|
- 2018/04/22 21:15購入したい旨の電話を入れました
- 訪問ありがとうございます。2月下旬からの事故や、新しい自転車購入への記事で、多くの方に訪問していただきありがとうございます。4月初め、O店に購入したい旨の電話を入れました。『もしもし、先日ウィリエールのフィッテイングを行った××と申します。』憶えて下さっていました。^^『バイクを購入したいのですが、どうしたらいいでしょうか?』購入したいバイクは以前伝えてあり、在庫も調べて... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/21 20:20どこで買うか、どこで整備してもらうか?
- 考えた結果・・・いやインスピレーションで、二代目のロードバイクは、ウィリエールカーボンルナに決めました。ぱちぱちぱち!!ネットで探していてかっこいいなと思ったのもあるけど、ショップで現物を見て、フィッテイング出来たのも一番決め手の一つになりました!やっぱり現物を置いてくれてるって嬉しい!来年は、いっぱいお花見サイクリング、行けたらええな。なぁ、まろたん!購... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/19 20:55新しい自転車を探し ショップに行く。
- 新しい自転車(ロードバイク)探しの話。2月27日、フェミニンを購入したショップで事故の査定をしてもらうために行くと、『フレームやホイールに傷があるので全損』という言葉を聞いていました。全損となったら、新しい自転車を探さなあかん、週末、お天気が良くても自転車は乗れず、庭仕事や好きなお菓子作りををするにも手には包帯で出来ず。家の中でずっといるよりも、外へ行った方がいいと、新しい... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/17 20:39ペダルと、半分の9割
- 『10年間ありがとう、フェミニン』の記事にたくさんの応援ありがとうございました。フェミニンにも伝えておきましたよ。本当にありがとうございました。少し前、相手の保険会社Yさんより、フェミニンの査定金額のお電話を頂いてたとき、『フェミニンはどうしましょうか?』と尋ねていました。『もう写真を写したので、こちらは不要です』と。『使える部品は使ってもいいですから』とおっしゃって下... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/15 21:5110年間のありがとう、フェミニン!
- 4月13日(金)、病院の帰りに、ショップに、事故の査定のために預けていたフェミニンを迎えに行って来ました。前日に連絡をしていたこともあり、店頭の前に出して下さっていました。一目見てフェミニンだと分かった、10年来の付き合いやからね。フェミニンの本名は、キャノンデール:シプナス・フェミニン710年前、ブログで知り合ったキャノンデールさんにkojimaさんを教えてもらったのがそ... [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/14 21:53M先生に配慮が足りんかったかな?
- 今日は4月14日(土)。今日から顔を両手で洗える!今まで普通のことやったけど、普通のことがこんなに幸せなことか。洗顔を手に取り、泡で洗う。たまーに、洗いながら小指が鼻の穴に入り、『うわっ!』ってなってたことを思い出した!(←私だけ?)右手の小指は、まだ感覚が鈍く、曲がっていて鼻の穴には入らへんけど、それでも約2か月ぶりに両手で顔を洗えたことは嬉しかったな。土曜日は病院には... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/13 20:42ほな、リハビリ、がんばるよ!
