|
- 2018/04/21 12:572018年 春の関戸橋フリマ
- きょう午前中に久しぶりに関戸橋へ行ってきました!府中郷土の森、ここで小休止。ワンタッチピクニカでも30分程度で関戸橋に着きます。しかし、今日は日差しが強いですネエ。関戸橋に、とうちゃこ〜。凄い人だかり・・・。今日は、butobosoさんとオフ会 シリウスさんの隣に出展されていました。今年のハンドメイド科学技術館で、お会いしたINTER8さんのリカンベント!僕らは通称リカと呼びます。京王閣フリマ、これはプロの販売で [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/20 07:074/10撮影した画像
- 撮影した画像残り分のUP撮影地 雲巌寺 栃木県大田原市黒羽 須賀川地区RICOHイメージングカンパニー㈱PENTAX K-3PENTAX HD DA16-85 f3.5-5.6 ED AW [続きを読む]
-
|
- 2018/04/15 17:23調布市 国領神社 千年の藤
- 今日午後に国領神社の藤棚をのぞいてきました。http://kokuryo-jinja.jp/fuji_matsuri/本日午後に、調布市にある国領神社の藤棚を偵察?に行きました。国領神社にペンタ党「ペンタキシアン現る!」国領神社藤棚、藤の花が可憐に咲いています。今年は早いですねェ!もう六分咲きのようです。去年は遅すぎました。35? 単焦点レンズ HD DA35? f2.8 MACRO Limithediで撮影。マクロ・リミテッド 良い写りを見せます。今週土曜 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/14 13:26国領神社 千年の藤
- 国領神社の藤の花が五分咲きになったようです。時間があればPENTAX一眼レフカメラで撮影に向かいたいと思います。去年は少し遅すぎました。今年こそは満開の藤の花。藤棚を撮りたいと思います。 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/12 08:30栃木県大田原市黒羽地区 雲巌寺
- 黒羽地区、かつては奥州街道の宿場町 黒羽藩があり、黒羽城跡も台座のみ残ります。雲巌寺での松尾芭蕉の句木啄も庵はやぶらず夏木立 (きつつきも いおはやぶらず なつこだち)須賀川地区、須佐木地区の間にあります。黒羽、二週間滞在した芭蕉、奥の細道の旅で一番長く滞在したようです。雨降りが長く続いたとの説もありますが、友人が黒羽に住んでいたとの話があります。JR東日本 大人の休日倶楽部 アマポーラのメロディーをイ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/11 09:00袋田の滝
- 2018 4/10 袋田の滝 茨城県大子町一眼レフカメラで撮影第2展望台より撮影 水しぶきのモヤを狙いました。35? TV:1/80 水が流れる様子をシャッタースピード遅くして撮影カメラ RICOH PENTAX K-3レンズ: PENTAXズーム HD DA16-85 F3.5−5.6 ED AW [続きを読む]
-
|
- 2018/04/10 22:09久しぶりに栃木県へ
- 栃木県 那須塩原市、大田原市、茨城県大子町当務明けで、サンバー運転し、首都高〜東北道と走り、那須塩原市へ晩御飯を西那須野のスーパーオータニで購入です。オオッ!僕の好きな「天鷹・心」生酒ありますが、グッと堪えて買いませんでした。僕の常宿、烏山駅前の旅館の予約が取れませんでした。インターネット予約で数回利用しているセレクトイン西那須野駅前へ宿泊しました。https://select-hotels.jp/nishinasuno/疲れている [続きを読む]
-
|
- 2018/04/10 20:18JR東日本CMにも出たお寺さん
- 雲巌寺 栃木県大田原市松尾芭蕉、ゆかりの地JR東日本 大人の休日倶楽部CMで吉永小百合さんも訪れた場所。PENTAX K-3 PENTAX HD DA16-85 16?で撮影 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/10 20:11袋田の滝 茨城県
- 茨城県大子町にある袋田の滝へ行ってきました。PENTAX K-3PENTAX HD DA16-85 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/07 22:37烏山線キハ40保存会
- 那珂川清流鉄道保存会「馬頭運送」http://www.ns-tetsudo.com/https://twitter.com/uk3eqpbhaq8jwxiキハ40保存会で3両を地元 那須烏山市で保存されています。烏山線キハ40で輪行した事もあります。輪行袋にエベレストエスプリ入れて缶ビール呑みながら"烏山線の車窓から♪""独り言言った事思い出しますね。錦川鉄道へ行ったキハ40、七福神カラーのままですね。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/05 13:32パソコンプリンタ新品買いました
- エプソン パソコンプリンタPX-049A導入。10年以上壊れて放置状態だったキヤノンPIXUS BJ500短命でした(涙)3年くらいで壊れたかな?もうキヤノンプリンタ買いません!「春日部の親父様みたい?」時期プリンタ、ブラザー製でも良かったのですが、吉田羊のエプソンにしました。エプソンカラリオ プリンタPX-049Ahttps://www.epson.jp/products/colorio/px049a/スキャナーついていますので、古い写真をスキャニングできますv( [続きを読む]
-
|
- 2018/04/04 23:25ファン感謝デーに行きますよ!!!
