chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
目指せ、楽しい定年後! http://skysensor666.blog37.fc2.com/

あと数年で定年退職…雇用延長をお願いするのもいいけど、それじゃあなんか物足りない。趣味の無線を楽しみつつ、いろいろチャレンジするか!

関東佐助
フォロー
住所
未設定
出身
東京都
ブログ村参加

2009/04/12

arrow_drop_down
  • 行政書士試験 合格しました!

    令和五年度行政書士試験に合格しました!前回、惜しいところで不合格となりましたが、あきらめずにチャレンジ。 働きながら、家族サービスも怠らず、独学でした。定年前に合格できたので、開業までの準備期間が確保できました。 試験勉強は市販のテキスト(基本書)を読んで、肢別問題集を4~5回繰り返すというオーソドックスな方法です。 記憶力は落ちていますから、覚えるというよりは理解する…ということにも力を入れま...

  • 上野動物園のシャンシャン、出稼ぎ終了

    変なタイトルで失礼しました。中国からレンタルしていたパンダが、明日返却されると新聞報道されてました。年間1億円程度のレンタル料を払っていたそうです。(日経新聞HP:2017年12月22日)東京都が中国にレンタル料を払っていること、知らない人も多いのでは…。自分がパンダに興味ないので、つまらないことを書いてしまいました。...

  • 行政書士試験 結果確定

    昨日、行政書士試験の合否通知が届きました。『不合格』 試験直後は自信をもって解答できた問題が少なかったので、不合格を確信していました。しかし、もしかしたら…なんて淡い期待もあったので、合否通知が来るまで自己採点をしていませんでした。 不合格…やっぱりなぁと思いつつ、ではいったい何点とれたか。記述式の採点基準まで届いているかどうかが気になるところでしたが、結果は166点、なんと14点足りないだけでした。...

  • どうなってる、立ち往生の先頭は?

    今回の寒波、なかなかすごいですね。イメージ的に昔(50年くらい前)の冬はこのくらい寒かったんじゃないかなぁと思っていますが、そうでもないのかな。 各地で交通の混乱が報道されていますが、あの「立ち往生」の先頭っていったいどうなっているのか…。 何時間も動かなくて大変だってことだけ報道されていますが、「立ち往生」解消のため先頭付近で今何が行われているのかって、あまり報道されないですよね。 「立ち往生」の...

  • 「はじめての行政法 第5版」 読み終えた!

    「はじめての行政法 第5版」第6章 国民の権利利益の救済方法(2)終章 おわりに読み終えました。まぁ基本に返ったという感じで良かったかな。こちらの本はこれで終了。 実は通勤時に「藤田宙靖著 行政法入門 第5版」も読んでまして、こちらももうすぐ読了。といってもこちらはもう何回も読んでるもので、時々読むと、知識の確認にいいなぁと思って…。現在は第7版が出ているんですね。さぁ来週は行政書士試験の合格発表がありま...

  • 「はじめての行政法 第5版」 後半、わかり易さが…

    「はじめての行政法 第5版」第5章 国民の権利利益の救済法(1)このあたりにくると、前半のような易しい記述、わかり易い記述がなくなってきたような気がします。どこに行っちゃったのか…忘れてしまったか。残すは第6章と終章のみ。↓他の方のブログはこちらから…にほんブログ村...

  • 株式投資すると…気になりますよね、株価

    銀行にお金を預けていても、大した利息はつかず、この物価高で目減りするばかりなので、投資した方が何百倍もいいんじゃない…ということで、株式投資することにしました。結果はわかりませんけど、まぁ金利0.002%の定期預金よりいいんじゃないかな。 84万円を定期で2年預けていて、利息は21円でした。超低金利ですね…。長期国債の金利が上がっているようですけど、銀行に預けるよりは株式投資で配当を期待する方がいいかな。 ...

  • 株式投資 再開!

    銀行には預金がありますが、金利低くて…この物価高で実質目減りしているようなもんですよね。働きもしますが、定年後の給与は確実に下がるし、かなり心細く…そこで株式投資を再開することにしました。以前は最大200万円の含み損を抱えた時期があって、大変な思いをしました。最終的には長期保有で損失は回避しましたが…。 今回は配当金を定期にいただきたいなぁと思って、高配当株中心に多業種に分散投資しようと思います。世の...

  • 「はじめての行政法 第5版」 行政活動を実現する手段

    「はじめての行政法 第5版」第4章 行政活動を実現する手段 ここでは行政罰、代執行、即時強制などについての説明がされています。まぁこの部分はさらりと読み終えました。特にあらたな発見もなく…といった感じです。 さぁ、今日からお仕事開始です。世間的には昨日が仕事始めとする企業が多い(もちろん役所も)のですが、私の勤める会社は本日からです。今日明日勤めたら三連休…ありがたい。 年末年始は飲み過ぎてしまった...