- 今日は金曜日やから、手術をしたM先生のいる病院へ。診察前に、2方向でレントゲン。『どうですか?』『昨日、バンドエイドでもいいって言われたんで、バンドエイドにしました』どれどれ・・・とバンドエイドを取ってもらいながら、『バンドエイドはしてますが、水にはつけてません』『向こうの先生はどう言ってましたか?』『M先生に聞いてからにしましょうって言われました』患部を見ながら・・・... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/12 19:20ちょうど半分
- 今日は、近所の整形外科に消毒しに行く日。『どうですか?』と先生。『昨日、包帯が取れてバンドエイド貼りました』昨晩のこと、4日間付けてた指包帯のテープ、お風呂に入る際、ウエアを脱いでいたら、ウエアと一緒に指包帯もするっ!!抜けた!!気が付かんと、お風呂に入り始めて、うわ〜〜!!針金の抜いた場所は、かさぼたになってきてたんで水にぬらさんかったらええかなと、お風呂から出て... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/10 19:541年かけてやっと分かった、上司の自転車
- 昨年の4月、職場に移動されたOさんが、自転車通勤をしてる私の自転車を見て、これは『ただものではない』と思ったと、声を掛けて下さいました。自転車がママチャリじゃないってことと、ヘルメットを被っているってことで、『本格的に自転車に乗られてるのですか?』と。『サイクリング程度に』『自転車に乗られてるんですか?』と聞き返すと、『錆びて来てるけど・・・』錆びて来てるというけど、どんな... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/08 19:42フェミニンに付けてた付属品を取り外しに、ショップに行って来ました。
- 金曜日(4月6日)の病院の帰り、フェミニンに付けていた付属品を取り外しに自転車を預かってもらっている、サイクルkojimaさんへ行って来ました。前日に手土産作り。ガトーショコラにしましたよ。時間が経つごとに生地が落ち着いて来て、しっとり、濃厚〜♪手土産やから、手土産風にパッケージに入れました。^^サイクルkojimaさんの貴重なスペースを割いて預か... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/07 20:27シュガーバターボールと、なんで気付かんかったのか、分からんかったのか。
- 訪問ありがとうございます。いつも事故というか、怪我の記事が多く、あまり快く思わない方もおられるかとは思います。そこは気が引けますが、しばしお付き合いをして下るととても嬉しいです。よろしくお願いします。ほんで今回の最初の話題は、昨年度(29年度)最後に職場に持って行ったパン。以前、作ったのが美味しかったので再度。職場に持って行くには数がいるんで、1個30gで成型して、パンを... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/06 21:44ミラーレスカメラでパチリ、レントゲン写真
- 今日は金曜日やから、主治医のM先生の病院へ。マレット病の手術から5週間と3日の今日、針金を抜くことになっていました。いつもなら診察前にレントゲンを写すけど、それはなく診察室へ。『今日、針金を抜く日ですね、大丈夫ですか?』と。『近所の整形外科の先生が、『痛くないから』と言ってたんで大丈夫です!』『えっ!!』『痛くないって言ってたんで。』『いやいや、ちょっとは痛いと思う・・・』... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/05 21:27スプロケット12-32ですか!?
- 新しい自転車を探し始めてびっくりしたことが幾つかあるんやけど。先日、自転車店の現物があった女性用のロードバイクのスプロケットを見てみたら、『なっ、なにこれっ!!』スプロケが大きいんですわ。『12-32で、20%ほどの坂でも上れますよ』と言うことでした。32ですか?ひぃぃ−−!!フェミニンに付けていたんが12-27で、それでも大きいと感じていたのに、12-32、インナーロ... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/03 21:30手が垢だらけ・・・
- 普段から石鹸を付けて手洗いをしてるほうやけど、今日は何となく長風呂。手首までお湯につけ、なんとなく右手を触ると、ぬるぬる、ぬるぬる、ぬるぬる、そのうちざらざら、ざらざら、ざらざら、ええーー、このざらざらの正体、こっ、これは『垢』かいな?!ひぃぃぃー!!手術をして、5週間目やもんな。すぐに湯船から出て、擦ると、出るわ、出るわ、垢!洗えていないところなん... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/02 20:55今日から自転車通勤再開しました!
- 新年度が始まりました。今日から自転車通勤再開しました。車より断然いいなぁー!風が気持ちいい〜♪今年も仕事、がんばるぞ〜!がんばれーって、↓応援 お願いします。にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/01 18:16美馬市:貢公園 満開の桜サイクリングして、ロードバイク欲しい病
- 3月31日(土)美馬市貢公園の桜を見に行って来ましたよ。美馬市に車をデポそこから自転車で行きますよ。ロードバイクに乗り始めてから、毎年のように行ってる美馬市のサイクリング。迷ったけど、行けるところまで行ってみようと出発。朝の気温10度、指切りグローブでも大丈夫やけど、手が冷たいかなと、履けるグローブを探したら、これになりました。軍手!伸縮... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/30 19:02ごめーーん、右手の第二関節も折れてた!!
