chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ソラリスの時間 https://manasavvy.blog.fc2.com/

1960−80年代の懐かしいモノ、ゆるいモノ、心ときめく想い出満載!あの頃なしでは生きていけない!

旧ブログを合わせると、もう12年。細く長くブログを書き続けています。昭和文化・昭和レトロの追究のみならず、たまに国内各所へノスタルジーを追い求める旅にも出かけています。 記事用の写真はデジタルで撮ることが多いですが、フィルム写真の味わいが大好き。やはり、根っからのアナログ体質なのかも知れない。

その他趣味ブログ / 昭和レトロ

※ランキングに参加していません

マナサビイ
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2008/10/24

arrow_drop_down
  • 暴れん坊将軍「め組」の家も! 東映太秦映画村を初訪問(2)

    私が物心ついた頃にはすでにこの番組に出演されていた、「笑点」の木久蔵さん(今でも木久蔵と言ってしまいます)が番組をご卒業されたり、1986(昭和61)年の春から38年間に渡って放送された「世界ふしぎ発見!」のレギュラー放送が終了したり、この春も、子供の頃や若い頃から当たり前のように存在していたものがどんどんなくなり、変わっていきます。若い頃は、「なるほど・ザ・ワールド」のひょうきん由美こと益田由美アナや、...

  • 時代劇でおなじみのあの家、あの場所が! 東映太秦映画村を初訪問(1)

    今日は本題の前に・・なんと3/5から、ロッテの「コーヒーガム」と「ジューシー&フレッシュガム」が復刻販売されています♪特にコーヒーガム!! 子供の頃からガムの中でも1、2を争うぐらい大好きなガムだったので超Happyです以前、このブログでも記事中で何度かコーヒーガムに言及したことがありましたが(昭和の最愛キャンディ&キャラメル・マイベスト11♪、昭和〜平成 これが私の最愛チョコレート!!! (1)〜永遠のベスト5〜、...

  • 「おもちゃ映画ミュージアム」と阪急大宮駅のロータリー

    関西のとある有名スポットについてはまた次回に。今日もゆるゆると書かせてください京都でバスに乗っていた時に窓からチラリと見えて、立ち寄ってみることにした場所。その建物のすぐ近くにあったお風呂屋さん。看板のちょいサイケ風のデザインから見て、1970年代ぐらいからやってるお風呂屋さんか。もう10年以上前から、お名前だけは存じあげていた施設。「おもちゃ映画ミュージアム」。映画前史とも言える時期の古い動画装置や光...

  • 今回も、昭和の観光リーフレットと絵地図♪

    こういうブログをやっているいないに関わらず、自分はつくづく根っからアナログ人間なんだと自覚することが多々あります。・ネットバンキングをやっていない(いざという時信用できない、怖い)・絶版本など書店で入手できない本を除き、本は必ず書店で買う・電子書籍は読まない(目が疲れすぎて合わない)・基本、衣食住の生活必需品のネット通販は利用しない。実店舗派。・アマプラ、ネトフリなどに加入したことがない。映画やド...

  • これもひとつの観光遺産! 昭和の旅の友、観光リーフレット

    昔は当たり前のようにそこら中にあったのに、今では存在感をなくしてほぼ絶滅危惧種と化しているものは世の中にたくさんあるけど、そんな風に多少なりとも認識されるものはまだマシで、その存在を思い出されることもないままいつの間にか世の中からひっそりと消えていくチャーミングなモノや文化もあります。6〜7年ぐらい前からだったか、気になりつつも買い集めるのを見送っていたものがありました。放っておいたらゴミ同然に捨て...

  • 久しぶりのフィルム写真! 奈良・五條新町の町並み

    今回はいつもの「昭和レトロ」とは少々異なりますが、昔の風情ある町並みをご案内。昨年の秋、奈良県の五條市へ行ってきました。フィルム写真を久々に撮りたくて、20年来の相棒・トイカメラのスメ8とともに何年かぶりの撮影旅。旅と言っても、隣県の奈良なので普通の日帰りのお出かけですが。かつて二見城の城下町として賑わった五條市五條新町は、重伝建(国の重要伝統的建造物群保存地区)に指定されており、江戸時代から昭和の...

  • キーワードは「1966〜67年」?! この時代だから生まれ得た「快獣ブースカ」の魅力とは〜その3

    予告通り、今回は「快獣ブースカ」をテーマにした3回目の投稿です。この作品の魅力、1966〜67年というタイミングだったからこそ生まれ得た、良質の子供向け特撮ドラマだったということに着目して総括をしていきたいと思います♪◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ●ブースカに見る、1966ー67年という時期ならではの魅力・その1「街の風景」1950年代半ば、昭和30年頃から始まる高度経済成長期は、都市郊外の山間部を切り開いての新たな宅地造成、焼け跡...

  • 謹賀新年2024〜 今年は初の歌の年賀状?!

    新しい年、2024年が幕を開けました 今年のお正月は暖かくて過ごしやすいですが、皆様は良いお正月をお過ごしでしょうか?私は今年も特に長いお休みはありません(苦笑)でもいいんです。みんなが一斉にお休みの時に動くと混むでしょ?どこも(^^;)例年は、友人知人に毎年出すリアル年賀状をブログでもご挨拶がわりにupしておりましたが、今年は新しい趣向で参ります♪夜曲 byマナサビイ↑ハイ・・これ、私が、中島みゆきさんの「夜...

  • キーワードは「1966〜67年」?! この時代だから生まれ得た「快獣ブースカ」の魅力とは〜その2 印象に残った回

    前回に続いて、「快獣ブースカ」をテーマにしての2回目です。本日もどうぞよろしければお付き合いくださいマセ。今回は、「快獣ブースカ」の中で私が特に好きな回を中心に取り上げてみたいと思います♪【 快獣ブースカ」の中で、私が特に好きな回と印象に残った回! 】☆ 第15話「バラサで行こう」前半の中では、印象に残る回。ブースカの天然な無敵っぷりが際立つ回でもあります。「バラサ」というのは、「バラサ、バラサ」という...

  • キーワードは「1966〜67年」?! この時代だから生まれ得た「快獣ブースカ」の魅力とは〜その1

    1ヶ月以上のご無沙汰になってしまいました。気づけば、もう年末間近ですね(汗)それでは、久々に昭和全開のトピックとまいります〜今回から2回にわたって、>1960年代の人気特撮作品「快獣ブースカ」についての感想と考察を綴っていきたいと思います!もう何年も前に入手したDVDでしたが、やっとまとめることができそうです。どうぞよろしくお願いします♪◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 私と「ブースカ」との出会いは意外と最近で、おそらく10〜15...

  • 阪神日本一!!!しかしあまりに久々過ぎて、実感が追いつかず・・

    ・・・時を戻そう。<え〜、ただいま、2023年11月5日日曜日、20時37分もう、ドキドキしてとてもじゃないけどテレビが見れん・・(汗)あえて裏番組の「ポツンと一軒家」を見ているけど・・・ネットで途中経過とスコアを見てから内容が全く入ってこない(苦笑)どうしよう、どうしよう 戸惑いしかない・・いや、阪神のことだから、この後で逆転食らって、というパターンも十分あり得る。油断はできん。・・・と言いながらもドキド...

  • 念願の浜田省吾ライブ参戦!そして・・・

    様々なことに、様々な思いを抱く毎日。とは言え、ある程度長く生きて多くのマイナスのことを経験すると、本来なら落ち込んだりもっと理不尽に対して怒って良さそうなことでも、「あ〜、またか」と諦めて受け流すことが当たり前のようにできてしまうようになる。自分自身の至らなさや不甲斐なさ、頭の悪さに対しても、怒りや悔しさを通り越して、そんな感情を抱けるほどのパワーさえもだんだん衰えていることに気づきます。「なるよ...

