|
- 2018/04/09 12:27傘寿まり子 おざわゆき(著)
- 以下、WEB紹介記事より・・・・・・・・・・ベテラン作家の幸田まり子は自分の家で息子夫婦、孫夫婦との間で住居問題が勃発。老人の自分には居場所がないことを感じ一人家出を決意。街中のネットカフェで暮らし始めるが……?・・・・・・・・・書店で購入した文庫本の中に、このマンガのチラシが挟まっていました。「主人公は80歳!」というフレーズに興味がわいて、第一巻を買ってみたのですが・・このマンガ、なかなか面 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/30 12:41缶詰はスプーンで開けることができる
- キャンプなどのアウトドアで、缶詰を買ったけど缶切りがない!なんていうときに・・ 缶詰は、スプーンで開けられるんですね〜覚えておいて損はないかもしれません♪ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/16 15:07監視カメラは、なかなか便利!
- 数年前にセコムさんからの提案で、社内に監視カメラを設置することにしました。 最初は防犯目的だったのですが、実際に使ってみると、防犯以外でも使えて、なかなか便利です! 何に使っているかと言いますと、社内のどこに誰がいるかを把握するのに使っています。 たとえば誰かに用事があるときに、今までだと、いそうな場所に内線電話を掛けていましたが、なかなかつかまらないことも多かったです。 ・・2階に内線したら、1階に [続きを読む]
-
|
- 2018/03/09 08:02NHKドラマ『眩(くらら)北斎の娘』
- NHKドラマ『眩(くらら)北斎の娘』本日、再放送 22時〜23時13分 NHK総合 葛飾北斎を陰で支えつつ、晩年には独自の画風にたどり着いた北斎の娘「お栄」お栄の半生にスポットを当てたドラマなのだそうです。お栄役には宮崎あおいさん、北斎は長塚京三さん。このお二人の共演は、2008年の『篤姫』以来だとか。 昨年の文化庁芸術祭大賞を受賞したドラマだそうですが、葛飾北斎って、代表作と名前くらいしか知らないので、どんな [続きを読む]
-
|
- 2018/03/02 12:41スキップ 北村薫(著)
- スキップ 北村薫(著) 以下、WEB紹介文より・・・・・・・・・昭和40年代の初め。わたし一ノ瀬真理子は17歳、千葉の海近くの女子高二年。それは九月、大雨で運動会の後半が中止になった夕方、わたしは家の八畳間で一人、レコードをかけ目を閉じた……目覚めたのは桜木真理子42歳。夫と17歳の娘がいる高校の国語教師。わたしは一体どうなってしまったのか。独りぼっちだ――でも、わたしは進む。心が体を歩ませる。顔をあげ、《わ [続きを読む]
-
|
|
- 2018/02/22 07:59アクセス1位は・・LINEの呼び出し音はつながってなくても鳴る
- ブログの「検索ワードによるアクセス解析」を見てみますと、検索ワードの1位は「LINEの呼び出し音はつながってなくても鳴る」でした。2位と大差をつけて圧倒的な1位です! 4年も前に書いたブログなのですが、こんなに見ている人が多いとは驚きました! LINE通話して、「鳴ってるのに出ないな〜」と思っている人が多いってことですよね(笑) あっ・・・なんの話か分からない人は、この時の記事をご覧ください。→「LINEの呼び [続きを読む]
-
|
- 2018/02/16 07:13ヤマザキ春のパン祭り
- ヤマザキ製パンさんの「春のパン祭り」が始まりました。 パンの袋に付いているポイントシールを集めると、白いお皿がもらえるというキャンペーンですが、今回は38回目!・・・38年もやってるんですね〜! 数年前にテレビ番組で取り上げていましたが、ヤマザキのお皿は、丈夫でデザインも良く、毎回とても人気があるそうです。だからこそ、38年も続いているんですね! 今年は、娘が集めているというので、私も少しは協力しようと、 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/07 07:37グーグルマップの人形マークって?
