|
- 2018/04/25 07:11今朝のミユージック。 〜雨ジャケ〜
- ジャケ買いしたくなるインパクト…素敵です。そしてまたサウンドも渋い!雨の朝に似合います。そして、今朝の言葉。知る者は言わず、言う者は 知らず。…昨日ふと、この言葉を思い出したので。ホントに、まさにそうですね。よい1日を♪。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/25 00:28今日のエンディング。
- 午前中は歌謡塾でレッスン、夕方から渋谷で取材、という"ふれあい"がテーマの1日でした。今日もいい日でした。色気があり過ぎるこの方の歌を聴きながら…オヤスミナサイ。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/24 17:46渋 谷。
- 世田谷区から渋谷へ移動しまして、これから取材です。教員、バンドマン等のほか、ライターもやってます。主に音楽系ですがご依頼があれば何でも書きます。取材の予習は既にバッチリ(企業秘密・謎)。では行ってまいります。↑しーちゃん@歌謡塾。やっちゃダメとわかっていながらあえてやってますよ、な表情。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/24 07:47今朝のへ長調。
- 心の師匠、Martin氏のへ長調に朝から癒されています。へ長調×シャッフルの温かみ、存在感はやはり最強ですな(誰)。…先週で諸々のアレがひと区切りしまして、今週はまた別の業務に励む日々でございます。いろいろあっていろいろ楽しい…、そんな、個人事業者の醍醐味に溢れた(謎)毎日を過ごしています。そしてもちろん、日々の歩行は欠かしません!歩行×減量については、いつかどこかで(何処)まとめて述べたいです。よい1日を♪ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/23 07:00今朝のミユージック。 〜家電バブル〜
- おっはようございます。当時買ったばかりのHi-Fiビデオ(※β)で録画したこの映像を観ては、その音質の素晴らしさに感動していたなー、としみじみ思い出しました。景気だけでなく家電の世界においても、開発→発売→普及、という目まぐるしいバブルな時代でしたね。それにしてもこのお兄さん達、いま観ても新鮮です。…そしてやる気が出ます。今週のわたくしは、吉祥寺からスタートです。今日からもまた、いろいろとアレな毎日です( [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/22 22:31酔。〜夜のミユージック。〜
- 某宴席がありまして、珍しく酔っての帰路です。気持ちよく、機嫌よく飲みました。そしてふと目にした時計は22:22。次に進め、というメッセージですのね(謎)。次に進みます。はい。I Am What I AmJohn Barrowmanそんな夜に聴きたくなるのはこんな曲なのでした。------------キリトリセン------------明日。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/22 13:44午後のミユージック。 〜バンブルビー〜
- Peter Cook & Dudley Moore The L.S. Bumble Beeあの人達かも! と、思ってしまいたくなる気持ち、わかりますね。それにしてもムーア氏のセンス、素晴らし過ぎます。かこいい…。↓動画もありました。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/22 08:12今朝のミュージカル。
- おはようございます。夏に向かってドンドン気温も上がる今日この頃。マストゴーオンで前進いたしましょう(謎)。ワン!よい1日を♪。 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/20 07:07今朝のミユージック。 〜シンデレラ〜
- インパッシボ!ゴッドマザー、頼もしくて素敵です。私の家にも来てください…(謎)。今日もいいお天気ですね。歩行が捗ります。よい1日を♪。…インパッシボ! [続きを読む]
-
|
- 2018/04/19 06:42今朝のミユージック。 〜黄色い〜
- おっはようございます。黄色い道をドンドン歩くこの曲でスタートです。何かが始まる感に溢れたブラスのフレーズがとてもかっこいい…。前進(謎)!進むしかありませんねっ。よい1日を♪。"Ease on Down the Road" WIZ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/18 22:40今日のエンディング。
