chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
逆襲するさらりーまん https://blog.goo.ne.jp/creativeness

50代にして英検1級・通訳案内士試験合格。しかしまだまだ通過点。あわてず、めげす、マイペース学習記録

表面的な結果だけに目が向けられ、肝心な中身は、国も会社も全く当てにならない昨今ですが、現実もそれはそれとして、折り合いをつけながらも、あせらず、ゆっくり、自分らしく、日々の少しずつの学習記録、思うことなどを書いていきます。

終生30歳
フォロー
住所
国分寺市
出身
大阪府
ブログ村参加

2010/03/15

arrow_drop_down
  • 能登半島地震について

    2024年になってまだ日も浅いのに、日本では元旦に能登半島地震という痛ましい災害が起こっています。能登半島地震で亡くなられた方、ご遺族、避難されている方には謹んでお悔やみを申し上げます。また行方不明の方も奇跡を信じて生還されることを祈ってやみません。日本は複数のプレートが重なりあった、世界有数の地震国です。地震そのものの被害もさることながら、さらに厳しいのは、地震前には当たり前だった水道、電気、ガスや生活道路などのライフラインが破壊されることにより、生活していくのも非常に困難になってしまうことです。死傷者とライフラインの破壊ということでは現在のガザの戦争被害と同じで、日本は数年に一度”戦争”を経験しているのと同じことになります。避難所の開設やライフラインの一刻も早い復旧のため、現地の自治体の皆さんや現地派...能登半島地震について

  • 新年あけましておめでとうございます

    新年あけましておめでとうございます。関東地方は穏やかに晴れた元日でしたが、北陸では地震で大変なことになっています。被害が最小限に留まることをお祈りいたします。さて、毎年新年の初めごろには3つぐらいの目標を立てるすのですが、今年はあえて立てません。だだ、健康で元気で過ごせればそれだけで幸せです。去年、大学職員の職を辞し、時間があるので、株式のディトレードをやってそこそこ儲かりましたが、これはあくまで趣味のようなものです。最近ほとんどブログの更新をしていないにも関わらず、訪問していただいた方には感謝、感謝です。今年はもう少し頻繁に更新しようと思います。新年あけましておめでとうございます

  • 今はとりあえず『脱さらりーまん』

    ブログの記事の更新が大変遅くなり、申し訳ありません。前の記事はワールドベースボールクラシックのころで、半年も時間が経ってしまいました。記事を更新出来ない間もご覧いただいた方には感謝しかありません。僕の方は昨年3月末に東京都立大学の国際課勤務の3年間の契約期間が終了ました。僕は若い学生を支援する大学の職員を続けたいという希望があり、職員の募集は欠員が出た時だけホームページで公募されるため、かなり間が空きましたが、今年の4月から一橋大学の経営管理研究科(いわゆるMBA)の国際企業戦略専攻のエクゼクティブ・プログラム担当として週3日勤務の契約で業務を開始しました。職場の雰囲気は、高度な知的集団という感じでしたが、コロナが完全に明けた今年度から、学生・社会人向けの色々な講座や研修がオンラインではなく、実地の対面で...今はとりあえず『脱さらりーまん』

  • ワールド ベースボール クラシック 2023

    元旦にブログの記事を書いたと思ったら、もう今日は3月22日です。時の経つのはアッという間です。さて以前、スポーツ観戦が好きだと書きましたが、ワールドベースボールクラシックス2023の日本が出場する試合を、現在『さらりーまん』を浪人中で時間があるのをいいことに、7試合全てTVの生放送で観ました。一次リーグでは、先制点を取られる試合もありましたが、まずまず危なげなく勝ち上がりましたが、昨日の準決勝のメキシコ戦と今日の決勝のアメリカ戦はどちらに勝ちがころがるか最後まで分からないしびれる試合展開でしたね。8回にはダルビッシュ、9回には大谷翔平も投入して、9回のアメリカの最後の打者がアメリカチームのキャプテンで、エンジェルスのトラウトで、エンジェルスのチームメイトの大谷が三振に打ち取るという劇的な幕切れで日本が優勝...ワールドベースボールクラシック2023

  • 明けましておめでとうございます。

    皆様新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。早いもので、先日ワールドカップサッカーが終わったと思ったらもう2023年の元旦です。今年の目標は、昨年の目標が未達だったため、同じ目標は止めて、『自分のやりたい仕事に再就職する。』です。明けましておめでとうございます。

  • ドーハの歓喜(日本チーム決勝トーナメント進出!)

