|
|
|
- 2018/04/24 08:00新国立競技場(建築中)
- (2018年4月14日撮影、東京都新宿区にて)着々と工事が進んでいるようです聖徳記念絵画館前広場から [続きを読む]
-
|
- 2018/04/23 08:00東大球場・スコアボード
- (2018年3月26日撮影、東京都文京区にて)歴史的建造物のスコアボードはやはり手づくり感が違います [続きを読む]
-
|
- 2018/04/22 09:07文化庁登録有形文化財「東大球場」
- (2018年3月26日撮影、東京都文京区にて)1937年竣工鉄筋コンクリート造モダンなアーチ構造場所は東大農学部キャンパスの最北端文化財登録は8年前です [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/21 12:13東大球場
- (2018年3月26日撮影、東京都文京区にて)先週から東京六大学野球春季リーグ戦が開幕今季も慶大、東大の戦いぶりに注目です写真は東大球場この日は東大対桐蔭横浜大のオープン戦でしたいつか見てみたいと思ってい... [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/21 11:36レストラン タカセ 板橋店
- (2018年3月27日撮影、東京都板橋区にて)長距離の散策の到達点はここ東武東上線・下板橋駅の近くですお店で買ったあんパンのほかにサンドイッチ、ピザパンを注文ゆったりしたスペース少しレトロな雰囲気近くのテ... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/21 11:23滝野川「稲荷湯」
- (2018年3月27日撮影、東京都北区にて)かつて住んでいた社宅から徒歩数分のところ社宅の浴室が工事中だったときここにお世話になりました昔のまま映画「テルマエ・ロマエ」のロケ地にもなりました [続きを読む]
-
|
- 2018/04/21 11:16都電荒川線「庚申塚停留場」
- (2018年3月27日撮影、東京都豊島区にて)いつのまにか新型車輛に変わっていました緑色を基調にしたかつてのデザインをみたかったな [続きを読む]
-
|
- 2018/04/16 11:00巣鴨「高岩寺」
- (2018年3月27日撮影、東京都豊島区にて)通称「とげぬき地蔵尊」約10年ぶりに訪れた巣鴨地蔵通商店街はいろいろ変わっていましたがここはあまり変わっていませんでした [続きを読む]
-
|
- 2018/04/15 18:01巣鴨地蔵通商店街
- (2018年3月27日撮影、東京都豊島区にて)この日は巣鴨駅で降りて巣鴨地蔵通商店街から滝野川・板橋方面への長距離の散策でした [続きを読む]
-
|
- 2018/04/15 17:55滝野川 桜通り
- (2018年3月27日撮影、東京都北区にて)かつて14年半住んだまち滝野川約10年ぶりの散策でした [続きを読む]
-
|
- 2018/04/13 11:00「御菓子司 翠江堂」詰合せ
- 隅田川のほとり中央区新川に本店を構える「翠江堂」(すいこうどう)創業80年の和菓子店「苺大福」「鹿の子」「お饅頭」とろけるような餅に包まれた苺大福ごちそうさまでした [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/11 10:00ル・パティシエ ヨコヤマ「心菓だより」
- 千葉県習志野市に本店を構える「ル・パティシエ ヨコヤマ」桜の箱に入った焼き菓子の詰合せ谷津干潟の卵苺クッキーガトーショコラ抹茶ケーキフルーツケーキアーモンドショコラフィナンシェレーズンサンドなどなど... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/10 10:00和栗や
- 谷中散策の途中に立ち寄りました茨城県笠間市岩間地方の栗のみを使用しているとのことさすが「和栗専門店」満足のひとときでしたモンブランデゼルモンブランパフェ [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/08 14:30みかどパン店
- 「みかどパン店」谷中のシンボル「ヒマラヤ杉」のすぐ隣り昭和の雰囲気♪手作りのラスクとサブレは千駄木のパン屋「パリットフワット」製造自然食材の原材料で素朴なおいしさヒマラヤ杉ラスク&サブレ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/07 11:00谷中「ヒマラヤ杉」
- (2018年3月26日撮影、東京都台東区にて)樹齢90年超といわれています [続きを読む]
-
|
|
|
|
|
- 2018/04/02 13:00根津神社
- (2018年3月26日撮影、東京都文京区にて)東大球場の近くです [続きを読む]
-
|