chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
岩間 昌子
フォロー
住所
東京都
出身
岩手県
ブログ村参加

2009/05/01

arrow_drop_down
  • クルマ社会の進展

    新規開業をはじめ、廃線や列車のデビュー/運行終了などなど、JRのダイヤ改正とともに、鉄道に関する話題が目白押しの3月でした。かくいう私も遅ればせながら、今月は…

  • JR東日本の「ハートがいっぱい」キャンペーン

    通勤にJR東日本を利用している私。ここのところ、駅構内では、赤いハートがいっぱいデザインされたポスターやパンフレットが目につきます。そのひとつが、「旅せよ平日…

  • 能登半島の思い出

    ちょうど10年前のブログ記事で、1983年7月13日に、当時の国鉄七尾線を踏破した記録を綴っています。そのときは大学生で、所属する地理学科の研究・調査旅行(業…

  • 2023年を振り返って

    「♪雨音に気づいて~」って、ユーミンの曲「12月の雨」じゃないけど、少し遅めに起きた朝は、年末の東京・多摩地区には珍しい雨模様でした。もっとも約20年前の大み…

  • JRの「ジパング倶楽部」が2024年4月以降、新規入会要件変更

    ちょうど40年前の1983年11月30日、当時の国鉄線全線完乗を果たした私。そのとき大学生でしたが、同世代であれば、JR6社が運営する高齢者向け会員組織「ジパ…

  • 新幹線の車内サービス、廃止・縮小の動き

    来年10月で、開業60周年を迎える東海道新幹線ですが、記念すべき年を前に、開業以来親しまれてきたワゴンによる車内販売が、この10月31日で終了します。また、東…

  • JR東日本「ふるさと納税で行く列車旅」

    10月から「ふるさと納税」のルールが厳格化され、飲食料品を中心に返礼品の見直しを行う自治体が相次いでいるとか。結果、事実上の「値上げ」や、内容・数量の変更など…

  • 夏の終わりに

    3のジンクスはすっかり大外れとなった、2023年の夏。それでも暑さはピークを過ぎ、秋の気配を感じることもある今日この頃です。さて先日は宇都宮のLRTが開業した…

  • 心配に及ばず

    暑中お見舞い申し上げます。前回のブログで「ひょっとして、この夏冷夏にならないだろうか」と危惧していましたが、その心配には及ばず。むしろ、ほぼ全国的に、かつてな…

  • 3のつく年

    2023年も半分が過ぎようとしています。皆様、お元気でお過ごしでしょうか。ところで、2023年といえば。「3」のつく年は、冷夏になる確率が高い。こんなジンクス…

  • 自転車レースのスポンサーに、鉄道会社が!

    前回のブログ記事で、自転車レースと首っ引きで、ミシュランの地図を読むのを楽しんでいることなどを書きましたが。毎年5月に開催される、世界三大グラン・ツール(大規…

  • 国際線時刻表とミシュラン地図

    だいたい年に一度の割合で、鉄道の時刻表(紙製で「大型時刻表」と呼ばれているもの)を購入しています。ここんとこはずっと、JR6社共同編集の「JR時刻表」(交通新…

  • 現地発着のヨーロッパ周遊旅行

    前に書いたかもしれませんが、私は三度目のヨーロッパ旅行を目指して、今、マイルをためています。 航空会社は意外にも、アメリカの航空会社・デルタ航空。20年ほど前…

  • 雨のステイション

    著名人が自身の人生を振り返る、日本経済新聞の連載企画「私の履歴書」。2023年2月は作曲家の村井邦彦さんが登場しました。本業の作曲のほか、かつてはレコード会社…

  • 新年はとっくに明けたけど

    2023年になって、はや1カ月がたとうとしていますが、個人的には「もう1カ月もたったの?」というより、世の中でもいろんなことがあったせいか、だいぶ昔にお正月を…

  • まだまだチャンスはあるさ

    もうすぐ2023年。年末のあわただしい中、皆様どのようにお過ごしでしょうか。前回のブログに書いたように、現在私は、フルタイムで会社に出勤。おかげさまで忙しく過…

  • またあらためまして

    今の職場に勤めてから、明日でちょうど1年。おかげさまで忙しく働いておりますが、何ぶん残業が多い!本日も帰宅が23時近くだったうえ、週休二日制なのに土曜出社も当…

  • スイスの鉄道、ギネス記録達成

    日本より25年歴史が長い、スイスの鉄道。今年が運行開始175年だそうで、それを記念してこのほど、東部山岳地帯を走るレーティッシュ鉄道にて、なんと100両もの客…

  • 只見線

    先日の西九州新幹線(以前は「長崎新幹線」と呼ばれていました)の開業に続き、ついに明日10月1日、JR東日本の只見線が、11年ぶりに全線で運転を再開します。運休…

  • 「鉄道開業150年記念 JR東日本パス」いよいよ発売!