    今日早起きをして、サッカーワールドカップ日本対スペインをテレビでみました。結果は日本2-スペイン1で日本の勝利です。立ち上がり、素人目にはスペインがパス回しも個人芸も優れていて、日本より一枚も二枚も上手に見えます。日本のチームとしての作戦勝ちだと思います。前半はディフェンスを5バックにして失点を最小限にし、後半の15分間は攻撃的なメンバーを投入し、一気に攻撃を畳みかけ、後半の半分はまたディフェンスを5バックにして失点をしない、という作戦が徹底していました。チーム全員でつかんだ勝利だと思います。それにしてもアディショナルタイムの7分間の長かったこと!J-リーグが出来て30年、今の若いサポーターには想像できないかもしれませんが、30年前にはワールドカップ出場などどこか別の世界の夢の話で、世界ランキングも50位...ドーハの歓喜(日本チーム決勝トーナメント進出!)

  • ラジオビジネス英語ぐらいのレベルが丁度よい

    ブログの更新はすっかりご無沙汰してまるで1年に1回の『年報』のようになっていて、申し訳ありません。前回のブログの更新は半年以上前で、いまだ『素浪人』なのは変わりありませんが、英語の学習はNHKの『ラジオビジネス英語』を4月からずっと続けています。この番組は1年で1クールかと思っていましたが、半年で1クールですので、12月は6月の放送の再放送です。予習に15分、放送聴取に15分の1日30分の学習時間でゆるく続けています。(土日は放送なし。)圧倒的に短い学習時間ですが、毎日やる、というのが肝心です。内容は、月曜日と火曜日はビジネスシーンでの英会話、水曜日は英文メール、木曜日と金曜日はやや難しいインタビュー記事です。私は現在は往生際が悪く、浪人中ですが、その前の約40年間仕事をし、そのうち23年間はオーストラリ...ラジオビジネス英語ぐらいのレベルが丁度よい

  • 「さらり~まん」が素浪人に

    ご無沙汰しております。僕は、2022年3月31日に東京都立大学国際課での任期を終え、現在63歳にて「さらりーまん」から無職の浪人になりました。60歳で前の会社を定年退職し、東京都立大学に職(特任職員)を得る前にも半年以上浪人生活を送りましたので、「浪人」になるのは2回目です。60歳での浪人生活も仕事が中々なく、苦労しましたが、今回の「浪人」は63歳とさらに齢を食っていることと、コロナ禍やウクライナ問題で、日本経済は冷え込んでおり、相当厳しくなるのは覚悟しています。どうしても適職が見つからなければ、このまま年金生活に入る選択枝もあります。僕の年代は63歳から年金の一部(老齢基礎年金)が支給されます。ただし、63歳を超えてもそれなりの所得がある場合はもらえません。僕は仕事があるときは「今日は仕事にいくのは嫌だな。」...「さらり~まん」が素浪人に

  • カムカム・エブリバディと英語学習の端緒

    またまたブログの更新が滞っており、申し訳ありません。大学教職員もコロナ禍の対応に大童で、少しは落ち着いてきたかと思ったら、今度はオミクロン株による入国制限で、留学生の対応や国外での学会やイベントの調整で、コロナ禍がなければ海外出張などで忙しいのですが、コロナ禍だと、予定変更や延期などの調整で忙しいです。僕も2年前にマレーシアで行われるシンポジウムに参加するため、出張準備していたのですが、コロナ禍で中止となり、それ以来2年以上全く海外に出張していません。そんな時、NHK朝の連続TV小説の『カムカム・エブリバディ』の再放送を見ていたら、ラジオ英語講座の話が一つの肝となっていました。ラジオ英語講座が織りなす女3代の100年の物語ということで思わず見入ってしまいました。僕はがーッと一時期やってあとはやらないタイプですの...カムカム・エブリバディと英語学習の端緒

  • しばらくブログを更新出来なかった理由

    梅雨入りして、毎日蒸し暑い天気が続いています。日曜日は台風と梅雨前線の北上で大雨になるようです。前回ブログを更新したのは1月24日でもう半年ブログの記事を更新出来なくてすみませんでした。その間もブログを見に来ていただいた方には感謝、感謝です。ブログを更新出来なかった理由は英語学習のモーチベーションの低下です。大学卒業後ずっと勤めていた会社は定年は60歳ですが、希望すれば65歳まで働けます。(当然給料は下がりますし、役職もなくなりますが。)同期入社のほとんどは65歳まで働くことを選択しています。60歳を超えての再就職がいかに大変か知っているからです。また先輩たちから60歳を超えて希望する職種の求人はほとんどない、と聞いていました。しかし、僕は、勤めていた会社では色々な業務を経験させていただき、やり切った感があり、...しばらくブログを更新出来なかった理由

  • 第74回 ほんやく検定受験記録

    昨日一般社団法人日本翻訳連盟主催の『第74回ほんやく検定』試験を受けました。ジャンルは政経・社会で英→日翻訳で、1級から3級まで(翻訳の出来で1級から3級、あるいは3級も不合格)の部です。ほとんど何の準備もせず、数日まえに下の参考書をパラパラとめくっただけのほとんど丸腰での受験でした。オンラインでのテストで与えられた英文の一部を午後1時から3時までの2時間、日本語に翻訳するというテストで、試験時間中に辞書やGoogleの翻訳機能を使っても何を使っても構わないことになっています。出展はTheJapanTimesからでそれほど難しい英文ではありませんでしたが、どうしても僕には翻訳出来ない文書が1つありました。またこの試験では四角四面の直訳では合格出来ないので、自然な日本語になるように、かなり意訳しました。問題用紙の...第74回ほんやく検定受験記録