- 毎週金曜日の今日(3月30日)は、主治医M先生の病院へ行く日。週2日は、近所の整形外科に行って手術個所の消毒をしてもらい、週1日は、手術を行ったM先生のいる病院へ通っています。ほんで、いつもなにかしら話題のことかかないM先生。金曜日のM先生の診察が楽しみになってきました。診察前に右手小指、手術した第一関節のレントゲン。いつもは横と縦の2方向のみやけど、今日は斜めからの写真... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/29 20:15損害品明細書
- 今日、こちらの保険会社から電話があり、『向こう(トラック)側の保険会社から、車修理台の請求が55000円やったかな(うる憶え)あったので、その1割負担、5500円を支払う手続きをします』というような連絡がありました。それを聞いて、私もはよ、送付しとかんとと、ずっと書かずにそのままにしておいた、損害品明細書を記載しました。手の甲が傷だらけやったけど、グローブは破れて無く、肩... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/27 20:30あやしい、趣味でないというのに、なぜ自転車の話をする?理学療法士さん
- 先日、病院のリハビリステーションでのこと。1度目とは違う方がリハビリを担当して下さいました。リハビリを始めて、すぐの会話で、『どんな事故だったんですか?』って聞かれました。これは、まぁ仕事上、聞くやろう。でも前回違う方にお話したので、カルテには書かれてあるやろうに。なんでや?と思いつつ、また同じことを話し、『レオマワールドの近くまで走りに行った帰り(事故)だったんです』とか... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/26 22:00100kmを軽く走れるって、ほんまかいな?
- 気になってる自転車はあるけれど、もしかしてまだ知らない自転車との出会いもあるかもしれへんと、自転車店巡り。W店に行くと、サイズがぴったりの自転車が展示されていました。おぉー!!直進性もよくて、乗り心地もいい、とてもいい自転車とネットでググって分かってはいるけど、見た目いまいちピンとけえへん。そんな私に店員さんが、『これなら100kmなんて軽〜く走れますよ』って。乗り心地重... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/25 21:572日連続リハビリライド公渕公園 ちょっと疲れた
- 今日も朝からお天気が良くて、昨日大丈夫やったんで、今日も自転車で行って来ました。昨日より少し遠出、公渕(きんぶち)公園まで。昨日はリュックを背負っていたら肩が痛かったんで今日は、肩掛けバックにミラーレスカメラだけ持って。持たんほうがええけど、写真は、携帯よりミラーレスがきれいやからという理由。まろたんといっしょの方が楽しいんで、今日もいっしょです。事故をしたの... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/24 21:08リハビリライド 嬉しいこと三昧の1日
- 今朝(3月24日)は、朝から快晴。気温も徐々に上がっていき、9時には10度越え。風も穏やかやって気分よく、思い切って自転車で出かけてきました。支度してたら、まろたんが『私も行く、行く、行く!!』って、アピール大作戦。『バックの中でおとなしくし出来る?』って聞いたら、『うん』と答えたんで一緒に来ました。ほんで出発前、グローブを履きかけたけど小指が入らへん。急き... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/23 20:38診察の後、初めてのリハビリ
- 今日は金曜日なので、主治医のM先生の病院へ。『どうですか?』『先生、針金はいつ頃抜くんですか?』診察前に撮影したレントゲンを見ながら・・・『手術をして6週間後ぐらいと思ってるんで、4月6日にしましょう! ここ(診察室)でやるんで、痛くないですよ!』ググったら『痛くない』そう書いてある記事もあったけど、痛いっていう記事もあった。痛くないことに期待しよう。ほんで消毒した... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/22 18:30自転車店巡り 〜楽しいな〜
- 雨の日の春分の日は、自転車店巡り。まだまだ身体の方は痛いけど、今から新しい自転車のことも探し始めました。10年前は何も知らないド素人で、フレームの大きさとか重さとか、ティアグラに105、トップチューブはどこぞや状態で、お店に行ってもおもしろくありませんでした。知らないってこともあるけど、乗れる自転車がなかったっていうのも大きい。ぜんぜん楽しくない。カタログだけみて空想する... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/20 22:12保険で支払われる自転車代は、半分行ったらいいほう・・・
- 先日、ショップに行ったとき、自転車の見積もりが出来たと言うので見せてもらいました。『見積もりの価格は、ほぼ購入代金やけど、 保険で支払われる金額は、半分行ったらいいほう・・・』と言われました。2008年モデル、10年も前やもの減価償却から行ったら、そうやろな・・・そうは言うても、まだまだ乗れるのに、それは困る。ずっと乗り続けようと思ってたのに、それは困る。この前から... [続きを読む]
-
|