|
- 2018/04/13 16:45新学期はじまり〜
- 我が家は4月新学期1号は高校生に昇進2号 小53号 小34号 年少さん1号ちゃんは、いろいろと自由な私立の学校を選んだのです。私も学校見学して、魅力を感じ、受験しました。毎日が楽しいみたい♪制服も校則もないからね〜、入学式の日にピアスもあけました〜、次は髪の毛カラーチェンジかな……入学式も普通でない生徒が企画進行、新入生が壇上にあがり、先生が下からお話してました。まさに子供が主役です!国旗もないし、来賓 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/27 19:51ジャイアンツ球場
- 今日ははじめて、ジャイアンツ二軍の試合に行ってきました。場所はジャイアンツ球場ね13時からプレイボールで、はたして混んでるのか空いてるのかもよくわからないまま、とりあえず12時につく予定で出発しました。まぁまぁかな。階段のよこも段々になってて、そこで座ってみてました。ベビーカーも置けてラッキー私の横の階段を、ごく普通にジャイアンツの選手通るし!びっくらこいた。宮國選手、戸根選手、篠原選手、などなど歩 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/24 20:481号義務教育卒業いたしました
- 我が家の1号ちゃん、20日で義務教育卒業でございます、ちょうど、仕事も休みで、保育園に置いて、夫婦で行くぞーと意気込んでいましたら、4号ちゃん、熱いわ、お熱やないかい、保育園行けないでないかい、急遽じぃじに来てもらいまして、行って参りました。その間大泣きだったそうで……かわいそうに。3時間ぐらいかかり、ヘトヘトに。帰ってきて、病院へ。インフルエンザAでした。1号卒業して良かった。明日から子守お願いします [続きを読む]
-
|
- 2018/03/11 06:33もうすぐ高校生
- 早いもので1号ちゃんは、まもなく中学卒業♪他の方々も、5年生、3年生、年少さんに進級です。お受験は、中学2年から塾に通いはじめ、行きたい学校も決めてそこに向かって頑張っていたのですが、中3の10月ほんとにギリギリでやっと滑り止めの学校見学に行き、ステキな学校に出会ってしまい、どっちがいいか揺れる日々。しかたないから、受かったほういけば〜、ということで……そんなこんなで無事に高校生になれる1号ちゃんです。 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/23 21:541号高校受験おわったーー
- 本日で高校受験おわりでーーーす。やっと、おわった〜、結果はまだですが、とりあえず終わりまして、家族で飲み屋にてお疲れ様会♪次は高校生だ〜、いいな若いって♪たのしそうだわ! [続きを読む]
-
|
|
- 2017/12/09 12:5240代はどうする?
- 三十代の終わり頃はすごい頑張ってなんとか若くしてようと、いろいろやってたけど、痛いなと気づき、だいぶやめてしまいました。まずは、ここ2、3年ヘアダイしてません。ヘナかマニキュアで白髪染めしてます。お陰様でサラサラです。ツヤツヤです。しかも、ショートカットがマイブーム。マツエクもやめて、さらにはマスカラもやめました。ファンデーションも石鹸で落ちるのにしました。お陰様でクレンジング買わなくて良くなった [続きを読む]
-
|
- 2017/10/31 08:1310月終わり
- 早いわ〜もう10月おわる、しかも寒くなるの早くない?いつも11月にはいってからストーブだしてる気がするけど昨年は、チビがあぶないから、エアコンにしたけど、寒かったな〜、やっぱストーブ。風がブォーってでるの苦手なの。だから、このタイプがいいわ。お湯も沸くし。ちょうど化粧水なくなったので、アクアレーベルにしてみました。ルルルンのクリームも去年良かったからリピです。ドラッグストアのポイントで買えたしラッキ [続きを読む]
-
|
- 2017/07/27 02:35夏休み開始
- 久々に家族6人で外食した〜近所の焼き鳥屋だけどね夏休み入って、1号も塾毎日だし、2号3号も、いつもの習い事プラス週2で夏期講習入れてみました。ピアノの発表会もあったし、忙しかった!とりあえずひと山越えたぞ疲れて倒れそうだわ [続きを読む]
-
|
- 2017/07/16 07:28少年野球、バットがはいるリュック
- 6月からなんと我が家の小2女子まで野球チームに入ったのです。ユニホームはおさがりをいただき、帽子買うくらいでなんとかやってます。月謝2倍はしかたなく。リュックに穴あけて、バット入れる部分手作りしました。しばしこれで、頑張れ。 [続きを読む]
-
|
- 2017/07/15 09:26エバークック
- フライパンをエバークックというのにしてみました。今のところいい感じ! [続きを読む]
-
|
- 2017/07/14 14:23野球観戦in東京ドーム
- 月一ぐらいでドームに巨人戦見に行くのですが、習い事おわってからで遅くなるし、子供3人(1号は興味なし)でお金かかるので立ち見ばっかりなんだけど。途中で、もう帰るんで〜とか、チケット譲ってもらうこと、けっこうあるのですよ。私って神ってる〜 [続きを読む]
