chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山形旅行メモ http://yamagatawiki.blogspot.com/

山形を旅行スポットの内容や地図をシンプルにメモ

山形旅行メモは http://yamagata6.blog118.fc2.com/ で公開した内容をシンプルにまとめ http://yamagatawiki.blogspot.com/ こちらで公開した内容とGoole地図です。

山形観光
フォロー
住所
天童市
出身
山形県
ブログ村参加

2009/03/20

arrow_drop_down
  • 東沢バラ公園

    山形県村山市にある 東沢バラ公園 です。 平成14~18年頃までは、日本一の規模と薔薇の 種類と利便性を誇る公園だった。 春と秋には、バラ祭りが開かれ賑わっている。 この東沢公園は東京ドーム3個分に相当するほどの 広さで、公園内には湖が2つあり滝などもある。 春には約2...

  • 正源寺

    山形県真室川市にある 正源寺 (しょうげん)です。 このお寺は、鮭延氏の菩提所で入口には 町指定文化財に指定されている山門がある。 高さは13mで江戸末期に建立されたと伝わる。 昔は屋根の部分が茅葺屋根だったが 昭和36年に銅版葺として復元し今に至る。 近くには真室川が...

  • 鮭延城跡(真室城)

    山形県真室川町にある 鮭延城跡 です。 別名・真室城とも呼ばれ、現在はお城は無いが 町指定重要文化財に指定されている。 小高い山に本丸があり、天然の山城です。 過去に最上家の武将・鮭延秀綱が入城していた お城で、長谷堂城での合戦の際の武勇伝がある。 最上家が改易後は、戸...

  • 総宮神社

    山形県長井市にある 総宮神社 です。 山号が米沢市にある赤崩山と付けられており 本殿に至っては、 上杉鷹山公 に材木を 寄進され建立した歴史がある神社です。 鳥居周辺に植えられた杉は、直江杉とも呼ばれ 直江兼続 が手植えしたものだと伝わる。 宝物殿には、兼続が奉納したと...

  • 新庄まつり・宵祭り

    山形県新庄市で行われている 新庄祭り です。 宵祭りは、祭りの初日に行い夜にライトアップされた 山車が町を練り歩きます。新庄駅では山車が通過する のを見ようと、観光者が列になり座っていた。 新庄まつりは平成21年3月に、国指定重要無形民俗 文化財に指定されました。 25...

  • 天童人間将棋まつり

    山形県天童市で行われている 天童桜まつり人間将棋 です。 天童市と言えば、将棋駒の生産地では日本一で およそ9割以上で天童市で生産されています。 それで春には毎年、人間を駒に見立て将棋をしている。 そもそも人間将棋の始まりは、太閤・秀吉が豊臣秀次 相手に将棋の駒を、小姓...

  • ジャガラモガラ風穴

    山形県天童市上貫津にある ジャガラモガラ です。 変わった名前の所だが、その場所ではすり鉢状の 窪地で、地面からは冷風がソヨソヨと吹いている 不思議な場所がある。 地面には無数の穴が開いており砂利が敷いてある。 冷風はどんどん溜まるそうで、植生環境が真逆に なっており、...

  • 羽黒山・出羽三山

    山形県鶴岡市にある 羽黒山 です。 羽黒山は出羽三山の一つで、蜂子皇子が 3本足の霊取に導かれ開山したと伝わり 古くから修験道の霊山とされている。 ここは杉並木が美しく天然記念物に指定 されるほどで、約600年前に平将門が 建立したと伝わる羽黒五重塔がある。 山頂へは有...

  • 羽州街道の楢下宿

    山形県上山市にある 楢下宿 です。 現在では山側にあり市の中心から離れヒッソリ としているが、江戸時代の頃には参勤交代で 宿場町として栄えていた地域です。 上級武士や大名らが利用した宿が現在にも 何軒か残り、文化財に指定されている。 今では新橋が金山川にかかり、若干地形...

  • 米沢上杉まつり 川中島合戦

    山形県米沢市で行われている 米沢上杉まつり 川中島合戦 です。 これは武田信玄と上杉謙信が、川中島合戦した内容を 再現したもので、米沢市の団体や全国の市民らが参加し 米沢市内を練り歩き、開催される松川河川敷へ向かいます。 米沢上杉祭りでは、最終日に行われるイベントで 武...

  • 米沢上杉祭り 武てい式

    山形県米沢市の 米沢上杉祭りの武てい式 です。 武てい式は5月2日の夜に行われるイベントで 上杉謙信公が合戦へ出陣前に行った儀式を 現在に再現したものです。 鎧兜を着用し上杉の武将に扮した方々が 演武や上杉鉄砲隊の火縄銃の披露などが 行われる。時間は2時間ぐらいのものだ...

  • 松山能

    山形県酒田市松山で行われている 松山能 です。 松山能は1年で3回ほど行われ、江戸への参勤 交代により松山に伝わりました。 今では民間の演能団体である松諷社に継承。 鶴岡市にも黒川能が伝統的に引き継がれ 独特のとなっているが、松山能も黒川能の 影響もあり独特の能となった...