  • 「はじめての行政法 第5版」 行政はどのように行われるか

    「はじめての行政法 第5版 有斐閣アルマ」 を読んでいます。第3章 行政はどのように行われるかここでは行政処分や行政指導、その他の行為型式の説明がされています。“行政処分”では、処分の説明も当然ありますが、「事実行為」の例示などはわかり易いと思いました。また裁量権の逸脱・乱用でも四つに分類した例を挙げて説明されており、とてもイメージし易く知識に確認に役立ちました。また、取消訴訟の排他的管轄について...

  • 「はじめての行政法 第5版 有斐閣アルマ」 行政法の基本的な考え方

    年末というか月末の仕事が立て込み、また我が家の大掃除などもあって進まなかった 「はじめての行政法 第5版 有斐閣アルマ」の読み込みですが、やることやって少し進みました。第2章 行政法の基本的な考え方 法律の留保の原則や法律の優位の原則って、行政活動は法律の根拠が必要で、法律に違反しちゃぁいけないってことで、わかるんですけど、個人的に『留保』って普段使っていな言葉なので、どうもしっくりこなかったん...

  • 「はじめての行政法 第5版 有斐閣アルマ」

    初心に帰って盲点を解消…を目指し、「はじめての行政法 第5版 有斐閣アルマ」を読み始めました。 序章から始めり第1章から第6章まであって、最後は終章。 第1章まで読んで、これから第2章に入ります。序章は行政法とはどんなものかイメージできるよう、とてもわかりやすく解説してあります。第1章は、 “行政は誰が行うか” で、こちらもやさしい記述となっています。私にとって行政法でわかりにくいのが、 “無効等確認訴訟”...

  • 「第2版 憲法講話 24の入門講義」 読み終えて

    長谷部恭男 著 「第2版 憲法講話 24の入門講義」 を読み終えました。もう一度読もうという気にはなれないので、図書館に返却しておしまい。第22講 裁判所第23講 地方自治第24講憲法の保障さぁて、次は何をよもうかなぁ。↓他の方のブログはこちらから…にほんブログ村...

  • 川島武宜 著「日本人の法意識」 読み終えて

    川島武宜 著「日本人の法意識」を読み終えました。第一章 問題第二章 権利および法律についての意識第三章 所有権についての意識第四章 契約についての法意識第五章 民事訴訟の法意識 “第二章 権利および法律についての意識”は難しく感じましたが、 “第三章 所有権”以降については身近な問題を具体例としているので、わかり易く興味をもって読めました。行政書士試験の問題は第二章から出題されていたのかなぁと思ってい...

  • 「憲法講話 24の入門講義」 終盤はやや義務感で…

    「憲法講話 24の入門講義」 終盤はやや義務感で読み進めています。 まぁ憲法のことをある程度勉強してきたからかもしれませんが、新たに吸収することが少ない、わからなかったことがわかり易く解説してあるわけではない…そんな感じでしょうか。第21講 内閣 川島武宜 著「日本人の法意識」を並行して読んでます。こちらは新書版なので主に通勤時の電車の中で。前半の権利意識あたりは難しく感じましたが、所有権あたりから具...

  • 「憲法講話 24の入門講義」 終盤となりました 横浜クリスマス

    長谷部恭男 著 「第2版 憲法講話 24の入門講義」 終盤にきましたよ。第20講 国会 その2 さぁ勢いで読み終えちゃいましょうって感じです。 横浜みなとみらいのクリスマス、ランドマークのお隣には、クイーンズスクエアってところがあって、こちらにも大きなクリスマスツリーがあります。手前に鍵盤を模したものがあって、音が出ました。↓他の方のブログはこちらから…にほんブログ村...

    地域タグ:横浜市

  • 長谷部恭男 著 「第2版 憲法講話 24の入門講義 どんどん行くよ~おまけは横浜クリスマスツリー

    長谷部恭男 著 「第2版 憲法講話 24の入門講義」 ちょっと刺激が少ないけど、惰性的に読み続けています。第18講 統治機構の諸原則第19講 国会 その1こちらは先日行ってきた横浜みなとみらいにあるランドマークタワーのクリスマスツリーです。今年のテーマは、ハリー・ポッターでした。ちなみに近くでハリー・ポッターグッズを売っていました。買いませんでしたが…。↓他の方のブログはこちらから…にほんブログ村...

