|
- 2018/04/16 00:20ヂゴンの巣のゲームのお知らせと個人的なサバゲーのお誘い
- 4月27日から30日まで浜松在住の同志ヅイマー氏が片道1000km以上離れた宮崎まで馳せ参じると言うので、(なお、同志ヅイマー氏がどのような御仁であるかは、我輩が青森に居た頃のサバゲーの記事を拝見してくだされ)4月28日(土曜日)はレッドリーブスでサバゲーしたいと妄想中でございます。だがしかし、4月28日は土曜日ということで基本参加者が少ない模様。せっかくならある程度の人数で歓迎してあげないと面白くない。吉六会同志に [続きを読む]
-
|
- 2018/04/13 00:25ブローニングは永久に不滅?
- 前々回の予告通り、我輩の武器庫に新しく仲間入りした銃器の紹介です。ところで最近、サバゲーの過去記事を見ていたらコイツが販売された頃、「次はコレを買うぞ!」って何回か記事に残しているんですね我輩。という事はコレを手に入れてしまったというこの流れ、ある意味運命だったのかもしれない。同志たちよ、BAR M1918というライフルをご存知かな?ウィンチェスターM1887やガバメントやM2重機関銃等の多数のベストセラー銃器を [続きを読む]
-
|
- 2018/04/10 12:34娘、中学生になる
- 本日は娘の中学校の入学式。まあココで普通なら「こないだ入学式と思ったら、もう中学生」とか、「本当に、子供の成長は早いもんです」とか書くところなんでしょうが、ココはそんな小学生並みの感想文、略して「小並感」を羅列するブログじゃないていうか、ROMっている皆さんは我輩にそういうの期待していないの、解ってる。でもね、世の中どうしようもなく適切な文章が思いつかない時が3つあるんです。一つは鼻クソほども興味が湧 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/09 22:30面白いコピペ見つけた
- 最近野党が必死になっている森友学園の問題?アレを麻雀に例えて解りやすく例えてみたコピペを見つけましたので、どうぞご覧になって苦笑してみてください。玉木「ロン!36000点!」 麻生「・・・」 玉木「早く点棒を出したらどうなんですか」 菅 「いや、先に手牌を倒せよ」 玉木「この手牌は、最大限守ってあげたい」 菅 「チョンボなんじゃねえの」 玉木「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい [続きを読む]
-
|
- 2018/04/08 23:28Who Dares Wins
- 宮崎は桜の季節も終わり、夏の接近を感じさせる日差しです。でも風が結構吹いている事があって意外と寒かったりもするという。うーん、今年も桜、見るには見たけどじっくり見るほどの余裕がなかったなぁ。でも八重桜は今ぐらいからが本番です。ていうか我輩はソメイヨシノとかよりも八重桜が好きなんですよ。あの「ブワッ!」と感じで咲く八重桜独特の艶やかさはレースの装飾を沢山付けているパンツみたいで大好きです。ていうかレ [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/01 23:25ダラダラ過ごした春休み
- 我輩、28日から30日まで休暇だったんで、自堕落デブらしくダラダラ過ごしておりました。そう、ブログのネタになるよーな事も何もせずに、な!28日は10年前に浜松で研修した時の同期であり、後輩であり、でも現在は上司でもあるバーチーちゃんが青森から転勤してきたんで、朝っぱらから宮崎港まで出迎えにイッてあげたんですが、普通乗用車がフェリーのどっちから出てくるのか解らず困惑と言う体たらくです。初めはターミナル付近で [続きを読む]
-
|
- 2018/03/25 22:55サバゲーしている時が一番気分が良い
- 娘の卒業式に絶望して己の生きている意味を考え直した我輩でしたが、いやー、サバゲーすれば気持ちは晴れ晴れ。弾と一緒に嫌なものもふっ飛ばしてしまいました。本日の戦場は青鹿キャンプ場、BUGのサバゲーに参加です。2月から3月の今までの間、天候不良やら要件があって、サバゲーと言えばこないだちょろっとヂゴンの巣で撃ち合いした程度なので、丸1日のガチなサバゲーは超久しぶりという体たらくでございます。うーむ、やはり最 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/24 03:43涙の出ない卒業式
- 昨日は娘の卒業式でした。いやー、今年から娘も中学生になるんですね。でも我輩、月日の経つのは早いもんだなーという感情が沸かない。「光陰矢の如し」という言葉が示すが如く、月日なんてぇもんはいつの間にか過ぎるもんなんです。ところで我輩のブログを閲覧してくださっている同志やノンケの皆様方、小中学校の卒業式で感極まって泣いたことありますか?我輩はそういうのがまーーーーーったくないんでね、卒業式で泣くやつの気 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/21 18:37素人にはオススメできないカラシニコフ
- いやー、こないだの日曜日ヂゴンの巣でサバゲーしたんですがね、相変わらず人集まらなくて3人でサバゲーしちゃいましたよ。挙句の果てには参加者の1人、タキモト様が安納芋出してきて、「寒いから焼き芋しましょ!」と言うんでイモ焼いて食っちゃった。イモ食った後はエアガンの話で盛り上がって解散。ま、そういうサバゲーと関係ない部分で盛り上がれるのがヂゴンの巣なんですがね、一応サバゲーフィールドなんだからもう少しサバ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/13 23:53久しぶりに嫁とランチデェト