  • 谷地どんが祭り

    山形県河北町で行っている 谷地どんが祭り です。 谷地で行っている祭りでは、もっとも大規模な 祭りではないでしょうか。伝統的なイベントで 谷地奴が市内を練り歩き、谷地八幡宮を目指します。 谷地奴が神社に到着すると、その後に林家舞楽に よる舞が披露されます。寒河江市で行っ...

  • 月山ダム

    山形市鶴岡市にある 月山ダム です。 国道112号線沿いにあり、高速道路を使用せずに 一般道の道のりで、鶴岡市~西川町への山道を 車で移動していると通りかかる所です。 展望台の方には、黄金に輝く月山の女神があり そこから月山ダムを見下ろせます。 長距離ドライブの休み場な...

  • 杉沢比山番楽

    山形県遊佐町で行われている 杉沢比山番楽 です。 この伝統的な舞は、鎌倉時代から山伏から農民へ 伝承されたもので、芸術的価値が高いとされ 国の重要無形民俗文化財に指定されている。 舞の曲目は長く、仕組、本舞、神送りと分かれて おり、舞だけを全部合わせると4時間程にも お...

  • 山寺山王祭

    山形県山形市で行われている 山寺山王祭 です。 毎年5月17日に開催され、日枝神社例大祭にも なっている。数台の神輿が山寺周辺を駆け巡り 旧暦の申の日に行う山王権現の大祭礼です。 観衆らは「オラ!オラ!」と威勢の良い声を 神輿を担いでいる方々へ気合を入れ けんか神輿と呼...

  • 大山犬祭り

    山形県鶴岡市で行われている 大山犬祭り です。 庄内三大まつりの一つとされ、時代行列のような 格好をした方々が、大山地区を練り歩きます。 メッケ犬の伝説が伝わるため犬の祭りでもあります。 この祭りの日は、椙尾神社例の例祭にもっており 尾浦城主・武藤氏の参拝行列を再現した...

  • 猫の宮

    山形県高畠町高安にある 猫の宮 です。 前回記事で紹介した犬の宮の近くにある神社で こちらは猫を供養しています。ここも高安物語の 続きになっていて、猫の守り神が語られている。 犬よりも猫の方が人気なのか、神社の外観には 多くの亡くなったペットの猫の写真が貼られ 別れを惜...

  • 犬の宮

    山形県高畠町高安にある 犬の宮 です。 ここは犬を供養をしている神社で、神社の扉には 多くの愛犬家らが、飼っていたペットの犬の写真 がペタペタと貼られ、別れを惜しんでいる。 高安犬物語としても知られているこの犬の宮は 三毛犬と四毛犬の勇猛果敢な昔話が伝えられ 若干話しは...

  • かみのやま温泉全国かかし祭

    山形県上山市の かみのやま温泉全国かかし祭 です。 主に山形県で製作されたカカシがほとんどであるが たまに県外などで製作し送られてきたカカシもある。 ユーモラスなかかしは、2008年度で約656体。 昔は上山城で開催されていたが、最近は上山市役所の 庁舎東側の広いスペー...

  • 修理塚

    山形県鶴岡市下山添にある 修理塚 です。 修理塚とは、 最上義光 の嫡男にあたる最上義康 (修理大夫義康)の塚です。 ここで暗殺されたので、弔いにと供養しています。 最上義康は、長谷堂城の合戦において義光の命 により、伊達家へ援軍要請に出かけたりと 義光の右腕として働い...

  • 黒川能の里 王祗会館

    山形県鶴岡市(旧櫛引町)にある 黒川能の里 王祗会館 です。 ここでは主に黒川能の1年の伝統行事の流れを 映像で眺めれたり、黒川能の能面の写真、 鮮やかなる能の衣裳などを展示しています。 能グッズ売り場には、能人形などが売られ 黒川能で見た能がそのままリアルに再現されて...

  • 慶次清水

    山形県米沢市万世堂森にある 慶次清水 です。 この名で呼ばれているのは、 傾寄者・前田慶次 が 飲料水して、この湧き水が沸く地で利用した ことから、その様に呼ばれています。 現在でもその湧き水は、ほのかに沸いており 水を引き、農業用水として利用している。 側には水神様の...

  • 慈恩寺舞楽・林家舞楽

    山形県寒河江市で行われている 林家舞楽 です。 国の重要無形文化財となっている林家舞楽は 寒河江市と河北町谷地で行われています。 寒河江では慈恩寺舞楽とも呼ぶこともある。 その華やかで力強い舞は、山形の大殿・最上義光 に保護され、戦時中には一度途絶えそうになったが 田畑...

  • 弓張平公園

    山形県西川町にある 弓張平公園 です。 ここは山の中にある公園で、キャンプや自然観察 や植物園など大きく分かれ、大自然を利用した 大きな公園と言った感じの場所です。 植物園では、噴水が噴出し周囲にはあらゆる 種類の花々が咲き、自然を満喫できる憩の場 でした。山なので上か...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山形観光さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山形観光さん
ブログタイトル
山形旅行メモ
フォロー
山形旅行メモ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用