|
- 2018/02/03 20:02櫛田神社のお多福通り抜けと恵方巻き 福岡の観光&グルメ
- 《トップページ》入湯リスト一覧櫛田神社のお多福の通り抜けしました。毎年節分の日に行われる櫛田宮のお祭り行事で、日本一大きなお多福面が設置されています。このお多福を通りぬけると商売繁盛、家内安全のご利益があるそうなのでさっそく通り抜けようとしたら頭打った^^お口の上の方、歯の部分がちょっと分... [続きを読む]
-
|
- 2017/11/09 13:56長門湯本温泉 旅館六角堂② 山口の温泉
- 《トップページ》入湯リスト久しぶりに山口方面に出かけ、長門湯本温泉に宿泊しました。以前の記事はこちら以前宿泊した時、お安いプランなのにお料理が良かったので、また宿泊しました。今回宿泊したのは2017年7月で外壁の工事中でしたが、窓には垂れ幕は掛かっておらず部屋からの眺めも良かったです。 玄関前の大きな提灯は夜には灯りが灯ります。お部屋は... [続きを読む]
-
|
- 2017/10/30 15:38ホテルオークラJRハウステンボス 長崎の温泉
- 《トップページ》入湯リスト一覧ホテルオークラJRハウステンボスに宿泊しました。ホテルオークラJRハウステンボスに宿泊すると宿泊者専用ハーバーからカルナクルーザーでハウステンボスに入場することができます。クラッシックで落ち着いたロビーラウンジ。キッズコーナーもあります。フロント横に冷たいおしぼりと塩あめが置いて... [続きを読む]
-
|
- 2017/10/23 21:09三日月庵 福岡の観光&グルメ
- 宗像方面に出かけ、三日月庵で海鮮うどんを頂きました。道の駅宗像より車で5分ほどの古民家です。海に近く松林の綺麗なさつき松原もすぐ近くです。三日月庵は宗像の有名店らしく店内に入ると満席でしたので待合室に案内されました。うどん屋さんに待合室?と思いましたがすでに2組お待ちでした。待っている間にメニューの中から選んだのは特上海鮮うどん1200円、大えび天ざるうど... [続きを読む]
-
|
- 2017/10/18 01:54水車そば さかせ 福岡の観光&グルメ
- 広川の水車館の隣にある蕎麦屋に行ってきました。前回行った時はお休みで、また何時か行きたいと思いつつすっかり忘れていました。入口には手打ちそばの看板があります。店内はテーブル席と奥に畳敷きの席がありました。私達が座った左隣が蕎麦打ちスペースになっていました。メニューの中から選んだのは、水車膳1700円と天ざるそば1400円です。... [続きを読む]
-
|
|
- 2017/10/16 11:54たまごご飯カフェ 福岡の観光&グルメ
- 美味しいたまごご飯が食べられると聞いて「たまごご飯カフェ」に行ってきました。飯塚の国道200号線の鯰田辺りに看板が立ってます。中は繋がってますけど建物左は新鮮な玉子、プリン、シフォンケーキ、野菜など販売している(たまごん工房)と、右側の(たまごご飯カフェ)に分かれています。たまごん工房たまごご飯カフェは直営農場、畠中育雛場で採れた新鮮な玉子が食べられる人気店で... [続きを読む]
-
|
- 2017/10/11 23:17kakurega 麒麟 福岡の観光&グルメ
- 宗像方面に出かけランチしました。宗像方面をドライブ中、偶然見かけた隠れ家の看板。通り過ぎてしまいましたが戻って、案内板に沿って辿り着いた隠れ家は住宅街のなかでした。古民家を改装したレストランのようですが、看板がないと普通の住宅にしか見えず、まさに隠れ家ですね。玄関横にランチのメニュー表がlありました。店内は先客でいっぱいでした。入りくんだ住宅... [続きを読む]
-
|
- 2017/09/30 22:12長崎温泉 やすらぎ伊王島2お宿編 長崎の温泉
- 《トップページ》入湯リスト少し間が空きましたが、7月に宿泊したやすらぎ伊王島のお宿編です。フロント棟を出た所にカート乗り場があります。敷地が広いのでコテージの宿泊者はカートで送迎してもらえます。食事会場へ行くときも電話すればすぐにカートでお迎えしてもらえて便利です。広い敷地内には風薫るホテル、凪の音ホテル、コテージ、大浴場、フ... [続きを読む]
-
|
- 2017/09/12 22:19長崎温泉 やすらぎ伊王島2 長崎の温泉