  • 2021年 明けましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます。2021年も宜しくお願い致します。さて元旦恒例の今年の3つの目標は、去年と同じで1、仕事や活動を続けられるだけの健康を維持する。2、ゴルフのスコア90を切る。3、ほんやく検定の3級以上に合格する。です。2021年明けましておめでとうございます

  • 2020年も大変お世話になりました

    あっという間に今日大みそか。2020年も残すところあと僅かになりました。今年はコロナに始まりコロナで終わるバタバタした年で、ブログの更新も数えるほどしか出来ませんでした。また、今年の元旦にたてた3つの目標1、仕事や活動を続けられるだけの健康を維持する。2、ゴルフのスコア90を切る。3、ほんやく検定の3級以上に合格する。も、2は未達成、3のほんやく検定は受験さえせず、かろうじて1だけを達成しました。色々身体のあちこちにガタが来ていますが、今の時代、この歳で仕事や活動を続けられるのは一番幸せなことかもしれません。コロナもワクチンが流通すれば、遅くとも来年の夏には終息すると思いますので、来年はもっと活動的な年にしたいと思います。(今年はコロナのために一度も海外出張に数少ないブログの更新にもかかわらず、見に来ていただい...2020年も大変お世話になりました

  • コロナ第3波 それでもクリスマスはやってくる

    しばらくのあいだ、コロナ対応などで忙しく、ブログも休眠状態でした。その間にもブログを見ていただいた方には感謝の気持ちしかありません。今年の2月頃のクルーズ船のダイヤモンド・プリンセス号のコロナウイルスの集団感染の頃から、コロナ終息には時間がかかると予想していましたが、今年の秋ぐらいまでには終息すると思っていました。ところが、現在は第3波のまっ只中で、東京の感染者数は、おとといが822人で過去最高、比較的感染者が少ないとされる土曜日の今日でも736人と第1波の時の3倍ぐらいで、とどまる気配はありません。大阪や北海道の状況はもっと深刻で、医療体制の崩壊寸前とききます。このような時でも日々コロナ禍に立ち向かっている医療従事者の方々にはいくら感謝しても感謝しすぎることはありません。僕の勤めている大学でも、対面授業は来年...コロナ第3波それでもクリスマスはやってくる

  • コロナ 第2波

    今年は梅雨が長く、まだすっきりしない天気が続いていますが、ここ1週間の東京のコロナ感染者数も200人前後で、政府がどう言いつくろうとも、あきらかにコロナ第2波は始まっていますね。というより、正確には第1波がきっちり終息しないうちに第2波に突入したというのが本当のところでしょう。僕の勤めている都立大学でも9月からオンラインの授業から対面式の授業に切り替える予定でしたが、どうなるか分かりません。来年のオリンピックもこのままでは開催は難しいでしょう。とにかく人の流れはほぼ通常レベルまで戻り、これからコロナが終息する要素は一つもないので、個々人が自分の身は自分が守るしかなさそうです。それにもまして驚いたのは三浦春馬さんの死のニュースです。10年ぐらいまえに彼の出演しているドラマをみて、久々に正統的でさわやかな美青年を見...コロナ第2波

  • コロナ・コロナ・コロナ・・・それでも花は咲く

    新型コロナウイルスによる非常事態宣言が東京都他、12の道府県で5月末の延長が決まりました。僕の勤めている都立大学は、5月11日から新学期の授業を開始する予定でしたが、このままでは5月末まで延期となるでしょう。もっと大変なのは、海外に留学している留学生と海外から来た留学生で、帰国しようにも帰国できず、新学期も始まらないということで、身動きがとれなくなっています。悲痛な連絡も毎日のように来ます。日本はウイルス感染の初期(2月初めから中旬まで)に初動を誤ったので、新型コロナの感染は収まるどころか、まだまだ広がるでしょう。感染者数が諸外国と比べて少ないのはPCA検査が人口比で0.01%以下のため、陽性者の数が少ないだけです。僕なんかは、テレワーク(とは言っても週に2日程度だが)を始める4月の初め頃まで満員電車の中を通勤...コロナ・コロナ・コロナ・・・それでも花は咲く

