chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 子供用エプロン作りました。

    しばらく更新が空きました。土日は研修やらなんやらでずっと忙しかったのですよ〜!またちょいちょい更新していきたいと思います7月はまずはエプロンづくりから始まりました!いやね、分かってたんですよ。そろそろいるってことはね。食中毒の時期が過ぎたら

  • トンボ玉かんざしとドットの木綿帯。

    こんばんは!ダンナとケンカ中です。今のうちにポチっちゃえ〜と着物関連のお買い物をしています。セール中なのもある ああ、弱い私でも、届くとテンションが上がりますねやっぱり買い物は楽しいものですまずはトンボ玉のかんざし〜。一本足のかんざしが欲し

  • 七緒。

    今日はお休み。着物着て美術館に行こうと思っていたら、下の子が朝から吐いて保育園お休みさせました。ちょうど私がお休みの日で、もちろんよかったんだけど、なんともいえない気分です先日、本屋で七緒を衝動買い。欲しいものがいっぱいで、物欲が刺激されて

  • 浴衣用髪飾り!

    おお〜連続投稿だ〜7月に保育園の夏祭りがあります。娘にとっては最後の夏祭り。かわいい髪飾りを探そう!と思い立ち、娘(5歳)と二人三ノ宮へ行って来ました。化粧品もちょうど切れちゃったし、雨も降ってないし、ホントいいタイミング(息子とダンナはマ

  • デニム着物でカレーを食す!

    さてさて、久方ぶりの更新。4月はまだ落ち着いていたんですけどねえ。5月後半からなんたら研修生(3か月間の研修)となんたら研修生(通年)に選ばれてしまったため、ものすごくバタバタしていました。研修生に選ばれたからには、それなりに結果も求められ

  • アイボリー地の桜着物で京都へ。

    花散らしの雨と風で桜も散り始めましたが、その桜の花が綻び始めた3月最後の土曜日に京都へ行って来ましたとってもお世話になった方に退職の記念になるものを!と思って子どもたちはお姑さんが預かってくださるというので、お言葉に甘えて、主人と二人でデー

  • 進級への準備〜。袋物あれこれ!

    4月1日ももうすぐ!進級が迫っています下の子の進級の説明会が先日ありました。幼児組になるにあたり、いろんなことが変わります。必要な物品もいろいろ…。歯磨きが始まるのは虫歯の日の6月4日から。なので、コップも6月からだろうとゆっ

  • おしどりの付下げで友人の結婚式へ!

    昨日は友人の結婚式がありましたせっかくなので着物で白地に緑の松の着物と悩んだのですが、おしどり柄のピンクの付下げに決めました全身はこんな感じ。ピンクは今しか着られないから!という叔母のすすめと、船場のお店のおばちゃんに松の着物は結婚式には個

  • 草履のメンテナンス。

    先日、有休が取れたので、着物を着る方には有名な大阪船場のちぐささんに草履のお手入れに行って来ました平日の午前中は、人も少なくていいですね友人の結婚式のために鼻緒を締めてもらいに。冬は厚めのフリース足袋をはくので、どうしてもゆるんできちゃう気

  • ピンクの更紗模様着物でアボカド料理〜!

    先日、今年度で退職される方を囲んでの食事会がありました入社したばかりの私を育ててくれた、母のような存在の方です。お食事会といっても、気楽な仲間内のものですので、ちょっとおしゃれコーデで毎度のことながら写真が暗くて申し訳ないです。この度のコー

  • いつものウールに半幅帯で気軽に!

    今日は新しい組み合わせを試してみました!(画像が暗くてすみません。)着物はいつものウール。半幅はなかなか出番のない梅柄の半幅。(ポリのようなきもするけど、正絹って書いてあった。ホントかなあ??)長尺なので(たぶん4mぐらい)今日は新しい結び

  • オレンジ花柄着物(今年2回目)と赤の紬で週末着物を楽しむ♪

    実際に着物を着た日と、ブログのアップ日とずれが生じていますが、どうぞご容赦を!なんせフルタイムのワーママ(最近流行の言葉を使ってみた!)なもので…。先日、Kさんにお会いしにブラッスリーロバボンへおじゃました時のコーデ。京都の時

  • オレンジの花柄着物とたん熊さんランチ

    北野天満宮の定例茶会の後、たん熊さんでランチをしました。一番下のランクのランチでも私には痛い出費ですが、母にも十年早いと言われましたが、でも、美味しかった〜!叔母が「働いてるんやし、自分にごほうびやで!」と言ってくれたので罪悪感も薄れますこ

  • 北野天満宮の定例茶会に怖々行ってきました!

    先日、叔母と遊びに来ていた母に連れられてお茶会なるものに行って来ました!場所は北野天満宮。私はほとんど初心者なので、怖々ですが、でもお茶会に行ってみたかったんです。大寄せのお茶会なので、私のような者でもなんとかなります。そして叔母と母も一緒

  • 紺の越後紬(らしい)とピンクの洋風花柄帯

    さてさて、きもの万博&チョコレート購入でお出かけしたときのコーディネート。越後紬らしい紺色に赤の縦縞の紬。ヤフオク。らしいというのは、ここの業者はかなり信用ならない感じだったから。いい評価が多かったから落札したのですが、落札後あれ?と思うこ

  • きもの万博でカラー診断!!

