chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
尾張名所図会を巡る https://nitibotu.exblog.jp/

名古屋市熱田区の歴史と四季折々の写真を紹介しています。

『尾張名所図会』にある名古屋市熱田区の歴史を散策しながら紹介しています。 また、四季折々の写真も掲載したいと思います。

日没
フォロー
住所
熱田区
出身
熱田区
ブログ村参加

2009/02/27

arrow_drop_down
  • 古瀬間御嶽山 コバノミツバツツジ

    山を覆うコバノミツバツツジの量に圧巻される。コバノミツバツツジの中は迷路のようになっている。古瀬間御嶽山2024年4月13日)晴れ時々曇り 撮影位置

  • きねしだれ桃園

    花は見頃。坂を下りた道路沿いにも臨時駐車場があった。きねしだれ桃園(2024年4月13日)晴れ時々曇り 撮影位置

  • 霞間ヶ渓の桜

    桜は見頃。人も多い。霞間ヶ渓(2024年4月2日)曇り時々晴れ 撮影位置

  • 保木山 カタクリとギフチョウ

    カタクリはピーク過ぎ。今回も僅かな時間であったが、ギフチョウに出会えた。保木山(2024年4月2日)晴れ 撮影位置

  • 佐布里池の梅

    見頃まではもう一歩。 佐布里池(2024年2月9日)曇り 撮影位置

  • クリスマスローズの森

    ちょっと訪れるのが早かった。満開になると斜面一面がクリスマスローズの花で覆われそう。クリスマスローズの森(2024年2月9日)曇り時々晴れ 撮影位置

  • 樽水本宮神社

    展望所もあってなかなか眺めが良い。樽水本宮神社(2024年2月9日)曇り時々晴れ 撮影位置

  • 牧之原公園

    日本夜景遺産に登録されているそうだ。ただ、駐車場は広くない。牧之原公園(2024年1月1日)晴れ 撮影位置

  • 茶畑と富士山

    静岡らしい風景。茶畑と富士山(2024年1月1日)晴れ 撮影位置

  • 富士山静岡空港 その2

    石雲院展望デッキから。富士山と茶の文字も。富士山静岡空港(2024年1月1日)晴れ 撮影位置

  • 富士山静岡空港 その1

    石雲院展望デッキから。富士山静岡空港(2024年1月1日)晴れ 撮影位置

  • 蓬莱橋

    全長897.4mの木造の橋。往復するだけでも結構時間が掛かる。蓬莱橋(2024年1月1日)晴れ 撮影位置

  • 彦根城

    久しぶりの彦根城。彦根城(2023年12月27日)晴れ時々曇り 撮影位置

  • 長浜城と太閤井戸

    長浜城は年末年始で休館。太閤井戸は琵琶湖の水位で見え方が変わるらしい。長浜城と太閤井戸(2023年12月27日)曇り 撮影位置

  • 三島池自然公園

    なかなか綺麗。三島池自然公園(2023年12月26日)晴れ 撮影位置

  • あのベンチ

    空気も澄んでいるので琵琶湖が綺麗に見える。あのベンチ(2023年12月26日)晴れ 撮影位置

  • ラ コリーナ近江八幡

    やはり人気で人も多い。初めて訪れるとどこに何があるか分かりにくい。ラ コリーナ近江八幡(2023年12月26日)晴れ 撮影位置

  • 佐川美術館

    4年ぶりに大阪の友人家族と再会。それぞれの子供たちも大きくなった。今回は中間点の滋賀で。 まずは、佐川美術館から。近くは何度か通っているが、訪れのは初め...