  • 桜とコロナと感染列島

    新型コロナウイルスは終息するどころか、感染者は増加するばかりで、イタリアやスペインやアメリカでは大変なことになっていますね。東京都も一日の感染者数が2日続けて100人を超えて、今週にでも非常事態宣言が出されるのではないかと思うほどです。私が勤務している東京都立大学(4月1日に首都大学東京から前の名称の東京都立大学に戻った)でも卒業式も入学式も中止で新学期の授業の開始は5月11日からと大きな影響を受けています。海外に留学している学生も海外からの入国拒否になる前の1か月前からほとんど帰国しています。学生は5月11日まで休みですが、勤務する職員は当然出勤です。都立大学のある八王子市南大沢は東京都心より3~4℃気温が低いせいか、まだ桜は満開です。大学の前の小径もまだ桜は満開です。ところで東京都はこの土日も先週に引き続い...桜とコロナと感染列島

  • 新型コロナウイルスのドタバター多忙でしばらく記事が更新出来ず

    約2か月振りの記事更新となりました。仕事が多忙とはいえ、1月末ぐらいまでは”巡航速度”で進んでいましたが、2月から突然降ってわいたような新型コロナウイルスのoutbrakeに関係したドタバタ騒ぎで、大学業界の端くれとして仕事をしている僕としてはさらに仕事に多忙を極めています。海外に在住する留学生はどこまでケアするのか、あるいは中国や韓国から本学に留学している留学生の処置はどうするのが、僕も参加することになっていたマレーシアでの海外の大学とのシンポジウムはどうするか(色々準備したのに結局中止になりましたが)など、後始末に右往左往しています。卒業式が中止の大学も増えています。僕が思うに、政府は2月初旬は新型コロナウイルスを楽観視していたのに(要するに初動が遅れた)、先週安倍首相が不特定多数が集まるイベントなどの中止...新型コロナウイルスのドタバター多忙でしばらく記事が更新出来ず

  • 第73回ライスボウル観戦記

    暖かで穏やかな3が日でしたね。さて、昨日は女房と一緒に東京ドームまでライスボウルを観戦に行ってきました。去年と同じ関西学院ファイターズと富士通フロンティアーズの対戦です一塁側の関西学院サイドはいつものように青基調です。一方、三塁側の富士通サイドはこれもいつものように赤基調です。日本一を決める日本選手権なので、国歌斉唱があり、君が代独唱は島津亜矢さんです。日大の悪質タックル事件でタックルを受けたQBの奥野君は元気で、スターティングメンバ―です。(右端の3番の選手が奥野君です。)しかし、今年も富士通フロンティアーズのディフェンスはデカくて突破は難しい。試合の方は富士通が一方的に関西学院をリードしました。第1Qは富士通に2本のタッチダウンを決められ、関西学院0-富士通14。第2Qに入っても富士通の勢いは止まらず、タッ...第73回ライスボウル観戦記

  • 明けましておめでとうございます

    2020年明けましておめでとうございます。快晴で比較的暖かい元旦でしたね。20年前の2000年の元日には、20年後の自分がどうなっているか、全く想像も出来ませんでしたが、実際2020年が来てみると、相変わらずぼちぼちと英語の学習を続けています。さて、毎年元旦の恒例の今年の目標を3つ。1、仕事や活動を続けられるだけの健康を維持する。若いころはこれはあたりまえのことでしたが、僕ぐらいの歳になると、入院するほどではないものの、若い頃世界を駆け回っていた頃の無理がどっと出てきて、身体のあちこちにガタが来ています。健康に留意し、無理せず、しかし少しづつ入院するほどの大病をしないように2020年を過ごすことです。これは実は最も大切なことのような気がします。2、ゴルフのスコア90を切る。特に解説なし。3、ほんやく検定の3級以...明けましておめでとうございます

  • 2019年も大変お世話になりました。

    早いもので、あっという間に2019年も残すところあと数時間です。2019年はとくにブログの記事の更新が少なく、時には2か月以上更新しなかったこともあるにもかかわらず、お読みいただいている方にはただ感謝、感謝です。2019年は台風多発による自然災害や平成から令和への代がわり、ついに消費税が10%になるなど、色々なことがありました。2019年の元旦に3つの目標をたてましたが、実現したのは自分のやりたい仕事に再就職できた、という一つだけです。ゴルフの方は2019年のベストスコアが100ですし、1月のほんやく検定は不合格で、7月は忙しくて受けることも忘れていた。。。しかし、英語学習については、自己啓発や趣味というより、アイデンティティというか生活の一部になっていますので(還暦すぎて就職出来たのも、仕事を続けているのも実...2019年も大変お世話になりました。

  • しこしこと年賀状書き

    比較的穏やかな日々が続いている年末です。大抵のビジネスパーソンと同じく、昨日から1月5日まで年末・年始の休みです。しかし、しこしこと年賀状書きに追われています。今時年賀状なんて、みんなSNSですますので、古いですが、そこは”昭和の時代”をひきずっている僕は、かなり数を絞っていますが、それでもこの歳まで生きていれば、色々な知り合いや先輩・後輩など顔も広く、100枚以上の年賀状を書かねばならず、昨日からしこしこと年賀状を書いています。毎年年賀状は12月の初めに書こう書こうと思いながら実現したためしはなく、追い詰められないとやらない怠け者の僕は、毎年今頃から年賀状を書き始めます。最近はパソコンでしか文章は書かないので、肉筆で書くのはかなり疲れる。インターネットラジオで、BBCをかけ流しながら書いています。そこで気にな...しこしこと年賀状書き

