|
- 2018/04/19 08:23ビーガングルメ祭り&銀座ビーガンランチ
- 薬膳料理研究家谷口ももよの楽しくおいしく美しい家庭薬膳教室薬膳料理教室Salon de Maman薬膳茶アドバイザー、薬膳茶スペシャリスト講座開催昨日は銀座のアインソフで生徒さん数名とランチにアインソフは都内に何店舗かあるビーガンレストラン最近店舗数も増えていてベジタリアンの方も増えているような?しかもこのビル1棟アインソフさんすごいですね!昨日はランチボックスでほうれん草のカレーや大豆ミートのから揚げ、サラダ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/16 13:58【美人薬膳ごはん】 新刊発刊のご報告
- 薬膳料理研究家谷口ももよの楽しくおいしく美しい家庭薬膳教室薬膳料理教室Salon de Maman薬膳茶アドバイザー、薬膳茶スペシャリスト講座開催東洋美食薬膳協会【美人薬膳ごはん~新刊のお知らせ】ベジ薬膳第二弾美人薬膳ごはんいよいよAmazonでも予約がスタートいたしました 本日解禁、とうとう皆様にお披露目できる日が参りました 新刊はお豆腐×野菜のビューティ薬膳料理です お豆腐と野菜でとってもおいしく、そして美しく 今回 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/15 16:56〜春のデトックスイタリアン薬膳〜ニンニク使わずあっさりさっぱり
- 薬膳料理研究家谷口ももよの楽しくおいしく美しい家庭薬膳教室薬膳料理教室Salon de Maman薬膳茶アドバイザー、薬膳茶スペシャリスト講座開催東洋美食薬膳協会4月の家庭薬膳はイタリアン にんにく耳かき1/2程度しかほぼ使用ゼロで ハーブや柑橘、香草たっぷりのさっぱりスッキリレシピ ほぼ春菊のみのジェノベーゼ風いちごのパスタやアボカドクリーム豆腐も大好評でした今月の献立***************カジキマグロのソ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/14 17:23べジ薬膳料理講座 春編 クレソン寿司や春菊味噌
- 薬膳料理研究家谷口ももよの楽しくおいしく美しい家庭薬膳教室薬膳料理教室Salon de Maman薬膳茶アドバイザー、薬膳茶スペシャリスト講座開催東洋美食薬膳協会【べジ薬膳】料理講座春編他でもべジ薬膳レッスンはしているのですが、 薬膳を学んでいない方にも、薬膳の基本の基本を学んでいただきもっとご気軽にご参加できるように 旬の野菜についてをメインに美味しく食べて学ぶことができる講座として新しく開催、ベジなので野菜× [続きを読む]
-
|
- 2018/04/13 08:29デトックス&ビューティ・薬膳ビューティランチセミナー @ザプリンスパークタワー東京 陽明殿
- 薬膳料理研究家谷口ももよの楽しくおいしく美しい家庭薬膳教室薬膳料理教室Salon de Maman薬膳茶アドバイザー、薬膳茶スペシャリスト講座開催東洋美食薬膳協会今週の火曜日は2ヶ月に一度開催の 薬膳ビューティランチセミナー @ザプリンスパークタワー東京 陽明殿こちらのeventは私が監修&講師を務めさせていただいておりかれこれ5年以上続く人気イベント 4月はDetox & グリーンがテーマで 皆さま素敵なsomething greenでお越しく [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/10 08:21次回は名古屋・大阪でも薬膳茶講座開催
- 薬膳料理研究家谷口ももよの楽しくおいしく美しい家庭薬膳教室薬膳料理教室Salon de Maman薬膳茶アドバイザー、薬膳茶スペシャリスト講座開催東洋美食薬膳協会札幌での東洋薬膳茶講座にべジ薬膳講座満員御礼にて沢山の方にご受講いただきとてもうれしかったです地方開催は次回名古屋♪CHIE'S KITCHENにて東洋薬膳茶アドバイザー認定講座■日時:2018年5月20日(日)10:00〜15:30(途中休憩あり)■場所:べっぴんプラス(株) CHIE' [続きを読む]
-
|
- 2018/04/09 20:57札幌初開催☆東洋薬膳茶アドバイザー&べジ薬膳講座