  • 昭和な近況、など

    前回の投稿から2週間以上空きましたが、投稿の翌日にめでたく阪神が18年ぶりのリーグ優勝を果たしまして・・優勝翌日の早朝に、近くのコンビニで家族が買ってきたスポーツ紙。ここは当然の、デイリースポーツ一択2003年、星野監督で18年ぶりのリーグ優勝を果たした時には、我が家ではスポーツ紙5紙パックを記念に買いました。それに比べるとショボいけど、ここはもうデイリーだけでも満足です!! というか、今回はスポーツ紙5紙...

  • 阪神、18年ぶりのアレが目前!! 今、私の考えていること

    前身のブログを始めたのが2007年、FC2に移ったのが2009年。長いブログ歴の中で、ついに初めて阪神のアレをめでたく祝える日が目前に迫ってきました赤星選手の引退時など、過去に阪神のことを取り上げたことはありましたが、ブログでは野球の話題を出すことはあまりなかったため、私が阪神ファンということをご存知ない方も多いでしょう。2003年、次の2005年はべつにすると、ほぼ20年に一度の周期でしか巡ってこない珍事のため、今...

  • ソラリスの昭和語り〜 当時の生活と慣習の記憶

    こんにちは〜! 今日は、前回の再掲記事とも関連させて、昭和の時代に私が実際に故郷で見聞、経験した古い慣習や生活文化について書いておきたいと思います。しばらく前から書き残しておきたいと思っていましたが、やっとこの度実現ということで。ブログで何度も書いていますが、私が生まれ育ったのは岡山県の県北部の田舎町です。今回ご紹介するのは、小中学生の頃を中心に、この町に私が暮らしていた高校3年生頃までの生活の記憶...

  • 【再掲】昭和のヒトヒラ〜35年前の夏休み日記〜

    こんにちは!夏真っ盛り、灼けつくような猛暑が続きますが、皆様お元気でお過ごしでしょうかさて、今回は今から9年前、2014年の8月末に投稿した過去記事を再掲載することにしました。(手抜きです^^;)これは、私が小学生の頃の夏休みに実際に体験した出来事を盛り込みながら、昭和の小学生が書いた夏休み絵日記風に仕立てたエントリーです。レトロのお店紹介や昭和コンテンツを深堀りするような記事ではないため、検索サイトでヒッ...

  • 小・中学校の校歌を覚えてますか?

    梅雨明け宣言はまだですが・・梅雨、実際は明けてますよねセミも何日か前から、朝からジージー鳴いてますし。ブログでも何度か言及していますが、夏はアクティブでイケイケ な季節でありながら、私にとっては一年中で最もノスタルジックな気持ちになる季節でもあります。今年の夏もある程度、ノスタルジック・モードなソラリスで行きましょうかね〜その第一弾ということで、「学校の校歌」について今回は書いてみたいと思います。...

  • 和製R&Bと女性シンガーにハマっていた! 私の90’s音楽ヒストリー

    昭和の思い出やネタを書き続けている当ブログですが、ごくたまに、自分の若い頃の記録をとどめておく意味からも平成の思い出にも触れております^^昭和ネタは梅雨明け頃に持ち越して、今回は1990年代半ば〜00年代初頭に私がよく聴いていたアーティストと曲について書いておきたいと思いマス♪バブル後の90年代半ば〜2000年代初頭にかけて、音楽業界では安室奈美恵、gloveといった小室ファミリーが全盛だった時代で、そのほか宇多田...

  • 昭和の最愛キャンディ&キャラメル・マイベスト11♪

    もうここ何年も、ビールと言えばノンアルビールしかほぼほぼ飲んでいない日常。最近初めて買ったのがこれ↓以前、グリコのGABA入りのチョコをもらって食べた時に美味しかったし(成分は味とは関係ないかもですが)、やっぱり記憶力の劣化が気になるお年頃ということで GABAってストレス軽減にもいいというし。背に腹はかえられん。清涼飲料水でもノンカロリーのものは好きではなかったりして(人工甘味料の味が昔から嫌い)、この...

  • 「タモリ倶楽部」最終回と、上岡龍太郎さんの訃報

    前回のブログで、「まんが日本昔ばなし」の陰に隠れてあまり注目されない番組を取り上げるみたいなことを書きましたが、それは、「まんが世界昔ばなし」という番組のことでした。 覚えておられますか?<まんが世界昔ばなし> (wikiより引用)・TBS系列で放送されたテレビアニメ。放映期間は1976年10月7日から1979年3月28日放送。全127回。・スタート当初は毎週木曜 19:00 - 19:30だったが、後に、1978年4月5日から毎週水曜 19:...

  • のっぽさんとゴン太君がいた、幸福な時代

    G.W.の最初にブログを更新して以来、間が空いてしまいました1ヶ月ぶりですね〜。うちにあるのっぽさんとゴン太くんのフィギュア。10数年前にお菓子付きで販売されていたもの今月の中旬ごろに届いた、「のっぽさん」の訃報。昨年の9月に既にお亡くなりになっていたんですね「できるかな」は、NHK教育テレビ(現在のEテレ)にて、1970(昭和45)年〜1990(平成2)年に放送されていた幼児向けの教育番組、工作番組でした。のっぽさん...

  • 「阪神レトロ博」へ行ってきました♪

    今日、4/29は昭和の日。だからというわけではありませんが・・・昨日の仕事帰りに、現在、大阪・梅田の阪神百貨店で開催されている『阪神レトロ博』に立ち寄ってきましたヨ阪神百貨店は以前から古物関連の催しが何かと多いのですが、今回は昭和レトロな雑貨・古着と、中古レコード・CD、古書が一同に集まるという初の試み。開催期間は、4/27(木)〜5/1(月)までです。様々なお店が出店している、昭和レトロ雑貨のストリートをと...

  • 「小学生が描いた昭和の日本」

    コロナ流行の真っ只中だった1年ちょっと前、新聞の朝刊でたまたま見つけたこんな広告。昔から新聞に載っている書籍の広告欄を眺めるのが好きで。ただ、一瞬面白そうな本だなと思っても入手することは滅多にないのですが、この時はとても気になって忘れないように広告を切り抜いておきました。先月、図書館で借りて読むことができました『小学生が描いた昭和の日本』。激動の時代、子供は何を見ていたのか。1969〜70年、日本各地の...

  • 銀河鉄道999の映画!当時のコバルト文庫とパンフレット♪

    原作者である松本零士先生の訃報以降、2回に渡って999のテレビアニメについて振り返ってきましたが、最後に映画版999についても記しておきたいと思います♪最初の劇場公開作品「銀河鉄道999」も、また2作目であり、テレビアニメ含めて999の最終作となった「さよなら銀河鉄道999」も、私は家でテレビ放送されたのを観ました。とは言え、どちらもハッキリと覚えているのは物語の始まりとラストだけで、途中のプロセスは正直あまり覚...

  • 大人になった今見て心に響くエピソード回!「銀河鉄道999」(2)

    こんにちは〜! 少し間が空きましたが、WBCスゴかったですね〜!!野球漫画そのままのようなドラマチックな勝ち上がりのプロセスにはもちろんですが、今回は大谷選手の熱さと人間力にシビれました!!私は今の世の中の進化のありように懐疑的な気持ちを持つことが多いのですが、そんな私でも、大谷選手を見ていたら「人間の〝進化〟って何て素晴らしいんだろう!!」と素直に思えました。ヤンチャで破天荒な昭和の野球人とその人間味を懐...

