chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヴァイオリン日記 https://blog.goo.ne.jp/rumikosaka/

オーストラリアのメルボルンでヴァイオリン弾きをしてます。音楽、文化、日常の事不定期に更新してます。

ヴァイオリン弾き+ヴァイオリン講師です。 しかも、オーストラリアのメルボルンという街にいます。音楽、食べ物、お酒、文化、人種、好きな事なんでも書いていきます。

ヴァイオリン
フォロー
住所
オーストラリア
出身
東京都
ブログ村参加

2008/10/19

arrow_drop_down
  • 2024年 Bach Presto

    毎年あっという間なんですが….年々、年を越せずに寝てしまう私😅新年おめでとうございます。メルボルンは夏だというのに肌寒い日が続いていて、まだ夏を感じられてません🍉去年の10月末からバッハのプレストを新たに勉強していて、奥が深い事に気づいてしまいました。たかが1分の演奏ですが、毎日練習して50時間以上はかけたと思います。動画にあげたのでよろしくお願いします🙇今年も健康でハッピーな1年になれますように❤️2024年BachPresto

  • 2023/09/12

    メルボルンは春の気配。家の片付けをしてたら以前東京で最後に演奏した時のトリオのDVDが!もう9年前😣YouTubeにアップしてみました🤭またそろそろ演奏していきたいなぁ。この曲はアルゼンチンの作曲家ピアソラの夏です。セミの鳴き声や、夏の気怠さや、キンキンした日差しを表現しています。ピアノはプラハ留学時代に一緒だった小田裕之さん、チェリストは井尻兼人さんです。2023/09/12

  • 何が見えるかな

    お散歩中に発見!はじめてメルボルンでみたよ。さあ、なんでしょう。何が見えるかな

  • ヘアーカラー

    本当にあっという間に時間が過ぎてしまいます。息子たちは8歳と6歳で、私は相変わらず週6日でフル稼働で教えてます。最近はめっきり自分の演奏会とか開いてなくて、そろそろまた演奏したいなあって思ってます。以前は、日本で応援してくださる方がいらして、未熟ながらその経験がすごく今の糧になってます。音楽の聴き方も最近はめっきり変わってきて、ホールに出向く機会も20年前とは比べ物にならないほど減ってきていますね。でも、やはり演奏する側としては目の前に聞いてくださるお客様がいて、その瞬間を大切に準備していくというプロセスは本当に意味のあるものですし、自分を大きくしてくれます。髪をチェリーオレンジ?にしてみました。今日撮った写真はヴァイオリンと一緒です。最近、白髪増えて美容院にお世話になる機会が増えたので、年構わず、はじけ...ヘアーカラー

  • シドニー

    久しぶりの多分10年ぶりくらいに、シドニーに行ってきましたシドニー、やっぱりあったかい☀️メルボルンに比べるとやはり天候は安定してます。メルボルンの都心はアジア人が多いですが、シドニーは白人が多い印象でした。シドニーはオールドマネーでメルボルンはニューマネーの住民⁉️英語で、oldmoneyとnewmoneyという表現がありますがまさにそんな感じです。オールドマネーというのは、遺産を相続して資産を持っている家系の人たちで、ニューマネーというのは商売などをして一代で資産を作った家系の事を言います。コロナの影響もあってか?ダーリンハーバーとかサーキュラーキーも所々工事中でしたが、たくさんの観光客に溢れてました😊ロックスにある今は珍しいガス灯公衆電話。なんとただでかけられます。子供達は公衆電話を...シドニー

  • 大人になったら

    このブログを始めてもう15年以上になります。始めた頃は20代だったので、今思うとすごく年をとったものだと思うのですが、実際は、自分の芯の部分は全く変わってなくて、相変わらずなのです。気持ちはあまり変わってない🤣でもやはり大人になった部分もあって。年を重ねて楽になったことがたくさんある。自分の立ち位置がわかってるというか、行く道がある程度わかることとか、答えがなんとなく想像つくので、判断や決断をしやすいこととか、気持ちは20代でもやっぱりちがう。すべてを見失うほどの若さやエネルギーはさすがにない😢というか、、そういうものに触れてないだけなのか...同い年のママ友とバブリーナイト🫧そんなことおたがい感じてるのかも。大人になったら