- リコーイメージング・スクエア新宿「新宿センタービルB1F」にてペンタックス ファン感謝デーが開催されます。http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/campaign/pentax_thanksday2018/自分もペンタ教「狂」ですので、イメージングスクエア新宿へ向かいます。 RICOH PENTAX [続きを読む]
-
|
- 2018/04/03 09:00HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
- HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR便利ズームレンズを買いました。K-3?のキットレンズだったレンズです。リコーイメージング㈱ 公式HPhttp://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/k/standard/hdpentax-da-16-85/このレンズと単焦点レンズあれば、大体対応可能。ただ、F値2.8と比べるとファインダー覗くと暗いです。smc PENTAX DA16-45 F4 AL ED これはボディ内モーター駆動でして、このレンズとは少し違いま [続きを読む]
-
|
- 2018/04/02 12:42貨物列車通過
- 武蔵野南線、貨物列車通過 タンク車国鉄 南武線の奥多摩工業石灰輸送のホッパー者が懐かしい。タンク車ばかりじゃ味気ない桜の花、散りだして葉桜へ変わりましたね。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/01 21:55野川ライトアップ画像 続きです
- 2018 3.30 調布市野川の当日の様子です。この時はまだだいぶ明るいですね。メジナ釣りとカメラを愛する方から「青さん、まだ明るいやん!」突っ込み入りそうです。三鷹通りの橋を望む今日あたり、だいぶ桜が散ってしまいました。ライトアップ決行日 3月30日ナイスな判断だと思います。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/01 11:352018 調布野川 桜ライトアップ
- 野川ライトアップ画像の続きです。トップページにUPした画像に似ていますが、少しアングル換えて撮影しています。35? フルサイズのK ペンタックスK-1で撮影しました。去年はK-3 少しは撮影技術が上達したでしょうか???名もなき自転車乗り「風景アマチュアカメラマン」 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/30 20:16調布市 野川 桜ライトアップ!
- 調布市 佐須町付近 野川桜ライトアップ本日、野川の桜を撮影に行きました。17:40分 なんだか去年よりも見物人が多いです。ペンタックス使い、見かけません。カメラ:RICOH PENTAX K-1レンズ:PENTAX DーFA28−105 地元 調布の㈱アーク・システムさんが1日限り3時間だけライトアップです。プロの照明機材の会社なので、照らし方がすごく良い。調布市富士見町に現在ある社屋の入り口には1本の桜があり、ライトアップされてい [続きを読む]
-
|
- 2018/03/30 19:47調布野川 桜ライトアップ
- 2018.3.30 調布 野川の桜ライトアップ 今年も行ってきました!ARRI アークシステムさん、ありがとうございます。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/29 20:48自転車で走りたい!
- 松戸市 昭和の杜 博物館 展示車両の画像出てきました。BMW 2002ターボ このボディサイズがgood ! やっぱり!このキドニーグリルだね。故・小松崎 茂 画伯の愛車ダットサン 130セドリックスーパー6 テレビドラマ「特捜最前線」思い出します。小松崎先生、天才だと個人的には思いますよ。プラモデルの箱絵、サンダーバードのプラモデルの箱絵を担当していましたし。いすゞ ベレット1600GT TYPEーR 通称ベレットGTーR [続きを読む]
-
|
- 2018/03/28 22:462018.3.28桜ライトアップ
- 昨夜に引き続き、調布飛行場界隈で撮影。路上の桜ライトアップ!さすがにフルサイズ(35?) SRシェイクリダクション?効いているのか手持ちででもそこそこ撮れます。カメラ: RICOH PENTAX K-1レンズ:PENTAX-D FA 28-105 f3.5-5.6ED DC AW [続きを読む]
-
|
- 2018/03/28 10:52夜桜撮影
- 昨夜の夜桜撮影撮影場所;調布飛行場付近RICOH PENTAX K-3?HD DA35? f2.8 Macro Limithed一眼レフカメラ、大きくて重いですが撮影すること、画像の奇麗さ特化しています。名もなきアマチュア風景カメラマンが撮影 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/28 00:35夜桜 一眼レフカメラで撮影
- ペンタックスK-3?で桜を撮影撮影場所:調布飛行場カメラ:RICHO PENTAX K-3?レンズ:HD DA35? F2.8 Macro Limithed [続きを読む]
-
|
- 2018/03/27 19:332018 春 桜の画像
- 近所の桜の画像一眼レフカメラで撮影カメラ:RICHO PENTAX K-3レンズ:HD DA35? f2,8 Macro Limithed [続きを読む]
-
|
- 2018/03/27 19:13先週の桜
- 先週に撮り置きした桜画像桜が本当に満開になりましたマクロ撮影富士フイルムFinepix jx-200 コンデジ撮影 [続きを読む]
-
|