  • 白鳥庭園のライトアップ

    駐車場とチケット販売待ちの列に驚く。今年は風もなく水面にも綺麗に映る。白鳥庭園(2023年12月3日)晴れ 撮影位置

  • 平和公園 平和堂(2023年11月15日)曇り 撮影位置

    年に5回千手観音像が公開されるようだ。平和堂(2023年11月20日)晴れ時々曇り 撮影位置

  • どうだん亭

    9年ぶりのどうだん亭。天気が残念。どうだん亭(2023年11月15日)曇り 撮影位置

  • 東員町 コスモス(2023年10月18日)晴れ 撮影位置

    今年は少し位置が違うようだ。駐車場も近くて便利。 東員町 コスモス(2023年10月18日)晴れ 撮影位置

  • 菰野町田光 コスモス

    こちらのコスモスは彩り鮮やか。駐車場もあるので人も多め。菰野町田光(2023年10月18日)晴れ 撮影位置

  • 菰野町小島 コスモス

    まずまずの見頃。ただ、駐車場がないので訪れている人は少ない。菰野町小島(2023年10月18日)晴れ 撮影位置

  • 彼岸花の里 徳山

    彼岸花は見頃。綺麗に管理されているし、人もそれほど多くないので散歩するにはちょうど良い。彼岸花の里 徳山(2023年10月2日)晴れ時々曇り 撮影位置

  • トラベル三脚

    似たような三脚がいつの間にか3つも。詳細なレビューはたくさんあるので、小ネタを。左 Manfrotto MKELES5CF-BH カーボン製/5段/全...

  • 南信州の旅 千畳敷カール 望遠ズーム編

    山の天候は刻々と変化していく。千畳敷カール(2023年8月25日)晴れ時々曇り 撮影位置

  • 南信州の旅 千畳敷カール 超広角・標準ズーム編

    訪れたのは平日ではあったが、午前8時前の時点ですでに菅の台バスセンターは大混雑。それでもロープウェイを降りるとそこは別世界。遊歩道を一周するだけでもこの...

  • 駒ヶ根市郷土館・旧竹村家住宅

    光前寺からほど近くにあるので寄ってみるのも悪くない。駒ヶ根市郷土館・旧竹村家住宅(2023年8月24日)曇り 撮影位置

  • 南信州の旅 光前寺

    霊犬「早太郎」伝説が残る光前寺。もう一つの伝説の舞台、静岡県磐田市の見付天神では、早太郎をしっぺい太郎と呼ぶようだ。光前寺(2023年8月24日)曇り ...

  • 南信州の旅 養命酒製造 駒ヶ根工場

    工場は稼動していなかったが、製造過程の映像があるのでイメージしやすい。ただ、製造工場内は撮影禁止のようだ。養命酒製造 駒ヶ根工場(2023年8月24日)...

  • 南信州の旅 福島てっぺん公園

    撮影用のほうきとデッキブラシがある。福島てっぺん公園(2023年8月24日)曇り 撮影位置

  • 南信州の旅 よこね田んぼ

    天気が残念。よこね田んぼ(2023年8月24日)雨 撮影位置

  • 南信州の旅 そらさんぽ天龍峡

    三遠南信道の天龍峡PAに併設される「そらさんぽ天龍峡」から手軽に天龍峡の雰囲気を味わう。雨なのが残念。そらさんぽ天龍峡(2023年8月24日)雨 ...

  • 2023 第55回豊田おいでんまつり 花火

    急遽、豊田おいでんまつりへ。初めてで勝手が分からず、なんとか八幡公園まで近づくのが限界だった。今回はラストまでの7分ほどの動画、ぜひご視聴はヘッドホン等...

  • 北山友禅菊

    なかなかの秘境感。タイミングが合えば素晴らしい景色に出会える。ただ、駐車場も限られているので土日は苦労するかも。北山友禅菊(2023年7月28日)曇り時...

  • 近江妙蓮公園

    限られた場所でしか見ることの出来ない蓮。1つの花の中で数個に花が分かれていたりする。その数はそれぞれの花によって違うようだ。更にこの近江妙連は雄しべと雌...

  • 星名池の蓮

    蓮の次はトンボを追ってみる。星名池(2023年7月15日)曇り時々晴れ 撮影位置

  • かざはやの里 紫陽花 その2

    今回は望遠ズーム編。近づくと見頃過ぎの紫陽花も多くなっていたが、全体的には見頃だった。これだけの数の紫陽花が見られるところは貴重だ。かざはやの里(202...

