|
- 2018/03/27 00:24平成30年3月の電気料集計
- 3月も既に下旬になって、河津桜はとっくに散ってしまい、気の早いツバメが既に飛び出しました。4月になれば、皆新しい日常が始まるでしょうね。うちは特に変化はありませんが…。子供が大きくなれば、入学式、卒業式、引越しなどいろいろあるでしょうが、うちはもう少し先です。子供が大きくなったときを想像するだけでわくわくしますね。3月分の電気量の集計です。 3月電気料明細票集計 【単位:各電気量…kw [続きを読む]
-
|
- 2018/03/14 23:12平成30年2月の発電・売電履歴
- 伊豆はもう春です。河津桜はもうほとんど散って葉桜です。代わりに、職場の川沿いでは、イワツバメが飛び出しました。それでもいつもより少し遅いですね。昨日、今日は日中はとっても暖かく、どうしても眠気に襲われて…。あの大雪のニュースもだいぶ前のことのようです。2月の発電売電履歴は以下のとおりとなりました。 H30.2 太陽光発電消費・発電履歴 日付 天気 消費 電 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/26 00:32平成30年2月の電気料集計
- 2月ももう終わりですね。冬季オリンピックも今回はメダルがこれまで以上に獲得できたようですね。特にスピードスケートでは多くのメダルが獲得できたように思います。メダルが取れた選手もそうでなかった選手も、ここを一つの目標としてきたでしょうから、皆、必死に頑張っている姿が感動的でした。2月分の電気量の集計です。 2月電気料明細票集計 【単位:各電気量…kwh、各金額…円】 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/06 12:41平成30年1月の発電・売電履歴
- 先月末に伊豆地方でも雪が積もったので、子どもに雪を見せてやろうと外出。 雪の上を歩くときは、「ザックザック」と言いながら歩き、初めての見る雪に興味津々のようでした。積もった雪をパラパラと落としてやると、笑って見てました。子どもの笑顔はどんなときでも癒されます。1月の発電売電履歴は以下のとおりとなりました。H30.1 太陽光発電消費・発電履歴日付天気消費電力量①(wh)発電電力量②(wh)売電電力量③(wh)買電電 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/28 01:18平成30年1月の電気料集計
- 連日寒い日が続いていますね。我が東伊豆町でも、雪が降りました。平地では積もりませんでしたが、山のほうでは真っ白。一週間経ってもまだ一部白いです。ちなみに洗濯物は、夜間干していたら3日連続凍りました。いつまで寒い日が続くんでしょうかね。まあ、暑いよりは良いですけどね。1月分の電気量の集計です。 1月電気料明細票集計 【単位:各電気量…kwh、各金額…円】 【買電】 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/01/17 17:56平成29年12月の発電・売電履歴
- 大事な人を亡くす。心に受ける傷というのは人それぞれなんですね。よく「ぽっかりと穴が開いたようだ」というけれど、自分は少し違います。全てにおいてやる気が出ない。車で言うと、2速以上のギアに入らない感じです。心ここにあらず、浮ついているという表現がいいんでしょうか。身が入らないんですね。そんな状態が1ヶ月弱ほど続いています。いつになったら元に戻るでしょうか。12月の発電売電履歴は以下のとおりとなりました [続きを読む]
-
|
- 2017/12/19 00:19平成29年12月の電気料集計
- 今年ももう残り2週間となりました。あと一息頑張ろう!12月分の電気量の集計です。 12月電気料明細票集計 【単位:各電気量…kwh、各金額…円】 【買電】 使用期間 その他 . 月分 H29.12 期間 11/14〜12/12 平均 差異 昼間① 買電量 13 14 ▲ 1 単価 31.73 金額 412.49 朝晩② 買電量 206 132 74 単価 26 [続きを読む]
-
|
- 2017/12/14 22:00平成29年11月の発電・売電履歴
- 師走になり、周囲も自分も忙しくなってきました。ということで結果だけ。11月の発電売電履歴は以下のとおりとなりました。 H29.11 太陽光発電消費・発電履歴 日付 天気 消費 電力量 ① (wh) 発電 電力量 ② (wh) 売電 電力量 ③ (wh) 買電 電力量 ④ (wh) 自給率 (①-④) ÷① (%) 売電率 ③÷② (%) H29.11.1 [続きを読む]
-
|
- 2017/11/22 15:30平成29年11月の電気料集計