    確か、今年5月に書いたブログ記事でもお知らせしましたが、新幹線を含む、JR東日本の列車が10月の3日間乗り放題になるという「鉄道開業150年記念 JR東日本パ…

  • 鉄道版「どこかにマイル」

    今月のはじめ、JR東日本が画期的な乗車サービスの発表を行ないました。「どこかにビューーン!」で新幹線の新しい旅行が始まりますhttps://www.jreas…

  • 早々の暑中見舞い

    2022年も、半分が過ぎようとしています。それにしても。6月が誕生月の私は、6月30日は大みそかとは別の意味で、この一年を振り返ることにしているのですが、ちょ…

  • 鉄道開業150年(JR東日本編)-記念Suicaだったり、3日間乗り放題だったり

    各地でいろいろ行われている、鉄道開業150年キャンペーンの数々。今回は、JR東日本に限って紹介しましょう。さて、JR東日本では、一連の記念事業について、下記の…

  • 1セット70万円・JR全駅の硬券入場券、5月16日に申込受付開始!

    記念すべき年なのに、ホントにキャンペーンとかやるのかな…と思ってましたが、新年度に入って、JR各社がグループあげて、鉄道開業150年キャンペーン」を大々的に行…

  • 足ぶみ状態

    世界的に注目を集めている例の停戦協議に限らず、こう着状態というか足ぶみ状態というか、とにかく物事が思ったように進展しないということは、きっと皆さまも経験してい…

  • #青春18きっぷ発売40周年

    JR線を中心に、全国の普通列車・快速列車が期間限定で乗り放題になるというお得な切符、「青春18きっぷ」。*青春18とありますが、年齢制限はありません初めて発売…

  • #鉄道開業150周年

    明治5(1872)年10月14日、新橋-横浜間に我が国初の鉄道が開通。それからちょうど150年。いよいよ、鉄道界にとって記念すべき年が明けたのですが、それどこ…

  • 来年は、鉄道開業150周年!

    *内容的には、ちょうど2年前の大みそかに書いたブログ記事の再掲になります。いよいよ鉄道界にとって、歴史的に節目の年がやってきます。明治5(1872)年10月1…

  • 1年8カ月ぶりの「通勤」生活

    1カ月半の「事実上の無職状態」を経て、明日から新しい仕事に就くことになりました。派遣社員としての会社勤めで、1年8カ月ぶりに通勤生活が始まります。*在宅勤務に…

  • 台湾ほぼ非鉄旅(その4)最終日!

    2008年11月8日(土)やはり天気予報通り、朝から冴えない天気。何より陽射しとともに、昨日までの暑さはどこへやら。道行く人のいでたちから半袖は消え、すっかり…

  • 台湾ほぼ非鉄旅(その4)動物園の近くで一大事に遭遇&夜は京劇を鑑賞した!

    2008年11月7日(金)前日と同じく、午前5時半に起きる。ダンナはすこぶるお腹が空いていたようだったが、混雑を避けるため、朝食会場へ向かったのは8時近く。今…

  • 台湾ほぼ非鉄旅(その2)故宮博物院&河口の町で、感動した!

    2008年11月6日(木)起きたのは午前5時半頃。日本時間だと6時半だから、そんなに早いわけではない。テレビをつけるが、地元のテレビ局ではやはり言葉がわからな…

  • 台湾ほぼ非鉄旅(その1)台北101から、市街を一望した!