  • かざはやの里 紫陽花 その1

    結構遠いのでなかなか行けなかったところ。周りにやや人工物が多いが、紫陽花の数は多いので見応えがある。その分、一通り見ようと思うと時間は掛かる。今回は2回...

  • 上野台公園 紫陽花

    カキツバタで有名な東海市の上野台公園。カキツバタ園と反対方向にアジサイ園もある。撮影するにはロープがあったり、紫陽花の背が低かったりと少々難はあるが、色...

  • お茶屋屋敷跡

    駐車場は広いが周辺の道は狭い。綺麗に整備された庭は見応えがあるが、肝心の牡丹は見頃過ぎだった。お茶屋屋敷跡(2023年4月28日)曇り時々晴れ 撮影位置

  • 岐阜方面展望所

    天空の遊歩道から更に20分ほど山道を登ると岐阜方面展望所に出る。帰りは来た道ではなく、比較的緩やかな綺麗に整地された道を30分ほどかけて下山する。全体で...

  • 天空の遊歩道

    岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑とも呼ばれている。駐車場もあるので車で行けるが、茶畑周辺の集落は急勾配で道が狭い。駐車場からは、細い坂道を20分ほど歩くと...

  • 半田運河 鯉のぼり

    4年ぶりの半田運河。この時期は鯉のぼりも。半田運河(2023年4月21日)晴れ 撮影位置

  • 萬三の白モッコウバラ

    バラは見頃。庭園内でバラの近くまで行けるのは土日だけ?小栗家住宅(2023年4月21日)晴れ 撮影位置

  • 石垣島旅行 国立天文台VERA石垣島観測局

    石垣島天文台も見学したかったが、時間の関係で電波望遠鏡を見た後に空港へと向かう。国立天文台VERA石垣島観測局(2023年3月31日)曇り 撮影位置

  • 石垣島旅行 エメラルドの海を見る展望台

    眺めは良いが、天気が残念。エメラルドの海を見る展望台(2023年3月31日)曇り 撮影位置

  • 石垣島旅行 セイシカ

    セイシカは石垣島、西表島に分布している。バンナ公園の何ヵ所かで見ることが出来るそうだが、今回は南口にある公園管理事務所近くの東屋で撮影。セイシカ(202...

  • 石垣島旅行 デイゴ並木

    港から町の中心部までの道にデイゴの並木がある。デイゴ並木(2023年3月30日)曇り 撮影位置

  • 石垣島旅行 竹富島散歩

    西桟橋から中心部付近までゆっくりと歩く。竹富島散歩(2023年3月30日)曇り 撮影位置

  • 石垣島旅行 西桟橋

    桟橋が改修されたようで綺麗になっていた。西桟橋(2023年3月30日)晴れのち曇り 撮影位置

  • 石垣島旅行 水牛車

    のんびりと竹富島を水牛車で。水牛にもそれぞれ個性があるようだ。竹富観光センター(2023年3月30日)曇り時々晴れ 撮影位置

  • 石垣島旅行 皆治浜・コンドイ浜

    砂浜のややオレンジ色の所を指先でゆっくり触ると星の砂がくっつく。皆治浜・コンドイ浜(2023年3月30日)晴れのち曇り 撮影位置

  • 石垣島旅行 石垣港離島ターミナルから竹富島

    石垣港離島ターミナルから竹富島へ。竹富島(2023年3月30日)晴れのち曇り 撮影位置

  • 石垣島旅行 御神崎灯台

    天気が良ければ。御神崎灯台(2023年3月29日)曇り 撮影位置

  • 石垣島旅行 川平湾グラスボート

    潮の満ち引きによっても透明度が変わるそうだ。あまり条件は良くなかったようだが、ウミガメを見ることは出来た。川平湾グラスボート(2023年3月29日)曇り...

  • 石垣島旅行 石垣島サイエンスガーデン

    大々的に宣伝しているわけではないようだ。常に開園してるわけではないようで、ヒスイカズラの時期に臨時で開園しているようだ。石垣島サイエンスガーデン(202...