  • 学生時代のクレージュのアドレス帳と、うちにまだある平成レトロ物件

    この週末は所用を午前中にこなし、午後からは家で片付け等々を色々としております。今回は、その時に目にとまったモノを中心に机の周辺を片付けている時に視界に入った、クレージュの小さなアドレス帳。私が高校に進学した際に親戚のおばちゃんがお祝いに贈ってくれたものだったと思います。アドレス帳と一緒に、同じ柄のカバーがついたノートと可愛いピンクのボールペンもあったのですが、そのふたつは行方知れず。高校進学祝いで...

  • この冬、我が家にやってきた昭和レトロ♪

    ↓最近かなりハマって頻繁に買っているアイス♪以前、好きな昭和アイスを挙げたことがありましたが、令和のアイスにも好きなやつ結構あるんですヨ。その中で一番好きなのがこの板チョコアイス♪ 最低でも週1で買ってる気がする。結局、私はチョコ好きなんですよね。あ、そう言えば、最近のチョコではブラックサンダーの「アーモンド」と「至福のバター」味も好きでよく食べてます。この香味チキン味のプリッツは最近では一番の、お...

  • 松本零士さん追悼〜心に残る好きな回から振り返る!「銀河鉄道999」(1)

    先日、漫画家・松本零士先生の訃報がありました。実はその前々日の土曜日、大阪市内の通りで「GALAXY EXPRESS」(ギャラクシー・エクスプレス)と車体に記された大型観光バスをたまたま目にしました。見ると、そのバスのナンバーも「999」!!!「まんま、銀河鉄道999や〜ん」と思いましたが、その直後、「そう言えば、旧ブログで999のことを書いたけど、今のブログでは一度もトピックとして取り上げたことがなかった!!」と思いつき、...

  • 節約期間に入る前に・・最近まとめ買いした本と雑誌♪

    このところの燃料費の高騰が暮らしを直撃しているという報道をよく見聞きします。(特に東電の値上げ幅には、他地域民ながらも驚いています) 「よく見聞きします」なんて他人事みたいな と思われそうですが、我が家は昭和からの古い物件住まいでしかも一度もリフォームのようなことをしておらず、元から・乾燥機なし ・食洗機なし ・シャワートイレなし ・床暖房なし ・エアコンはあるが、冬場は暖房を一切使わず(家の暖房...

  • 大阪・天満界隈、「夜長堂」☆

    私の記憶が間違っていなければ、そのお店の名を知ったのは今から10数年前、大阪・中之島にあった旧ダイビル内で色とりどりの「モダンJAPAN復刻ペーパー」を見た時が最初だったかと。↑その時に買った、復刻ペーパーです。こういうので封筒作ったりプレゼントの包装紙にしたら可愛いだろうなと思いながらも、今も未使用のまま「モダンJAPAN復刻ペーパー」とは、「夜長堂」というお店の店主さんによりプロデュースされた、大正時代の...

  • 最高のフライング誕プレは探していた浜省ライブ動画 (≧д≦)!! 70-80年代のアーティスト別マイベスト曲(6)浜田省吾

    昨年から始まった浜省こと浜田省吾さんの全国ツアー。大阪・中之島のフェスティバルホールで開催される今月(明日・明後日の)1/21・22のライブが、私の誕生月と被っております。しかも実を言うと誕生日とも近い!! これ、全国ツアーの千秋楽でもあるんですよね。自分の誕生日近くに浜省のコンサートが大阪であるというのは昨年からわかっていて、コロナがある程度収まっていたら、チケットにダメ元で応募するつもりでいました。20...

  • 懐かしさと可愛さ溢れる昭和40年代!文具と駄玩具のお花畑「ANDANTE」

    昨年12月より連チャンでご紹介しております、大阪市内の昭和レトロ雑貨店。今回は中崎町の「ANDANTE」さんをご紹介します♪以前は中崎町の他の場所にありましたが、今年、現在の場所に移転されました。近くにはお寺、裏通りというレトロのお店にぴったりのロケーション♪小さなお店、しかし前よりも若干ですが広くなった印象です。入った瞬間、心がときめく♥ワクワク、ワクワクさながら、お花畑のような店内です「ファンシー...

  • 謹賀新年! 今年もよろしくお願いいたします

    謹賀新年 皆様、良いお正月をお過ごしでしょうか?上は、今年実際に友人知人に送った年賀状の写真です。家のプリンターが作動してくれず、家電量販店にある簡易マシンで印刷したこともあって、プリントの出来がもうひとつなのですが・・赤と黄色のウサギさんは、昭和からおなじみのエスエス製薬のキャラクター、ピョンちゃん。昭和40年代の同メーカーのノベルティグッズ(薬屋さんを通じて客向けに無料で進呈されていた)、子供用...

  • 中崎町で最古参の昭和レトロ店「green pepe」! 〜今年もありがとうございました!!

    このところずっと大阪の昭和レトロ雑貨店をご紹介しておりますが、本日も引き続きで。大阪・中崎町の「green pepe」さんです〜!お店前の小径に絵の描かれたアートウォールができています。レトロなガチャガチャの機械などが置かれた入口前。green pepeさんは、中崎町に現在あるレトロショップの中でも最古参のお店。00年代後半からずっとこの昭和長屋で営業されています。入り組んだ裏路地の長屋という、このロケーションがまた良...

  • 懐かしい付録がまさかここに! 天満橋界隈の「PiNS!」、少女マンガ関連品やファンシー系が増えてました♪

    今年ももう年末、クリスマスがやってきましたね〜! とは言え、当ブログは通常営業でまいりますよ。(今宵は安売りになっていたアイスでイブ・イブを祝いますわ(笑)こたつDEアイス♡)今回も引き続き、大阪市内昭和レトロ雑貨店第3弾、「PiNS!」さんのご紹介です〜♪大阪・天満橋駅から大川を渡り、南森町方向に歩いた界隈にある「PiNS!」さん。3年前 にもブログでご紹介しました。再訪したのは先月。相変わらず、中華屋さ...

  • 怪しさに満ちた昭和の遺物、どこかパンクな世界観が魅力!「奇貨屋白昼夢」

    ハイ、今回は予定通り、大阪市内のレトロ雑貨店第二弾〜♪こちらも10月に、約1年ぶりに訪問した「奇貨屋白昼夢」さんです〜昨年夏以来だったのですが、お店のレイアウトがかなり変更されていました以前もレジ周りの感じが雑多で賑々しくていいなあと思っていたのですが、今回も昔の店舗用の什器、人形さんの首やらいやげもの系置物やらがてんこ盛り。また後でもレジ近くの心惹かれたブツをご紹介します。つい正面から写真を撮るのを...

  • 1年ぶりの「雑貨屋ミケちゃん」と、懐かしの「キャンディ♡キャンディ イラスト集」再び

    大阪市大正区、大正駅からほど近くの住宅街にある「雑貨屋ミケちゃん」。以前もブログでご紹介しましたが、10月に1年ちょっとぶりに訪問しました。↑外観は撮り忘れてしまったので、前回撮らせていただいた写真ですが相変わらず、レトロで溢れた店内。そう広くない空間ですが、それゆえの密度の高さにグッとくる感じも変わらずサンリオやセーラームーン、80年代のファンシーグッズやアイドルグッズ・・など、80年代〜90年代前半頃の...