  • 秋の空

    やっとマスクの規制が緩和されました。感染者は子供を中心にまだまだ増加していますが、症状は軽く7日間の隔離で学校仕事復帰可能になりました。検査キットが無料で配られ週2回検査するように言われています。国際線のボーダーも再開したし、観光客も徐々に増えていく感じです。燃えるような空。メルボルンは秋になりました。秋の空

  • アッシュグレイ

    ブリーチしてからアッシュグレイに染めてもらいました。なかなか気分良し🥰アッシュグレイ

  • 2022年寅年🐯

    新年おめでとうございます🎊🍾なんとか無事に新年を迎えられた事に感謝です。オーストラリアは相変わらずオミクロン株で感染者が増え続けていますが、以前のようなロックダウンにならないように願うばかりです。日本にはやく帰りたいな〜😢2022年寅年🐯

  • ワールドレコード

    やっとメルボルンのロックダウンも終わりに近づいています。なんと、合計6回、267日のロックダウン。ワールドレコードだそうです。。ワクチン接種が進み、学校も来週にはフルタイムでオンサイト授業が始まります。先日、久しぶりにメルボルンの街を通りました。お店は閉店状態ですが、人通りはあって、少しづつ日常が戻ってきてるようです。この2年間、たくさんの人が、モヤモヤして、悲しんだり、辛かったり、落胆したり。色々考えることがあって、それが、徐々に晴れていくような感覚ですよね。11月1日からはワクチン接種をした外国人の受け入れ(自己隔離不要で)始まるようです。ワールドレコード

  • 長いメルボルンのロックダウン

    メルボルンは春、私にとっては憂鬱な春。オーストラリアに来てから何に反応してるのかわからないのですが、春の風の強い日には花粉症になります。。。子供は、草のアレルギーで、先日芝生の上をゴロゴロ転がっていたら、すごい湿疹が出ました。私も同じようにくしゃみなどが出たので、多分、草の何かのような。。。。それはさておき、ここ6ヶ月、氷を食べたくなるので、何かと思ったら、貧血でした。まだロックダウン中ですが、病院や治療のためには外出できるので、久しぶりにウキウキした気分で病院までドライブ。鉄分補給をしにいってきました。この鉄分補給のためにコロナ検査をし、検査から病院にいくその日まで隔離。病院から数回の電話と、アンケート、事前調査などなど、かなり厳正なプロセスを踏みました。病院の近くの公園を散歩。とっても綺麗なチューリップが咲...長いメルボルンのロックダウン

  • 6回目のロックダウン

    メルボルン、2週間前にはれてNewNormalな生活に戻れたかと思ったら、また、ここにきて、ロックダウンが始まりました。ロックダウンになるのは、突然なのです。今日の午後8時からロックダウンになるから、外に出ないように!出たら罰金だからね〜それが、午後の2時とかに発表されたりするのだから、どこもかしこも大忙しです。学校も会社も、レストランもカフェも、お店も、量販店とかも。。。私は学校に勤めてますが、最近はもうリモートの切り替えが当たり前で、生徒たちには、あえてその事にすら触れる必要性がないほどです。かえって、触れると生徒たちの心を掻き乱しそうで、私は触れません。生徒は、当たり前のようにもうそれぞれの担任の先生方のミーティングIDを知ってるので、時間割通りにログインしてきます。学校や会社はまだしも、レストランやカフ...6回目のロックダウン

  • いい音について、いい人生について

    尊敬する先人たちに教えを受け、今の私がありますが、その一人でもある鈴木ひろ子先生が8月13日に亡くなりました。享年80歳。ヴァイオリンと才能教育に関わる全ての人に愛情を捧げた人生。世界中に足を運び、多くの人に影響を与えた人生。オーストラリアでもたくさんの人が教えを受けました。「私はね、幼児から教えた生徒が30代になっても、先生近くまで来たからランチでも一緒にいかがですか?って電話をしてくれるようなそんな姉弟関係を作るのが夢なのよ」っておしゃっていたことが衝撃的で。。。私は、今もそれを目指して奮闘してます。いい音について、いい人生について

  • ロックダウン明け

    徐々にメルボルンのロックダウンの規制も緩くなりつつ、日常生活が戻りつつあります。とにかく学校が始まった事、ショッピングには行ける事が大いなる、救いであります。日本でも母がやっと1回目のワクチンを受けられたと聞いてほっとしましたが、私もファイザー打ってきました。ファイザー社のワクチンは3週間あければ2回目を受けられるそうで2回目は来月打つ予定です。車でメルボルンのシティまで行き20ドルほどの駐車場に車を停めたのですが駐車券もいただいてなんだか感謝感謝です🥲ロックダウン明け

