|
- 2018/04/18 13:59早春の宇津の谷集落-第3層
- F6 キャンバス 油絵これは、1ヶ月半も前の風景。右の石垣の所に梅が咲いていました。今は跡形もありません。自宅で写真を見ながら完成しました。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/11 09:26L嬢の肖像
- 6号F キャンバス 油絵もうだいぶ前の「長田人物写生会」に描いたものを、そのとき写真を撮っておいたので、それを見ながら修正を繰り返していました。Lさんはきれいなお嬢さんですので描きがいがありますね。もう一度描けると言うので、さらにブラッシュアップしたいですね。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/20 13:44宇津ノ谷集落-第1層
- F6 キャンバス 油絵第1層はいつもの様に、ウルトラマリンとバーントシェンナの混色で下地層を描いて行きます。その時の気分で青っぽくしたり、茶色っぽくしたりします。基本的にはモノトーンにします。(全体の陰影バランスを考えます)仕上がりまでは、あと2〜3回は行かないとね。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/13 13:13早春の宇津の谷集落
- F6 キャンバス チャコールペンシル静岡市の西のはずれにある鄙びた集落です。これから、これを下絵に油絵で仕上げたいと思います。 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/20 09:26女戦士像のある静物
- F30 キャンバス 油彩今回はF30号で油絵で描きます。デッサン1 木炭でアウトラインを取ります。デッサン2 僕の下絵はかなり細かいところまでデッサンします。全体の陰影まで描いていきます。この段階では修正が容易ですので、全体の構図などの微調整がしやすいのです。第1層 いつものようにバーントシェンナとウルトラマリンライトの混色で陰影をモノトーンで付けて行きます。第2層 なるべく固有色に近い色で少しずつ着 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/01/09 09:21ダビデ像のある静物
- 昨年12月から50号S(1.16m×1.16m)の大きなキャンバスで描いている。50号Fは、水彩で毎年1枚は描いているが、今回は油絵で50号Sなので2ヶ月ぐらいはかかります。1月末が「IZUBI」展の搬入予定なのであと2週間です。まだ完成ではありませんが、制作の途中段階を記録したのでご覧下さい。2017年12月13日デッサン:チャコールペンシルと木炭で、陰影をつけながらかなり細かい部分までデッサンしていきました。2017年12月20日第1層: [続きを読む]
-
|
- 2017/12/18 13:27What !
- SM 油彩 キャンバス思いっきり、変顔にしようと思って描きましたが、出来上がったらただの生々しい自画像になりました。食事中の方、申し訳ありませんでした。一応、西脇市サムホール大賞展に入選しました。 [続きを読む]
-
|
- 2017/12/11 09:5612月9日の長田人物写生会
- F10号 キャンバス 油彩最近は油絵で描く事が多い。ようやく、やり方が少し分かってきたようだ。今、自宅でS50号をチャレンジ中です。 [続きを読む]
-
|
|
- 2017/10/17 09:42水彩画実技講習会
- F6 アルシュ 水彩静岡県水彩画協会が主催する。講習会に行ってきた。静物画、人物画、風景画、抽象画などのコースに分かれて描いた。僕は静物画コース。 [続きを読む]
-
|
- 2017/10/10 09:14ライオンと蛇
- 8号M アルシュ 鉛筆先週は静岡県立美術館にロダン館デッサン会に行ってきた。アントワーヌ=ルイというフランスの彫刻家のブロンズを描いてきた。30センチぐらいの小品だが、鬼気迫るライオンの姿が印象的な優れた作品だ。 [続きを読む]
-
|
|
|
|
- 2017/06/29 11:57日本水彩展 出品作品
- F50 アルシュ 水彩第105回 日本水彩展に出品しました。まだまだ、イマイチです。来年もがんばろう。よろしかったら、僕のHPもご覧ください。http://tsunesan.chu.jp/index.html [続きを読む]
-
|
- 2017/04/08 10:132017・4月 50号
- F50 アルシュ 水彩ダビデと髑髏。ここんとこ、この髑髏に凝っている。どのように、仕上げるか、気持ち悪い絵になるか、ちょっと意味深な絵になるかは僕の腕次第ってことかな。ここ、2週間ほど続きを描いていないが、来週から描きます。来月までには完成したいね。 [続きを読む]
-
|
- 2017/03/27 11:24仁和寺の五重塔
- F4 アルシュ 水彩京都に行ってきた。京都には4つの五重塔があります。1.東寺2.八坂の塔(法観寺)3.仁和寺4.醍醐寺1と2は、既に何枚も書いています。残るは、4.醍醐寺です。近々制覇したいですね。 [続きを読む]
-
|
- 2017/03/27 11:24仁和寺の五重塔
- F4 アルシュ 水彩京都に行ってきた。京都には4つの五重塔があります。1.東寺2.八坂の塔(法観寺)3.仁和寺4.醍醐寺1と2は、既に何枚も書いています。残るは、4.醍醐寺です。近々制覇したいですね。 [続きを読む]
-
|
- 2017/03/13 09:43<イル・ド・フランス>のトルソ
- F10 BBケント 鉛筆ロダン館のデッサン会に行ってきた。アリスティード・マイヨールというロダンより若い彫刻家の作品だ。 [続きを読む]
-
|
- 2017/03/13 09:43<イル・ド・フランス>のトルソ
- F10 BBケント 鉛筆ロダン館のデッサン会に行ってきた。アリスティード・マイヨールというロダンより若い彫刻家の作品だ。 [続きを読む]
-
|
|
|
|
|
|