    2008年11月5日(水)午前3時半頃起床。4時20分頃に家を出て、歩いて20分ほどのところにある直行リムジンバス乗り場から、私とダンナは成田空港に向かった。…

  • 来月以降の予告

    お久しぶりです。国鉄全線乗りつぶしの旅行記が完了し、その後は、海外の鉄道に乗った経験を番外編として紹介しているのですが、こちらのほうも、そろそろネタが尽きてき…

  • 鉄子の旅・台湾編 其之八「また行きたいな、魅力の鉄道の宝庫、台湾に」

    もう日がだいぶ傾きかけた中での、MRT残り路線の踏破。大部分の駅では折り返しにそのまま乗るなんていうあわただしい行程になってしまい、ゆっくり下車駅の風景を味わ…

  • 鉄子の旅・台湾編 其之七「水着で露天風呂♪」

    実は今回の台湾旅行、鉄道乗るだけじゃ行く口実にもうひとつ説得力がない…というんで急遽付け加えたのが、当時パズル雑誌に連載していた温泉コラムの取材をする、という…

  • 鉄子の旅・台湾編 其之六「水辺の風景、癒されるわあ」

    今回の台湾旅行のもうひとつの目的が、12年間ごぶさたしてる間に新しく誕生し、市内を縦横にネットワークを広げていた台北捷運(MRT)の乗りつぶしであった。このM…

  • 鉄子の旅・台湾編 其之五「1月なのに暑いよー!!」

    台湾高鐵・左営(ズオイン)駅の構内は、まるで空港を思わせるような造り。天井の一部がガラス張りになっており、陽の光がサンサンと射し込む。灯りのデザインもなんとな…

  • 鉄子の旅・台湾編 其之四「嗚呼、バードストライク」

    台湾高鐵の南端の終着駅、左営(ズオイン)は、高架駅でも地下駅でもない、地上駅。「高鐵左営駅」の表示があるのは在来線(台鐵)のほう、高雄(カオシュン)寄りにすで…

  • 鉄子の旅・台湾編 其之三「まるで日本の新幹線みたい」

    台湾高鐵の列車は、12両編成。全車禁煙。南下する列車は、1号車が先頭車両で、北上はその逆に、1号車は最後尾。標準車(普通車)と商務車(日本でいうグリーン車)か…

  • 鉄子の旅・台湾編 其之二「えっ、なんで全車自由席!?」

    翌1月10日、台北の天気は曇り。板橋(バンキャオ)11時25分発の台湾高鐵に乗るには、朝は比較的ゆっくりしてもよかったのだが、9時前にはホテルを出た。台湾元の…

  • 鉄子の旅・台湾編 其之一「きっぷ、買えるかなあ」

    2007年1月9日、お昼の12時55分。台湾桃園国際空港(2006年9月、中正国際空港より改称)に、成田発の日本アジア航空、EG201便はほぼ定刻に着陸した。…

  • 6月は台湾旅行記をお届けします

    みなさん、ごぶさたでした。少しずつ書いてる番外編(海外の鉄道にちょこっと乗った記録)ですが、6月は、台湾旅行記をお届けする予定です。 台湾は合計5回行ってて、…

  • バンコクの休日(その10)危機一髪!

    2006年9月28日、バンコク・スワンナブーム空港開業日。まさにその日に、その空港にいた私たち。帰国便のチェックイン開始までの間、お腹が空いたと、大きな荷物を…

  • バンコクの休日(その9)新空港開業日

    「今日が新しい空港の開業日なんだろう? 道路も渋滞するだろうし、何かと混乱すると思うから早めに行った方がいいよ」ダンナの提案で、飛行機の出発時刻が今夜23時3…

  • バンコクの休日(その8)マーケットよりも田舎道

    ロングテールのボートに乗ること20分。水路探検の旅の果てに、到着したのはこのツアーの目的地、ダムヌンサドアック水上マーケット。トロピカルフルーツなどをいっぱい…

  • バンコクの休日(その7)水上マーケットまでの途

    バンコク旅行4日目は、早くもタイ滞在の最終日。この日の夜には、ちょうど正式開業日にあたるスワンナブーム空港から、帰国の途につかねばならない。この日の午前中にも…

  • バンコクの休日(その6)悠河の都

    この日のツアーには昼食は付かず、また、強制的にお土産屋さんに立ち寄ることもなく13時30分頃、バンコクに戻り解散。どういうわけか、朝の集合場所から遠く離れた街…

  • 曼谷の休日(その5)日本人町の今

    アユタヤ観光の続き。次に訪れたのは、ワット・プラ・マハタートという、これも大伽藍の跡。ビルマ軍侵攻の跡が生々しく残るクメール様式の仏塔などが見どころだが、ひょ…

  • バンコクの休日(その4)19年目の「ぞうさん」

    バンコクの旅、3日目。前日と同様に、相変わらず若い女性客の多いスカイトレインに乗り、前日と同じ駅で下り、前日と同じ道を通り、前日と同じ集合場所へ向かう。そして…

  • バンコクの休日(その3)ふたりだけの市内観光

    若い女性が乗客の9割を占める、朝のスカイトレインの車内。私たちも立ち席を余儀なくされたが、ふと隣の女性を見ると、胸元には小さな日の丸のバッジ。そして、彼女が開…

  • バンコクの休日(その2)スカイトレインに女性専用車両?