- 薬膳料理研究家谷口ももよの楽しくおいしく美しい家庭薬膳教室薬膳料理教室Salon de Maman薬膳茶アドバイザー、薬膳茶スペシャリスト講座開催東洋美食薬膳協会札幌初!先週末は札幌にて私が代表を務める東洋美食薬膳協会主催の東洋薬膳茶アドバイザー認定講座とべジ薬膳料理講座を2日間開催していただきましたこちらを企画くださったのは私も参加している豆腐マイスター協会のお仲間で札幌でお教室をされている小葉松弘恵先生との [続きを読む]
-
|
- 2018/04/04 11:00中目黒のお花見&百年ワンタン
- 薬膳料理研究家谷口ももよの楽しくおいしく美しい家庭薬膳教室薬膳料理教室Salon de Maman今や上野の次ににぎわっている東京のお花見名所中目黒川昨日ほぼ散ってましたが 夜になるほど混んできました 約二十年前、大学から結婚するまで三宿に十年すんでました その頃は中目黒の桜も穴場でしっぽりみれたんだけどな 今や大行列、20年で様変わりしますね(´ω`)昨日は全日本薬膳食医情報協会の理事会後に中目黒の百年ワンタンで お花 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/30 13:23イライラ解消 デトックス◎豆腐ハンバーグのセロリあんかけ
- 薬膳料理研究家谷口ももよの楽しくおいしく美しい家庭薬膳教室薬膳料理教室Salon de Maman春はデトックスの時期イライラしやすいのも肝の調子が高ぶっているからお花見で飲みすぎの方もいらっしゃいませんか?のぼせやすい方はセロリ、お豆腐、ピーマンなどおすすめ先日つくったヘルシーな晩御飯鶏のひき肉も1/3ほど入っていますが、木綿豆腐をメインにレンコン、紫蘇、セロリもなかにも入れ込んでさらにセロリとトマトでつくった [続きを読む]
-
|
- 2018/03/29 18:58菊芋は食べるインシュリン
- 薬膳料理研究家谷口ももよの楽しくおいしく美しい家庭薬膳教室薬膳料理教室Salon de Maman週末に軽井沢に行ってきた帰り最後に甘楽の道の駅で新鮮野菜を沢山購入してきました菊芋、原木椎茸、わさび菜、生こんにゃく、下仁田葱、有精卵などなど旅行の楽しみの一つはその土地でとれた野菜たちを買ってくること菊芋を最初にみたのは何年か前の甘楽SAの直売所でした甘楽の名産なのでしょうか?菊芋はインシュリンと同じような働きをし [続きを読む]
-
|
- 2018/03/29 09:56【クリナップ新商品CENTROアンバサダー】
- 薬膳料理研究家谷口ももよの楽しくおいしく美しい家庭薬膳教室薬膳料理教室Salon de Maman昨日は新宿クリナップキッチンタウンTOKYOにて クリナップ様の新しい商品CENTROのアンバサダーの説明会に参加 4月から約1年活動させていただきます 全国からのおもてなしやテーブルコーディネイト、フラワーコーディネイト等著名な先生などがいらっしゃる10名の中にご選出いただき光栄です2名ほど先に変えられてしまいましたがこちらで1年活 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/28 22:21肝機能up・目の疲れに☆菊花と春菊のパスタ@軽井沢
- 薬膳料理研究家谷口ももよの楽しくおいしく美しい家庭薬膳教室薬膳料理教室Salon de Maman菊花と春菊のパスタ薬膳では春は肝機能が高まりのぼせやイライラ、目の疲れや充血などの症状がでやすいといわれておりますそれに良いのがお茶としてもよくのまれる菊花茶食用では菊花春菊もとてもおすすめ高血圧にもおしゃれなお店でこんなメニューがあるとはびっくりでした週末は軽井沢に家族旅行でランチを星のリゾートのハルニレテラスの [続きを読む]
-
|
- 2018/03/27 16:38STORYの別冊レシピ「からだにやさしいリセットレシピ」に薬膳レシピ掲載
- 薬膳料理研究家谷口ももよの楽しくおいしく美しい家庭薬膳教室薬膳料理教室Salon de MamanSTORY recipe Book からだにやさしいリセットレシピSTORYで長年掲載されてきた特集ページが一冊の本になり先日発刊されました28人の著名な料理研究家さんや料理人さんのレシピが一同に沢山紹介されています!光栄にも私のレシピも掲載して頂いてますので是非お手にとってご覧くださいませ私のレシピは飲みすぎ食べ過ぎた翌日のごはんですが [続きを読む]