  • 忙しすぎて、学習がすすまない。。。

    またまたブログの更新が滞り、その間も訪問頂いた方にはただ感謝、感謝です。前の会社を定年退職後、大学職員(ヒラ)として首都大学東京の国際課で働き始めて早5か月近く経ちました。公立大学の職員は地方公務員なので、みんな定時に帰るのかと予想していましたが、とんでもない。夜9時、10時までの残業はざらにあります。また大学には海外の大学とのシンポジウムなどのイベントが沢山あり、土日に出勤することもしばしばです。同じ課の人たちはほんとに遅くまでよく働く。しかも家と大学は同じ東京都の3多摩地域にあるので、通勤は1時間以内と考えていましたが、3線を乗り換えなれればならず、乗り換えに時間を有し、大学の中でも職場まで遠いので、DoortoDoorで1時間30分かかります。(採用面接の時も家から大学まで行ったのですが、その日は車で行っ...忙しすぎて、学習がすすまない。。。

  • 最近の学習状況

    少しは涼しくなってきたかと思ったら、また台風が熱風を運んできて、暑い日です。今年は毎週のように台風が来て、ちょっと異常です。さて、『TIME』のカバー・ストーリーだけを読むことにして、6月24日号、7月1日号、7月8日号の3冊を読みました。カバー・ストーリーの内容は、それぞれ香港の容疑者の中国引き渡しに反対するデモの過熱、2期目の大統領選に自信を深めるトランプ大統領、スペインバルセロナのサグラダ・ファミリア教会の工事再開の様子、でした。カバー・ストーリーだけならば1週間で3冊ぐらい読めるので、1~2か月後には最新版にキャッチアップしそうです。さらに半藤一利さんの『B面昭和史』を読みました。600ページ以上の大著ですが、1週間ぐらいで読めました。半藤一利さんというと、80歳を優に過ぎてもかくしゃくとしてお元気で、...最近の学習状況

  • 溜まった『TIME』をどうするか?

    9月に入ったというのに、まだまだ暑い日が続いていますね。今年の夏は酷暑の上、僕は仕事の関係で、8月中旬にイギリスの大学から教員・学生が夏休みを利用したサマープログラムの共同研究で来学する受け入れで、お盆休みはまったく取れなかったので、非常に疲れました。(代わりに9月9日~13日まで1か月遅れの夏休みをとりますが。)忙しかったので、『TIME』の読破は言うに及ばす、英語の学習の時間はここ1か月、まるで取れていません。またブログの記事の更新も1か月以上していません。現在読んでいる『TIME』は6月3日ー10日合併号です。3か月以上『TIME』を溜めてしまいました。『TIME』は定期購読しているので、定価よりも安いとはいえ、それでも相当高いので、3か月分を捨ててしまうのももったいない。そこで、この3か月分の『TIME...溜まった『TIME』をどうするか?

  • さらりーまんに復帰して怒涛の2週間経過

    中々梅雨が明けずに暖かくなったり、急に寒くなったり、不安定な気候が続いていますね。さて、7月1日に公立大学法人首都大学東京の特任職員として赴任してからはや2週間。色々な人と初対面で会ったり、前の会社を定年退職してから9か月も経過しているので、早起きも含め『仕事勘』を取り戻すのに四苦八苦したり、とアッという間の2週間でした。7月1日には新宿の首都大学のオフィスで、仰々しく『辞令交付式』なるものがあり(式とはいっても7月1日付採用で交付式に出席したのは僕と大学図書館の司書として採用された女性の2人だけでしたが)そのあと新宿から八王子の南大沢にある首都大のキャンパスに向かいました。僕の職場となる国際課は首都大の国際交流会館の中にあり、正門から歩いて10分もかかります。首都大は広い、というより横に細長い大学で構内を移動...さらりーまんに復帰して怒涛の2週間経過

  • 還暦オヤジの就活記録

    昨日の蒸し暑さから一転して、今日は肌寒いほど涼しい東京地方です。さて、昨年の9月末に60歳で定年してから、長い就活期間を経て、明後日(7月1日)から首都大学東京の国際課の特任職員として、さらりーまんに戻ることになりました。(特任職員といっても2022年3月末まで約3年間の有期雇用職員。)37年間勤務した前の会社を定年退職したのは昨年の9月末でしたが、定年した当初はちょっと一服したい、等や、しなければならないことが沢山あり、事実上応募などの就活を始めたのは去年の12月からです。首都大の内定が出たのは5月末ですので、実質6か月間の就活でした。再就職するにあたり、留意したことは、1、自分のやりたいことが出来るか?(できれば英語を使える仕事で、国際連携や国際支援など少しは世の中の役に立つ仕事がしたい。)2、民間の大企業...還暦オヤジの就活記録

  • 浪人からまたさらりーまんに戻りそう?