- 我輩、実はデブのくせに案外低血圧でございます。とは言ってもガチの低血圧の人のようにディーゼルエンジンみたいに回転数が低いわけでもなく、せいぜい上が110強ぐらい、下が50ぐらいといったもんです。ところで低血圧の人は朝が弱いというのは迷信らしいんですが、我輩は昔から朝が弱くて辛いんです。8時間ぐらい寝ても朝サクッと起きる事が出来ない。そして目が冷めてからまともに脳みそが上手く回転するのは2時間後。1時間ぐら [続きを読む]
-
|
- 2018/03/12 11:07ヂゴンの巣のサバゲーのお知らせ
- 前回の事前告知のとおり、天気さえ良ければ、3 月 18日日曜日の10時から16時までヂゴンの巣のサバゲーを実施します。参加費とか使用料とかいう野暮な話はしません。暫くは参加費は取らない方向でやっていきますので、どなた様もご自由に参加して、どうぞ。ルールやレギュレーション等は事前告知を参考のこと。とりあえず弾は基本バイオBB弾の0.2g〜0.25gで、銃のパワー上限は規制値範囲内(初速98m/sぐらい)1ゲームの装弾数は無制限 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/09 00:48安物買いの何とやら?
- 今回の記事とは何の関係もないんですが当ブログを御覧の皆様、ビリー・ヘリントンという方をご存知でしょうか?大分前に“ガチムチパンツレスリング”という動画で一世を風靡したアメリカのゲイポルノ俳優の名前なんですがね、その人が3月2日に交通事故でお亡くなりになったそうです。注釈:“ガチムチパンツレスリング”とは筋肉質の野郎2人がパンツ一丁で戦い合い、先にパンツを脱がした方が勝ちというシンプルな漢(おとこ)の戦 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/03 23:11久しぶりの鹿屋
- こないだリビドー号の4回目の車検を終えたところですが、流石に製造から10年過ぎると各部にガタが出ているようで、(注:リビドー号は元々レンタカーだった2008年式のブツを2年落ちで購入)修理費も含めて2パットン(1パットン=50000円)以上車検代がかかった模様。尚、一番デカかったのはバッテリーの交換費用でした。まあ、今のところ致命的に走れなくなる欠陥が発生する兆候はないとはいえ10年も経つとダンパーとかもヘタって乗り心 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/19 18:27吉六会 エリア13のサバゲーのお知らせ
- 3月4日(日曜日)、10:00からエリア13にて吉六会主催のサバゲーを実施します。参加料は一人2000円となります。進行をスムーズに行う為に09:30までにお越し下さい。 レギュレーション武器は法規制内のパワーなら電動ガン、エアガン、ガスガン全て使用可能。 弾は0.3gまでなら、バイオ/非バイオ問わず全て使用可能。 プロテクション:ゴーグルorフェイスマスク必須!シューティンググラスでの参加は認めません。注意事項 ①フィール [続きを読む]
-
|
- 2018/02/18 16:243月のヂゴンの巣のゲーム開催予定
- ヂゴンの巣は基本、第1・第3・第5日曜日にゲーム開催となっております。3月は18日(共に日曜日)にゲーム開催予定です。児湯郡近辺にお住まいで時間の余裕があるプレイヤーは是非ともどうぞ。(但し、勤務の都合次第で開催を差し止めることもあります。)3月4日はえびのエリア13にてスカルガンナー氏主催のゲームが開催、我輩はそちらに参加する予定なのでヂゴンの巣ではゲーム開催しません。以下にヂゴンの巣での武器使用、行動に際す [続きを読む]
-
|
- 2018/02/09 20:20ヂゴンの巣のサバゲーのお知らせ
- 前回の事前告知のとおり、天気さえ良ければ、2月18日日曜日の10時から16時までヂゴンの巣のサバゲーを実施します。参加費とか使用料とかいう野暮な話はしません。暫くは参加費は取らない方向でやっていきますので、どなた様もご自由に参加して、どうぞ。ルールやレギュレーション等は事前告知を参考のこと。とりあえず弾は基本バイオBB弾の0.2g〜0.25gで、銃のパワー上限は規制値範囲内(初速98m/sぐらい)1ゲームの装弾数は無制限だ [続きを読む]
-
|
- 2018/02/04 22:17一枚目の写真に最もふさわしいセリフを書き込め(迫真)
- 何を血迷ったのか昨日の土曜日は夜のニシタチを家族で満喫?して来ました。旨い屋台のラーメン屋があるわけでもないのに「じゃけん夜行きましょうね〜」という事になってしまったのは何故だか不明。でもこないだ新年会で市内に繰り出した我輩とは違い、嫁やクソガキ共は久しぶりにニシタチを彷徨くという事と、まだ時間的に居酒屋が開店する時間帯ではなかったんで、ウォーミングアップがてらにまずは山形屋をぶらつくことにします [続きを読む]
-
|
- 2018/01/29 19:19ヂゴンの巣のサバゲーのお知らせ
- 前回の事前告知のとおり、天気さえ良ければ、2月4日日曜日10時から16時までヂゴンの巣のサバゲーを実施します。参加費とか使用料とかいう野暮な話はしません。暫くは参加費は取らない方向でやっていきますので、どなた様もご自由に参加して、どうぞ。ルールやレギュレーション等は事前告知を参考のこと。とりあえず弾は基本バイオBB弾の0.2g〜0.25gで、銃のパワー上限は規制値範囲内(初速98m/sぐらい)1ゲームの装弾数は無制限だけ [続きを読む]
-
|
- 2018/01/28 23:07なして日曜日になると雨が降るんかねぇ?
