|
- 2018/02/08 09:55【ニュースまとめ:日曜日】シリアでロシア軍機撃墜される、イスラム過激派が声明
- ロシア空軍機がシリア北西部イドリブ県で撃墜されたとの報道です。イスラム過激派による撃墜とのこととです。その他には、北朝鮮がアフリカで外貨獲得を行っていること、などが報道されています。※記載された日付は報道された日付です。※情報元はリンク先です。各社の保存期限によりリンク切れの場合があります。※記事内に動画がある場合、動画再生の際には音量にご注意ください。#8 失敗の本質(戦場のリーダーシップ篇) [ [続きを読む]
-
|
- 2018/02/06 09:57【ニュースまとめ:金・土曜日】北朝鮮が石炭や兵器を密輸、約220億円の外貨獲得か
- 北朝鮮が石炭などの鉱物資源と兵器類を輸出して外貨を稼いでいるとの報道です。その他には、安倍首相が韓国政府に邦人退避での協力を要請すること、などが報道されています。※記載された日付は報道された日付です。※情報元はリンク先です。各社の保存期限によりリンク切れの場合があります。※記事内に動画がある場合、動画再生の際には音量にご注意ください。#5 国民のための戦争と平和 [ 小室直樹 ]←daily・軍事の本のランキ [続きを読む]
-
|
- 2018/02/05 06:09【ニュースまとめ:水・木曜日】北朝鮮当局が中国進出の貿易会社に撤収命令
- 北朝鮮当局が中国に進出している自国の貿易会社に対して、中国から撤収するよう命じたとの報道です。その他には、ロシアでシリア和平協議が開催されたこと、などが報道されています。※記載された日付は報道された日付です。※情報元はリンク先です。各社の保存期限によりリンク切れの場合があります。※記事内に動画がある場合、動画再生の際には音量にご注意ください。#5 史上最大の決断 「ノルマンディー上陸作戦」を成功に導 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/01 10:59【ニュースまとめ:月・火曜日】中国軍艦艇と情報収集機が対馬海峡通過
- 中国・人民解放軍の艦艇と航空機が対馬海峡を通過して日本海側に入ったとの報道です。その他には、トルコ大統領府が米国がクルド人勢力への支援を中止を約束した発表したこと、などが報道されています。※記載された日付は報道された日付です。※情報元はリンク先です。各社の保存期限によりリンク切れの場合があります。※記事内に動画がある場合、動画再生の際には音量にご注意ください。#1 国民のための戦争と平和 [ 小室直樹 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/31 09:25【ニュースまとめ:日曜日】トルコが米軍部隊の撤収を要求 シリア北部マンビジから
- トルコがシリア北部のマンビジに駐留する米軍部隊の撤収を要求しました。トルコ軍はシリア北部での作戦を遂行中です。その他には、米韓両軍の演習が五輪閉会後には再開されること、などが報道されています。※記載された日付は報道された日付です。※情報元はリンク先です。各社の保存期限によりリンク切れの場合があります。※記事内に動画がある場合、動画再生の際には音量にご注意ください。#4 戦略論 現代世界の軍事と戦争 [ [続きを読む]
-
|
|
- 2018/01/30 12:04【ニュースまとめ:金・土曜日】日仏両軍のACSA締結で合意へ
- 日本・フランス両政府は、自衛隊とフランス軍の物品役務相互提供協定(ACSA)の締結で大枠合意しました。その他には、2月8日の北朝鮮でのパレードでICBMが登場する可能性があること、などが報道されています。※記載された日付は報道された日付です。※情報元はリンク先です。各社の保存期限によりリンク切れの場合があります。※記事内に動画がある場合、動画再生の際には音量にご注意ください。#8 失敗の本質(戦場のリーダー [続きを読む]
-
|
- 2018/01/30 10:22【ニュースまとめ:水・木曜日】北朝鮮船が洋上で積荷受取、外務省が国連に通報