  • オンラインレッスンについて

    ロックダウン中のレッスンはオンライン、ZoomとかGoogleミートとかを使ってます。グループレッスンもオンラインでしたり、コンサートもオンライン。生徒たちのコンサートのライブ配信とかも当たり前になってきています。私は、普段あまり使わないパワーポイントとか、キーノート、ガレージバンド、動画作成とか、この1年半、21世紀らしい教え方を色々学びました。でも、結局、色々試してみても、やはりレッスンに行く、先生に会いに行く、クラスメートが隣で弾いて、少し競争心を味わうとか、そういった見えない感じは大切と思うのです。そうやって生まれるリスペクトというか、心構えというか、それが毎日の練習に現れるというか。。オンラインレッスンは、先生と目線すら合わないし、お互いのため息とか、興奮とか、感じられないしね。話すタイミングとか難し...オンラインレッスンについて

  • メルボルン、ロックダウンまたもや延長!

    予定では今週の金曜日までだったメルボルンのロックダウン。本日、1週間の、延長確定😭今日の発表で暗闇に落とされる感を得たのは私だけでは、ないはず。本当にロックダウン2週間で終わってほしい😣とにかく買い物やドライブに行けないのがストレスだし、やはり音楽はオンラインでは物足りない。子供達のオンライン授業を見ながら自分の仕事。家事育児に追われ、雑用の多さにため息😰でも仕方ない。とにかく前向きに明るくいこう♪メルボルン、ロックダウンまたもや延長!

  • メルボルン7日間ロックダウン

    数日前に、コロナがローカルに発生してしまいました。今日は26人の感染が確認され、明日から7日間のロックダウンに突入です。気分は、「あ〜またか〜😰😢😣」小中高大の学生はすべて明日からリモートラーニング、許可された職業以外の人は皆リモートかステイホームです😢皆、この否応なしの状況対応に慣れてきていてすぐ切り替えができるのがすごい感じがします。7日間で終わるといいなぁ。メルボルン7日間ロックダウン

  • セブンイレブン

    メルボルンにもセブンイレブンがあります。ガソリンスタンドと一緒になってる所とコンビニのみの所とあります。セブンイレブンのコーヒーは日本と、同じくセルフサービスですが、安くて美味しいので私はよく使います。クリスピークリームのドーナツやサンドイッチ、実はおにぎりやお寿司も売ってます。ちょっと高めだけどお薬やトイレットペーパーとか、離乳食もちゃんとあります。今日は5時起きで朝7時半からレッスンでした。朝食はセブンイレブンのクロワッサンとラテで❤️セブンイレブン

  • 母の日

    今年、私、6回目の母の日。私の母は33回目の母の日。優しい強さを持つ母のようになりたいと思っています。3歳次男はハッピーバースデー🎊とお祝いしてくれました😅母の日

  • 秋の散歩

    オーストラリアの秋は3月から5月です。デールズフォードという小さな街はメルボルンから車で約1時間半。紅葉が綺麗な森があちこちあります。なんかタイムスリップしそうな不思議な雰囲気のトンネル。トンネルを抜けると小さな湖がありました😍近くのカフェでひと休み😌冬の気配を感じるよ。秋の散歩

  • メルボルン動物園

    オーストラリアの動物園、私は暇ができると散歩しに行きます。メルボルンの動物園は自然に近い形で動物が飼育されていて、歩いているだけでその動物のいる国を旅している気分になります😊今日は動物よりも昆虫類がドキドキしました🤩こちらは英語でStickinsectと言われる虫ですが、見つかりますか?カエルさん🐸あまりにもかわいい顔でつい撮ってしまいました😍でも、絶対触れない😅ウォンバット^_^☺️この寝相可愛過ぎる❤️去年はコロナでずっと動物園も大変でしたが、動物たちは相変わらず元気そうにしてました。メルボルンは普段の生活が戻りつつあります😌メルボルン動物園

  • イースターホリデー

    ただいまイースター休日です😄スーパーにはたまごの形をしたチョコやらうさぎのカチューシャなどなど🐰イースター前はワイワイなんですが実際イースターに入ると静かで何となく日本の元旦みたいな雰囲気です。金曜日はお肉は食べず、日曜日の朝はエッグハンティングをします。今日はメルボルンは素晴らしい秋晴れに恵まれました。近くの公園からBonnieDoonからイースターホリデー

  • 2021年新年

    新年おめでとうございます。日本の山ほど標高は高くありませんが、オーストラリアの山も壮大です。ビクトリア州の山と言えば、グランピアンズ!今回は、幼児連れなので、車で行ける展望スポットへ。その先にあるのはなんとく、日本っぽい景色。今年は皆さまにとっていい年でありますように。2021年新年

  • さらば2020年!

