|
- 2017/10/19 09:35【エストニア】おもわず毛布を買ってしまったの巻 ウール100%
- エストニアの首都タリンに行ったとき、思わず買ってしまった毛布。肌寒くなり、リビングにやっと登場。それにしても、まさか旅先で、こんな大きくかさばるものを買うなんて、自分でも信じられなかったー。まさか、まさかね。 その日、タリンのラエコヤ広場(旧市庁舎広場)でマーケットが開かれており、その中に、隣国リトアニアで作られたウール製品のお店があって・・・この羊がね、かわいすぎて。このやさしい色合いも好きすぎ [続きを読む]
-
|
- 2017/09/29 13:30【エストニア】 エストニア土産にナチュラルスイーツ
- 2年連続行ったエストニアで、これまた2年連続買ったお菓子。ちゃんとエストニアの国旗マークもついてるのがカワイイ。エストニアで作ってるRawFood・ナチュラルスイーツです。 さてこのお菓子、スーパーのオーガニックストアとかナチュラルフード系のお店で買ったのだけど、原材料が「バナナとイチゴ」だけ。バナナ50%でイチゴ50%。なんてわかりやすいんだろう。 もちろん白砂糖は不使用。後ろの説明を読むと、バナナ&イチゴを合 [続きを読む]
-
|
- 2017/09/20 11:29【台湾】 お土産にも自分用にも 酸っぱ辛いインスタント麺
- 久しぶりに台湾のこと。相変わらず台湾は大好きで、時々とても恋しくなり、『あぁ、もっと台湾で暮らしていたかった〜』と思うのです。とはいえ、今も毎年1,2回は行っているのだけど…。あの活気を体感できるはやっぱり現地で暮らしてこそ、なんだなぁ。いつかもう一度暮らしたいなぁ。 さて、最近、家族が台湾へ行くとお土産に買ってきてくれる「酸辣麺」のこと。これが、なかなか、やみつきになる味なのです。 続きを読 [続きを読む]
-
|
- 2017/09/01 14:57フィンランドとエストニアで共通で使えるSIMカード
- 2年連続でエストニアのタリンへ行くことになり、たった1年前のことも忘れてたから、やっぱりメモしておこう。 前回と同じく、今回もフィンランドのヘルシンキ滞在中に、エストニアのタリンへ旅行。SIMフリー携帯(iPhone)持参。SIMカードはヘルシンキの空港で購入。できれば、同じSIMカードを使い続けたい(わざわざエストニアで調達する時間や手間がもったいない)。しかし、旅行前、ネットで探す情報に有効なものが見つからな [続きを読む]
-
|
- 2016/11/15 23:34こどもと一緒に旅しよう フィンランド やっぱり消防署
- 9月に行った5歳の長男とのフィンランド二人旅の記録。ここにゆっくり残しておきたいけど、ボーイズ(3歳&6歳)との毎日、なかなかブログを書くゆとりを持てなくて残念。 それでも、きっとこれは、消防車好きなどこかの男の子の役に立てるはずなので、どうしても紹介しておきたかった。ヘルシンキの消防署のこと! フィンランド最終日、空港へ行くまで時間があった私と息子。さてどこへ行こう、と考えて、思いついたのが「消防署!」 [続きを読む]
-
|
|
- 2016/09/18 12:00こどもと一緒に旅しよう フィンランド セウラサーリ野外博物館
- 5歳の長男と一緒に二人旅。フィンランドへ旅した記録を残しておきます。 森と空と湖がいつもそばにあって、自然と寄り添っている感じで、人が穏やかで優しくて、なんて素敵な国なんだろうと思いながら過ごしていました。今まで、いろいろな国へ行ってきたけど、こんなに治安も良く、安心して過ごせた国もなかった気がする。本当に素敵な国でした。 続きを読む >> [続きを読む]
-
|
- 2016/09/07 07:46長男と一緒に旅に出よう
- 5歳になった長男。来年からは小学生になる。その前に、どうしても一緒に行ってみたかった場所があるのです。 今日からしばらく長男と二人旅にでます。仕事の相棒のノートパソコンを片手に。 愛しい小さな人との二人旅。彼は大きくなったとき、この旅のことを覚えていてくれるだろうか。全部覚えてなくていいから、ヒトカケラでも心の隅に残っていてくれたら、と願いながら・・・ [続きを読む]
-
|
- 2016/06/19 20:18豆粒カエルと幸せな日々
- 今日はこんなアマガエルがた〜くさん。しっぽが残ってて、ほんとにかわいい。 豆粒サイズのアマガエルを何十匹も捕まえて、子供たち大興奮。梅も山盛りひろったし、これだけ遊んだら疲れるでしょ、なんて、ぐったりダウンしたのは私だけで、我が家のボーイズはへっちゃら、夜まで遊び続けました…。どんだけ体力あるんだか。続きを読む >> [続きを読む]
-
|
- 2016/06/09 09:50世界と旅とキーホルダー
- ずっと大事にしてるもの。25年ぐらい前にParisで買ったエッフェル塔のキーホルダーと、17年ぐらい前にBostonで買ったおさるのジョージのキーホルダー。まだまだ丈夫。まだまだ使える。いろんなキーホルダーを使ってきたけど、最後はこれに戻っちゃう。こんな小さなものなのに、思い出や記憶がぎゅっと濃縮されてる宝物。キーホルダーもなかなかいいもんだ。 [続きを読む]
-
|
- 2016/06/05 23:41駒ヶ根高原 くらふていぁ杜の市に行ってきた
- 長野県駒ケ根で開催されるクラフト市「くらふていぁ杜の市」に行ってきました。どんなイベントか全然分からずに行ってみたものの、すご〜く楽しくて、大自然が気持ちよすぎて、夕方まで滞在。また来年に備えての覚え書きいろいろ。 続きを読む >> [続きを読む]
-
|
- 2016/05/23 11:34世界のあちこちで
- 昨年一人旅をしたSwedenで買ってきた置物を飾っていると、すぐにこうなる。続きを読む >> [続きを読む]
-
|
- 2016/05/03 22:50【台北】子連れ台北2016 ゴールデンウィーク編
- 次男が保育園へ入園したり、引越したりで、ずっとブログを書くこともできず、どこかへ旅する計画を立てる暇も無くすぎてしまったけど、ふと一息ついた先日のこと。どうせ地元にいても大変なら、いっそ台湾に飛んじゃうか?!と思いつき、航空券をとってしまった。そして今、私と子どもたちの3人@台北。4ヶ月ぶり。写真は、大安森林公園でリスを発見。子どもたちは大喜びでリス観察。続きを読む >> [続きを読む]
-
|