    約2か月間ブログを更新出来ませんでした。その期間でも拙ブログを訪問していただいた方には、ただ感謝の気持ちしかないです。やはり僕がブログを書く理由は、多くの人に自分の考えを知って欲しい、という”承認要求”があるからです。しかし、僕がブログで書くことは僕個人の考えであって、読者の皆様に押し付けるつもりは全くありません。人それぞれに生活環境や価値観、人生観に違いがあるのはあたりまえですし、僕個人の考え自体も時とともに変化しています。もし僕が皆さんとあるいは皆さんと僕が全く同じ考えであれば、僕が生きている意味はありませんね。(というのが欧米の真の個人主義とダイバーシティの考え方です。一長一短ありますが。)以前の記事でも書いたので、詳しく書きませんが、決して謙遜ではなく、僕は自他ともに認める怠け者で、自分のやりたいこと、...浪人からまたさらりーまんに戻りそう?

  • ほんやく検定 結果報告

    1月の下旬に受けたほんやく検定の結果が郵送されてきました。結果は、またしても『不合格』です。今回は試験当日もかなり出来がよかったし、自分の回答を記録に残し、後で読み返してもそれほど変な翻訳ではなかったので、まず合格しているものと結構自信がありましたが、結果は『不合格』。なにが悪いのか自分でもよく分かりませんが、こなれた日本語になっていないことが原因でしょう。7月にまた受験します。ほんやく検定結果報告

  • 最近の学習状況

    朝夕はまだ寒いですが、昼間はだいぶ暖かくなり、だんだん春の足音が近づいてきました。とはいえ、来週はまた寒くなるとの予報ですが。1か月以上ブログの記事が更新出来なかったにも関わらず、たくさんの方々に弊ブログにご訪問頂き、有難うごさいます。言い訳めいていますが、この1か月間、還暦を過ぎた僕の『就活』で色々と忙しく、ブログを更新する時間がありませんでした。最近、大抵の大企業は、『政府の指導』によって、60歳の定年を過ぎても、同じ会社に再雇用という形で65歳前後まで働けるようになってきましたが、僕の場合は以前ブログの記事で書きましたように、65歳までの再雇用の道は選ばず、色々と考えましたがスッパリと60歳で大学卒業以来37年間務めていた会社を辞めました。60歳以上も積極的に雇用を延長しろ、という『政府の指導』や『一億総...最近の学習状況

  • ほんやく検定 受験記録

    昨日、ほんやく検定を受験しました。この試験は時間になったらネットで問題が配信され、回答をアップするというネット試験です。昨年の今頃も受験しましたが、不合格でした。今年も昨年と同じく、英文和訳で、カテゴリーは政治経済です。英文はTheJapanTimesから採ったもので、それほど難しくはなく、アメリカの下院選挙についてでした。今回は画像を150%に設定していましたので、前回のように問題文が小さくてよく読めない、ということもなく、時間も相当余りました。文章は難しくなくてもこなれた日本語になっているかというとまた別問題で、今回も3級にも引っかからないかもしれない。(1級から3級は回答の出来で決められます。)ほんやく検定に合格するのは今年の目標の一つでしたので、合格するまで受け続けます。ほんやく検定受験記録

  • 2019年(第72回)ライスボウル観戦記

    一昨日のことになりますが、東京ドームまでライスボウルを観戦に行ってきました。対戦は一昨年と同じ関西学院と富士通の対戦です。昨年は日大と富士通の対戦だったので、僕は見に行きませんでした。一塁側の関西学院サイドはいつものように青色基調。一方3塁側の富士通はいつものように赤基調です。国家斉唱は新妻聖子さんでした。さてチアガールの応援とともに、決戦の雰囲気はいやがおうでも盛り上がります。しかし、試合の方は、富士通が圧倒的に優位に進みました。一昨年活躍したキャメロンやゴードンという選手は引退しましたが、代わりにLBのニクソン・トラ―ション(186cm、106kg)は4人がかりでタックルしても中々倒れない。またQBのバードソン・マイケル(家の写真の右端の選手)も超大型(195cm、110kg)で、これも簡単には倒れない。富...2019年(第72回)ライスボウル観戦記

  • 明けましておめでとうございます

    皆さん、明けましておめでとうございます。関東地方はよく晴れた暖かい元旦でした。さて、今年の僕の目標ですが、次の3つに決めました。1、自分のやりたいこと、生きがいにつながる仕事に就く。NPOでもボランティアのようなことでも構いません。特に高額な年収はもう食べていくのに必要ありませんので、やりたいことが出来るか、中身重視です。2、ほんやく検定でせめて3級を取る。3、ゴルフのスコア90を切る。あまり高い目標を立ててもどうせ挫折するのは目に見えていますので、今年はこの3つです。本年も宜しくお願いします。明けましておめでとうございます

