018/04/12 18:01友達と知り合いの違い【みんなお友達?】
- 友達と知り合いの違い【みんなお友達?】中尾亜由美です。昨日は、半年コンサルに入ってくださっていた、松本優子さんと神戸でランチをしました。コンサルを卒業されたら、はい終わり!ってビジネス的な線引きはしていなくて、なんか悩んでる?落ちてる?話聞こか?と感じたら、会うようにしています。(これ、ビジネス関係なくお友達としての行動です)友達と呼べる人って、『わざわざ会いに行こう』って思う。と言うところがライ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/11 18:01お肌の保湿はこれのみ
- 中尾亜由美です。顔にあれこれ塗るのが好きではないので、長くノーファンデでした。今も、超薄いです。いかにも塗ってる!にしちゃうと、年齢がいくと、隠してるつもりがシワに入り込んで余計に目立ったり、よれてしまったりします。見ていて、美しくないんですよね。年齢を重ねると、隠したくなるけど、化粧は、引き算がいいですよ。塗れば塗るほど、こうなりますから。客観的に見れないと、ある時ショーウィンドウに写った自分に [続きを読む]
-
|