- 《トップページ》入湯リストやすらぎ伊王島に再訪しました。去年の12月に宿泊した時、家族の評判が良く又泊りたいと言う事でやってまいりました(*^_^*)前回の記事はこちら 受付を済ませ部屋に荷物を置いたら温泉へ行きましょう。天然温泉大浴場癒湯(ゆゆ)の入口です。今回泊ったのは大浴場のすぐ隣のお部屋だったんです。すごく便利なの... [続きを読む]
-
|
- 2017/09/05 16:35ロイヤルホスト『秋のご馳走』フェア
- ロイヤルホストGood JAPANシリーズ第8弾『秋のご馳走』フェア試食会に行ってきました。ロイヤルホストは熊本・宮城の食材を、ロイヤルホストならではの洋食メニューでご紹介する『秋のご馳走』を9月6日より全国の店舗で開催します。食べてつながる熊本・宮城の美味しさをテーマに豊かな食材「肥後のうまか赤鶏」「宮城の牡蠣」「牡鹿の銀鮭」を使ったメニュー全8品を販売し... [続きを読む]
-
|
- 2017/08/31 23:30恋人の聖地?ストーン 長崎の観光&グルメ
- 長崎に行く途中、高速の大村湾パーキングエリアに立寄りました。大村湾パーキングエリア内に石畳に埋まるハートストーンがある・・・と聞いていたので探してみようと思ったら、なんとすぐにみつけちゃいました。なにか良い事ありそうですね。この塀の先は大村湾が見渡せる眺めの良い所なんです。 以前立寄った時に?の前で記念撮影して、ソ... [続きを読む]
-
|
- 2017/08/30 23:27夏井ヶ浜のはまゆう自生地 福岡の観光&グルメ
- 北九州の夏井ヶ浜にはまゆうの花を見に行きました。前から一度見てみたいと思っていたはまゆうは約1800?に約1000本咲いています。初めて見た《はまゆう》は、砂浜一面に広がる白い彼岸花って感じだな〜と思って見ていると・・・案内板に寄ると、はまゆうは「ヒガンバナ科ハマオモト」のことで常緑の多年生草木だ... [続きを読む]
-
|
- 2017/08/24 08:47島津峯ヶ浦池公園の蓮の花 福岡の観光&グルメ
- 蓮の花見その2は遠賀町島津峯ヶ浦池公園の蓮の花見しました。みやき町の千栗土井公園の、蓮がとても綺麗だったので他にないかと探しだしました。こちらもネットで…(*^_^*)蓮池はそれほど広くはないんですが、池の中央に東屋があり休憩出来るようにベンチが置かれています。ここからだと蓮池を360度眺められて良い感じです。しかし暑い。長居はできませんね。。★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。... [続きを読む]
-
|
- 2017/08/22 19:11千栗土井公園の蓮の花
- みやき町の千栗土井公園に蓮の花を見に行きました。近くに蓮の花が咲いている所が無いかな〜とネットで探して見つけました。千栗と書いてちりくと読みます。難しいですね。千栗土井公園は3千坪の蓮池は7月下旬頃から8月にかけて見頃を迎えるそうです。みやき... [続きを読む]
-
|
- 2017/08/15 23:50古湯温泉 冨士ビラお宿編 佐賀の温泉
- 《トップページ》入湯リスト古湯温泉の富士ビラ山華の正に宿泊しました。館内に入ると広い吹抜けのロビーラウンジになっています。キッズコーナーや図書室、卓球台、研修室などあります。屋上には大型天体望遠鏡が設置され夜には星の観察が体験できます。 2階の休憩スペースです。壁には色んな絵が飾られてギャラリーみたいですね。... [続きを読む]
-
|
- 2017/08/10 10:50古湯温泉 冨士ビラ山華の正 佐賀の温泉
- 《トップページ》入湯リスト古湯温泉の富士ビラ山華の正に宿泊しました。佐賀大和インターより車で20分、古湯温泉の少し奥にあります。川のせせらぎと森と豊かな自然を満喫できる施設です。会員制なのですが一般人も普通に宿泊できます。ロビーは吹抜けになっており解放感あります。ホテルと言うより美術館のような雰囲気が漂ってまして不思議な感覚... [続きを読む]
-
|
- 2017/08/05 01:11長門湯本温泉 恩湯営業停止 山口の温泉