  • 2018年も大変お世話になりました

    関東地方では、気温は低いですが、晴れたすがすがしい大晦日です。あっというまに2018年も12月31日になってしまいました。最近特に時の流れが速いと感じます。今年の一番の出来事は、大学を卒業して37年間勤めた会社を定年退職したことです。このまま”隠居”生活を送るつもりはなく、現在何か役立てる仕事はないか求職中です。元旦に立てた今年の目標は1、TOEIC950点以上を取る。2、ほんやく検定を受ける。(合否に関わらず、まず受ける。)3、ゴルフのスコア100を切る。でした。1、は忙しさにかまけて受験もしていない。2、は7月に受けましたが不合格3、は1月3日に95を出して目標を88に変更しましたが、今だに95を超えていないので、未達成というべきでしょう。2019年の目標はまた明日の元旦に立てますが、TOEICはもう受けな...2018年も大変お世話になりました

  • 特に何もないクリスマスイブ

    今日はクリスマスイブですね。バブルの頃のクリスマスイブは、ティファニーや有名宝飾店の前は彼女へのプレゼントを買う男の列や(いっぱいもらう人気のある女性はあくる日に質屋に持ち込んで現金に換えてしまう。)一食数万円もするフレンチやイタリアンの高級レストランは1か月以上前から予約で一杯、ついでに12月24日のホテルも予約で一杯という、狂騒的な状態でしたが、ここ数年はすっかり落ち着いてきましたね。僕もクリスマスイブが嬉しい歳でもないので、昼間はしこしこと年賀状を書き、夜は家でチキンとケーキを食べ、特に何事もないクリスマスイブです。さて、前の会社の退職のばたばたに紛れて、中々読めなかった『TIME』ですが、ようやく9月17日号(!)を全ページ読了しました。ばたばたして購読料の支払いを忘れていた期間があり、次は12月10日...特に何もないクリスマスイブ

  • 紀平選手すごい!

    前にも書きましたが、スポーツはやるのも見るのも好きでしたが、最近はやるほうはゴルフだけ(テニスはあまりに膝に負担がかかるため、数年前にやめました。)ですが、見る方は大きな世界大会の試合は見ています。フィギアスケートのグランプリファイナルで紀平選手がシニアデビュー初年度にして浅田真央さん以来の金メダルに輝いたのは皆さんご存知のとおりです。僕もショートとフリーの両方をTVで観ましたが、これはとてつもなくすごいことです。紀平選手は関西出身なので親近感がありますが、県大会やインターハイ出場ですと(それも大変なことですが)努力と根性でなんとかなりますが、世界トップ6クラスになると、レベルは上限で紙一重、努力や練習量や根性だけではどうしようもない天分というものがあると思います。神様は数年に一度、とんでもない天才を世に送り出...紀平選手すごい!

  • 最近の学習状況

    随分とご無沙汰しています。ここ数週間の英語学習状況です。まず、サイマルアカデミーのインターネット講座の一つである『英日実務翻訳講座(全10回)』を終了しました。この講座では、いわゆる受験英語の直訳的な英文和訳に対し、否定的な見解で貫かれていますが、ではどこまでこなれた日本語の意訳にすればいいのか、もう一つ決め手に欠いているような気がしました。英文は文末からではなく、文頭から順に訳していく、ということと意味チャンク(意味を持つ文章の集まり)ごとに訳していく、そのためには元の英文をすっきりと分かりやすい英文に書き換えることが重要、とのことですが、翻訳には翻訳者の個性も反映し、こればかりは自分で訳した文章を、第三者の翻訳家から数多く添削してもらう以外、上達の道はなさそうです。次にここ2か月の環境の激変にかまけて、ほっ...最近の学習状況

  • 株式投資ー オマハの賢人 ウオーレン・バシェット

    秋晴れのスカッとした日が続いたと思ったら今週は雨模様です。銀行に預けても、普通預金の金利が、一部のネット銀行を除いて、年0.001%(仮に1万円預けたとしても受け取れる金利は0.1円!)6か月以上定期預金でも年0.01%(1万円預けても金利は1円)という歴史上稀にみる低金利、実質ゼロ金利では、お金を銀行に預けずに自分で運用しようとする人が増えても当然です。僕も30年前から自分で株式や投資信託への投資を行っています。9月末に定年退職し、次の仕事のオファーまで平日でも余裕があるので、最近はネットで企業の株価の上げ下げはほぼ毎日注視しています。ですが、どの会社の株が上がるかなんて、誰にも予測出来ませんので、まあ株式投資や他人(ディーラー)に投資をしてもらう投資信託はギャンブルと同じです。また日本での株価の動きはファン...株式投資ーオマハの賢人ウオーレン・バシェット