    地域タグ:横浜市

  • 「第2版 憲法講話 24の入門講義」 さぁとにかく読んじゃおう

    長谷部恭男 著 「第2版 憲法講話 24の入門講義」 読み進めてます。第16講 教育を受ける権利、労働に関する権利第17講 参政権、国務請求権まぁここまでの所感としては 行政書士試験勉強で憲法を勉強してきているから、感動的なものはないですね。“ここって、もっと詳しく書いて欲しいなぁ”と思うところが、いくつかあったかな。とりあえず一通り読んでみましょう。もう後半に突入してますしね。↓他の方のブログはこちらから…...

  • 青森の居酒屋 もう一軒!

    実は青森駅近くの居酒屋は、ハシゴしてまして…。「壱乃助」さんです。こちらでも地酒をいただきました。ホテルのフロントお勧めのお店でした。こちらではマグロとホタテ、利き酒セットをいただきました。カウンターでしたが、大将とは一升瓶で遮られていてお話できませんでした。独り静かに、海鮮と地酒を味わい楽しみました。↓他の方のブログはこちらから…にほんブログ村...

    地域タグ:青森市

  • 青森の居酒屋 2nd

    前回に引き続き、青森駅近くの居酒屋「あじ路」さんでのお話…。大将(マスターというより、こっちでしょ)といろいろ話をさせていただきました。青森港と龍飛崎にある「津軽海峡冬景色」の歌謡碑の違いを教えてくれました。なんと、竜飛崎の歌謡碑は歌詞の2番が大きく刻まれているということでした。竜飛崎は2番で出てきますので、そこがクローズアップされているわけですね。そうなんだと思い、16年前に竜飛崎に行った際に撮った...

    地域タグ:外ヶ浜町

  • 青森の居酒屋

    仕事が忙しい…定年前のオヤジになぜそんなに働かせるか…土日は基本、家族サービスなんですが、仕事の資料作成でパソコンに向かうことも多いんです。それでも長谷部恭男 著 「第2版 憲法講話 24の入門講義」、少し読み進めました。第11講 財産権の保障第12講 人身の自由第13講 包括的基本権さて先日、青森に行った際、21時前くらいについたかな。青森駅近くのこちらの居酒屋で軽く地酒を一杯、いただきました。...

    地域タグ:青森市

  • 青森に行ってきました

    先週末から青森を旅行してきました。青森は16年ぶり、前回は関西に住んでいたため大阪から寝台特急日本海で青森まで…と計画しましたが、大雪のため運休となり、結局東海道新幹線のぞみで東京まで、東北新幹線で八戸まで行き、在来線特急を乗り継いで青森まで行きました。 今回は東京から東北新幹線で新青森まで行き、そこから普通列車で青森に行きました。交通事情も少し変わりましたね。青森は酸ヶ湯温泉メインですが、青森駅...

  • 川島武宜 著「日本人の法意識」 読んでみようっと

    長谷部恭男 著 「第2版 憲法講話 24の入門講義」…読み進めています。第5講 基本的人権 総論第6講 思想・良心の自由、信教の自由 消極的自由って…行政書士試験の過去問にもそんな言葉があったような…。目的効果基準…このあたりはしっかり押さえておかないとね。 それから川島武宜 著「日本人の法意識」 こちらは行政書士試験の問題になっていたもの…どんなことが書いてあるか読んでみます。 最近、無線やってないなぁ。モ...

  • ≪憲法≫ 長谷部恭男 著 「第2版 憲法講話 24の入門講義」

    仕事は忙しいけれど、在宅勤務で効率よく働くことができるので、いろいろと知識を詰め込むべく、本を読んでいきます。 今回、読み始めたのは長谷部恭男 著 「第2版 憲法講話 24の入門講義」です。どうしてこの本を選んだか…書評とかを参考にしたわけでなく、図書館の書棚にあって、読み易そうだったから…それだけです。タイトル通り憲法のことが書いてありますので、とりあえず読んでみます。 第1講 近代立憲主義の成立 第2...

  • 来年の受験に向けて準備スタート!

    まぁこんなこと言ってるから合格しないんだろうと思いつつ、けど今回の反省を踏まえて行動を起こしたい…と考えてるわけです。合格に向けて… *法学の基礎的なことを勉強してみる。 試験対策だけしか、していなかったので、やってみようかな。 きっと勉強して無駄になることないから…。 *弱点をなくす 商法・会社法って、定着している知識が少ないというか浅い。 憲法も…ベースがないんじゃないかっていう...

