chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
姫路・岡山・倉敷・四国 旅行記 http://kurashiko.seesaa.net/

姫路、岡山、倉敷から瀬戸大橋で四国へ。鳴門大橋より淡路島を縦断し明石大橋で本州へ戻る旅の記録

時々トラベラー
フォロー
住所
町田市
出身
箱根町
ブログ村参加

2008/08/25

arrow_drop_down
  • 姫路城は4年間は登れません

    世界文化遺産の国宝・姫路城(兵庫県姫路市)で12日、大天守を保存修理する「平成の大修理」が本格化し、大天守への観光客の登閣ができなくなった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100412-00000535-san-soci 旅行で姫路城を訪れたことを思い出しました。 http://kurashiko.seesaa.net/article/105178479.html 修理の期間は4年間とのことで、かなり長い期間ですね。 世界遺産ともなると、修理や維持も大変なんですね。 行っておいてよかった・・・。 それにしても、修理に入ってか..

  • 岡山、倉敷の有名人!フギュアスケート高橋大輔選手

    岡山、倉敷といって思い浮かぶ有名人はいますか? なんと、あのフィギュアスケートで大活躍をした高橋大輔選手が倉敷の出身なんですよ。 バンクーバー冬季五輪で銅メダル、3月の世界選手権で金メダルを獲得したフィギュアスケートの高橋大輔選手(24)(関大大学院)が6日、両大会後初め て帰郷した。岡山、倉敷両市街地で凱旋(がいせん)パ レードを行い、県民栄誉賞の授与式などに出席。日本人男子初の快挙を成し遂げた高橋選手の雄姿を一目見ようと多くの市民らが詰めかけ、〈大輔フィーバー〉 に沸いた。 http://osaka.yomiuri.co.jp/sports/other-games/201..

  • 倉敷ガラスの展示会

    倉敷に行った際に、倉敷ガラスにひかれたのですが、 ゆっくり見れる時間が取れなくて、 ずーっと心残りでした、 で、東京方面で展示会などないかちょくちょく調べていたのですが、 全然ない! 絶対数が少ないものである上に、展示会などがあっても中国地方が多いですね・・・ とおもっていたところ、 ちょっと先の予定ですが、見つけました〜いけるといいな。 2010年7月3日(土)〜11日(日) 倉敷ガラス 小谷栄次 展 http://beniyamingeiten.seesaa.net/article/138389303.html

  • 香川の醤油サイダー

    オリーブオイルで有名な小豆島のとある企業が「醤油サイダー」なるものを作って販売しているようです。 衝撃の醤油サイダーの自動販売機画像はこちら http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0909/30/news040.html 炭酸すまし汁みたいな感じでしょうか・・・ 私は怖くてちょっと飲む勇気が出ませんが、一口くらいなら試してみたいかも? でも、案外美味しそうな気もしなくない・・・ ちなみに、楽天で買えるようです。1本200円だそうです。

  • たまかけやま

    先日、テレビで小島よしおさんが行列に並ぶという企画で、四国のうどん屋さんの行列に並んでいる様子がやっていました。 のんびりとした田舎風景の中にお昼時だけ突如現れる行列。 その行列の先にあるお目当てのものは 「たまかけやま」 「やまかけたま」 「やまたまかけ」 あれ?なんかわからなくなってしまいましたが・・・ 山芋、卵、のかけうどんです。 どろどろ好きの私も大好きな食べ方です。 長引いている夏バテというか、なんだか最近だるいので、 そんな時にも、ネバネバ食材と、四国の腰のあるうどんをつるっとよく噛んで食べるのは ベストチョイスだと思いました。

  • 四国由来の有名人

    四国に由来のある有名人・・・ ちょっと乱暴な書き出しですが、坂本竜馬は四国を代表する人物といえます。 桂浜の近くまで行って、桂浜をスルーしてしまった過去を持つ私。 歴史も大の苦手・・・ ですが、なぜか昨日より、 司馬遼太郎の「竜馬がゆく」を読み始めました。 私の弟は、本の虫で、この手の本をたくさん持っています。 それで、なんとなく気が向いて、読んでみたら、結構読みやすくてびっくり! 長いのでいつ読破できるか分かりませんが、読み進めたいと思います。

  • でざぁととまと

    TBSの「ひるおび」でゲストの水川あさみさんが紹介していたお取り寄せスイーツ 「でざぁととまと」これ、人気ですね〜 以前にこのブログでも、書きましたが。本当に美味しそうです。 完熟桃太郎トマトゼリー 暖かくなってきたこの季節には、すっきりとこういうスイーツが食べたくなります。