  • 毎日が日曜日

    ご無沙汰しております。9月末に37年間勤めた会社を定年退職してプータロー生活も早や3週間。毎日が日曜日です。ごの間、ゴルフに3回行ったり、株のデイトレーディングをやったり、映画を見たりして過ごしていますが、ナマケものでは人後におちない僕もさすがに退屈してきました。(見方によれば、なにもしなくても食べていけるのは結構なことだ、という考えもありますが。)11月からは再就職活動を開始します。コミックのダイジェスト版を読んで興味を持ったので、『LIFESHIFT100年時代の人生戦略』を読みました。この本によれば、かなり高い確率で現在50歳代の人の寿命は90歳を超え、20歳代の人の平均寿命は100歳を超えるということです。いままでは、人生は学校での勉強、卒業して就職、定年後の老後の3つのステージしかなかったが、今後は平...毎日が日曜日

  • 定年後の生き方

    一か月ほどブログの更新が滞っており、その間にもブログをご覧いただいた方には感謝します。私事ですが、実は私は今月末(9月末)に定年退職(60歳)となり、この一か月間、定年後の生き方について、色々悩み、考えていました。政府の年金受給が基本65歳からになり、会社は定年を65歳まで引き上げるか、希望があれば65歳まで雇用するか、定年そのものを廃止するかの3つのうち、一つを選ばなければならないことが義務付けられています。ウチの会社の場合は希望すれば65歳まで雇用する道を選んでいますが、そもそもここには法律の落とし穴があり、現役時代(60歳時点)の給与として何十%を保証しなければならない、という明確な取り決めがないので、企業はやりたい放題です。たいていの企業では現役時代の50%をもらえれば非常に良い方で、30%ぐらいしか貰...定年後の生き方

  • トランプとプーチンの関係

    暑い日が続いていますね。気象台始まって以来の暑さを記録したところもあるようだし、汗かきで夏が苦手な僕は少々バテ気味です。さて『TIME』TIME7月30日号を今日やっと全ページ読み終えました。まだ1週間遅れです。上の不気味な表紙の写真は、トランプ大統領とプーチン大統領を重ね合わせたものです。トランプ大統領の選挙活動時代の2016年にロシアが介入したことはほとんど明白な事実になっていますが、7月17日にヘルシンキでトランプ大統領とプーチン大統領は会談を行い、『2人の親密さ』を内外にアピールしています。そもそもシリアではアメリカはISISを攻撃している反政府軍を支援しており、ロシアは反対に現アサド大統領の政府軍を支援しており、局地的ですが、戦火を交わしたこともあります。一方でトランプ大統領は長年の同盟諸国であるNA...トランプとプーチンの関係

  • 『TIME』とタイの少年の救出劇

    土曜日は関東地方は台風で雨風が強かったですが、今日はまた真夏の日差しが照り付けています。さて、2週間遅れの『TIME』ですが、昨日は台風でどこも外出しませんでしたので、一挙に40ページほど読み、なんとか”1週間遅れ”のレベルまで到達しました。7月23日号の『TIME』は上の表紙にもあるように、民主主義(Democracy)の危機と、それでも民主主義は勝ち進んで行く(prevail)という内容でしたが、記事の内容はもとNATO軍の最高司令官のスタヴリディスが書いたもので、西側諸国よりの視点で、常識的なあまり面白いものではありませんでした。2006年には民主的な選挙で議員が選ばれる国が世界の全人口のうち46%だったのが、2018年には39%になると言われています。民主主義は人道的で柔軟性があるが、物事を決めるのに煩...『TIME』とタイの少年の救出劇

  • 『TIME』まだ1週間半遅れ

    またまたとんでもなく暑い週末でしたね。僕もぐだぐだしています。『TIME』7月9日号を読み始めたのですが、まだ半分程度しか読み終えていません。次週の7月16日は幸か不幸か『TIME』休刊日で、次の7月23日号はすでに発刊しているので、1週間半遅れ、ということになります。7月9日号のカバー・ストーリーはサウジアラビアの女性の権利開放についてでしたが、サウジアラビアのサルマン皇太子が、仕事への女性の解放(現在の女性の就業率は22%)、女性の運転免許の許可など、他の先進国ならば当たり前のことの改革を進めています。また女性は外出するときは、アバヤ(全身を覆うガウンのようなもの)やベールを身につけなければ、『ムタヤ』という宗教警察官が近寄ってきて、尋問されたりひどい時には投獄されたりしたのですが、サルマン皇太子は『ムタヤ...『TIME』まだ1週間半遅れ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、終生30歳さんをフォローしませんか?

ハンドル名
終生30歳さん
ブログタイトル
逆襲するさらりーまん
フォロー
逆襲するさらりーまん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用