  • 子供の頃に持っていた「キャンディ♡キャンディのイラスト集」と「高橋千鶴さんのファイル」との再会!

    また改めて書きますが、今夜は早く寝たいのでちょこっとだけお披露目!先月、小学校高学年〜中1、2ぐらいの時以来に再会&getした「なかよし」の付録です「キャンディ♡キャンディのイラスト集」!!実はこちらは昨年とあるお店で売られているのを見かけておりましたが、先月再訪した際にまだ残っていて、我が手元に何十年ぶりかに帰還しましたこれ、アンソニーなのか?丘の上の王子様のつもり?と当時も思った気がする。この裏面はアル...

  • 昭和のプロレスと「笑点」の思い出

    しばらく前の、元プロレスラーのアントニオ猪木さんと落語家の三遊亭円楽さんの訃報。近頃は子供の頃からテレビで拝見していた芸能人の方、各界で活躍された有名人の方の訃報を耳にする機会が格段に増え、ブログでもその全てを追い切れない状態が続いています。私はコアなプロレス・落語ファンではないため、猪木さんと円楽さんについて語れることは限られてしまうのですが、昭和の時代に見ていたプロレスと「笑点」という番組にま...

  • あの頃杏里が一番好きだった ! 私が選んだ 「MY BEST 杏里」その2

    さてと・・よっしゃ〜 ブログを書く時ぐらいは気持ちを上げていくぞいッ前々回からの続き、私が選んだ 「MY BEST 杏里」と題してお届けします。今回は、1990〜2000年代から大好きで聴いている杏里の曲を♪シングルの発売や最初のアルバム収録自体は80年代である場合が多いのですが、私自身がその曲を好きになったのが90年代〜2000年代になってからのものを選んでいます。ぶっちゃけると、80年代当時に(から)好きな曲よりも、今現...

  • 小林清志さん追悼特別配信〜「ルパン三世」次元の主役回を視聴しました

    今回は前回の続きで私が大好きな杏里の曲第2弾を挙げていこうと思っていましたが、youtubeでこんな配信を見つけましたTms(トムズ・エンターテインメント)アニメ公式チャンネルの小林清志さん追悼特別配信9/10から公開されているようですが、期間限定配信とあるので公開されているうちにと思いまして。今夏、「ルパン三世」の1stシリーズから半世紀に渡って次元大介の声を担当されてきた声優の小林清志さんがお亡くなりになりま...

  • 結局、あの頃杏里が一番好きだった ! 私が選んだ 「MY BEST 杏里」その1(と古谷一行さん追悼)

    実は今回は、過去に何度か投稿した「70-80年代のアーティスト別マイベスト5曲」の第5回目ということで、普通に杏里さんの曲を取り上げる予定でいました。しかし、ブログに書く前にベスト5曲を選出していく段階で「これは無理だ」ということにベスト5に絞り切れないどころか、ベストテンでもまだ足りない。削りに削って15ぐらいでなんとかギリギリ収まるかなという感じ。他のアーティストさんと比べても、なんでこれほど迷うのか...

  • 高校野球の応援曲は時が止まった懐かしい曲の宝庫♪〜11年ぶりにアプデしてみました

    夏の甲子園、連日の熱戦続きですね決して下馬評が高くなかったチームが優勝候補を続々と撃破する痛快。や〜、今年の大阪桐蔭は無敵な感じに見えましたが、何が起こるかわからないのが高校野球、甲子園ですね。山口県勢が決勝に進出したのは、1985年の夏、あの桑田・清原を擁したPL学園 対 宇部商の試合以来とか(懐)そして、仙台育英が勝ったら東北勢初の優勝になるんですね。決勝戦が楽しみです。さて、今年は3年ぶりの通常通り...

  • 生きた心地がしなかった2、3日

    当時も書きましたが、2020年の春にテレビの街ブラ番組のBGMで耳にして以来すっかり虜になってしまい、今や最もリピして聴いている曲、キリンジの「エイリアンズ」。しかも、長年愛聴しているルパンのサントラや大好きな数々の昭和の名曲以上の頻度で聴いています。「番組内に登場した小さな昭和の2階建ての一軒家とその窓から見えるタワマン群の風景、そのコントラストが、この曲の世界観にぴったりな気がして。90年代後半の東京...

  • 昭和な近況、昭和のマンションならではの時代の痕跡・・等々

    今日は近況報告的なノリで。先月、NHKの地上波で放送されていた、1989年の中森明菜のスペシャルライブ。デビューからのシングル曲ばかり24曲を歌い上げる伝説のライブで、この日私が帰宅した時には80年代後半の「タンゴ・ノアール」や「難破船」などを歌っているところでした。デビューからそう経っていない80年代前半の曲が聴きたかったのにぃ 間に合わんかったわ〜と嘆いていたら、なんと時代を順に遡るようにして、この後に待...

  • 眠れるラピュタ島、和歌山・ 友ヶ島へ

    子供達はそろそろ夏休みですね。そして、私達にも同じように夏休みを過ごした時代があった。ずっと前のブログにも書いたことがありますが、私にとっての夏は長くて短かかったあの頃の夏、子供時代の夏休みが懐かしく蘇って来るノスタルジックな季節でもあります。2015年の夏。 和歌山県にある、無人島「友ヶ島」へ出かけました。南海電鉄の加太駅から歩いて渡船場へ向かい、そこからフェリーに乗ること約20分。思っていた以上に多...

  • 伊達直人にテリィも!! 小学生の私も恋した?! 声優・富山敬さん

    はぁ〜 こんなに早く梅雨が明けるとは・・確かに雨も降らずひたすら暑いけど、体に感じる湿度は梅雨の湿度のような気がするのですが。戻り梅雨もあるでしょうけれど、今年は長〜い酷暑となりそうですね。さて今日は、前回の寅さん考に続いて、若干「トラ」絡みの話題になります。昨年でしたか、「タイガーマスク」をもう一度見直す、というようなことをブログにボソッと書きましたが、それは今日の内容と大いに関係があることでし...

  • 人の心を映す鏡、神、鬼としての寅さん! じゃりン子チエのテツとの比較も〜私の「男はつらいよ」寅さん考(6)

    本日は、昨年から何回か書いてきた「男はつらいよ」寅さん考の締めの回になるかと思います。総まとめというには非常に浅くてとっ散らかった内容になりそうなんですが、寅さんを見ていて感じたことをメモ風に書いておこうと思いマス。○ 寅さんは、神のような存在寅さんはまるで神様のような存在と言うと、寅さんを実際以上に美化しているようにも聞こえますが、そうではない。と言うのも、そもそも神様自体が人間に幸福をもたらす存...

  • 子供の頃以来の再会!!「小公女」の昭和レトロ紙芝居、そして新発見も!

    1970年代に各家庭にあったアデリアの花柄グラスのリバイバル、レコードやカセットテープの静かな人気復活など、最近昭和の製品や文化が何かと見直されていますよね。その人気を主に担っているのが、リアルタイムでそのものに触れていた私たちのような世代ではなくて、若い人達というのが嬉しい。ブログを始めた頃はこんなトレンドになるとは思ってなかったなぁ。昭和のものが見直されることがあったとしても、それは昭和末期からせ...

  • 映画に出てくる印象的な「昭和レトロ」〜私の「男はつらいよ」寅さん考(5)

    昨年、何度か『「男はつらいよ」寅さん考』と題して書いておりましたが、あれから随分間が空いてしまいました。今回は久々にその第5回目ということで、映画に出てくる「昭和レトロ」を感じるモノや場所、インテリアなどを取り上げてみたいと思います。「男はつらいよ」に出てくるモノや風景はすべてが昭和レトロの世界ですが、その中でも私が特に印象残っているモノをピックアップしました。〇〇考としていますが、今回は考察はな...