  • 仏教の基本的な事

    お遍路さんに興味を持ったのをきっかけに、仏教について調べています。 お遍路さんでお寺をお参りするときにお経を唱えるということを知って、とりあえず、お経の文面を調べたのですが、ふと、これって宗派とか関係なくどれも一緒なのかな?と疑問が・・・ とりあえず、このまえ見つけた般若心経は日本では天台宗・真言宗・臨済宗・曹洞宗・浄土宗などで広く読まれるお経のようなのですが、そもそも宗派の区別もわかっていなかった事に気づきました。 で、宗派の特徴を探していたら、仏教の入門的サイトを見つけました。 http://www.tctv.ne.jp/tobifudo/newmon/index.ht..

  • とんねるず・お土産*芸能人御用達お土産ベスト1のゼリー

    先日このブログでもご紹介した「桃太郎トマトのゼリー」が 今日、9月18日のテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』お土産スペシャル【芸能人御用達お土産ベスト20】で、なんと第1位となっていました! これはそうとう美味しい証拠ですね。

  • 般若心経の練習

    般若心経を練習する用によいサイトを見つけました。 FLASHムービーになっていて、ふりがな付きのお経を見ながら音声を聞けます。 ↓音が出ますのでクッリック注意 http://www.zen.or.jp/~sato/bunko/oto.html ところが大きな問題が・・・ 色々探したのですが、どの音声もみな男性の方の声ばかりなのです。 女性の僧侶は少ないと思うので仕方のないことかもしれませんが、男性の声だとどうしても音程が合わず。キレイにハモルにも微妙な音程なので難しいのです。 音程的には裏声にすれば出しやすいのですが、裏声でお経を唱えるのでは、どうも軽い。 きちんと腹式..

  • お遍路さんの参拝の作法

    ちょっと間が開いてしまいましたが、お遍路さんのことについて、すこしづつ勉強していきたいと思っています。 一番気になっている参拝の方法。 旅行中にお寺の境内でお遍路さんをお見かけしたのですが、なにやら色々とやることがあるようで何十分も滞在しているようでしたし、お経を唱えている時間もすごく長いように感じたのです。何をされているのか・・・ イラストと写真で参拝の作法を分かりやすくまとめてくださっているサイトを見つけました。 http://www.maenaem.com/henro/san.htm 結構複雑で、いくつ物手順があるのに驚きました。 しかも、お経も、長い・・・・ ..

  • ふるさと一番!「後世に受け継ぐ 白亜の城~兵庫県姫路市~」

    9月10日12:20〜40分、NHKのふるさと一番!で「後世に受け継ぐ 白亜の城〜兵庫県姫路市〜」という番組が生中継でやっていました。 城を守る人というのがテーマのようで、 姫路城内で、姫路城自前の消防隊の消化訓練の様子や漆喰の壁の補修の様子がやっています。

  • 弘法大師、空海について

    お遍路さんが気になっているので、少しづつ調べていこうと思います。 まず、四国のお寺を考えたときに、象徴的ともいえるのが「弘法大師、空海」 歴史の授業で名前は聞いたことあります。 でも、どのような人なのかは全然分かりません。 (いい大人なのに恥ずかしい!歴史、一番苦手だったので・・・) 空海(くうかい)は、平安時代初期の僧。「弘法大師(こうぼうだいし)」の名(諡号〈醍醐天皇、921年贈〉)で知られる、真言宗の開祖。俗名は佐伯 眞魚(さえき の まお、〈まなとも〉)。日本天台宗の開祖最澄(伝教大師)とともに、旧来のいわゆる奈良仏教から新しい平安仏教へと日本仏教が転換していく流れの..

  • 恋人の聖地

    テレビを見ていたら、「一攫千金!日本ルー列島」という番組で「恋人の聖地」という見覚えのある石碑が映っていました。 うたづ臨海公園でみたものと同じです! 桂由美と記されていたので、なんかのビジネスかな〜と思っていたのですが、けっこう活発なプロジェクトのようです。【恋人の聖地ホームページ】 こうやって、カテゴライズされて、全国各地にスポットがあると、ちょっと行ってみたくなっちゃいますね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、時々トラベラーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
時々トラベラーさん
ブログタイトル
姫路・岡山・倉敷・四国 旅行記
フォロー
姫路・岡山・倉敷・四国 旅行記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用