- こないだの日曜日の夜、我が家のお約束のルーティンで、19時から鉄腕ダッシュを見ていたんですよ。ていうか日曜日の19時ってあれ以外見る番組ねぇよな(確信)。んでね、“グリル厄介”見ながら「沖縄ってそんなに外来種の動物多いんかい?」って思ったんですがよーく考えてみたら沖縄って動物だけじゃなくて人間も外来種が大量に入り込んで色々と破壊しているわwww米軍基地周辺とかに群がっているのって大半は外来種でしょ?まあ何 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/25 22:522月のヂゴンの巣のサバゲー開催予定
- 今年からヂゴンの巣では月末にざっくりとしたサバゲー開催予定をこのブログにてアップすることで参加者へ事前情報を提供したいと思います。とはいえ、我輩はヂゴンの巣のフィールド管理以外に本業があり、そっちの方や家族の都合で唐突な行動等多々あるが故に予定通りにサバゲーの開催が出来ないことがあります。今年のヂゴンの巣のサバイバルゲームは2月からの開催となります。基本開催日は以前と同じように第1・3・5日曜日で、我 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/21 21:55吉六会チャリンコ部、西都原にて死す
- 吉六会の一部の同志たちの間で今一番話題の品、それはマルイの新製品ではなく“3本ローラー”。ま、よーするにチャリの室内練習用の台ですな。我輩が青森に居た頃にイラ魔王の毎度お約束的な無茶振りによって、吉六会同志の一部がロードバイクにハマった(一部半ば強制させられた)らしく、気がついたらサバゲープレイヤーの集まりであるはずの吉六会はチャリンカー共の集まりと化していたのであります。まあ確かに、チャリって運動 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/15 00:47今年もこのフィールドで思う存分楽しもう!
- バリケードだらけの有料フィールドでのサバゲーも面白いんですが、サバゲー歴20年以上の我輩的にはやはり、野山のフィールドも捨てがたい。ていうか寧ろ、我輩には草木と地面の隆起が最高のバリケードだ。でもね、昔みたいに国有林に入ってヤるサバゲーって、全国的に見てももう完全少数派と化しているみたいですねぇ。ま、確かにサバゲー出来そうな山とか森を探して、ソコが自由に使えるかどーか調べて許可をとるだとか、或いは人 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/11 11:11吉六会のサバゲーのお知らせ
- 1月は主催者のスカルガンナー氏が忙しいので、吉六会2018年初サバゲーは2月から開始します。2月4日(日曜日)、10:00からエリア13にて吉六会主催のサバゲーを実施します。参加料は一人2000円となります。進行をスムーズに行う為に09:30までにお越し下さい。 レギュレーション武器は法規制内のパワーなら電動ガン、エアガン、ガスガン全て使用可能。 弾は0.3gまでなら、バイオ/非バイオ問わず全て使用可能。 プロテクション:ゴーグ [続きを読む]
-
|
- 2018/01/10 21:03霧島温泉の奥地にあった魔境
- 昨日、テレビを見ているとカヌーのSZKさんとか言う人が、後輩の飲み物に薬を入れたというニュースが流れたのを見て、「先輩!何してんすか!!やめてくださいよ本当に!」とか「サーッ!(迫真)」とか、「飲み物はやっぱりアイスティーだったのかなぁ?」とか脳裏に浮かんでニヤニヤしてしまった我輩は相当な重症でしょうか?さて、こないだの土曜日、久しぶりに霧島の温泉に逝こうと考えたのですが、「いつも同じところばかりとい [続きを読む]
-
|
- 2018/01/08 11:46今年の初サバゲーはRED LEAVESで
- 新年1発目のサバゲーをヂゴンの巣で開催予定でしたが、消防団の出初式があるから来れないのか、カキ初めでもヤッてんのか、新年早々家族ほっぽりだしてサバゲーという状況ではないのか、それとも他に良い有料フィールドがあるからウチなんかに来る必要が無いのか、全く参加者が集まらないという悲しい状況。ま、ウチのサバゲーはスカルガンナー氏の気まぐれと、ピーマン職人とペガサス様とのりへい様とガーナ氏とタキモト様のご厚 [続きを読む]
-
|