  • 京都 昭和レトロ「いっぽう堂」さん、移転後の新しいお店に行ってきました〜♪

    珍しく、日数を空けずに更新しております。以前、当ブログでご紹介させていただいた、京都の「いっぽう堂」さん。堀川三条から伏見区に場所を移し、この4月に新しいお店がOPENされたとのことで行ってまいりました♪京阪電車の墨染駅から徒歩4〜5分、路地を入った古い平屋の民家に新しくお店を構えられています。中に入ってすぐのアイキャッチスペース。写真には少ししか写っていませんが、壁の上部には寅さんやドリフ、コント55号...

  • 「プロジェクトX」の再放送ほか。平成懐古ものも最近多いですよね

    最近、不規則な生活パターンにハマってしまっていて、困っています。不規則な生活パターンとは→ 晩御飯の後、いまだに出しているコタツでいつの間にか寝てしてしまい、気がつくと夜中の0時前。そして、その後寝られなくなって下手したら4時半、5時近くまで起きているというパターンです。翌日が完全に休みなら全然これでもOKなのですが、仕事の日はキツイんよね 眠たくなった頃に起きないといけないので。でもそのおかげで、17日...

  • 大阪市城東区・旭区にある2軒のレトロ雑貨店へ♪

    春になるとレトロの店に足を運びたくなるのが恒例。コロナ禍前ほどの足取りの軽やかさはまだないけれど、買わないといけないものもあるし、久しぶりにふらりと出かけてみますか♪界隈で見かけた、閉業されたクリーニング屋さんの店舗。ウィンドウにはルパンと不二子ちゃん風のステッカー。アニメのルパンではなくて、原作者・モンキー・パンチ先生っぽい漫画のタッチ。店主が作製したものではなくて、実際にこんなステッカーがあっ...

  • 王家の紋章、ドカベン、ブラック・ジャック・・愛読中マンガの中間報告?!

    前々回、「読みたかった昭和の3作品!タダで借りられた意外な場所」という記事の中で、「王家の紋章」「ドカベン」「ブラック・ジャック」を読んでいることを書きましたが、現在も少しずつ借りては読みを続けています。その中間報告的な感想をこの辺でいったん書いておくことにしました最近、気分的に大好きなはずの昭和の世界に集中できない感じになっているのですが、今はこの漫画読みの時間が数少ないソラリスタイムとなってい...

  • 古写真にみる梅田周辺の暮らしと風景!「大梅田タイムトリップ展」

    前回、区民センターで昔の漫画本を借りまくっていることを書きましたが、その際に目にした古写真の展示イベントについても書いておきたいと思います。題して『古写真にみる梅田周辺の暮らしと風景「大梅田タイムトリップ展」』。大阪市の北区民センターでの展示イベントですが、北区内の所々で「街かど展示」も行われていました。↑中崎町の交差点と、天五中崎商店街の入口がある周辺。昭和50年代の写真との表記が。少し角度が異な...

  • 読みたかった昭和のマンガ3作品!タダで借りられた意外な場所

    たまに足を運ばないといけない状況になる、でもできたらなるべく行きたくない場所ってありますよね。歯医者だったり、やたら待ち時間は長いわ、検査に時間と費用がかかるわで消耗する大病院とか。私にとっては憂鬱な内診がある婦人科系クリニックもそのひとつですが。そうした医療機関に並んで、なるべくなら行かずに済ませたい場所のひとつが区役所。タイミングが悪いのか、いつ行っても待ち人数が多くて相当待たされます。でも確...

  • 古いバッグから出てきた昭和54(1979)年の朝刊紙!

    お正月から間が空いてしまいました。この間、私的にも様々ありましたが、それは置いときまして。数日前に、私が小学生の頃に最も親しみ大好きだった少年漫画の作者、水島新司先生の訃報が届きました。 これまでも何度か言及していますが、小学生の頃、少女漫画とともに少年漫画にも親しんでおりました。少女漫画のように自分で単行本を買ったりするほどではありませんでしたが、歯医者の待合室で読んだり、アニメ化されたも...

  • 謹賀新年!ソラリス流 紅白忘・新年会☆バブル時代のカラオケ人気曲<白組編>!

    新年明けましておめでとうございます例年よりも寒い年末年始となりましたが、お正月いかがお過ごしでしょうか。本年も昭和偏愛の「ソラリスの時間」、どうぞよろしくお願い申し上げますさて挨拶もそこそこに、今年はのっけからノスタルジー全開で参りますよ〜♪「ソラリス流 紅白忘・新年会!バブル時代のカラオケ人気曲!」<白組編>年末の「ソラリス流 紅白忘・新年会☆バブル時代のカラオケ人気曲<紅組編>」の続き、今回は<白...

  • ソラリス流 紅白忘・新年会☆バブル時代のカラオケ人気曲<紅組編>!

    本日はクリスマス そして、今年も残すところあと僅かとなりました。年末間近ということで、仕事の最後の追い込みに家の用事にと忙しい日々を送っておられる方も多いことでしょう。さて、今回は久しぶりに「紅白企画」を復活させたいと思います。題して、「ソラリス流 紅白忘・新年会!バブル時代のカラオケ人気曲!」<紅組編>以前は年末年始に、自分ならこんな人が出る・こんな歌が聴ける紅白が見たい!というコンセプトのもと、...

  • 声優・八奈見乗児さんの訃報〜アニメがマンガと呼ばれていた時代が懐かしい

    前回のブログの最後に大好きな鬼平・中村吉右衛門さんの訃報に触れましたが、その前には作曲家のすぎやまこういちさん、「秘密のアッコちゃん」やヤッターマンのガンちゃん、「エースをねらえ」の音羽京子などの声で知られる声優・女優の太田淑子さん、師走に入ってからは「ダメおやじ」「BARレモン・ハート」の作者・古谷三敏さん、そしてここに来て声優の八奈見乗児さんの訃報も入ってきました。2016年に肝付兼太さんの訃報に接...

  • コロナ禍で閉店したレトロのお店、レトロなお店

    もう12月ですね。実感としては、本当についこの間、お正月の箱根駅伝を見たように感じますがもう2年近くもパンデミックという異例の状況下に置かれ、イレギュラーな日々をずっと送っているにも関わらず、月日が過ぎるのだけは異様に早いと感じます。大人になると時間が経つのが早く感じるのは新たに体験することや覚えることが減るからなんて聞いたことがありますが、こんな状況下だったら、子供の頃と同じとまではいかなくても例...

  • 「『FMステーション』とエアチェックの80年代 僕らの音楽青春記」

    コロナ禍が最近沈静化しているということで、訪問したレトロ店などのご紹介を立て続けにしておりますが、今日はインドア派で行きましょう♪「『FMステーション』とエアチェックの80年代 僕らの音楽青春記」最近、書店で偶然見つけて即買いした本ですが、当時「FMステーション」を実際に買っておられた方はじめ、私のようなエアチェックにハマっていた世代の方に広くおすすめしたい一冊です。著者は80年代に「FMステーション」の編...