    私たちがバンコクで宿泊したホテルは、ノボテル・バンコク・オン・サイアム・スクエアというフランス系資本のホテル。建物自体は古いようだが、近年にリノベーションを終…

  • バンコクの休日(その1)黄色いシャツの謎

    「わあ、見て見て。スターアライアンスの飛行機がいっぱいいるよ」2006年6月にオープンしたばかりの、成田空港第1ターミナル南ウイング。全日空を中心に、スターア…

  • 5月はタイ旅行記をお届けします

    こんにちは。今月初めに18年前の香港旅行記をアップしてから、時間が空いてしまいましたが。 来月上旬は、2006年の秋にダンナとふたりで行った、タイ旅行記をお届…

  • Hong Kong Light Sight vol.13-飛行機を遅らした!

    香港のシンボル、濃い緑がベースの2階建てトラムは元祖「広告電車」として昔から知られていることは、香港に行ったことがない人でもご存じの人も多いだろう。ことに日本…

  • Hong Kong Light Sight vol.12-「馬」の前に「犬」と「鳥」

    タイポーマーケットの駅に戻ると、馬場(競馬場)行きの始発と終電が、この駅を出る時刻を示したポスターが掲示されていた。始発は17時44分、終電は20時13分、そ…

  • Hong Kong Light Sight vol.11-香港鐵路博物館(2)

    博物館に置かれていた、中文と英語が併記されたパンフレットには「旧タイポーマーケット駅が屋外博物館に変わり、6,500平方mの敷地には特徴のある駅舎とナローゲー…

  • Hong Kong Light Sight vol.10-香港鐵路博物館(1)

    上水(ションスイ)から香港市街方面へ戻る九廣鐵路の電車に乗り、3つめの「大捕墟」(タイポーマーケット、捕は正確には土ヘン)で下車。旧タイポーマーケット駅舎を修…

  • Hong Kong Light Sight vol.9-「国境」手前の駅にて

    前回の記事では「ビザがないので中国本土には行けない」旨書いたが、正確には2003年9月以降、15日以内の滞在であれば、ビザなしでの中国入境が可能になった。すな…

  • Hong Kong Light Sight vol.8-大陸への玄関口

    香港の九龍と、中国本土の廣州(広州)を結ぶので九廣鐵路(東鐵)。1910年の開業だが、中華人民共和国の建国(1949年)から1978年まで、"国境"で運転が分…

  • Hong Kong Light Sight vol.7-「昔ながら」と「近未来」

    香港のシンボル、2階建てトラムにまつわる写真といえば。一昔前のパンフレットやガイドブックに必ずといっていいほど掲載されていたのは、狭い路地が露店や人で埋め尽く…

  • Hong Kong Light Sight vol.6ー2つのトラム

    香港の新界地区北西部に路線をめぐらし、地域住民の足としてなくてはならない存在になっている軽鐵。今までに紹介したようにどちらかといえば無機質な、新興住宅地の風景…

  • Hong Kong Light Sight vol.5-香港の「銀座」

    「12月7日通車」どこかの駅で手に入れていた軽鐵、新路線案内のパンフレット。そこには開業予定の駅名がすでに記されていたが、その中のひとつに、目が釘付けになった…

  • Hong Kong Light Sight vol.4ー香港の「西鉄」

    軽鐵の終着点、というより、北の起点といったほうがいい元朗(ユンロン)駅。私が訪れた2003年12月2日時点ですでに、構内に何軒かのお店なども備えた立派なターミ…

  • Hong Kong Light Sight vol.3-やはり、早まったか

    香港の新界北西部地区に路線網を張りめぐらしている軽鐵。軽鐵とはいうまでもなく軽便鐵路(軽便鉄道)の略称なのだが、日本で軽便鉄道と書いてイメージされる森林鉄道と…

  • Hong Kong Light Sight vol.2-「軽鐵」に乗りに、新界へ

    ここはホテルの22階。窓の下の公園では、太極拳に興じる人たち。ツアーではエコノミーのグレードとして使われることが多いようだけど、自分一人で泊まるには設備も十分…

  • Hong Kong Light Sight vol.1-スヌーピー・トレイン!?