    きもの万博in神戸さんちか2015に行って来ました!お目当ては↓こちらの↓パーソナルカラー診断〜(画像はサイトよりお借りしました。)着物の色って難しいですよね。意外な取り合わせが似合ったり、逆に微妙な雰囲気を醸し出してし

  • またまたウールの着物で厄神さんへ。

    1月もちょこちょこ着物でお出かけしております。とはいってもいつも同じ組み合わせになっているような週末着物はどうしても偏ったコーデになりがちです。着たい着物、今が時期の柄の着物ってどうしても限られてくるし、かつ子どももいっしょだから洗える着物

  • 単衣の季節はあっという間に終わる。(9月)

    8月は着物は着ませんでした。暑いし、土日ごとに保育園仲間とアスレチックに行ったりしたので着る機会もなしでした。9月に入って、さあ!着物!単衣だ〜とテンション上がりまくっていたのですが、ひどい風邪をひきまして着物でランチ、遠州流のお茶会など連

  • カジュアルお茶会(7月)

    いくら着物を着る!と決めた年でも暑いので夏はやめとこうと思っていたのですが、神戸きもの倶楽部の企画があったので参加してきました!お濃茶がいただける!ということでテンションだだ上がりお濃茶大好き!自分では練られないので、いただける機会は逃して

  • 明日へつなぐ。

    今日は20年目。当時、私は本州の西にいましたので、あの日は経験していません。大阪にいた親戚の家は壁に大きな亀裂が入りましたが、避難生活を送るほどではありませんでした。ですが、今、縁あって神戸に住んでいます。神戸生まれの主人は震災経験者です。

  • 指編みのマフラー

    今日は着物から離れて久々にハンドメイドの記事です。壊れた凧を買い直そうと100均に行ったらたまたまかわいい毛糸を見つけまして100均の毛糸といえど、あなどれないいわゆるアクリル毛糸からふわふわのもこもこまで、クオリティ高娘(5歳)が「あみあ

  • あじさいを見に。(6月)

    6月は近くの森林植物園にあじさいを見に行きました。あじさいって花言葉が”移り気”だしあんまり好きな花でもなかったのですが、他に「家族の愛」という意味もあるらしいと聞いて家族でお出かけ。(私ってホント単純)ちょうど花が

  • 奈良へ(5月)

    新年あけましたが、昨年の着物の記事の続き〜。アルバムを見るに、どうやら4月は着物は着ていなかったようです。そういえば、語学の試験があって勉強してました。おかげで無事合格しましたが^^vで、5月には同期の友人と奈良へぶらりと日帰り旅行着物で待

  • あけましておめでとうございます!

    初詣の帰りに、パシャリ。おはしょりがちと長いですね〜。そしてしわがついちゃって…。本年もよろしくお願いいたします。この三が日のコーディネート。元旦は妹夫婦が泊まりに来てくれました。というわけで、家から出ず、寒いのでウール元旦な

  • 能を見に(3月の着物)

    年内に今年の記事が終わらないですね(^_^;)明日も仕事の我が家です。さて、能ですが。出勤途中にポスターを見かけて、久しぶりに能見たいかも!とチケット取って行きました。演目が「敦盛」だったのも大きいかも。能は学生時代に薪能を見に行ったきり。

  • 梅見の会(3月の着物)

    3月の着物。第1弾。またまた神戸きもの倶楽部のイベントに参加しました。神戸の北野天満宮で梅を見てからランチを、というイベントでした。私は時間が合わず、ランチからの参加です。ランチは北野坂沿いの「栄ゐ田」さんというお店でした。お酒の種類が豊富

  • 渋コーデ。

    こちらは先日の劇団カッパ座公演のときのコーディネート。会場には子どもが多いので、汚れてもよい洗える着物を選びました。休憩中の出入りなどで、意外と靴が当たったりするので。トイレも連れて行かないとだし、抱っこもしますしねということで着物はデニム

  • 劇団カッパ座の公演へ!

    昨日は劇団カッパ座という人形劇(?)の公演を見に行きました。(パンフレットによると、”等身大ぬいぐるみ人形劇”だそうです。)お母さん世代ならおーいはに丸!と言ったら分かるかな?今もNHK教育の番組に出演しているそうで

  • 2月の着物

    写真を見ると、2月は二回ほど着物を着ているようです。そのうち一回は歯医者に行きました。それがこちら。歯医者はごろんとするので、お太鼓ではしんどいかも?と思い、半幅を貝の口で結んで帯締めをしました。着物は大島紬(と思われる。たぶん祖母のがその

  • 赤の会

    一月には神戸きもの倶楽部主催の「赤の会」に参加しました。神戸きもの倶楽部のイベント初参加ですまわりに着物友達がいない私には、神戸で着物で集まれる貴重な(笑)倶楽部なんです思い切ってメールしてよかった〜「赤の会」は赤い着物やどこかに赤を取り入

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふうさん
ブログタイトル
ふうのつれづれ日記
フォロー
ふうのつれづれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用