-
|
- 2018/03/21 15:37【薬膳料理教室Salon de Maman3月以降の日程のお知らせ】
- 薬膳料理研究家谷口ももよの楽しくおいしく美しい家庭薬膳教室薬膳料理教室Salon de Maman3月、4月、5月、6月、7月の日程のご報告☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 3月の更新もかなりおくれてしまい申し訳ございません 一気に7月までのお教室日程をupいたしましたのでご確認くださいませ(^_-)-☆3月の残席は23,24,27日となりました今月は野菜のみを使ったヘルシーなべジ薬膳4月からは協会でもべジ薬膳料理講座を新たに開設いたします(^^♪→ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/20 18:42春と夏の薬膳茶&茶の日本伝来史と織田信長
- 薬膳料理研究家谷口ももよの楽しくおいしく美しい家庭薬膳教室薬膳料理教室Salon de Maman☆ ☆ ☆ ☆ ☆薬膳茶アドバイザー、薬膳茶スペシャリスト講座開催東洋美食薬膳協会東洋美食薬膳協会主催の特別講座を先日日曜日に開催いたしました 前半は春夏の薬膳茶講座で菊花千日紅茶と夏バテによい生脈散とそれを身近な食材でつくる薬膳茶1時間ほど私が解説させていただき春の薬膳茶もお召し上がりいただきました 後半は近世史研 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/18 08:06マツコの知らない世界でも注目の豆腐マイスター講座 久々開催
- 豆腐マイスター 講座開催♪先週豆腐マイスターの豆ちゃんがマツコの知らない世界で出演され、とってもよい放送になりました? 豆ちゃんは私のお教室でマイスターを取得し、彼女の講師デビューもうちのお教室だったご縁で放送は本当に感動しました そういうことで私も久々に豆腐マイスター講座を開催することに♪ももよ組第一期ここに豆ちゃんでてますね講座ではお豆腐の食べ比べや豆乳、揚げの食べ比べにお豆腐を使ったお料理をみ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/17 21:11イライラ解消、デトックスの春のベジ薬膳
- 3月の家庭薬膳クラスは数か月に一度野菜だけで献立をつくる ベジ薬膳月間春のデトックス ベジ和薬膳 野菜だけを使ったさっぱりすっきりなレシピです 春はイライラしやすく、肝機能が高ぶりやすい季節花粉症の症状も悪化させる原因に春の薬膳はすっきりがテーマ春菊、お豆腐、菜の花、金針菜など肝機能upによい食材をたっぷりつかったヘルシーメニューです ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 里芋のレンコンはさみ揚げ 菜の花寿司 山芋と [続きを読む]
-
|
- 2018/03/15 17:39「美肌薬膳」長良川旅館での薬膳講演会
- 岐阜名古屋出張最終日は長良川旅館の若女将、料理長、スタッフの方々向けの薬膳講演会でしたわかい方々向けへの薬膳料理の提案や美肌食材の解説、 提供する側として注意をしなくてはいけない事や大切にする事なども織り交ぜ1時間半しっかりおはなしさせていただきました 長良川旅館では何十年も前から美濃薬膳として薬膳を取り入れてらっしゃり地道にファンを広めていらっしゃいます今回はまた新しい目線で、女性に特化したビュー [続きを読む]
-
|
- 2018/03/14 16:38初めての東洋医学〜薬膳&インナービューティーについて学ぶ薬膳ランチ付きセミナー@名古屋part2
- 名古屋薬膳講座二日目は廣瀬ちえ先生のキッチンスタジオChie's Kitchenにて初めての東洋医学〜薬膳&インナービューティーについて学ぶ薬膳ランチ付きセミナーを開催していただきました初めての方向けに東洋医学、中医学と漢方の違い、 薬膳料理とは、 季節の養生法とおすすめのインナービューティー食材、身近な食養生や薬膳茶についてなどなど座学のみでしたが、盛りだくさんにお話しさせていただきましたランチは私のべジ薬膳の [続きを読む]