  • 昭和ディープもますますスケールアップ?!「奇貨屋白昼夢」

    さて、本日も久しぶりに訪れた昭和レトロショップのご紹介です。大阪市阿倍野区の住宅街にある「奇貨屋白昼夢」さん。久しぶりにと書きましたが、以前お伺いした時は住吉区にお店がある時でしたので、今回は今の場所に移転後初めての訪問でした。このエントランスに期待感が湧く湧く〜中に入ると・・前のお店よりも随分と広くなってる!! 怪しさと妖しさがスケールアップしたことを示すかのように、以前のお店にはなかったこんな大...

  • おうちの2階はフィギュアでいっぱい!京都「たてくんミュージアム」

    最近大阪市内で訪れたレトロ店第2弾をご紹介する前に・・時は8ヶ月近く遡ります。今年の3月初め頃に、仕事のついでに京都のこんな場所に行ってきました。上京区の堀川通沿いに建つ民家らしき建物のエントランスのそこかしこに「たてくんミュージアム」の文字が。「ごめんくださ〜い♪」中に入ると・・・玄関の壁にもディスプレイしてありますが、こちらは個人で蒐集されたフィギュアを展示したおうちミュージアム。関西ローカルの...

  • 久々に再訪♪80〜90'sの宝箱、大阪・大正区「雑貨屋ミケちゃん」

    今日の本題に入る前に・・私が監修をさせていただいた「じゃらんニュース」の記事が先日リリースされましたので、ご紹介します♪↓↓↓【全国】昭和レトロスポット12選!写真映えする喫茶店やテーマパーク、商品博物館もじゃらんさんのご意向とテーマに沿ったスポット候補を、私の方から挙げさせていただきました。本当はこの他にもオススメしたスポットはあったのですが、コロナ禍による先方のご事情などでご案内できなかったようで、...

  • 昭和日本の懐かしき風景が満載!! 心惹かれたロケ地の数々〜私の「男はつらいよ」寅さん考(4)

    ↑来年は寅年ということで、こんな年賀状が郵便局ですでに予約販売されているそうですよ。前回の「寅さん考」からは数ヶ月ほど間が空いてしまいましたが、終わったわけではありませんよさて久々の今回は「昭和日本の懐かしき風景が満載!! 心惹かれたロケ地の数々」と題して、「男はつらいよ」に出てきた全国のロケ地の中で、特に私の印象に残っているロケ地をご紹介してみたいと思います!30〜50年前の日本、どの土地のどんな風景も...

  • 昭和の観光土産こけし、密かに色々とGetしてますよ〜♪ほか、昭和な最近の日常

    ひと月半以上、更新を怠っておりました。コロナ禍のせいで、季節感や季節の区切りを殆ど味わうこともないまま、あっと言う間に今年ももう秋に突入。年をとったらそうでなくても月日の経過が早く感じるものなのに、一層早く感じます。春以来放置したきりになっている寅さんのあれこれ考察記事、実はすでに一つ書いてたりするんですが、UPはもうちょっと先にして、今日は久々に最近Getした昭和の観光土産のお人形や置物のご紹介と、...

  • な、懐かし過ぎる〜!! 昭和の百貨店の折込広告、そして懐かしの「あの男性」に再会!

    時は7月中旬、梅雨明け前の大阪府内某所。なんて場所をぼやかす必要もないか。この写真を上げてしまうからには。何年ぶりの訪問だったでしょう、吹田市の万博記念公園の中にある「EXPO'70記念館」。1970年の大阪万博の関係資料等が多数展示されたミュージアムです。常設展示の他に、現在は1階のエントランスホールで期間限定の企画展が催されていました 現地に来て初めて知りました。常設展示の様子については、10年以上前の開館...

  • アニソンの至宝!!「ルパン三世」TVシリーズのOP・EDを再び!!

    次回は寅さんに戻ると言っておりましたが、ハイ、簡単に前言撤回〜(´∀`*;)ゞというのも、つい最近になってこんなyoutubeの公式チャンネルを見つけたからでやんす。↓↓↓【ルパン三世】全オープニング&エンディング&アイキャッチ大公開!【TVアニメ化50周年】「ルパン三世」はじめ、昭和から数々の名作アニメを制作してきたトムス・エンタテインメントが運営する「TMSアニメ公式チャンネル」の配信です。今年2021年は、ルパンがア...

  • あの曲もこの曲も!! ドラマ・アニメ界の名作曲家・菊池俊輔氏追悼

    1ヶ月以上、間が空いてしまいました。さて、しばらく前に田村正和さんの訃報がありましたが、関西テレビでは夕方近くに「古畑任三郎」の再放送をやっています。10年ほど前からそうでしたが、最近はその頃にもましてまたか・・と思うぐらい頻繁に、昭和から活躍されてきた方の訃報に接することが多くなった気がします。今年になってから亡くなられた方、田村正和さん以外で今思いつくだけでも、田中邦衛さん、福本清三さん(時代劇...

  • 心に残った名言・名セリフベストテン!〜私の「男はつらいよ」寅さん考(3)

    昨年に続き、G.W.らしからぬG.W. 皆さんどうお過ごしでしたでしょうか。今日は、手始めにマイベスト3作品の発表から!〜私の「男はつらいよ」寅さん考(1) と 国民的映画になったその鍵は第3作と第4作?!〜私の「男はつらいよ」寅さん考(2) に続く『私の「男はつらいよ」寅さん考』の第3回目、「心に残った名言・名セリフベスト12」と題してお届けします。若い頃の、というかしばらく前までの私のように、この映画のこ...

  • 国民的映画となった、その鍵は第3作と第4作?!〜私の「男はつらいよ」寅さん考(2)

    今年の1月末に、手始めにマイベスト3作品の発表から!〜私の「男はつらいよ」寅さん考(1) というブログ記事をUPし、「男はつらいよ」の中で私が特に好きな作品を挙げました。間が空きましたが、今回から何回かに渡って私なりにこの作品を分析してその魅力などをプレゼンしてみようと思います。ご興味がある方は、どうぞお付き合いくださいマセ!!さて今回はシリーズ初期作品の再評価で、「男はつらいよ」シリーズおなじみの定...

  • 古いアルバムから、幼い頃の写真を公開〜♪

    本題に入る前に、この1ヶ月ちょっとの間の私の近況です。(2月末)仕事で出かけた京都の路上で顔面から派手に転倒。目の下まぶたに傷を作り赤く腫れ上がり、2週間ほどはDVでも受けたのかと疑われる状態に。かけていた眼鏡の柄もグニャリ。(3月中旬)下まぶたの傷跡等がやっと消えた、治った〜♪と思った矢先、左の腰と左脚が痛くなり、夜も眠れない状態に。検査したらヘルニア。湿布と飲み薬、腰にはサポーター。(1週間ちょい前...

  • 時代の香りに癒される! 昭和40〜50年代の懐かしい公共広告CM

    神は細部に宿ると言われます。そしてその時代の匂いが最も濃厚に表れるのも、人々の記憶からあっという間に消えて無くなりがちなこんなCMたちなのかもーーー。今日は、昭和40〜50年代の懐かしい公共広告CMを軽〜くゆるく取り上げます♪公共広告CMはACジャパン(昔は「AC 公共広告機構」でしたね)が担っていますが、1971年、74年、77年、80年は一部、「放送番組センター」という組織も担当しておられたようです。ACジャパンと並び、...

  • 私の好きな70年代のNHK少年ドラマシリーズ(2)「七瀬ふたたび」

    現在のブログを始める前、旧ブログをやっていた2007年頃にハマって見直していた1970年代の「NHK少年ドラマシリーズ」。前回は「なぞの転校生」について、旧ブログで書いていた記事を大幅に修正・リライトしてUPしましたが、今回は「七瀬ふたたび」について取り上げたいと思います。↓前回も述べましたが、ここでも念のためにもう一度。『NHK少年ドラマシリーズ』とは・・1972〜1983年にNHK総合テレビで放送された、主に小中学生向け...