  • 石垣島旅行 米原のヤエヤマヤシ群落

    ヤエヤマヤシは石垣島と西表島にしか自生しない固有種。これだけのヤシがあると見応えがある。米原のヤエヤマヤシ群落(2023年3月29日)曇り 撮影位置

  • 石垣島旅行 吹通川のヒルギ群落

    駐車場から階段を降りると、一気に南国。訪れている人は少ない。吹通川のヒルギ群落(2023年3月29日)曇り 撮影位置

  • 平久保崎灯台

    石垣島の最北端、平久保崎灯台へ。石垣島の北部は信号が少なく渋滞もないので、思っていたより早く着いた。平久保崎灯台(2023年3月29日)晴れのち曇り ...

  • 石垣島旅行 玉取崎展望台

    駐車場もあるので手軽に綺麗な景色を楽しめる。玉取崎展望台(2023年3月29日)晴れのち曇り 撮影位置

  • 野底岳展望台

    高いところにあるので眺めは良い。マイナースポットなので訪れる人は少ないが、駐車場がないので駐車スペースは限られる。野底岳展望台(2023年3月29日)晴...

  • 石垣島旅行 セントレアから石垣島へ

    2泊3日で石垣島へ。名古屋とはまるで違う気候に驚く。梅雨のように湿気があり、天候も目まぐるしく変わる。新石垣空港(2023年3月29日)晴れのち曇り ...

  • 名古屋市農業センター

    5年ぶりの農業センター。暖かい日が続いているので、しだれ梅も散り始め。 名古屋市農業センター(2023年3月10日)晴れ時々曇り 撮影位置

  • 聖崎公園 河津桜

    2年ぶりの聖崎公園。河津桜はまずまずの見頃。聖崎公園(2023年3月3日)晴れ 撮影位置

  • 湧水広場の氷瀑

    名古屋とは別世界。湧水広場(2023年1月31日)晴れ 撮影位置

  • 白鳥庭園のライトアップ

    なかなかの混みよう。白鳥庭園(2022年12月4日)曇り時々晴れ 撮影位置

  • 大井平公園

    こちらもなかなかの混み具合。紅葉も見頃。大井平公園(2022年11月8日)晴れ 撮影位置

  • タカドヤ湿地

    そんなに広い場所ではないが、なかなかの混み具合に驚き。紅葉は見頃だった。タカドヤ湿地(2022年11月8日)晴れ 撮影位置

  • 皆既月食と天王星食

    今回は、皆既月食中に天王星食も見ることができる。ただ、天王星は一瞬で隠れてしまうので撮影は難しかった。名古屋市熱田区の皆既月食と天王星食(2022年11...

  • 下原ダム 高山本線

    下原ダム付近は高山本線の撮影スポットのようだ。今回撮影したところよりも少し南の方が電車の撮影には良さそう。下原ダム(2022年11月3日)晴れ 撮影位置

  • 巌立峡 滝見遊歩道

    ゆっくりと見て回りたいところだが、時間の関係で最初にあった橋で引き返す。巌立峡 滝見遊歩道(2022年11月3日)曇り 撮影位置

  • 巌立峡

    紅葉もまずまずの見頃。ただ、この時期は日差しが入る時間は限られるようだ。巌立峡(2022年11月3日)曇り時々晴れ 撮影位置

  • 東員町 コスモス

    以前に訪れたときよりも少々さみしいコスモスだった。 東員町 コスモス(2022年10月21日)晴れ時々曇り 撮影位置

  • KIMOTOダリア園

    株式会社きもとが運営するダリア園。規模は大きくないが、丁寧に管理されており色々な種類のダリアが楽しめる。KIMOTOダリア園(2022年10月21日)晴...

  • 矢勝川の彼岸花

    久しぶりの矢勝川。彼岸花は少々見頃過ぎ。矢勝川(2022年9月30日)晴れ 撮影位置

  • 近江孤篷庵

    紅葉前の静けさの中で咲くイブキリンドウ。近江孤篷庵(2022年9月15日)曇り 撮影位置

  • 2022 第40回 蒲郡まつり納涼花火大会

    8年ぶりに蒲郡まつり納涼花火大会へ。久しぶりの花火大会だったが、風向きが良くなかった。 ご視聴はぜひヘッドホンで。蒲郡まつり納涼花火大会(2022年7月...