-
|
- 2018/03/14 16:21春のデトックス薬膳特別講座&薬膳茶@名古屋
- 先週末は岐阜名古屋と3泊4日の出張講座初日の3月10日は名古屋のクリナップキッチンタウンにて春のデトックス薬膳特別講座を開催いたしました今回は特別ということで前半春の養生のお話しとみなさんでつくるデトックス薬膳料理春野菜をたっぷりつかった野菜寿司2月にサロンドママンでも作っていただいたヨモギの春餅のクジョルパン、そして鶏団子と山芋とハト麦と紫蘇をつかった美肌と補中益気の春の花粉症、アレルギー対策のスープ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/09 11:55豆腐×薬膳 ビューティレシピ@Veggy
- 豆腐??薬膳レシピ veggyにて掲載していただいておりますべジ薬膳をさらに発展させてお豆腐も沢山使ったヘルシーなレシピを研究しています 今月はお豆腐の代替品でオススメな大豆ミートや納豆について♪大豆の効果が本当に注目をされています中でも発酵食の納豆もとっても良いですね乾燥した大豆ミートや乾燥おからも保存がきいておすすめです次回のVeggyでは今回のVeggyでも玄米や大豆について解説されています次回は渡邊先生と [続きを読む]
-
|
- 2018/03/07 20:48ダイエット&デトックス&バランス食養生に◎初めての方向け【ベジ薬膳料理講座】スタート
- 【ベジ薬膳料理講座】 私が代表を務める東洋美食薬膳協会にて4月から新しい講座がスタートします! 昨年グルマン世界料理本大賞でグランプリを受賞させて頂いた私の著書?5色の野菜でからだを整えるベジ薬膳?に発し 現代社会の飽食時代に合わせ野菜中心の薬膳を新しい食養生とし更に世界に向けても広めて行きたいと昨年から準備を進めてまいりました やみくもに野菜だけを食べれば良いのではなく、自分の身体や体調にあった野菜選 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/05 16:15ナツメ・クコの実・竜眼肉の美肌薬膳茶@銀座
- 先週打ち合わせで行った銀座の中国茶カフェいつも個の方との打ち合わせはこちらGINZASIXの裏手にあります大通りから離れているのでいつもすいていて打ち合わせに良いですよこちらでは中国茶とブレンドした薬膳茶がいただけますこの前選んだのはぽかぽか美肌茶棗、クコの実、竜眼肉が入っているのでほんのり甘く、夕方疲れが出てくるころにちょうど良いかもお店ではお茶を購入することもできます一見何やさんかわからないかも(笑)薬 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/02 11:03【べジ薬膳】自分の体質にあった野菜を知る。
- ベジ薬膳1週間に最低1回を野菜でバランスをとる日をつくるといいと思いますでもなんでも野菜を食べていればいいということではありません何より自分の体質や体調にあった野菜を選ぶことが大切です冷え性の方?のぼせやすい方?むくんでいる方?それぞれおすすめの野菜が違いますここで東洋医学の観点で野菜の効果効能を学び自分の体質にあったもの、季節にあったものを選べる力を養います野菜の持つ効果効能を学んで野菜だけでも十 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/28 18:44美肌のハト麦、クコの実、白木耳の薬膳テンペポタージュ
- 美的食膳テンペポタージュ昨年私が監修させていただいた薬膳商品 超レアな麻の実の巴麻火麻、に国産の高麗人参であるお種人参、最近美肌食材として話題のハトムギ、くこのみさらに、なつめ、松の実、 白木耳、生姜、紫蘇、南瓜 身体に良いものがこんなに入ったポタージュどれも選りすぐりのものしかもお水にもこだわっています身体に良いに決まってるすこし御種人参(高麗人参の日本産)の苦味がありますがそれが効く証拠です1食 [続きを読む]
-
|