-
|
|
|
- 2017/07/04 14:2040代女子も着付け
- こちらは、ママさん友達。アパレルの仕事で、浴衣でいく日でした。朝8時出勤で2日続きバタバタの私。 [続きを読む]
-
|
- 2017/07/04 14:16女子中学生お祭に行く
- というわけで、着付けたのまれました。先週の話ね。 そして、部活も、最終試合。あっという間だったな、ご苦労様でした。 [続きを読む]
-
|
- 2017/07/04 13:474号2歳半です。
- おひさしぶりです。毎日バタバタでクタクタで完全にキャパオーバーな、私。疲れ果ててます。もう、ひとりひとりについていけないので、皆の無事を祈るばかりです。月一ぐらいで、野球見に行ったり。するのが最近のブームかな… [続きを読む]
-
|
- 2017/05/01 09:51野球三昧
- 明日からGWその前に、ママ友と夜の焼肉屋集合!久々で楽しかった。GW突入、29日は1号の剣道の試験です。なんだかんだ9年目になりまして、二段を受けに行ってきました。一人で、行ってくれればいいのに、一緒に行く羽目に。3号はお留守番するって言うから、お昼前に野球行く2号と留守番。4号だけ連れて行ってきました。無事合格いたしました。これから先続けるんか?どうかはご自由に。帰りの電車で、3号が校庭開放にいるよと目撃 [続きを読む]
-
|
- 2017/04/18 17:58新車きたぞ
- 我が家の愛車モビリオも15年乗りまして、やっとチェンジしました。また、15年頑張ります!しかもハイブリッドでセンシング鍵ささなくても動くのね、たまげてます。モビリオ15年で4万キロだったの、もっと活用しなきゃな〜、乗りまくるぞ〜 [続きを読む]
-
|
- 2017/04/02 09:06新年度
- 4月になりました!我が家の子供たちは、中学三年生四年生二年生保育園年少の1つ下のクラスに進級。みんなやることがちがくなってくると、管理が大変ね一人ひとりしっかりしてもらわないと、私も仕事してるから、手をかけてあげれないしね2歳2ヶ月自分で目隠ししてくれた長男が年長からやってるピアノはやっとこんなんやるまでになりました。気長にがんばるぞ!女の子のほうは、勝手に練習してくれるんだけどね……長女はピアノ、 [続きを読む]
-
|
- 2017/01/10 10:38学校はじまる
- あけましておめでとうございます昨年もバタバタでしたが、今年もバタバタしながら、学校はじまりました。今年はお正月休み5日間もあり、毎日遊び三昧でした忙しかった少年野球もお休み、習い事すべてがなく、わたしの頭の中もリセットされて、この三連休で野球始まり、あー、また始まった!とぐったり。ママ友たちの交流も盛んなので忙しくなる昨日は成人式でお一人やられていただきました。かわいく仕上げられてよかったわ。今年 [続きを読む]
-
|
- 2016/08/30 09:512016/08/30
- 2学期が昨日から始まりました、12月までお弁当なんです。給食室の工事で。仕出し弁当も選べたけど、頑張って作ることにしたんだよね。すっぽん小町頼んでたんだけど、ちょっと辞めたのに、お誕生日プレゼントきた。うれしいね。たまってるの飲んだらまた再開しようかな〜 [続きを読む]
-
|
- 2016/08/05 12:23水の激落ちくん
- これ、すごくいいの。エアコンフィルターも新品みたいになった。ガシガシこすってないのよ [続きを読む]
-
|
- 2016/06/10 10:12セルフまつエク二回目
- 5月14日に両目で80本つけてもらって。5月31日に片目だけ、減った気がしたので、10本セルフして、今日は、セルフで、10本ー12本追加しときました、10分ほどで、終了。二回目だけど、前より慣れたみたい。地毛プラスエクステ毛で、取れてないみたいで、エクステ毛だけ、取れてるのが多いです。発見するときは。だから、地毛減ってないとおもう。最近は、ファンデ、マユ、チークのみ。あまりゴテゴテやらないほうがいいみたいだわ、4 [続きを読む]
-
|
- 2016/05/29 17:38運動会
- 昨日は運動会でした。イロイロ用意してから寝ようと思ったのに、4号寝かせてたら、寝てしまった……5時前に起きれて、ご飯のスイッチから始まりです日焼け止めだけしっかりして、ダッシュで学校だわ!おねいちゃんは、運動音痴で運動会盛り上がりにかけましたが、2号3号はましなようです。2号はかけっこ、一番早い組の最終組に入れてもらえたようで。応援にも熱が入るわ野球のお友達と、3回ほどかけっこ教室にも通いました!めっ [続きを読む]
-
|
- 2016/05/27 10:20マツエク
- 5月ごろ、だんだん、汗かくようになると、マスカラが落ちてくるんだ。かといってウォータープルーフは落とすときに大変で嫌なのです。お湯で落ちて、汗でおちないのがいいんだけど。ママ友がすごいナチュラルなマツエクしてたので、私もやってみまた。Jカールで9ミリほど、自まつげとあまりかわらないかんじ。カールもすくなく。自然に。ガンバ感があると痛い年頃だからね。2週間経つので少しとれたかな。すき間うめるのに、セル [続きを読む]
-
|