|
- 2018/03/20 07:40アジア三都市めぐり その2 麺をめぐる冒険@ハノイ
- 朝食後、ちょっくら観光に。 2泊3日だと中日にしかゆっくり出来ないから実質本日だけの日帰り旅行みたいなもんだなと歩きだす。 奇妙なおじさん ベトナムっぽい雑貨とやる気なしのおばさん 宝くじかなぁ。。おじさんは何を予想しているのか? ビビットなおばさん 社会主義的な施設 お目当ての ホー・チ・ミン廟 なんか写真がくっきり写らないなぁと思ってハッとしたのだけど これって朝靄じゃなくて排気ガスね、バイクの。そ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/07 11:42アジア三都市めぐり ハノイの雨@ひとり旅
- いっそこのまま旅を続けてしまおうか。 ホーチミン発成田行きの夜行便は機材のトラブルで出発がひどく遅れていた。 ショップのお土産はもう見飽きたし、予定の機内食を出発ロビーで食べ終えてしまうと 旅行者達は時間をつぶす手段を失った。 僕はプラスチック製の青い椅子に座り、まさに今終わろうとする旅を振り返っていた。 ホーチミンから南北横断鉄道でダナン・ホイアンをひとりで巡った5日間は 前回のインド三週間に比べ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/04 10:33お天気ドッグラン
- 朝から10℃を超す陽気だったので、北本のドッグランへ行ってきました しぃちゃん気持ちよさそう アズくんも元気いっぱい アズを追いかけるのが大好き 元気に走れて良かった〜〜 LeicaSL + ApoSummicron 90 F2.4 1/4000 MF 置きピンの10枚連射です [続きを読む]
-
|
- 2018/01/22 15:58アズシエのお誕生日
- アズくん、15日で10歳になりました 去年は大変だったけど、今年は元気 本当に良かった しぃちゃんは3日で9歳になりました こちらは病気知らずで、いつも元気 お肉でお祝い けっこう待てます よく食べて、また一年元気にやっていこう LeicaSL Summilux35mm [続きを読む]
-
|
- 2017/11/25 00:01レジーナリゾート蓼科 その2@ペット同伴旅行
- 館内はハロウィンの飾り付けでした (上の写真のはどこか変です。分かった人はちよちよスタンプもらえます) お土産&グッズ売り場 室内ランも見学しました。 ここでも狩人と化したしーちゃん 敷地内は自然豊かです。 10分から回れる数種類の散歩コースが用意されていました。 実は朝食前に、紅葉の田舎道を走りたくて町のコンビニまでドライブしてきたのだけど その時、犬を連れて散歩をしている早起きのご家族に出くわ [続きを読む]
-
|
|
- 2017/11/22 10:14レジーナリゾート蓼科で愛媛っこプチオフ会@ペット同伴旅行
- 秋のある日、関西愛媛っこチームと、今年は長野県で落ち合いました。 お泊まりは「レジーナリゾート蓼科」さん。今年の5月12日にオープンたてのホテルです。 夕方にチェックイン 共有フロア お部屋は2階でした。リビング広いです。 逆アングル バスルーム。これとは別に共有の大浴場もありました。 コの字型のレイアウトで、寝室はリビングの音から守られていました。 窓の外 薄ら寒いので大好きなテレビの前に電気毛布を敷き [続きを読む]
-
|
- 2017/10/27 21:47御嶽山へ御礼参り
- 今年も御嶽山山頂の神社へお札をおさめに行って来ました。 ロープウェイで山頂途中まで アズ君はお外が気になる、しーちゃんはガタガタ震えてました 今日は平日早朝なのでガラガラでした 紅葉にはまだ早いけど色づいた葉もちらほら のどかな参道を登っていきます 神社ゾーンに突入 入り口で記念撮影 秋晴れの山頂へ到着。 約30分ほどの軽登山 式神でお祓いをします お友達の分もお願いしたところ、なんなら実際にお [続きを読む]
-
|
- 2017/09/27 07:53シンガポールの夏休み。@夫婦旅行 その2
- というわけで、カペラをチェックアウトしたあと、次のホテルへ移動 ベルボーイさんにクラブの部屋を予約した旨を告げると、さっそくラウンジに案内された 「窓際の席はスペシャルですから」とケビンさんも誇らしげ チェックインの準備が整うまでクラブラウンジでシャンパンランチを愉しんだ それにしても素敵な眺め 宿泊は、「ザ・リッツカールトン・ミレニア・シンガポール」 グラブ付きなので、例のごとくいつでもお酒がいた [続きを読む]
-
|
- 2017/09/20 16:27シンガポールの夏休み。@夫婦旅行