    2020年も残すところ僅かになりました。今年はコロナ渦でメルボルンはながーいロックダウンがありまして、幼子をあやつりながら悪戦苦闘しました。仕事中にこんな事になってる次男。"ママー、うんちー!"レッスン中のわたし。。さっとトイレにかけ込み、疾風迅雷のごとくオンラインに戻る。ミーティング中に幼児がスクリーンに出てくるのを防ぐため、ミーティングはすべてスタンディングポジション。足元でいたずらや、おしりふりふりダンスをしている子供達を時々ミュートにして注意。どうしようもない時はテレビやタブレット、お菓子で気をそらす。。。ストレスレベルが高かったのは決して、私だけでなく、共働きが多いメルボルンの全ての家がそんな感じなので、ある意味、挙国一致感はありました。が、やはり疲労困憊。。もう、ロックダウンはやりたくない!!コロナ...さらば2020年!

  • 夏の兆し

    メルボルンのロックダウン、規制が大幅に緩和されました。私の生活では、まずカフェでコーヒーが飲める事。一人でゆっくりと。。今までこんなに一杯のコーヒーに幸せを感じた事はあったかな。味噌づけサーモンと63度に調理されたたまご。近くのこのカフェ。ロックダウン中はコーヒーとランチメニューのテイクだけでしたが、1度も閉める事はありませんでした。いつも、そこにある事。ありがとう。夏の兆し

  • 厳しいメルボルンのロックダウン

    なんて厳しいロックダウン。昨日のメルボルンの感染者は一人。死者はゼロ。それでも警戒中ステージ4ロックダウン中のメルボルン。街はまだゴーストタウンです。学校は徐々に通学が始まりましたが、ほとんどの企業がリモート、もしくは休業中です。外出するには許可証が必要で、違反行為は5000ドル(日本円にして40万程)の罰金です。。生ビール、みんなで乾杯🍻今は夢のようです。厳しいメルボルンのロックダウン

  • メルボルンロックダウン

    一日1回各家庭から一人という条件下5km範囲内のお店に日常品の買い物には行けます。炭がなくなったので、大手のホームセンターのサイトで買い物をし、取りに行く予約をし、いざ出発。駐車場に車をとめて、若いお兄さんが約20キロの炭を肩にのせて、車のトランクに入れてくれました。料金は普段とかわらず。私は運転席で一歩も外に出ず。おー、ドライブスルーショッピング!前のクルマの運転手は大量のガーデニング用の土を買っていて持って来てくれたお兄さんを手伝おうとしたら、車から出てはいけないと注意されてました。早く自由になりたいよね。メルボルンロックダウン

  • 演奏で伝えたいこと

    メルボルンのステージ4のロックダウンも残すところ数週間になりました。ここ数日は感染者が激減してきて、希望の光が見えてきましたが、やはり以前のような生活には戻れない感も漂っています。私は子供が好きなので、早く子供たちが外で遊べる事を祈って。昔、自然と戯れた思いに浸って。今日は、Favebookliveに出演させて頂いたので、その中から1曲。演奏で伝えたいこと

  • リモートワーク難しさ

    ステージ4のロックダウン中のメルボルン。幸い私はリモートで仕事を続けられていますが、仕事をなくした人は数知れず。。しかし、在宅ワークは幼い子供がいる家庭にとっては戦場でもありますが、愚痴も言ってられません。一時メルボルンは一日の感染者数が700人近くになり合計2万人弱の感染者が確認されました。今日はやっと200人を切り、徐々に改善されているらしい。しかし、ロックダウン。。ここまでできる現代のテクノロジーはすごい。リモートワーク難しさ

  • 気合いはメイクから

    私は基本的に毎朝メイクする人間で、ノーメイクの日は1年に1日あるかないか。ただ昔ほどに時間はかけられず、気合いの入れようは曜日によって違います。今日はオーストラリアは祝日だったのでメイクもあまり気にせず。。こういう日に、人に会うのよねー素通りしたくなる。。さ、明日から完全オンサイト仕事復帰!気合いいれて頑張るぞ。気合いはメイクから

  • They will learn much more, than I will never know.

