|
- 2017/01/02 10:10将来の夢や、仕事はどうするのがいいか?
- タイトルについて、最近思う事。これから目指す職業として、投資家はどうだろうか?定職について、余剰資金でやるならまあいいかもしれんが、相手は超高速で取引をしまくるコンピューター相手なんで、あまり全力でやり過ぎない方がいい。元々資産家の人が、順当に利益を出しているケースがほとんど。漫画家についてはどうなのか?というと、従来型の、雑誌連載を持つタイプの漫画家目指すのは、賢い選択ではないよと言うこと。現実問 [続きを読む]
-
|
- 2016/09/10 09:36うんこ
- うんこ!LOTO6が、あたらねえな。くそが!!! [続きを読む]
-
|
- 2016/07/10 21:432016 選挙 行ってきたけど無駄とおもうわ
- まず、みんな何を基準に投票するべき人なり政党を選ぶのか?歌手で有名、芸能人、利権、しがらみ、回りに流されて等。そういう人が一定数いる選挙には意味はなく害悪でしかないからやめるべき。衆愚政治ってやつだ。なにがわるいのか?衆愚政治が起こるべく起こる仕組みだ。体罰というなの暴行も、賃金未払いも、パワハラセクハラも起こるべくして起こる。システムがそうさせるのだ。基本的に、性悪説に従い運営するシステムを構築す [続きを読む]
-
|
- 2016/04/29 09:56ベーシックインカム、実現か?
- 詳細は下やで。◆スイス、6月に国民投票 「最低生活保障」導入巡りスイスは6月5日、すべての住人に無条件で毎月一定額を支給する「最低生活保障」(ベーシック・インカム)の導入を国民投票に諮る。支給額は可決された後に法律で決める内容だが、提案者らは大人で月2500スイスフラン(約29万円)を提唱。政府や経済界は猛反対しており、投票の行方が注目されている。提案は年金や失業手当などを廃止する代わりに、無条件で大人 [続きを読む]
-
|
- 2016/04/26 15:42暑い
- 今まで、靴がいまいち足に合わないような気がしていたのだけれど、つい先日、ホームセンターで買い物をしているときに無料で足のサイズを計ってくれるサービスをやっていたので、足のサイズを機械で計測もらった。 すると、今まで自分が思っていたサイズよりも、実際の靴のサイズが1.5cmほど小さく、さらに足幅が思っていたより広くて、ワイドタイプじゃないと、きつく感じることも判明した。結果を参考に靴を買ったら、歩くのが [続きを読む]
-
|
|
- 2016/04/19 09:00熊本の地震
- 大変なことになっているらしいな。停電、断水、道路遮断。土砂崩れ。避難してる人が大勢いる。こういうとき、経験上、やはり頼れるのは自分だけ。どうにもならないものは、国の機関などプロに任せる以外ない。よく災害時の協力を普段宣伝文句にして半強制的に加入を募ることが多い町会ですが、こういうときに、果たして本当に役に立ったかどうか、いまなら実感として感じている人もおおいんじゃないですかね。被災したとき、支払っ [続きを読む]
-
|
- 2016/04/11 18:13本日の記録
- うおおおおおおおおおお!!??うんこorzしかし、本当にくそな世の中過ぎてへどがでるわ。くそおおおおおおおおおおおおとはいえ、天気がいい時間にふらつくに限るね。家でゲームは不毛だわまじで。説くに目的もないが本を立ち読みしつつ、景色を眺めながらドライブしているときっつーのはまあ自由でエエもんやで。ゲームするにしても、チート的な方法じゃないと楽しめない。時間の無駄。俺はゲームに中くらいストレス感じずに好きか [続きを読む]
-
|
- 2016/03/06 10:49心得
- いい心得だと思いますこれ。心得・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。・勝ち組(笑 [続きを読む]
-
|
- 2016/02/25 09:27クマ
- 仕事したくないクマ [続きを読む]
|