  • 1970年代、私の好きなNHK少年ドラマシリーズ(1)「なぞの転校生」

    前回、「男はつらいよ」の第1回目の記事をUPしたばかりですが・・ここでいきなりですが、NHKで放送されていた「少年ドラマシリーズ」についての記事を間に挟みたいと思います。気まぐれでスミマセンです(苦笑) 寅さんについてはやっぱりもうちょっと色々と深めてから書きたいと思い、改めて3月あたりから再開ということにします。実は今から14年前の2007年頃、私はにわかに少年ドラマシリーズの見直しにハマっておりまして、...

  • 手始めにマイベスト3作品の発表から!〜私の「男はつらいよ」寅さん考(1)

    昨年の9月より怒涛の勢いで鑑賞し続けていた「男はつらいよ」でしたが、今月初旬に全50作品を鑑賞し終えました。9月下旬に大阪ステーションシティシネマで上映されていた第32作の「口笛を吹く寅次郎」を観たのを皮切りに、そこから2019年に劇場公開された第50作「お帰り寅さん」までは上記映画館で鑑賞し、第1作から31作までの作品はレンタルDVDを鑑賞。(前にもちらっと書きましたが、観ていくうちに寅さんは大きなスクリーンでこ...

  • 2021 新年明けましておめでとうございます☆

    新年明けましておめでとうございます 上の年賀状は、今年のリアルな年賀状。 名前のところを変えて、ブログにも載せることにしました。2015年の尾道でのフィルム写真ですが、まあ猫ちゃんが神妙にご挨拶してるようにも見えるので良いでしょう、と(笑)今年は実は元日から密かに働いてます(笑)今日は休んでいますが、明日も仕事。でもいいんです。どうせ、コロナでどこにも行けず家族以外に誰とも会わないお正月ですから。逆に...

  • ソラリス、12年間の人気記事掘り起こし(4)昭和のテレビ・音楽編♪

    「ソラリス、12年間の人気記事掘り起こし」、最終回の第4回目は「昭和のテレビ・音楽」に関する記事です。このジャンルも総じて好評だったものが多かったです。やっぱり音楽は同時代を生きた人の共通言語的な存在ですね。特に、誰もが知るヒット曲が多かった昭和〜平成初期の頃は。(とは言え、ブログ記事の中ではヒットしたしないにかかわらず、自分が個人的に好きな曲という視点で一貫して選んでいますが。)テレビに関する記事...

  • ソラリス、12年間の人気記事掘り起こし(3)昭和の懐かしいモノ&本(マンガ) 編♪

    過去の人気記事の掘り起こしは今回で終わりと思っていましたが、ピックアップした記事の数があまりに多くなりすぎたので、さらにもう1回追加して全4回でお届けすることにしました(^^;)今回は「昭和の懐かしいモノ&本(マンガ) 編」と題し、過去の記事の中から選りすぐってみました♪●80年代家電からお習字バッグ、フランス人形まで〜わが家に現存する昭和の懐かしグッズその1 (2011年6月)●出てきた~!バレリーナ人形オルゴー...

  • ソラリス、12年間の人気記事掘り起こし(2)大阪・京阪神のレトロスポット・イベント・雑貨店編♪

    ハイ、今回も前回に引き続き、比較的人気だった過去記事セレクションです。今回は「大阪・京阪神のレトロスポット・イベント・雑貨店」をご紹介した記事の中でセレクトしてみました。まずは、毎回記事をUPするたびにアクセスを多く頂いている「レトロ雑貨店」の記事から♪(注)情報は執筆当時のもので、現在では状況が変化しているものもありますので(その時は撮影できたが、今は撮影禁止になっている、現在は移転などでその場所...

  • ソラリス、12年間の人気記事掘り起こし(1)レトロ旅編♪

    気づけばもう晩秋、紅葉の季節ももう終わりかけに・・とはいえ、最近はまたコロナが全国的にも急拡大していて再び緊急事態宣言が出されてもおかしくない状況、ちょっと遠出をして最後の紅葉狩りを楽しむような気分にもなりにくいですよね私はこの秋は「寅さん」と読書とにハマり込んでおりまして、おかげでアウトプットの方がすっかりと疎かになってしまっておりました。新しい記事のプランはあるのですが、その前に、ここらで一度...

  • あの時代の曲をJPOPなんて陳腐な言葉で括れるのか?私が好きだった「筒美京平」の名曲たち!

    しばらく前に、作曲家の筒美京平氏が亡くなられました。今日のブログでは追悼の意味も込め、半世紀前からのキラ星のごとき氏の作品群の中で自分が好きな筒美京平作品ベスト5をシンプルに選出しようかと考えましたが、それだけでは芸がなさすぎるかも?!ということで、様々な切り口から私が特に好きだった曲を中心に総括してみました(結局、シンプルに選ぶのと似たようなもんか)どうぞお付き合いくださいマセ! * * * ...

  • 映画三昧の夏でした&今後はしばらく50周年の寅さんを攻めようかと

    季節は秋になりましたが、振り返ってみると今年の夏ほどたくさん映画を観たことは、これまでの人生で一度もありませんでした。ということで、今日は今年の夏以降に見た映画やDVDのことなどを備忘録的な意味でもサラリと。まず最初は、マイナーな映画だから早々に上映期間が終わってしまうだろうと、封切りから1週間後の7月下旬に観に行ったこの「グランド・ジャーニー」という仏映画を皮切りに、今年逝去された大林宣彦監督の渾身...

  • 「西城秀樹展」に行ってきました〜♪

    大阪・梅田ロフトで開催中の「Forever Pop 永遠のヤングマン 西城秀樹展」に、先日行ってきました。本来なら春に開催される予定でしたがコロナで延期になり、現在に。会場内は撮影禁止でしたので、ザックリとどんな展示物があったかだけ挙げていってみますと・・● 70年代に秀樹が出演した「ハウス バーモントカレー」のCM映像(一番最初のものから3、4本程)●毎日放送「ヤングおー!おー!」の番組内収録ライブ、テレビの特番で放...

  • 偶然見つけた☆大阪の昭和レトロな商店街、街角

    大阪に暮らしてかれこれ30年以上。そんな私でもまだまだ訪れたことのない地域は府内にまた市内にさえもたくさんありますが、昨今はメディア等でレトロ&ディープなエリアが取り上げられることも多く、再発見され尽くしてしまったのではないかと半ば諦め気分でいる所ではあるのですが・・・「へえー! こんな所にこんな一角があったんだ・・・ 」大阪の某駅近く。駅から歩いて3分もかからない場所にあるのに、これまで全く知らなか...

  • 「ユングフラウ」を覚えてますか?

    もう10年ほど前になるでしょうか、「ナッツボンを覚えてますか?」という記事をこちらのブログで書きましたが、多分食べ物においてはそれ以来の「覚えてますか?」シリーズ第二弾です。(食べ物以外では「金色の箱を覚えてますか?」と題して、小学館「オールカラー版世界の童話」シリーズがありましたが) なんで今回「ユングフラウ」かと言いますと、前回の昭和の最愛アイス企画を考えている最中に「ユングフラウ」のことを思い...

  • 昭和の夏を彩った、 これが私の最愛アイスだ〜!ベストテン!