    やっと涙がでた。最近、いろんな事に鈍感に、そして、自然にあきらめて、自分の気持ちをできるだけ無視するようなスキルがついていた。(年のせいか。。)でも、やっぱりさよならは寂しい。さよならは皆にくるよね。悲しいし寂しい。まだまだ未練が残る。でも涙がでてよかった。これからもがんばってね。Don'tworry.Behappy.Theywilllearnmuchmore,thanIwillneverknow.

  • オンライン

    メルボルンの多くの学校では先週からオンライン授業が始まりました。私の務める学校でもレッスンも通常どおりですが、やはりスクリーンでのレッスンは音質を追求する事は無理ですし、360度全姿勢のバランスを見る事は不可能ですが、テクノロジーのおかげで、皆、家にこもる事は可能になってきました。只今、オーストラリアはコロナの拡散を最小限にするため国民が一緒になって冬眠生活を送っています。そして夕べはオンライン女子会。子供が寝た後にできるオンライン飲み会はかなり使えます。オンライン

  • コロナクライシス

    オーストラリアはこれから冬に向けてコロナで大騒ぎです。もろもろの商品が買えず、私は1万円以上かけてトイレットペーパーをUKから買ったくらいです。私のレッスンも全てオンライン。勤め先の学校の授業もオンライン。スーパーなどのレジではフロアに立ち位置が書かれます。お米もパスタもないし。町に人気もあまりありません。いかに自分たちが物や人に触れてる生活をしてたか思い知らされますね。それにしても現代のテクノロジーはすごい。特にこんな生活で孤独感が膨れてきますが、現代の"ITWorld"は"ウィルス"に勝ってほしいですね。コロナクライシス

  • 久しぶりの演奏会

    久石譲がメルボルンシンフォニーオーケストラを振りました。会場はMAX1万人入る野外コンサート会場。決して安くないチケットでしたが、すごい観客数でした。久石譲のノスタルジア音楽感に満たされたコンサートでした。久しぶりの演奏会

  • アレルギー対策

    随分更新を怠ってしまいました。皆さん、お久しぶりです。こんな怠け者のブログでも読者の方からコメントいただいたりするとやる気になります。ありがとうございます!今日は、アナフィラキシーショックの救命講習会でお勉強してきました。オーストラリアはアレルギー大国で、なかでもここメルボルンはアレルギーの人だらけです。アレルギーのある子のレッスン前にはアレルギーの原因になるものは食べず、手洗いは必須です。命に関わる事などで手順をしっかり確認してきました。アレルギー対策

  • ビブラート

    バイオリン弾きにとってビブラートとは指紋のようなもの。顔というよりも表情。とにかく色気とか、雰囲気とか。。素晴らしい演奏は、ドキドキするし、人を魅了します。それも音に表情があってのこと。とにかくビブラート制するものは表現力に格段の差がでます。さて、ビブラートの習得で大切なのは、一番最初に習った先生の教えです。ビブラートを習うのは音程が安定してからで、始めてすぐには教わりません。でも、バイオリンの構え方、左手のセッティングの仕方、指の置き方とか圧力とかでビブラートの質が変わります。音程の微妙な感覚もビブラートにでます。私はオイストラフとかレーピンのロシア系のビブラートが好きです。結構、指の腹で弦を押さえてます。色気すごいです。グリュミュオーとかハイフェッツは指をたててますね。硬派です。パールマンは独特で、ひらひら...ビブラート

  • お歳暮?メルボルン編

    こんな素敵な手作りのお菓子の家をいただきました。仕事をして、感謝されるって幸せです。お歳暮?メルボルン編

  • 咳き込みバイオリン

    ここ1ヶ月忙しく、しかも風邪がなかなか治らず。。(年のせいか...)今日は久しぶりにソロを弾いてきました。メルボルン在住の83歳のソプラノの大先生に誘われ楽しんできました。私も80歳で客席を満席にできるようになりたいなぁ。すごい人脈と感心。帰りはメルボルンの夜の街をドライブ。咳き込みバイオリン