- 北朝鮮タンカーとドミニカ船籍の船が洋上で接触、積荷の受け渡しが行われました。これを受けて外務省は国連安保理の制裁委員会に通報しました。その他には、イラン海軍がミサイル発射実験を行ったこと、などが報道されています。※記載された日付は報道された日付です。※情報元はリンク先です。各社の保存期限によりリンク切れの場合があります。※記事内に動画がある場合、動画再生の際には音量にご注意ください。#8 失敗の本 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/29 12:35【ニュースまとめ:月・火曜日】米本土攻撃可能なICBMが実戦配備
- 北朝鮮の金正恩氏が米国本土に攻撃可能な大陸間弾道ミサイルの実戦配備を宣言しました。その他には、台湾軍が徴兵制を廃止し志願兵制に移行する、などの報道がありました。※記載された日付は報道された日付です。※情報元はリンク先です。各社の保存期限によりリンク切れの場合があります。※記事内に動画がある場合、動画再生の際には音量にご注意ください。#3 失敗の本質(戦場のリーダーシップ篇) [ 野中郁次郎 ]←daily・軍 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/29 06:25【ニュースまとめ:月・火曜日】中国がグアム近くに音波探知機設置、米潜水艦を監視か
- 中国科学院が設置した音波探知機が、米海軍潜水艦の監視に利用されている可能性があるとの報道です。その他には、ロシアが中国に地対空ミサイルシステムの引き渡しを開始したこと、などが報道されています。※記載された日付は報道された日付です。※情報元はリンク先です。各社の保存期限によりリンク切れの場合があります。※記事内に動画がある場合、動画再生の際には音量にご注意ください。#8 国民のための戦争と平和 [ 小室 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/26 10:08【ニュースまとめ:日曜日】イランのアフガン人義勇兵、シリアで2千名以上戦死
- イランがシリアに派遣しているアフガニスタン人義勇兵部隊の戦死者が2千名を超えているとの報道です。その他には、防衛省がサイバー攻撃対策に人工知能を活用すること、などが報道されています。※1月7日のニュースについては以前にアップした記事もあります。掲載漏れがありましたので別記事としてアップします。(下記リンクが以前にアップした記事です)・【ニュースまとめ:日曜日】北朝鮮、ミサイル発射失敗で市街地に着弾か: [続きを読む]
-
|
- 2018/01/25 11:56【ニュースまとめ:金・土曜日】中国が対北制裁を実施へ 原油輸出制限など
- 中国商務省は、国連安保理決議に基づく対北朝鮮制裁を行うと発表しました。その他には、中期防衛力整備計画の予算計上が遅れていること、などが報道されています。※記載された日付は報道された日付です。※情報元はリンク先です。各社の保存期限によりリンク切れの場合があります。※記事内に動画がある場合、動画再生の際には音量にご注意ください。#2 防衛白書(平成29年版) 日本の防衛 [ 防衛省 ]←daily・軍事の本のランキ [続きを読む]
-
|
- 2018/01/25 10:28【ニュースまとめ:水・木曜日】空自内に宇宙ゴミ監視部隊を創設へ
- 防衛省が宇宙ゴミの監視を行う部隊を創設するとの報道です。その他には、台湾でスパイ事件の捜査が行われていること、などが報道されています。※記載された日付は報道された日付です。※情報元はリンク先です。各社の保存期限によりリンク切れの場合があります。※記事内に動画がある場合、動画再生の際には音量にご注意ください。#4 バルチック艦隊ヲ捕捉セヨ 海軍情報部の日露戦争 [ 稲葉千晴 ]←daily・軍事の本のランキング [続きを読む]
-
|
- 2018/01/24 10:44【ニュースまとめ:日曜日】トルコ軍がシリアでの作戦開始
- トルコ軍部隊がシリア北部での作戦を開始しました。砲撃を行い部隊が進軍しています。その他には、防衛省が戦闘機部隊の増加を検討していること、などが報道されています。※記載された日付は報道された日付です。※情報元はリンク先です。各社の保存期限によりリンク切れの場合があります。※記事内に動画がある場合、動画再生の際には音量にご注意ください。#2 シビリアンの戦争 デモクラシーが攻撃的になるとき [ 三浦瑠麗 ] [続きを読む]