  • 今年の行政書士試験 終わる …沈没

    いゃ~難しかった~。あやふやだったところを衝かれた感じですね。記述と一般知識は比較的易しかったと思いますが、法令の択一式が…難しかった。なんか、法知識の浅さが露呈したというところでしょうか。再チャレンジですね。...

  • 受験料アップ! 行政書士試験

    今年、受験を予定している行政書士試験、受験料は昨年と同じ7,000円かと思っていたら、10,400円だそうです。なんとしても今年受かりたいですねぇ。試験会場も変わっているところがあるそうなので、受験を検討されている方は、ご注意ください。にほんブログ村...

  • 6、5エリアと29MHz FM交信

    今日午前中は西日本方面が開けていて、鹿児島局、高知局と29MHz FMで交信できました。小さなバーチカルアンテナ 25Wでもまぁ交信できるもんですね。 しばらく現システムで頑張ります。CWの交信始めたら、もっと楽しめそうだけど…。↓ブログ更新意欲を増す、魔法のボタンはこちら!にほんブログ村...

  • アマチュア無線(HF)復活~免許状が届きました JARL会員証も!

    届きました免許状! 先週金曜日(6/24)に返信送付用封筒を関東綜合通信局に送付、昨日免許状が届きました。 同日、JARLの会員証も届きました。 7月1日からHF再開ということで、交信したいですね~。CWはまだ受信練習中なので、当面は29MHz FMと7MHz、21MHzあたりでSSBか…。↓ブログ更新意欲を増す、魔法のボタンはこちら!にほんブログ村...

  • アマチュア無線(HF)復活準備~変更申請、再免許申請 完了

    先週、変更申請も無事に“審査終了”となりました。申請から1ヶ月を超えましたが、混んでいたのでしょう。再免許申請の問合せ番号が日付を除いて3桁台に対し、変更申請の番号は4桁台後半でしたから…。 なにはともあれ、免許状受け取りのため封筒を送りました。今週末には免許状が手元に届くでしょう。ちなみに変更申請版の免許状と、再免許版の免許状の2枚届くようです。 Jそうそう、JARLの再入会手続きも完了してます。7月から...

  • アマチュア無線(HF)復活準備~変更申請~再免許申請が先超えた

    変更申請後、2週間経過してから提出した再免許申請の方が先に“審査中”となりました。どうなるのかなぁ…。↓ブログ更新意欲を増す、魔法のボタンはこちら!にほんブログ村...

  • アマチュア無線(HF)復活準備~変更申請~3週間経ち受付処理中

    申請から3週間経ちましたが、混んでるようで『受付処理中』です。待っている間に再免許申請、出しちゃいました。こちら再免許申請は申請から1週間経ちましたが、現在『到達』表示です。↓ブログ更新意欲を増す、魔法のボタンはこちら!にほんブログ村...

  • アマチュア無線(HF)復活準備~変更申請中

    変更申請を提出して一週間が過ぎました。処理状況を“電波利用 電子申請・届出システムLite”で確認すると、まだ“受付処理中”でした。変更申請の標準処理期間が3~4週間なので、来週あたりには“審査中”になるかな…。 待ってる間にすっかり鈍ったCWの受信練習してますが…なかなか書きとれませんね。時間かかりそう。 ↓ブログ更新意欲を増す、魔法のボタンはこちら!にほんブログ村...

  • アマチュア無線(HF)復活準備~JARDで基本保証(変更)→変更申請(届出)

    HFの無線機はケンウッド TS-450Dなんですが、こちらは新スプリアス規格の技術基準適合証明を受けてないものです。以前から継続して免許を受けていればスプリアス確認保証で済みますが、故障して一度撤去しており、今回修理して増設なので、基本保証(変更)が必要となりました。 ・5月 1日 JARDに基本保証(変更)申請 ・5月 2日 保証料の振り込み ・5月11日 JRAD保証事業センターより申請の補正内容に ...

  • 同軸ケーブルの室内への引き込み~おまけ

    通気口の室内側の防虫金網、ここで同軸ケーブル保護のためにゴムブッシングをつけています。 これはCQ ham radio 2014年9月号での特集「シャックの構築と整理術」の中で、JH1FAK 青木さんがゴムブッシングによる同軸ケーブルの保護を紹介されていて、参考にさせていただきました。 ホームセンターで購入したゴムブッシングは、こちらです。ゴムブッシング 4個入りで180円くらいだったかな…。サイズいろいろありましたが、5D...