  • ハロウィン

    少し前になりますが、うちの子供たちは、ハロウィンが大好きです。もともと、オーストラリア文化ではないので、USやカナダの子供向けのハロウィン動画などを見てます。うちの近所は育児世代家族が多く住んでるので、ハロウィンもポピュラーになってきました。大きなクモや、怖い人形などを飾って、車庫をお化け屋敷にしているおうちや、玄関先に変装して座り、子供達をおどかしている家など、楽しい工夫がいっぱいです。近所関係が希薄になっているこの時代、皆の温かさに触れられるいい機会だと思います。ハロウィン

  • 一息

    新しい職場になって4学期目。前の学校と比べると色々ちがくて、慣れるまで大変でしたが、なんとか落ち着いてきました。仕事と、家事と、育児と気持ちのバランスを保つのに景色のいい公園で一息。水の流れってすごく落ち着きますよね。オーストラリアは初夏に入ります。一息

  • 母の帰国-ちょっとさびしい

    2週間滞在した母親が日本に帰りました。74歳、フルタイムで働く、おしゃれなマダムです。そして、私にとっては、最大の人生のアドバイザーでもあります。体力大変だろうに、すすんで一人で来てくれる。ありがとう。いつまでも、元気でいてね。母の帰国-ちょっとさびしい

  • 英語試験IELTS

    ずいぶん、更新を怠ってしまいました。何をしていたかというと...育児、仕事。そしてなんと勉強。。しかも英語。久しぶりにIELTS試験、受けました。そして、以前とは随分様変わりしててドキドキ🙀とにかく入口で裸にされちゃいます😅育児仕事家事で勉強できる時間がなかったのですが、最近はアプリで、勉強できるんですね。ペンも、紙も使わず、移動中などのいわゆる合間にちょこちょこ勉強しました。大量に買った昔のテキストブックは一切使わず、youtubeや、アプリで、Bluetoothスピーカーを使い、家事をしながらの勉強。英語の成績はいつも2だった私。相変わらず、リーディングは苦手。英語の成績はいいに越したことはありませんが、やはり、コミュニケーションや情報習得のみ。大切なのはやはり自分の専門分野の向上ですと。。。受けて自己満足...英語試験IELTS

  • いつからそこにいるの?

    音楽部の職員室の掲示板の一部。おー、なぜ、君がここに!?しかも、先生方、誰もこの事についてふれません。。いつからそこにいるの?

  • 四川鍋

    最近メルボルンではこーんな感じの店がでてきました。自分で鍋に入れる食材を取り、重さで支払います。色々、具材があって湯葉とかもあります。スープも何種類か選べますが、本格四川スープを選ぶとまず咳き込みます。今日は一人、近所の店で咳き込み、リンゴジュース飲みながら、完食しました。四川鍋

  • 今日のランチ

    メルボルンの中心にあるこのちょっとタイムスリップした感のあるお店。私がメルボルンに来た当時の味とかわらず、10年以上めちゃくちゃおいしいフォーをだしています。今日、私が行ったの11:30。店内は相席当たり前です。しかも、かなりの至近距離。なぜか、同じ年頃の多分ベトナム人女性と、やはり同じ年頃のオージー男性の合間。う~ん、隣が気になる。。となりのおばさんは、なんか色々フォーにトッピングしてます。オージーのジェントルマンはテーブルに置いてあるお茶の入ってるポットの使い方にあたふた。。決して居心地がいいわけでもありませんが、そこがポイントなんですねー。食べたらすぐ帰る。私は食べたら、30秒でたちました😅クリントンさんも大統領時代に来たというこのお店。これからも変わらずにいてね😘今日のランチ

  • バイオリンを始める時期

    私自身、バイオリンを始める年齢が遅かったので自分の子供には3歳からと思って始めさせました。毎日、一緒に練習する中でやはり3歳で理解できる事は多くなく、4歳だったらすぐできる事をかなりの時間と労力がかかった部分もあります。でも、私の生徒の同じ3歳の女の子は、またたく間に上達したりしています。要は、赤ちゃんによってそれぞれ歩く時期、話す時期が違うように、その子供の能力の発達開花時期やスピードも違うんですね。歩く時期が遅いからって赤ちゃんをトレーニングするなんてあり得ないわけですし。バイオリンだけやっていればいいと言うわけではなく、言われた事を素直に反映できるかというコミュニケーション能力、コーオーディネーション能力も上達には欠かせないわけです。ただ、毎日、練習するという生活習慣は1年かけてやっとできてきた気がします...バイオリンを始める時期