- 弊社のホームページには、各ページの一番下にアクセスマップが貼ってあります。なにげにこの地図を見ていますと・・ 地図の右下に人形マークがあります。これってなに??と思いマウスを合わせてみますと、なにやらドラックできるようになっています。 これを地図の道路上に持って行きますと・・おっ、ストリートビューが現れるではないですか! 地図を拡大しておいて、人形マークをドラックしていけば、要所要所の場所をサッと確 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/30 06:57ホームページをリニューアルしました
- 会社のホームページを新しく作り変えました。今回も、もちろん自分で作りました。・・アプリのテンプレートにはめこんだだけですけど(笑) コンセプトは「できるだけシンプルに見やすく!」色々と削って、一旦シンプルにしてみました。 以前のホームページでは、金型屋なのに金型の写真が少なかったので、パッと見て何屋か分かりにくかったと思います。今回は、トップページで大きく「精密金型のモルテック」と入れ、業務案内に [続きを読む]
-
|
- 2018/01/24 07:03星の王子さま サン・テグジュペリ(著)
- 以下、WEB紹介記事より・・・・・・・・・・・・・・・・・これまでで最も愛らしく、毅然とした王子さまが、優しい日本語でよみがえります。世界中の子供が、そして大人が読んできた。世紀を越えるベストセラー。砂漠に飛行機で不時着した「僕」が出会った男の子。それは、小さな小さな自分の星を後にして、いくつもの星をめぐってから七番目の星・地球にたどり着いた王子さまだった……。一度読んだら必ず宝物にしたくなる、この [続きを読む]
-
|
- 2018/01/17 07:58瞬間湯沸かし器が壊れました
- 会社で使っているガス瞬間湯沸かし器が壊れました。まあ、30年くらい使っているので、壊れても当たり前なのですが・・ さて、壊れたとなると新しいのに取り替えないといけないのですが、いったいどこに頼めばいいのでしょう? ガスはプロパンガスなので、近所の燃料店にお願いしていますが、燃料店で器具の販売もしているのだろうか? まずはネットで調べてみますと、沢山の業者が出てきます。ネットで一番上に表示されるような会 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/10 12:39ブログ始め
- たいへん遅ればせながら・・・明けまして、おめでとうございます。本年もよろしくお願い致しますm(__)m 年末年始のお休みは、家でのんびりして、『どうぶつの森ポケットキャンプ』などやっておりました。・・・めずらしく、まだ続いています(笑) ゲームをダウンロードしても、登録だけして終わってしまうパターンがほとんどですが、今回は、少し続きそうです♪ キャンプ場の管理者になった自分が、キャンプ場の設備を充実させた [続きを読む]
-
|
- 2017/12/27 07:18スターウォーズ 最後のジェダイ
- 先週末に『スターウォーズⅧ 最後のジェダイ』を観てきました。 このシリーズ、タイトル音楽の「ジャジャーン!」が始まった時点で、最初の作品(エピソードⅣ)が公開された時代にタイムスリップしたような気になります。やっぱり、この曲ですよね〜 今回は、エピソードⅦ公開からそれほど経っていないので、物語の世界へと、すんなりと入れました。 ネタバレになるので、内容には触れませんが、最初から最後まで、飽きさせるこ [続きを読む]
-
|
- 2017/12/19 07:15蒲生邸事件 宮部みゆき(著)
- 蒲生邸事件 宮部みゆき(著) 以下、WEB紹介より・・・・・・・・・・・・・・一九九四年、予備校受験のために上京した受験生の尾崎孝史だったが、二月二十六日未明、宿泊している古いホテルで火災に見舞われた。間一髪、同宿の男に救われたものの、避難した先はなんと昭和十一年の東京。男は時間軸を自由に移動できる能力を持った時間旅行者だったのだ。雪降りしきる帝都では、いままさに二・二六事件が起きようとしていた― [続きを読む]
-
|
- 2017/12/13 12:15夢を叶えるクラウドファンディング
- 個人が、プラモデルキットを企画して売りたいと考えた時、一番問題となるのが初期費用の金型代金です。 数百万円かかる金型費用を個人で負担するなんて、そうそうできるものではありません。 でも・・今の時代、クラウドファンディングで資金集めをする方法があります。企画とデザインがよければ、賛同して出資してくれる人も沢山出てきます。 そんな夢を実現しようと取り組んでいる人がいます! お仲間の金型メーカー、株式会社 [続きを読む]
-
|
- 2017/11/28 07:12NHKドラマ 『マチ工場のオンナ』
- 先週から始まったドラマ『マチ工場のオンナ』・・町工場を経営するお父さんが急逝し、普通の主婦だった娘が後を継ぐという内容で、実話が元になっているドラマです。 第一話を録画して見ましたが、なかなか面白かったです!ただ私の立場上、身につまされる内容もあり、その分、楽しんで見てもいられませんでした(笑) 来週からは、いよいよ主婦による社長業のスタートですが、いったいどうなることやら?町工場の古株役に、竹中 [続きを読む]