  • アマチュア無線(HF)復活準備~同軸ケーブルの室内への引き込み

    3) 同軸ケーブルの室内への引き込み 室内への同軸ケーブル引き込みは、少し悩みました。 すき間ケーブルというものが売ってますので、それを使うと 家にキズつけることなく引き込めるわけですが、損失が 大きそうで…。 無線機を設置する部屋にはこのような通気口があるので、 やはりここを通すのが一番いいかなぁとの結論に至りました。 さて、ここに同軸ケーブルを通すため、防虫金網に穴を開け ないといけません。金切り...

  • 定年後を見据えての学び

    あと数年で定年退職…雇用延長をお願いするのもいいけど、それじゃあなんか物足りない。趣味の無線を楽しみつつ、いろいろチャレンジするか!

  • アマチュア無線(HF)復活準備~アンテナ設置編③

    さて、アンテナ固定の続きです。 コメットのUHV-9はエレメントを全部組み立てると、3.5/7/14/18/21/28/50/144/430MHz の9バンドですが、我が家が比較的風の強いところにあることなどを考慮して、3.5/7/18/21/28/144/430MHz としました。こんな感じです。(3.5MHzと14MHzのエレメントをつけてません) マストを設置してもう少し高くしたいところですが、しばらくこれでどのくらい交信できるか試したいと思っています。マストはφ3...

  • アマチュア無線(HF)復活準備~アンテナ設置編②

    続いて…2)アンテナの固定 我が家のバルコニーの手すりは厚くて、コンクリートてすり的なもの です。そこでBSアンテナ取付金具でマストを固定してアンテナを取り 付けようと考えました。 手すりの厚さは19cmくらいなんですが、一番上の部分…笠木って言 うのかな、この部分が22cmくらいあります。 BSアンテナ用取付金具は手すりの厚さが20cmってのが使用境界に なっているものが多く、笠木部分が20cmを超えていると、設置...

  • アマチュア無線(HF)復活準備~アンテナ設置編①

    免許は継続してまして、現在は430MHzのハンディ機だけです。時々、電源入れて聴きますが、ロッドアンテナだけだと聞こえる局が少なく寂しい…。 さてHF復活で一番ネックなのは、アンテナ設置で、問題は 主に次の3点です。 1) アンテナの選択 2) アンテナの固定 3) 同軸ケーブルの室内への引き込み1) アンテナの選択 戸建てなんですが、タワーなど建てる広さはなく、予算も ありません。ルーフタワーは強風と雨漏りが不...

  • 近々、タイトル変更します

    あと数年で会社員生活の区切りとなります。そう、定年退職です。その後、何をするか決まっていません。けど、働かなきゃならないのは確実です。そこで、これからここでは定年に向けて準備することを記していこうと思います。まぁ次のようなことですね。*仕事関係のこと 退職後、次にする仕事の準備について*趣味のこと アマチュア無線の復活、BCLについて*その他 従来通り、いろいろと…内容が変わってくると思うの...

  • 美味しい! オーストラリア ワイン!

    転勤で関東から関西へ、次に北陸に行った後、関東に戻ってきました。日々の出来事などをつづってみたいと思います。

  • 富士山から昇るオリオン座

    転勤で関東から関西へ、次に北陸に行った後、関東に戻ってきました。日々の出来事などをつづってみたいと思います。

  • 海上自衛隊 横須賀地方隊 サマーフェスタ2019

    転勤で関東から関西へ、さらに北陸にやってきました。石川県を中心にあちこち出歩いたことや、北陸生活で気がついたことなどを書きたいと思います。

  • 慣れてきました、関東での生活!

    転勤で関東から関西へ、さらに北陸にやってきました。石川県を中心にあちこち出歩いたことや、北陸生活で気がついたことなどを書きたいと思います。

  • 北陸生活 まもなく終了

    転勤で関東から関西へ、さらに北陸にやってきました。石川県を中心にあちこち出歩いたことや、北陸生活で気がついたことなどを書きたいと思います。

  • 石焼き芋 久しぶりに食べました!

    転勤で関東から関西へ、さらに北陸にやってきました。石川県を中心にあちこち出歩いたことや、北陸生活で気がついたことなどを書きたいと思います。

  • 讀賣って…読めません?

    転勤で関東から関西へ、さらに北陸にやってきました。石川県を中心にあちこち出歩いたことや、北陸生活で気がついたことなどを書きたいと思います。

  • トンボと仲良く!

    転勤で関東から関西へ、さらに北陸にやってきました。石川県を中心にあちこち出歩いたことや、北陸生活で気がついたことなどを書きたいと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、関東佐助さんをフォローしませんか?

ハンドル名
関東佐助さん
ブログタイトル
目指せ、楽しい定年後!
フォロー
目指せ、楽しい定年後!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用