  • スクールホリデー

    今日からスクールホリデー。オーストラリアの先生たちはは休暇になります。先生、特権です。今日は、前に勤めていた学校の同僚の先生と動物園に行きました。動物園では恐竜が展示されていて冬休みのオージーキッズを賑わしていました。スクールホリデー

  • メルボルン

    地震がないので建物は高いです。人口が急速に増えているので、最近は公的工事があちこち。イエローテイルのシャルドネはお買い得で大好きな白ワインです。オーストラリアは牡蠣もおいしいですよ。メルボルン

  • むすんでひらいて

    今の生徒数は、大体40人。下は3歳、上は22歳。もう教え始めて10年以上たちました。でも一番、私を悩ますのは4歳の息子です。毎日、経験豊富?な先生が無料でレッスンしてるから、もっと伸びてもいいはずなのに。。やはり、母親の言う事は聞かない!というか聞こえてない感じ。毎回、心ここにあらず。。。バイオリンを始めて1年。5曲目のむすんでひらいてが2週間ほどで弾けるようになりました。ちょっと花さき始めたかな?むすんでひらいて

  • 白イチゴ

    オーストラリアのスーパーではフルーツがたくさん安く売ってますが、やはり日本のイチゴにはかないません。私はイチゴはスパークリングワインに入れるくらいであまり食べませんが、日本のイチゴと言われる珍しいイチゴをいただきましまた。大根みたいだけど、すごーく甘かったです。でもやっぱり見た目にはそそられませんね。。白イチゴ

  • 毎日の持ち物

    最近の持ち物育児日には、オムツ、子供用の水、ご機嫌とり用おやつ、家の鍵。勤務日では、バイオリン、Mac,お弁当、仕事場の鍵、など。そして、今日は、仕事場で、家の鍵を差し込んで、開かないと焦り、仕事バッグにオムツを入れてました。毎日の持ち物

  • プラハの家族

    1998年から2003年までプラハでバイオリンを勉強してました。色々な経験をする中で、小さなアパートで4年間、チェコ人の家族にお世話になりました。チェコの文化や、習慣を身に感じながら、音楽に専念できたのは、そこのお母さんに見守っていただいたからです。あれから15年。昨日、亡くなった事を知りました。もう1度会いたかったのに。無念です。教わったチェコ料理、作ってみようかな。プラハの家族

  • 夏 2019

    夏が大好きだった。家族で店が終わった後にでかける旅行。深夜のドライブ。2時、3時。いとこが乗ってる車を後から追う。夜明けに見えるぱーっと広がる海と青空。遠くに聞こえる盆踊りの太鼓。花火の音。蚊取り線香の香りとバイオリンの練習。日本の夏は魔性。眩しくて、浪漫いっぱい。もう、10年近く帰ってないや、日本の夏。夏2019

  • 息抜き

    下の子が恐怖のイヤイヤ期に入り、仕事のストレス、家の事のストレス、風船のようにパンクしそうでした。いや、すでにしてたかも。とにかく遠くに行きたくて、家から脱出したくて出かけました。グレートオーシャンロード。家に戻ると変わらない毎日。でも、まだ頑張れそうです。息抜き

  • 連休

    日本は10連休ですね。メルボルンは、イースター休暇終わりました。私は2週間ぶりに始動です。私のイースター休暇、モヤモヤでした。子供がいる女性にとっては、お休みはないよね。果てしなく続く育児、家事。疲れ果て、モヤっ、とします。自分の時間がないし。メイク時間とか最近は3分。私は、好きな仕事をしながら、育児する環境のいる方が精神的に安定します。大変だけどね。頑張ってるとすっきりするよね。連休

  • エッグハンティング

    こんなにチョコレート。たくさん、エッグハンティングしました。見つける方もドキドキだけど、隠す方も楽しい!エッグハンティング

  • イースター

    日本ではあまりお祝いした事がありませんが、メルボルンは、イースターに入りました。復活祭。今日は、グッドフライデーと言って、クリスマスに継ぐ大事な祝日。どこもかしこもお休みでシーンとしています。肉は食べずに魚を食べ、卵の形をしたチョコレートを交換し、Hotcrossbunsというパンを食べます。でも、クリスマスと違って、なんかつまらないなぁ。イースター