- 《トップページ》入湯リスト湯本温泉の恩湯に久しぶりで行ったら更地になっててびっくり。2017年5月より改修工事の為営業停止。営業再開は2年後だそうです。床のタイルや湯口など一部残ってました。恩湯が解体されたのは残念ですが、2年後どうなっているのか楽しみです。★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★訪問日 201... [続きを読む]
-
|
- 2017/08/03 20:52雲仙温泉 有明ホテルお宿編 長崎の温泉
- 《トップページ》入湯リスト雲仙温泉 有明ホテルに宿泊しました。以前の立寄り湯はこちら広々したロビーにはお土産コーナーがあります。温泉レモネードやカステラ、湯せんぺいなど長崎名物が沢山販売されてました。お部屋は和洋室です。7.5畳の和室と洋室にはツインベットとソファーがあり、ゆ... [続きを読む]
-
|
- 2017/08/02 22:17雲仙温泉 有明ホテル 長崎の温泉
- 《トップページ》入湯リスト雲仙温泉 有明ホテルに宿泊しました。以前の立寄り湯はこちら有明ホテルは明治37年創業の歴史ある老舗ホテルです。温泉旅館は13軒ほどあり国民宿舎や民宿もあります。硫黄を含んだ雲仙の温泉はリュウマチ、皮膚病などに効くと人気の温泉地です。お部屋で一休みしたら温泉に行きましょう。温泉のある1階のエレベータ... [続きを読む]
-
|
- 2017/08/02 00:01原鶴温泉 泰泉閣で温泉ランチ② 福岡の温泉
- 原鶴温泉泰泉閣のランチ編です。原鶴温泉には温泉とランチをセットで楽しめる旅館が何軒かありますが、老舗の泰泉閣は家族連れや女子会などに人気です。ロビーラウンジも広々しています。外に出ると手入れの行き届いた日本庭園や屋外プール(7月〜8月の期間限定)もあります。 食事処志波には個室が11... [続きを読む]
-
|
- 2017/07/27 00:46原鶴温泉 泰泉閣で温泉ランチ 福岡の温泉
- 《トップページ》入湯リスト原鶴温泉で、日帰り温泉とランチを楽しみました。温泉街のすぐ裏手を流れる筑後川には屋形船が停泊中でした。5月下旬から9月までの期間は鵜飼いが楽しめるのですが、九州北部豪雨の影響で現在中止となっているようです。いつか屋形船で鵜飼を見学できたらと思っています(^^)v今回は泰泉閣に立寄り、温泉、ランチ、個室... [続きを読む]
-
|
- 2017/07/24 20:07レストラン南 福岡の観光&グルメ
- レストラン南でランチしました。レストラン南は筑前町の国道356号沿いにあります。この近くから移転してきて5年目、地元野菜が頂ける人気のレストランです。入口やテラスは季節のお花でいっぱいでした。店内は紫色のテーブルクロスが掛かった席が並んでます。奥には座敷席もあるそうです。ランチメニューはフルコースランチ2700円、ミニコースランチ1944円... [続きを読む]
-
|
- 2017/07/16 00:30べんがら村 福岡の観光&グルメ
- 久しぶりに、べんから村でランチバイキングを頂きました。べんがら村は温泉、バイキング、野菜の直売所などがあり、焼き立てパンも販売しています。また7月15日よりプールの営業が始まり、駐車場が広いのも嬉しいです。ランチバイキングは1300円ディナーバイキングは1600円です。ランチの営業は11:30〜15:00まで。地元食材を使用... [続きを読む]
-
|
- 2017/07/13 14:01中華福福 福岡のランチ
- ご近所でランチしました。中華福福は、家から近く散歩の途中に見かける町の中華屋さんです。安くて美味しいと評判を聞いて寄ってみました。日替わりランチ650円、酢豚定食830円、鶏肉の唐揚げ定食700円、エビチリ定食1000円、坦々麺580円黒ゴマ坦々麺580円など、どれも手頃なお値段なのが嬉しいです。日替わり定食680円この日は、マーボー豆腐、スープ、野菜サラダ、ご飯、お漬物でした。... [続きを読む]
-
|
- 2017/07/06 00:52花菖蒲とあじさい 福岡の観光&グルメ
- みやこ町の豊津花菖蒲園に行ってきました。豊津花菖蒲公園は、みやこ町豊津運動公園内にあります。3000株、約1万本、約30品種の花菖蒲が咲きます。公園は綺麗に整備されており、東屋にベンチが幾つも設置されてゆっくり見物できるのが良いですね。行ったのは6月17日です。少し盛りを過ぎていましたが、まだたくさん咲いていて見物に来ている人も多かったです。... [続きを読む]
-
|