    ♪雨音に気づいて 早く起きた朝は…2003年12月の最初の朝は、ユーミンの「12月の雨」の替え歌を口ずさみながら起きたわけだが、窓の外は土砂降り! そう、季節…

  • ブログが「通常運行」に

    こんにちは。最新記事の更新のお知らせにつられてアクセスしたら、「国鉄」旅行記のはずなのに、いきなりハワイとか、しかも途中から始まった感じでアップされている。そ…

  • ハワイ鉄道めぐり(その11)その他の鉄道関連物件

    旅行の4日目は、オアフ島のあちこちを歩きながらテーマパークや博物館見学、買い物、その合間に鉄道関連の物件に触れたりしました。まずは、ハワイおよびポリネシア地域…

  • ハワイ鉄道めぐり(その10)ラハイナ・カアナパリ・レイルロード(5)

    ラハイナ駅へと戻る、サトウキビ列車。往路では通過だったカアナパリ駅にも、今度は5分間停車。乗客たち、もちろん私にとっても、格好の写真撮影タイムとなりました。列…

  • ハワイ鉄道めぐり(その9)ラハイナ・カアナパリ・レイルロード(4)

    世界屈指のリゾートエリアとしても知られている、マウイ島・カアナパリのホテル群を一望しながら、サトウキビ列車は走り続けます。遠くではパラセイリング、近くではゴル…

  • ハワイ鉄道めぐり(その8)ラハイナ・カアナパリ・レイルロード(3)

    発車して間もなく、左側の車窓に海原がぱあっと広がりました。強い太陽の陽射し、青い空、青い海、そしてパラセイリング。明るいマウイの、海の風景です。オアフの「ハワ…

  • 海外旅行記もアップ開始

    こんにちは。月に1回更新の「女子大生 国鉄全線 ひとり旅」も佳境を迎えつつあります。 といっても、1984年4月1日の開業日のドタバタの中乗った、三陸鉄道の乗…

  • 今月は旅行記を1本(三陸鉄道開業前日)アップ

    あけましておめでとうございます。といっても、今頃こんなふうにあいさつされても、ピンときませんか。とにかく2021年最初の記事となります。今年もよろしくお願いし…

  • 「国鉄全線完乗記」、ひとまず終了

    いつもは大みそかにその年の最後の記事をアップするのですが、今年は少し早めにアップします。さて2020年は大なり小なり、皆様、コロナに振り回された一年だったので…

  • 今日は国鉄全線完乗記念日

    こんにちは。本日11月30日は、自分にとって、当時の国鉄全線を乗りつぶした記念日にあたります。*今の秋篠宮様の誕生日と同じ日だと気づいたのは、ずっと後のこと …

  • 今月も一日分だけアップ

    こんにちは。先月発症し、しばらくの間私を悩ませた帯状疱疹も、まだ目の周囲にうっすらと痕が残り、白目の濁りも完治してないものの、おかげさまで痛みはほぼなくなり、…

  • 今月は一日分だけ

    こんばんは。初夏に受けた健康診断の結果がよくなかったのと、テレワークによる運動不足が気になって、夏の間、ほぼ週末ごとに自然の中を歩くことを心掛けていたのですが…

  • 旅行記の更新が結構進みました

    7月はあんなに雨降りの涼しい日ばかり続いていたのに、8月に入ったとたん、猛烈な暑さと好天がやってきた関東地方。梅雨明け10日ならぬ梅雨明け20日といった感じで…

  • 今月は2本アップしました

    皆様こんにちは。本来なら「暑中お見舞い申し上げます」とご挨拶するところ、いつ明けるともしれない梅雨とコロナ禍に悩まされる今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。…