  • バイオリン選び

    生徒の一人がフルサイズになるので試演会。音も姿も様々です。相性もあります。バイオリン選び

  • 夏の終わり

    夜、11時半。メルボルンは、夏も終わりに近い。海が近いので潮の香りがします。玄関さきにでて一息。ワインの肴。夜の潮の香りは贅沢だね。もうすぐ秋。私の好きな季節。夏の終わり

  • 転職成功

    実は、転職、無事に成功しました。オーストラリアでは、どちらかというと転職は日常茶飯事で、オプションがあれば、レベルアップになるかもしれません。ただ、転職には、前の職場の上司の推薦や、仕事内容が重要になってくるので、1,2年程度のキャリアは無と言っていいかもしれません。転職は、スパっとですね。新しい生活。忙しくなりますが、わくわくします。転職成功

  • 窓拭き シンガポール

    メルボルン帰宅途中にシンガポールに滞在しました。すごくきれいな国でした。ゴミのひとつも落ちてなかったです。そして、この光景。この窓は観光名所のひとつ。毎日何万人が眺めています。すごいお仕事です。窓拭きシンガポール

  • ディズニーランド

    日本滞在中は、久しぶりにディズニーランドに行きました。前回はたしか、数十年前😅20歳くらいだったかな~大人と言われるこの歳になってもシンデレラ城のガラス細工のお店を見ると心がわくわく、ドキドキ。夜のエレクトリカルパレードには涙が出そうになりました。母親には、あなたが一番はしゃいでたと言われてしまいました😅ディズニーランド

  • 日本!

    夏のメルボルンから冬日本に到着。1歳、3歳を連れての長旅はやはり今回もぐったり、くたくたです。今回はカンタス航空できましたが、サービスや、チェックイン、荷物受け取りなどなど、スムーズで、わたしはカンタス航空大好きです。はぁ、疲れたぁ😞日本!

  • Merry Christmas 🥂

    なんかイブはわくわくするね。サンタのためにミルクとクッキー、用意しました。ちなみにこの紙のツリー。こちらのスーパーで集めました。MerryChristmas🥂

  • 新しい挑戦

    面接日。緊張😥今まで約10年、お世話になったマキロップカレッジにはお別れしました。勤め始めたのは20代後半。色々勉強になりました。出産、育児を機に転職です。これからの10年、どのように毎日生きていきたいか、10年後、何をしていたいか。そんな事を考えてました。面接、当たり前だけど、英語😅日本語だったらめちゃくちゃ自信あるのになぁ。。。新しい挑戦

  • 4姉妹

    4姉妹。皆、4歳から教えてます。一番上の子は、来年もう中学生。音楽、奨学金をとれました。まだまだ皆小さいと思ってたのに子供の成長はあっという間です。4姉妹

  • 遠い空

    空は広くて青い。子供の頃から見上げてきた空。時を越えて、場所を変え。なんかこの頃遠く感じるなぁ。遠い空。遠い空

  • ハロウィン

    オーストラリアでも年々ポピュラーになっていくハロウィン。今年は私もTrickortreatしてきました。こちらでは家の前にハロウィンのデコレーションをしている家を中心に回ります。うちにもかわいいお化けがたくさんきてくれました。ご近所付き合いがほとんどないこのご時世。こんなイベントは子供にとってある意味すごく大切なんじゃないかなと思いました。ハロウィン

  • VCE

    日本でいう高校3年生は卒業試験シーズン。日本でいう文部省が決めたいろんな科目の試験を受けます。実はバイオリンも音楽としてあります。試験は25分のリサイタル形式。ソロ曲、現代曲を含む膨大なリストから自分でプログラムを組んで演奏します。今日はこんな素敵な学校が試験会場です。VCE

  • さよなら

    築地市場、お疲れ様でした。亡くなった父は2日おきくらいに築地に行ってました。午前1時頃店が終わってから寝ずに築地に直行。朝の渋滞に巻き込まれないように、車の中で仮眠。いいマグロを手に入れるには馴染みの店に長年信用されなくてはなりません。マグロやマグロやと言ってた記憶があります。いろいろな築地からのものは私の思い出です。発泡スチロールに入った真っ黒などじょう。ちっちゃなブクブク渡り蟹でリビングで遊びました。おがくずに入ったエビが時々動くのをドキドキしながら眺めてました。長年、お疲れ様でした。ちょっと寂しいな。さよなら

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヴァイオリンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヴァイオリンさん
ブログタイトル
ヴァイオリン日記
フォロー
ヴァイオリン日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用