    チリン、チリン アイス屋さんだよーー 良い子はみんな集まれーー「・・・45年前の小学生ですが、僕も良い子たちと一緒にここにいていいですか?」「もちろん。紙芝居もやるからねえ。君も一緒に見て行くといいよ。・・・お? 君はもしかすると3丁目の豆腐屋の息子じゃないか? 確か名前は・・・」「和之。山田豆腐店の和之です。」「そうそう!! 思い出した。しかし懐かしいねえ。変わってないから、すぐにわかったよ。...

  • あぁ、忙し忙し?!〜 昭和な近況

    周囲の状況や政策から見ても十分予想していたことですが、コロナは秋冬を待たずして再拡大中、第2波へ。相変わらず仕事も思うようにいかない中ですが、・・・あぁ、忙し忙し!!あの三浦春馬さんの突然の訃報が報道された日にテレビで放送された、映画「コンフィデンスマンJP ロマンス編」。私はドラマの「コンフィデンスマンJP 」もそれまで一度も見たことがなかったんですが、この日、「ロマンス編」を見てこのドラマのファンに...

  • 過去に読んだ少女マンガの中でベスト3に入るぐらい好き!「ダンシング・ゼネレーション」 「N・Yバード」槇村さとる〜昭和の少女マンガレビューその12

    こんにちは〜♪ ジャジャン、今日は、今年になってまだ一度も書いていなかった「昭和の少女マンガレビュー」を久しぶりに復活〜♪ お姉さんや妹さんの影響もあってか、昔少女マンガを読まれていたという男性の方も殊の外多いようで、密かにこのレビューを楽しみにしてくださっている方もおられますので、そんな数少ない(?)このコーナーのファンの方のためにも細々と存続させていこうかと思っております^^さて本日ご紹介す...

  • 70-80年代のアーティスト別マイベスト5曲(4)~ 中島みゆき

    こんにちは!また今回も、ブログご無沙汰しておりました。正直なことを言いますと・・昭和の頃の作品を見たり聴いたりといったインプットは相変わらずやっているんですが、アウトプットしたい気持ちにならないんですよ、最近。ずっとブログをやっていると、こういう期間が今までにも何度もありましたので、ああまた来たかといった感じで捉えていますが・・。あ、今は「未来少年コナン」の地上波の再放送も楽しみに見ていますよさて...

  • 意外や意外?! G.W.以来、平成中〜後期の曲にハマってます

    ブログ、ちょっと間が空いてしまいました。少し前の話になりますが、皆さん、G.W.はどのように過ごされましたか?と言っても、今年はこんな状況なので、家で色々やってるしかなかったと言う感じかと思いますが。私は実は、前記事には書かなかったのですが、4月22日の朝から突然めまいに襲われるようになりまして・・と言っても、起床時と夜布団に入る時に強烈なめまいが起こるだけで、日中は多少フワフワした感じが残る程度でした...

  • いつかの春に想いを馳せながら・・尾道フィルム写真

    10数年前から、幾度となく春になるたび向かってしまう尾道。ブログでも2011年以来、何度か記事をUpさせていただいてきました。→ https://manasavvy.blog.fc2.com/blog-category-10.html数々の映画ロケ地が案内されたこの観光マップを現地で手にしたのは、何度目に尾道に行った時なのかもう覚えていません。 表紙には、先日亡くなられた大林宣彦監督の笑顔の写真。中の写真や作りなどから見ても、30年以上前に制作されたものかも...

  • 私の知らなかった「元祖ウルトラ」の世界!「ウルトラQ」

    各地で緊急事態宣言が発令され、コロナ一色の毎日・・。こんな昭和ブログを好んでやっているように、常に「今ではない、ここではないどこか」を求め彷徨している私ではありますが、こういう時こそ精神衛生上、意識的に時々現実逃避をするべき!という持論もありまして、先月ぐらいから空いた時間に、この機会にずっと一度見たいと思っていたDVD等を観賞しております。ということで今回は、先月DVDで見た「ウルトラQ」の感想などを...

  • 昭和の小学校の思い出のカケラがまだそこかしこに〜廃校舎ノスタルジー

    皆さん、こんにちは。コロナによる精神的・肉体的なお疲れは出ていないでしょうか?さて、先日、志村さんの悲報を知った日にUPする予定だった記事を今日はUPします。5年前に、「木造小学校の中にそのまま残されていた、昭和の教育掛図!」という記事をブログに書きましたが、その小学校で撮影した掛図以外の写真をご紹介したいと思います。掛図以外の写真はいつか後日に・・・と言いながらそこから気付けば数年も経ってしまってい...

  • 志村、後ろ、後ろ〜!!(涙)

    ご無沙汰しております。実は本日久々にブログを更新しようと準備していたところに、いきなりテレビでニュース速報が出て本当に驚きました。コロナで入院されていたことはもちろん知っていましたが、まさかお亡くなりになるなんて・・・あまりのショックで・・私が一番好きな志村さんのネタは、「東村山音頭」。あれが流行ったのは私が小学校の低学年の時だったかと思います。志村さんの前のメンバーの荒井注さんがいた時から「全員...

  • 岐阜県・飛騨金山、レトロな町並みと路地の風景のフィルム写真

    先日の予告通り、今回は岐阜県・飛騨金山で撮影したフィルム写真です〜以前は、大内宿や妻籠・馬籠宿レベルぐらいに昔の宿場町の面影が大幅に残る場所じゃないと、わざわざ行ってみる価値なんてないんじゃないかという風に思っていました。が、最近ではそこまでの風景でなくてもいいから、地味に旧街道筋を歩くのも悪くないな、と。つい先日、新聞の日曜版に日本最古の国道とされる大阪ー奈良間の峠越えの道「竹内街道」の記事が掲...

  • 岐阜県・飛騨金山、町並みと昭和レトロ探訪!

    半月以上ブログから遠ざかっておりましたが、この間、新型コロナウィルスが本格流行の兆しを見せ始めたりと何だかな〜、、な世間の動向になっていますね。 皆さんはお変わりないでしょうか?私のようなド素人でも容易に思いつく推定(自分が中国に行ったとか中国の人と濃厚接触したとか関係なく、道や電車ですれ違いざまの咳やクシャミだけでもうつる可能性がある)がなんで厚労省やお大臣様にできない?! と当初から見通しと対...

  • ゆるいぞ、恐いぞ、シュールだZO!(可愛いもあり)昭和30年代の付録マンガと観光地絵ハガキ

    先日は、京都の平安蚤の市などでgetしたモノをご紹介しましたが(あ、ちなみにブログでUPしている写真は限定的な一部のもので、昭和レトロ以外の可愛い洋物レトロ、和骨董などの写真もトラベルjpの記事の方には載せていますので、そちらもご覧ください♪)、今回は、京都河原町のマルイの前で開催されていたミニマーケット「カワラマチマチ蚤の市」でいただいて帰ったものをUPします京都のマルイの前って、前から時々こういうお店が...

  • 京都・平安蚤の市と鈴木古道具店さんでGetした、レトロなあれこれ☆

    コンニチハ〜!!今日は、今月10日に行ってきた京都の「平安蚤の市」で買ったモノなどを中心にご紹介できたらと思います。このブログでは自分が買ったものを中心に基本、昭和レトロ系のものしか取り上げませんので、「平安蚤の市」の概要については下記のLINEトラベルjpに書いた記事をご覧いただければと思います♪ ↓↓↓オシャレもカオスもカワイイも!京都平安神宮前・平安蚤の市へ行こう「平安蚤の市」は平安神宮前の岡崎公園で、毎...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マナサビイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マナサビイさん
ブログタイトル
ソラリスの時間
フォロー
ソラリスの時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用