  • お待たせしました

    皆さん、こんにちは。緊急事態宣言が解除され、6月に入り、誕生日を過ぎても、ずっと在宅勤務を続けています。 当初はあまりの環境の激変にとまどい、肩こりや腰痛など…

  • ちょっと気の早い話

    例の「布マスク2枚」は、東京都に配り始めたという発表からだいぶ経って、「やはりここは東京とは名ばかりのところだったか」と思い始めた5月22日に、やっと届きまし…

  • 必要不急

    ほぼ一年前の2019年4月29日。私は、ふるさと岩手県を走る「全通」したばかりの三陸鉄道に乗って、抜けるような青空のもと、そういえば1984年の開業日もいい天…

  • やっぱり、旅っていいな

    実は今月のはじめに、恒例の「青春18きっぷ」を購入し、三連休のときを含め都合3回分、運動不足解消を兼ねて近郊の日帰り旅を楽しんだものです。といっても、桜の花見…

  • 近況報告:4年に一度の2月29日

    こんばんは。熱はないのですが少し鼻風邪気味で、大事をとってこの週末はゆっくりしています。 じつは先日、連休を利用して久々に飛行機を使う旅をしてきました。行き先…

  • 2022年は、鉄道開業150周年

    遅ればせながら、2020(令和2)年最初の記事となります。今年もよろしくお願いします。さて、前回も書きましたが。2年後の2022年こと令和4年は、我が国に鉄道…

  • 令和4年は、鉄道開業150周年

    今年(令和元年)も残すところ、あと少し。いろいろなことがありましたが、個人的には、勤めの仕事も途切れることなく、大きな病気やケガもなく、なんとか一年無事に過ご…

  • 著書の中国語版が出版されました

    相変わらずご無沙汰しています。自分の初めてにして、唯一の著書である「ローカル鉄道の解剖図鑑」の中国語翻訳版が、台湾の出版社から出たようで、最近になって見本が送…

  • 台風の爪あと

    ごぶさたしてます。今年の10月は、いつもの10月と違い、秋晴れの日がすごく少なかったのが印象的。豪雨や台風など、過去最大級の災害に日本列島は見舞われました。 …

  • もう少し待ってね

    こんにちは。すっかりごぶさたしております。 今年に入ってから、あることに夢中になり、最近は土日を中心に予定がつぶれることが多くなっています。(決して、悪いこと…

  • 残暑お見舞い申し上げます

    ごぶさたしております。今年の夏も、そろそろ終わりに近づいている感じです。 長いこと放置状態にしている当ブログですが、今月も、旅行記の更新はお預けになりそうです…

  • 暑中お見舞い申し上げます

    こんにちは。今年の7月は、本当に曇りや雨の日が多く、肌寒い日もしばしば。それでも梅雨が明けて、やっと、暑い夏がやってきたという感じです。 さて私のほうですが、…

  • 梅雨明けはまだ遠し

    こんにちは。今月はひとつ、年をとりましたが。相変わらずのマイペースで進行している、「女子大生 国鉄全線 ひとり旅」。 例によって、時間的にも精神的にも、なかな…

  • ついに元号をまたぐことに

    こんにちは。ごぶさたしてました。予告どおり先月末、平成最後の鉄道旅行として、三陸鉄道の「新規」開業部分(もと山田線だったところ)を中心に、快晴の空の下、旅を楽…

  • 平成最後の鉄道旅

    これまでは月の末日に更新していましたが、今後は原則として、比較的時間があるその月の最終金・土、あるいは日曜のいずれかの日に、記事をアップする予定です。さて、「…

  • 来月、「三陸縦貫鉄道」に乗りに行きます

    今月23日、三陸鉄道が、岩手県の久慈~盛まで一本につながる鉄道として、「全通」しました。 もっともこの日は、招待客や、抽選に当たった人しか乗れなかったよう。翌…

  • なかなか余裕がありません

    1カ月のご無沙汰でした。今月も旅行記の更新ができませんでした。経済的な余裕がないせいか、精神的余裕もなかなか生まれず。どうやら、完成までにはもう少しかかりそう…

  • いつか書き上げる日まで

    平成最後の年の、最初の記事。思えば昨年の夏~秋にかけて、仕事がなかった時期にある程度まで書いて、こりゃ完成ももう間もなくかと思いきや。新しい勤めの仕事に就いて…

  • 今月もまた旅行記の更新はお休みです

    平成最後の大みそか。皆様、それぞれにお過ごしのことと思います。さて、せっかく夏~秋ごろにかけて、これまで更新してなかった分を大車輪で書き進めていた「女子大生 …

  • 今月は旅行記が書けませんでした

    こんばんは。先月半ばまで、しばらくご無沙汰していました国鉄全線乗りつぶし旅行記の遅れを取り戻そうと、がんばって書いていましたが、今月に入り、亡くなった義母の法…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、岩間 昌子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
岩間 昌子さん
ブログタイトル
女子大生 国鉄全線 ひとり旅
フォロー
女子大生 国鉄全線 ひとり旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用