-
|
- 2017/11/22 19:20どうぶつの森ポケットキャンプ
- 昨日から配信が始まったスマホ用のゲームアプリ『どうぶつの森ポケットキャンプ』ですが・・とりあえず、入れてみました。 前作のニンテンドー3DS用『どうぶつの森』の時には、私以外の家族は全員ハマっていて、私だけが蚊帳の外でした。 そもそも、昔から新しいゲームが出ると買ってはみるものの、ちょこっとやって終わりになるパターンが多いのです(汗)・・最後までやり抜いたのは、初代の『ぼくのなつやすみ』くらいです。 [続きを読む]
-
|
- 2017/11/15 07:05あくびは不真面目じゃない
- だれかと会話している時に、相手があくびをしていると・・ 「この人、寝不足なのかな?」「自分の話しが面白くないのかな?」「不謹慎な人だな〜」などと思ってしまいますよね。 でも実は・・あくびは不謹慎なものではなかったのです! 「あくび」は、眠気を覚まそう、起きようとする心理の現れであり、ストレスで緊張したときなどにも、あくびは出やすいのだそうです。 あくびによって注意力がアップし、脳を冷ます効果まである [続きを読む]
-
|
- 2017/11/02 07:08多摩川の水位情報
- 多摩川の水位情報がリアルタイムに分かるサイトを見つけました。→コチラです このサイトを見れば、多奈川の要所要所での水位が分かります。大雨のときなど、これを見ていれば状況を把握できます。 ちなみに下の画像は、先日の大雨の様子です。 上の画像と比較すると、かなり危険な水位だったことが分かります! 日頃から水位を確認しておくのも、大切かもしれませんね。 [続きを読む]
-
|
- 2017/10/27 12:45ひかりの魔女 山本甲士(著)
- ひかりの魔女 山本甲士(著) 以下、WEB紹介より・・・・・・・・・・・・浪人生の真崎光一は一日中家にいる。そこへ祖母が同居することになった。小柄で温厚で普通のおばあちゃん……と思ったらなんだかめちゃめちゃ多くの人に慕われてるし!?周囲の問題解決してるし! たちまち家庭の状況も好転してるし!! うちのばあちゃん、一体何者!?ばあちゃんにひっついていた光一だけが目にした奇跡の数々。これぞ痛快、スーパーおばあち [続きを読む]
-
|
- 2017/10/19 07:37スピード時代にびっくり!
- 会社の横判がヘタってきたので、新しいのをアスクルさんのサイトで注文したのですが・・ 午後1時過ぎに注文して、翌日の午前中に届きました。あまりの速さにビックリです!! 文房具などの在庫品が翌日着くのはわかりますが、ハンコの場合には、注文受けてから製作しないといけません。持ち手などは在庫しておけますが、印の部分は、新しく作るわけです。それで当日発送できるって、スゴイです! ホームページには「翌日着」と明 [続きを読む]
-
|
- 2017/10/13 07:12焼酎のお湯割りの作り方
- 寒くなってくると呑みたくなるのが、焼酎のお湯割りです。 「お湯割りは焼酎ではなく、お湯を先に入れる」というのを、だれから教わったかは忘れましたが、ずーっと、この方法でつくっています。 でも・・・なぜお湯が先なのでしょう?気になってので調べてみました。 理由は3つあります。 ① お湯を後から入れると、焼酎の香りが飛んでしまうから。② 焼酎の比重はお湯よりも重いため、焼酎を後から入れると、混ぜなくても、 [続きを読む]
-
|
- 2017/10/05 12:09風のマジム 原田マハ(著)
- 風のマジム 原田マハ(著) 以下、WEB紹介より・・・・・・・・・・・・・ほんとうにあった夢物語契約社員から女社長に――実話を基に描いたサクセス・ストーリー。琉球アイコム沖縄支店総務部勤務、28歳。純沖縄産のラム酒を造るという夢は叶うか!風の酒を造りたい!まじむの事業計画は南大東島のサトウキビを使って、島の中でアグリコール・ラムを造るというものだ。持ち前の体当たり精神で島に渡り、工場には飛行場の跡地を借 [続きを読む]
-
|
- 2017/09/27 12:25そろそろホームページを更新しようかと・・
- 会社のホームページをしばらく放置していたので、そろそろ更新しようと考えていたのですが・・どうせなら、そっくり新しくしようと思い立ち、HP制作アプリ『BIND』の新しいバージョンを購入しました。 今回のバージョンには、製造業に向いたテンプレートもあるので、それを使って見ようかと思います♪ WEB制作の知識とかなくても、こういうアプリがあれば、だれでも簡単にホームページを作ることができます。つくづく便利な時代だ [続きを読む]
-
|
- 2017/09/20 12:36ババチャリの神様 皆藤黒助(著)
- ババチャリの神様 皆藤黒助(著) 以下、WEB紹介文より・・・・・・・・・・・・・・・・・父親の失業のため、住み慣れた東京を離れ、父の故郷である日本海の小島に移り住んだ心一。都会への未練を捨て切れずにいる心一は、ある日、物置で古い自転車を見つけた。なんと、その自転車には大分前に死んだ婆ちゃんの神様が棲んでいた!?心から強く願えば、好きなところに連れて行ってくれるババチャリを手に入れた心一のド田舎ライフが [続きを読む]
-
|