- 新年度が無事に始まり、帰りは1つ前の駅で降りて機嫌よく歩いて帰宅。↑ライム色の葉っぱ。ピカピカしてました。↑庭のクリスマスローズ。今年は豊作でした(嬉)。↑ピンクもあり?。FantasicksMuch more…まさにこんな感じの春の日でございました。オヤスミナサイ。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/18 09:37新 年 度。
- WIZ A Brand New Day新年度らしい曲で気分を上げる朝。長い春休みを終え、今日から新年度の授業がスタートです。…えぇ、教員です(これでも)。本年度も、教育者としての信(長くなるので略)よい1日を♪。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/17 21:09ふぇー。
- 今日はわービックリ!なことが2つも重なりました。夕飯はこれからなのに、もうぐったりと眠い感じ。そんなわたくしの今の心境を表す感嘆詞は"ふぇー。" です。ひぇー、だと恐怖が混ざる感じですが、ただただ感嘆の気持ちなので。…いつか何かの形でこのエピソードを発表してみたいです。小説とかトークショー(やるのか)で。人はいろんなところやいろんな思考、志向で誰かとつながっているんですね。…ふぇー。↑これを聴いて落 [続きを読む]
-
|
|
|
- 2018/04/16 11:19今朝のミユージック。 〜ミュージカルな。〜
- 土日は演奏系のアレでございました。今日はお休み(嬉)。↑お休みの日っぽい曲を貼ってみました。Jerry Herman氏の作るメロディはどれも、聴く人の心を朗らかにする魅力に溢れていますね(惚)。…というわけで、これからゆっくり身体を休めてきます。よい1日を♪。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/15 07:17朝のミユージック。 〜雨 曲〜
- オシャレな雨曲を聴きながら…、おはようございます。朝から本格的に降っていますね。今日はたっぷりとお仕事でございます。夕方には晴れるかな〜♪よい1日を♪。 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/14 09:13おっはようございます。
- おっはようございます。パンがうまく焼けて、上機嫌な朝でございます。昨日の歩行ツアーでいろんなアレが浄化されたようで、気分もスッキリ!さすがの大木&保育園&地元パワー。ここしばらくの間いろんなことをやってみましたが(謎)、よく歩き、よく食べ、よく笑う。これが一番なのだな、とつくづく思うのでした。来週から新年度の授業も開始、教員(これでも)としての1年がまた始まります。今日と明日はアレ。("アレ"が気になる方は [続きを読む]
-
|
- 2018/04/13 19:54保 育 園。
- 午後の歩行タイムの最後は、近くのお寺へ。敷地内にお寺が運営する保育園があり、私はここの卒園生です。自宅の近くにありながらあまり来る機会がないので、今日はゆっくり歩いてみました。歴史のあるとても古いお寺で、樹齢何年なのか、見当もつかない巨大な樹木たちが生い茂っています。圧倒されるほどの大きさ!保育園児の私は、ここを駆け回って笑ったり泣いたりしていたのですね。…駆け回る私を、この樹木たちは見ていたので [続きを読む]
-
|
- 2018/04/13 14:28歩く。 〜庭 園〜
- 朝からカフェで諸々の書き仕事を済ませ、午後はフリータイム(嬉)。自宅近くの某所にて。緑の中を歩きました。緑が…花が…、キラッキラッしてます。癒されます。明日からのアレを控えていい休日になりました。お腹すきました(照)。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/13 06:39今朝のミユージック。 〜へ→ハ。〜
- へ長調な感で始まり、着地はハ長調。"day by day "そのものがまさにそうした感じである、と考えてみると、ジーンとしますね(謎)。この映画は、出ている方たちがみなさん素敵なのでとても好きです。映画館で観たい…(夢)。今日もいいお天気ですね。よい1日を♪。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/12 07:25今朝のミユージック。
- 知る人ぞ知る名盤。その中の傑作です。どこを聴いても素晴らしいメロディばかり。素敵です…。元気でました。よい1日を♪。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/12 01:50今日のエンディング。 〜変ホ。〜
- Bill LaBounty This Night Won't Last Forever フラット系のキーはしっとりしていて優しいイメージですね。そしてこの曲は、このイントロだけで十分に泣けてしまいます。せつない…。お腹も空いたし…(謎)。寝ましょう。オヤスミナサイ。 [続きを読む]
-
|