- 夏の計画を立てた2月はまだアズくんの病状があやふやだったので 今年の夏は短期でサクッとすませましょうと、さとさんが手頃な行き先を検索したところ JALの公式パッケージでビジネスクラスのシンガポール、ラグジュアリーホテル4泊付というプランが見つかった。 シンガポールなら例のお友達に会えるし、新しい植物園も観てみたいし、ともあれアズくんの病気が再発しても 出発ほぼ直前まで無料でキャンセルできるというのはありが [続きを読む]
-
|
- 2017/07/04 15:31初夏の軽井沢で定例飲み会@アズシエも一緒
- 今年も行ってきました軽井沢・アートヴィラ11 いつものそよちゃん家族と、今回はえびちゃん一家も合流して、賑やかな軽井沢合宿になりました アートヴィラさんは、今回数回目の訪問でして、過去の記事は下になります 温かいご夫婦が運営する、ゆるい雰囲気の素敵ホテルです。 館内には大人の音楽が静かに流れています ●去年 ●2014 ●2013 今回のお部屋もデラックストリプル。30平米の広々ルームは勿論二次会用 ホテ [続きを読む]
-
|
- 2017/06/09 14:06ユナイテッドエアライン・グアム・マラソンへ! 後編
- さて、今後のスケジュールを確認しておくと ホテル到着が6時前、シャワー浴びて夕食、ベッドに入るのが最短で8時半。 迎えのバスが深夜1時半発なので、夜食を考慮して12時半に起きるとなると、4時間は眠れることになる。 4時間か、急がねば。 夕食は日本居酒屋てんてこまいで 本当はステーキが食べたかったけど、Qちゃんにダメですよーって言われたので 泣く泣く日本居酒屋へ、サバの塩焼きとラーメン、ビールは一本でサクッと [続きを読む]
-
|
- 2017/06/09 13:54ユナイテッドエアライン・グアム・マラソンへ! 前編
- 去年の春、グアムに行った日に、ちょうど国際マラソン大会を開催していたので 来年は走ってみようかしらなんてぼんやり考えている内に本気になっちゃいまして 今年の4月に再びグアムに行ってきいました 「ユナイテッドエアライン・グアム・マラソン」公式HP 18年度受付開始! 2泊3日のプチ旅行、滞在パターンは着いて翌朝すぐに走ってゆっくりするか 着いてゆっくりしてから走ってすぐ帰るか、の2つ。 前日受付の最終時間が [続きを読む]
-
|
- 2017/06/07 10:46アズシエと山中湖マラソン大会へ。富士山中湖リゾート・ホテル凛香♪
- 先日、マラソン大会出場のため山中湖へ どうせならアズシエを連れて行こうと、湖畔の素敵ホテル「富士山中湖リゾート・ホテル凛香」さんを予約 ラン仲間もお誘いして、みんなでお泊まり遠征をしてきました 小学校へ前日受付 スムーズに終わりました 校庭は即売コーナーやら名産屋台なんかで盛り上がってた 匂いだけ嗅いでさっそく凛香さんへ オシャレなロビーラウンジ お部屋はスィートにしました。他の部屋より断然景色が [続きを読む]
-
|
- 2017/06/02 16:51ふらり、メキシコ 最終回 現地ツアーとカンクンライフ
- 二日酔い 昨日のテキーラのせいだ のそーっとクラブラウンジへ行ったが朝食はもうおしまいと言われた。 じゃあお外へ行くかと、忌々しいほど暑い日差しのなかを歩いて、最初のメキシコ料理のお店にイン カーサ・テキーラっていう店 カラフルな店内がメキシコっぽくて 超デカイブリトーがきた、中にぎっしりと米が入ってたからビーフだけをつまんでいたが、結局全部食べちゃった 明日も来てねとテキーラのサービス券をくれたタニア [続きを読む]
-
|
- 2017/05/24 01:01ふらり、メキシコ その5 カリビアンリゾート・カンクンへ
- 旅行あるある。 朝、妙にぱっちりと目が開く。 今日は6時に起き、早々にチェックアウトし、朝いちのレストランで優雅にワインなぞを飲みながらメキシコ料理を愉しみ お世話になったホテルの方にお礼を言って、軽やかにカンクンへと旅立つのだ、と予定を思いうかべる。 窓からは燦々と陽が差し込み、今日も暑くなりそうだなとぼんやりと思う。 えっ。。。 なんでこんなに外が明るいんよ! 慌てて時計と見てびっくり、8時15分!! [続きを読む]
-
|
- 2017/05/03 17:01ふらり、メキシコ その4 テオティワカン遺跡
- 本日の予定は遺跡見学と美術館巡り、そして市場へも行きたいと盛りだくさん。いの一番で朝食をすませ、早速バス停へと向かう。 ガラガラのレストラン、朝食は数種類から選ぶスタイル。もちろんメキシコ料理をチョイスしました 名前を書き忘れたけど 要はトルティーヤにサルサとチーズをドバッとかけて上に薄切り牛肉の焼いたのをのっけた料理早くも明日の朝食が楽しみになるほど美味しかった。メキシコ料理大好き。常にビールが [続きを読む]