-
|
- 2018/01/23 12:06【ニュースまとめ:金・土曜日】空自のスクランブル736回、中国軍機の活動範囲拡大
- 防衛省が2017年4月から12月の航空自衛隊の緊急発進(スクランブル)の回数を発表しました。その他には、トルコ軍がシリア北部のアフリンへの砲撃を開始したこと、などが報道されています。※記載された日付は報道された日付です。※情報元はリンク先です。各社の保存期限によりリンク切れの場合があります。※記事内に動画がある場合、動画再生の際には音量にご注意ください。#4 各国陸軍の教範を読む (ミリタリー選書) [ 田村 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/23 09:45【ニュースまとめ:水・木曜日】トルコ軍がシリア国境付近に集結、戦闘準備
- トルコ軍がシリア北部・アフリンへの進攻の準備しているとの報道です。その他には、インドが大陸間弾道ミサイルの発射実験を行ったこと、などが報道されています。※記載された日付は報道された日付です。※情報元はリンク先です。各社の保存期限によりリンク切れの場合があります。※記事内に動画がある場合、動画再生の際には音量にご注意ください。#1 民間防衛新装版 あらゆる危険から身をまもる [ スイス ]←daily・軍事の本の [続きを読む]
-
|
- 2018/01/18 12:00【ニュースまとめ:日曜日】イランで反政府デモ
- イランで反政府デモが発生、一部が暴徒化していて逮捕者も出ているとの報道です。その他には、トルコ大統領がシリアでの作戦行動を示唆していること、などが報道されています。※記載された日付は報道された日付です。※情報元はリンク先です。各社の保存期限によりリンク切れの場合があります。※記事内に動画がある場合、動画再生の際には音量にご注意ください。#8 失敗の本質(戦場のリーダーシップ篇) [ 野中郁次郎 ]←dail [続きを読む]
-
|
- 2018/01/18 09:49【ニュースまとめ:月・火曜日】シリア北部に新警備隊配置へ、有志連合検討にトルコが反発
- 有志連合がシリア北部の治安維持等を担当する警備隊の配置を検討しています。それに対してトルコが反発しています。その他には、尖閣諸島沖合を航行した中国海軍潜水艦は商級であること、などが報道されています。※記載された日付は報道された日付です。※情報元はリンク先です。各社の保存期限によりリンク切れの場合があります。※記事内に動画がある場合、動画再生の際には音量にご注意ください。#3 レーニン対イギリス秘密情 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/17 10:47【ニュースまとめ:1w+α】パキスタンが兵器調達先を分散、米国離れか
- 1週間をふりかえる国際・軍事ニュース、今回は平成30年(2018年)1月7日から1月13日の週です。この週は…北朝鮮のミサイル開発や中国海軍の接近などが報道されています。気になったのは…パキスタンが米国以外からも兵器を調達するとの報道があります。※記載された日付は報道された日付です。※情報元はリンク先です。各社の保存期限によりリンク切れの場合があります。※記事内に動画がある場合、動画再生の際の音量にはご注意く [続きを読む]
-
|
- 2018/01/17 07:56【ニュースまとめ:日曜日】中国がインド洋沿岸国に潜水艦輸出
- 中国がインド洋に接する国々に潜水艦を輸出しています。その他には、トルコ軍がシリア北部で作戦を行っていること、などが報道されています。※記載された日付は報道された日付です。※情報元はリンク先です。各社の保存期限によりリンク切れの場合があります。※記事内に動画がある場合、動画再生の際には音量にご注意ください。#5 国民のための戦争と平和 [ 小室直樹 ]←daily・軍事の本のランキング(楽天)平成30年(2018)1 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/16 11:51【ニュースまとめ:金・土曜日】潜航潜水艦は中国海軍、防衛省が確認