- また寒い冬がやってきました。ということは、あかぎれ、静電気、便器が冷たい、洋服の着すぎで運転しにくい、などなどが起こります。あかぎれはビタミン摂取、静電気は、グッズで対応、便器は暖めるスイッチで、運転は、乗降りの際の衣服の着脱で対応。人はその程度ですが、家も準備します。暖かい空気が逃げないよう再びカーテンを設置しなければなりません。石油ストーブを使うので、準備と灯油の購入。ホットカーペットにコタツ [続きを読む]
-
|
- 2017/11/17 22:21平成29年10月の発電・売電履歴
- ネット上では、かなり以前から話題になっていたようですが、先日、初めて購入しました。ナノブロックならぬプチブロックです。最初は、救急車が好きな娘のために1個だけ組み立てましたが、他にも種類があるそうで追加で組立。ブルドーザーにパワーショベル、ライオンにトラに、コンゴウインコ。他にもいろいろ組立中。子どものためよりも、親の方が組立に夢中になってしまってます。10月の発電売電履歴は以下のとおりとなりました [続きを読む]
-
|
- 2017/10/22 10:16平成29年10月の電気料集計
- 我が家のシーリングが、球切れを起こしたのを機に、家を建てたときから使っていた蛍光灯のものから、LEDのものになりました。今回購入したのは、NECの「HLDCKD1298SG」という機種。昨年モデルながら、あまり最新モデルと変更点がありません。消費電力もかなり減ります。これを2台購入しました。早速交換すると、まあ明るい!消灯点灯のキレもLEDらしくキビキビしてます。10月分の電気量の集計です。 10月電気料明細 [続きを読む]
-
|
- 2017/10/17 21:52平成29年9月の発電・売電履歴
- 急に寒くなりましたね。どこのお宅もそうでしょうが、準備が追いつきません。冬の布団がまだ出てませんので、夏がけでの睡眠です。おかげさまで体調を崩しかけました。少し喉が痛いのと、頭痛がしています。少し早いですが、コタツを出したり、半纏を出したり、アウターを出したり、冬支度を早くしなければならないのでしょうか。9月の発電売電履歴は以下のとおりとなりました。 H29.9 太陽光発電消費・発電履歴 [続きを読む]
-
|
- 2017/09/24 23:33平成29年9月の電気料集計
- そういえば、今年は、カブトムシもクワガタもあまり見ませんでした。いないわけではないようですが、メスのクワガタを1匹見ただけ。なんだか夏が不完全燃焼です。9月分の電気量の集計です。 9月電気料明細票集計 【単位:各電気量…kwh、各金額…円】 【買電】 使用期間 その他 . 月分 H29.9 期間 8/15〜9/12 平均 差異 昼間① 買電量 12 8 [続きを読む]
-
|
- 2017/09/18 13:07平成29年8月の発電・売電履歴
- 『みいつけた!』のワンコーナーの「ダンボールミックス」をみて、「やりたい!」というので、自作してみました。実物みたいにあそこまで大きくはないですが、A3サイズです。作業時間は4時間ほど。完成しても、なかなか番組での遊び方はしてくれません。まあ、仕方ないか。8月の発電売電履歴は以下のとおりとなりました。 H29.8 太陽光発電消費・発電履歴 日付 天気 消費 [続きを読む]
-
|
- 2017/08/27 11:43平成29年8月の電気料集計
- 急いで準備をした方がよいのでしょうか。どうやら北朝鮮を取り巻く状況が怪しくなってきましたね。信憑性は怪しいところもありますが、年内にドンパチが始まるような記事もあります。うちのような田舎では攻撃する意味はないでしょうから、直接被害はないでしょうが、最低でも数週間は影響があると考えて方が良さそうですしね。基本的には、災害への備えと同じでしょうから、食料品以外のものももう一度洗いなおして、必要な物を揃 [続きを読む]
-
|
- 2017/08/17 10:04平成29年7月の発電・売電履歴
- お盆も終わりました。うちの近所の幹線道路も大渋滞。さらに抜け道も先日の雨で崖崩れが起きて通行止め。渋滞にさらに拍車をかけることに。15日に出かけた際には、いつもなら2時間で着くところが倍の4時間もかかりました。運転は嫌いではないのですが、些か疲れました。盆暮れ正月、ゴールデンウィーク、いずれも出かける時ではありませんね。さて、7月の発電売電履歴は以下のとおりとなりました。H29.7 太陽光発電消費・発電履歴 [続きを読む]
-
|
- 2017/07/22 23:04平成29年7月の電気料集計