-
|
- 2017/04/11 15:40ふらり、メキシコ その3 メキシコシティへ
- グアラフアトからレオン空港 エアチケットはメキシコのLLC会社「interjet」社で日本から予約しておきました バスでシティに向かうことも可能でしたが、昼から5時間となると丸一日つぶれてしまうので 時間の少ないウィークリートリッパーとしては遠慮するほかはなかった。ローカルな風景も捨てがたかったけどね。 さて早朝30分遅刻したタクシーで空港へ到着。2時間前には来るようにとルール付けしているにもかかわらず カウンター [続きを読む]
-
|
- 2017/03/29 10:46ふらり、メキシコ その2 ピピラの丘
- 絶好の撮影ポイントであるピピラの丘は街中の至る所から見つけることができる。 美しい夜景をひとめ見ようと大勢の観光客が訪れるグアラファト一番の名所だ。 ピピラ記念像 丘の上まではケーブルカーで 丘の上では車や観光バス、また歩いて登ってくる人を見たので、ケーブルカー以外にも行き方があるみたい。 記念像 丘の上は展望台で、夕暮れを待つ人たちが思い思いに時を過ごしています 記念撮影の人が沢山居ました 恋人達 [続きを読む]
-
|
- 2017/03/28 16:18アズシエの春休み@日間賀島へ
- しーちゃん アズくん 今回の日間賀島旅行に先立ち JRがペットの持ち込み規定を変更したので、それに合わせて新しいケースを購入しました。 練習中のアズシエ 商品はこちら↓ キャリーバック M サイズ 楽天のお店 うちの8〜9kgクラスで使用できたので通常のイタグレなら同じMサイズで余裕のはずです。 屋根は全開、というタイプではないので、ケースをまず縦に立てて、犬を立たせ頭を下げさせてチャックを閉め 最後 [続きを読む]
-
|
- 2017/03/22 12:31ふらり、メキシコ その1 グアラファト
- メキシコで最も美しい街といわれるグアラファト。 黄昏 「あなた、ドブレ・エレをちゃんと発音できるのね」赤ワインを飲みかけた手をとめて彼女が言った。 僕はええと頷き、日本人の半分くらいは出来るみたいですよ、と答えた。 「彼ね、出来ないの」 えっと振り向くと、ポールさんはおどけた風にしてから「ル・ル・ル・ル・ルー」といって破顔した。 グアラファトのメイン広場に面したレストラン、僕は初対面のご夫婦に食後 [続きを読む]
-
|
- 2017/03/05 17:03初ドックラン
- 年末に発症した免疫性脊髄炎を克服したアズくん 暖かくなってきたこともあり、ドッグランを解禁しました 最初は匂いを嗅ぎ回った 元気に走りました 年末は手脚がベロベロになって、いも虫みたいにしか動けなかったのに 麻痺ものこらず元気になってくれて、本当に良かった。 年末の忙しい時に、救急対応の病院を探してくれたみなさんのお陰です。 選択肢が少ない [続きを読む]
-
|
- 2017/01/17 13:50香港マカオ・呑んべぇの旅 最終回
- 今日こそはお酒をやめようと、つい昨晩思ったはずなのに それでも朝になると軽く一杯だけ、となる理由は そこにシャンパンがあるからとしか、もう言えない そして一杯で終わるはずもなし もちろんクラブラウンジでね 朝食ビッフェはインターナショナルから アジアンまでほどよく充実しています これはお粥 で、〆にラーメンってもはや朝7時からの献立じゃないよね&nb [続きを読む]
-
|
- 2017/01/15 10:05アズくんのお誕生日
- アズくん、9歳の誕生日を迎えました! 先月の29日から四肢の麻痺にかかり(仮定脊髄炎)一時はどうなるかと思われましたが おかげさまで現在は投薬にて回復途上にあります。 アズくん、まだ9歳だよ。 早く良くなってまた遊びにいこうね しーちゃんも1月3日に8歳になりました この子は元気です 今夜は合同のお誕生日会をしようね LeicaQ [続きを読む]
-
|
|
- 2016/12/28 23:29香港マカオ呑んべえの旅 2
- いっちゃんを招いて、クラブラウンジで待ち合わせを兼ねた一次会 ラウンジ特典の専用車で四川のお店を目指す というところからの続き 因みにクラブラウンジの料理は若干種類が少ないように感じるけど、と伝えると 充分な種類です、軽食じゃなくてフルボートですよこれ、ワインのセレクションも上手くまとまっています と、シンガポールの「あの有名な」ホテルでマネージャーを務めて [続きを読む]
-
|