- 防衛省は、尖閣諸島沖合で潜航していた潜水艦について、中国人民解放軍の艦艇であると確認しました。その他には、海上自衛隊艦艇が対北制裁の監視活動を行っていること、などが報道されています。※記載された日付は報道された日付です。※情報元はリンク先です。各社の保存期限によりリンク切れの場合があります。※記事内に動画がある場合、動画再生の際には音量にご注意ください。#5 国民のための戦争と平和 [ 小室直樹 ]←da [続きを読む]
-
|
- 2018/01/16 10:55【ニュースまとめ:水・木曜日】米国が新型迎撃ミサイルの日本向け売却を承認
- 米国務省は新型迎撃ミサイルの日本への売却を承認、連邦議会に通告しました。その他には、中国軍の艦艇が尖閣諸島の接続水域に入ったこと、などが報道されています。※記載された日付は報道された日付です。※情報元はリンク先です。各社の保存期限によりリンク切れの場合があります。※記事内に動画がある場合、動画再生の際には音量にご注意ください。#1 アメリカ海軍大学の全貌 [ 下平拓哉 ]←daily・軍事の本のランキング(楽 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/12 12:39【ニュースまとめ:金・土曜日】香港船が海上で北朝鮮船に石油精製品を移転、韓国当局が調査
- 香港船籍のタンカーが海上で北朝鮮船舶に石油精製品を移転したため、韓国当局が調査を行っているとの報道です。その他には、韓国軍が竹島で訓練を行ったこと、などが報道されています。※記載された日付は報道された日付です。※情報元はリンク先です。各社の保存期限によりリンク切れの場合があります。※記事内に動画がある場合、動画再生の際には音量にご注意ください。#8 失敗の本質(戦場のリーダーシップ篇) [ 野中郁次郎 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/12 11:50【ニュースまとめ:水・木曜日】中国軍機が台湾周辺を周回飛行
- 中国・人民解放軍が台湾周辺での周回飛行を行っているとの報道です。台湾側は抗議し中止を求めています。その他には、台湾空軍が戦闘機の改良を行っていること、などが報道されています。※記載された日付は報道された日付です。※情報元はリンク先です。各社の保存期限によりリンク切れの場合があります。※記事内に動画がある場合、動画再生の際には音量にご注意ください。#8 失敗の本質(戦場のリーダーシップ篇) [ 野中郁次 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/11 10:36【ニュースまとめ:月・火曜日】米強襲揚陸艦が太平洋配備に
- 米軍の強襲揚陸艦ワスプが第7艦隊の管轄地域に配備されました。その他には、韓国と北朝鮮の軍事通信線が連結されたこと、などが報道されています。※記載された日付は報道された日付です。※情報元はリンク先です。各社の保存期限によりリンク切れの場合があります。※記事内に動画がある場合、動画再生の際には音量にご注意ください。#4 国民のための戦争と平和 [ 小室直樹 ]←daily・軍事の本のランキング(楽天)平成30年(201 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/10 09:53【ニュースまとめ:日曜日】北朝鮮、ミサイル発射失敗で市街地に着弾か
- 北朝鮮当局がミサイルの打ち上げに失敗し、ミサイルが市街地に着弾していた可能性が報じられています。その他には、中国が対北輸出の制限を開始したこと、などが報道されています。※記載された日付は報道された日付です。※情報元はリンク先です。各社の保存期限によりリンク切れの場合があります。※記事内に動画がある場合、動画再生の際には音量にご注意ください。#4 各国陸軍の教範を読む (ミリタリー選書) [ 田村尚也 ] [続きを読む]
-
|