  • 曽爾高原 夏

    夏の曽爾高原は秋にも負けず魅力的だ。この静寂な場所は、まるで別世界のようだ。曽爾高原(2022年7月20日)晴れのち曇り 撮影位置曽爾高原で見つけ...

  • 岡田の谷の半夏生園

    若干見頃過ぎではあったが、見応えはある。岡田の谷の半夏生園(2022年7月20日)晴れ時々曇り 撮影位置

  • 星名池の蓮

    蓮も見頃とあって人も多い。星名池(2022年7月8日)曇り時々晴れ 撮影位置

  • 本光寺の紫陽花

    全体的には見頃過ぎのようだった。本光寺といえば山門と紫陽花だが、少々さみしい状態だった。本光寺の紫陽花(2022年6月23日)曇りのち晴れ 撮影位置

  • メナード青山リゾート ハーブガーデン

    広い施設の中にハーブガーデンがある。ハーブガーデンの広さはそれほどでもないが、それでもこれだけのカモミールはなかなか見ることができない。平日とあって人も...

  • 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム

    事前予約制だが、かなりの混み具合。ドラえもん好きなら楽しめる。川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム(2022年5月5日)晴れ 撮影位置

  • お台場 その5

    お台場を散策しながらフジテレビへ。フジテレビ(2022年5月4日)晴れ 撮影位置

  • お台場 その4

    ヒルトン東京お台場から。ヒルトン東京お台場(2022年5月4日)晴れ 撮影位置

  • お台場 その3

    お台場を散策。お台場(2022年5月4日)晴れ 撮影位置

  • お台場 その2

    ヒルトン東京お台場から。ヒルトン東京お台場(2022年5月4日)晴れ 撮影位置

  • お台場 その1

    ヒルトン東京お台場から。ヒルトン東京お台場(2022年5月4日)晴れ 撮影位置

  • 国立新美術館

    コロナのため授賞式には保護者は参加できないということで、美術館を散策。国立新美術館(2022年5月4日)晴れ 撮影位置

  • 明治神宮外苑いちょう並木

    秋は更に綺麗だろう。いちょう並木(2022年5月4日)晴れ 撮影位置

  • 国営昭和記念公園 ネモフィラ

    数は多くないがまずまずの見頃。国営昭和記念公園(2022年5月4日)晴れ 撮影位置

  • 国営昭和記念公園 シャーレーポピー

    子供が学校の課題で国展に応募した作品が入選するという驚きの事態に。しかも5月4日に国立新美術館で表彰してもらえるという。今後まずこんな機会は、無いだろう...

  • ふじの回廊

    今年の藤は早い。すでに愛知県内では見頃過ぎの所が多そう。豊田市にある御作小学校周辺にある「ふじの回廊」は、例年であればもう少し先が見頃だと思うが、今年は...

  • 蘭丸ふる里の森 桜

    GH5の初期の頃は、とにかくAFで動画を撮影するとピントを大きく外すことが多く、一度ピントが外れると復帰するのが難しかったし、ウォブリングも酷かった。そ...

  • 美濃金山城跡(米蔵跡)

    蘭丸ふる里の森へ行く前に。米蔵跡が整備されて広場となったようだ。車でも行けるのだが道が細く案内もないので分かりにくい。雰囲気も良い場所なのでもったいない...

  • 水戸野のシダレザクラ

    地元の人たちによって大切に守られる桜。水戸野のシダレザクラ(2022年4月5日)晴れ 撮影位置

  • 大池公園 夜桜

    GH6でテスト撮影。大池公園 夜桜(2022年4月1日)晴れ 撮影位置

  • 大池公園 光と音の夜桜ライトアップ

    GH6でテスト撮影。大池公園(2022年4月1日)晴れ 撮影位置

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日没さんをフォローしませんか?

ハンドル名
日没さん
ブログタイトル
尾張名所図会を巡る
フォロー
尾張名所図会を巡る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用