- 夏真っ盛りですね。とにかく暑いです。日陰で立っているだけでも汗が滴り落ちます(太っているからだけではないと思います)。大人でも我慢できないですからね。子どもが家にいるときはどうしてもエアコン使用が増えますね。エアコンかけるとスヤスヤ寝ているので、やはり気持ちがいいのでしょうね。7月分の電気量の集計です。 7月電気料明細票集計 【単位:各電気量…kwh、各金額…円】 [続きを読む]
-
|
- 2017/07/20 15:16平成29年6月の発電・売電履歴
- うちの子が初めてつなげて作ったブロックです。何に見えます?「パカパカ」と言っていたので、多分…、馬。そう言われると見えなくもないかな。どんどん頭を使え!脳みそのシワを増やすんだ!さて、6月の発電売電履歴は以下のとおりとなりました。H29.6 太陽光発電消費・発電履歴日付天気消費電力量①(wh)発電電力量②(wh)売電電力量③(wh)買電電力量④(wh)自給率(①-④)÷①(%)売電率③÷②(%)H29.6.1曇り17,74914,14911,50015 [続きを読む]
-
|
- 2017/06/24 22:05平成29年6月の電気料集計
- 先日の父の日のプレゼント、スコーンを作ってくれました。地元の保育園の支援センターで作ったようです。持ち運びで耳が割れてしまいましたが、作っているところを想像したら嬉しくて。何度も何度も「お父さん」と言って渡してくれて…。嬉しかったです。親子3人で仲良く分けて食べました。6月分の電気量の集計です。 6月電気料明細票集計 【単位:各電気量…kwh、各金額…円】 【 [続きを読む]
-
|
- 2017/06/09 21:15平成29年5月の発電・売電履歴
- 壁を大きく傷つけてしまいました。子ども用の階段フェンスの位置を変えようとしたとき、横着をして完全に浮かさずに動かしたところ、見事にクロスが破れました。後の後悔先に立たず。ほんの少し丁寧に作業すればこんなことにならずに済んだのに…。家は高い買い物。大事にしなくてはいけませんね。5月の発電売電履歴は以下のとおりとなりました。H29.5 太陽光発電消費・発電履歴日付天気消費電力量①(wh)発電電力量②(wh)売電電力 [続きを読む]
-
|
- 2017/05/28 21:45平成29年5月の電気料集計
- 子どもがお風呂を嫌がるようになりました。頭を洗うのが嫌で大泣き。お風呂に連れて行こうとすると察して大泣き。はてどうしたら良いものか…。泣いているのを見ると、親としては辛いです。5月分の電気量の集計です。 5月電気料明細票集計 【単位:各電気量…kwh、各金額…円】 【買電】 使用期間 その他 . 月分 H29.5 期間 4/13〜5/15 平均 差異 [続きを読む]
-
|
- 2017/05/24 22:39平成29年4月の発電・売電履歴
- うちの子は魚が意外に好きなようです。しかも、デフォルメされた魚でなくて、リアルな魚。先日遊びに行った公園で、魚釣りで楽しそうに遊んでいました。では!ということで、魚釣りのおもちゃをつくりました。ダンボールに魚の絵をプリントし、マグネットタックを貼付け。それを壊れたり、濡れないようにしました。予定では透明のテープで包む予定でしたが、以前に買ってあったラミネートで処理をしました。竿は猫用のジャレ棒のフ [続きを読む]
-
|
- 2017/04/30 00:16平成29年4月の電気料集計
- 今回はとりあえず数字だけ。4月分の電気量の集計です。 4月電気料明細票集計 【単位:各電気量…kwh、各金額…円】 【買電】 使用期間 その他 . 月分 H29.4 期間 3/13〜4/12 平均 差異 昼間① 買電量 18 5 13 単価 31.73 金額 571.14 朝晩② 買電量 228 105 123 単価 26.01 [続きを読む]
-
|
- 2017/04/29 21:14平成29年3月の発電・売電履歴
- 子どもの成長ってすごいですね。形に当てはめるオモチャもほんの数ヶ月前まではめることができなかったのに、気がつけば「ここか!ここか!」と言ってちゃんと選んではめられるようになりました。たまに上手くはまらなくて癇癪をおこしてましたが、怒るという感情を持ったということ。親としては、ただただ嬉しく思ってみてます。2月の発電売電履歴は以下のとおりとなりました。 H29.3 太陽光発電消費・発電履歴 [続きを読む]
-
|
- 2017/03/30 22:53平成29年3月の電気料集計
- 職場であてがわれてる車が都合により変わりました。三菱タウンボックスからスズキアルトに。アルトはバンなので装備は必要最小限。だいぶ簡素になっている印象。タウンボックスで使っていたものを流用しようとしても、できないものも多々あり。しかもシートは自分には合わずに腰は痛くなるし…。まあでもこれで行くしか仕方ないので、何かしら考えよう。3月分の電気量の集計です。 3月電気料明細票集計 【単位 [続きを読む]
-
|