chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こもれびの風に吹かれて・・・ https://ameblo.jp/komorebi2009/

介護を通じて、利用者の笑顔とありがとうを集め、スタッフと一緒に人として成長することを楽しんでいます。

こもれび
フォロー
住所
高崎市
出身
下仁田町
ブログ村参加

2010/06/05

arrow_drop_down
  • 月次決算と銀行訪問。。

    久しぶりのブログ、半年前の記事を読むと、世の中の流れ予想どおり、あるいは予想以上にコロナ一色です。国によってはすでに経済が回復しつつある国がある一方で、日本は…

  • いよいよパドリング終了。。

    多くのYouTubeで今すぐ借りられるだけ借りなさい!というメッセージが流れ、多くの中小企業が廃業、失業率◯%、と似たようなサムネイルのタイトルが目に止まりま…

  • 2つの起業。。

    昨日の前向きな融資のリスケジュールの結果は・・個人保障をはずすことを優先しました。創業11年目にして無担保、無保証のプロパー融資を受けられることに。まさに「無…

  • リスケに挑戦!。。

    銀行からの借入れ条件を変更するリスケ。一般的には返済が困難になった時の最終手段ですが、最近は銀行の方から、いくつかの返済を1つにまとめませんか?というリスケ提…

  • 経営計画発表会ダイジェスト版編集。。

    編集ソフト(Davinci Resolve )フリーソフトなのですが、機能が豊富で使いこなせません。そんな時はひたすらいじる・・、何度となく失敗し(たぶんPC…

  • 政策勉強会。。

    経営計画発表会の翌週に開催される制作勉強会。今年は3つの時間帯、複数の事業所の同時開催です経営計画発表会だけはリアルな会場でしたが、時代の変化に伴い効率化する…

  • これからの人混みを避けた趣味(2)。。

    お酒も控え、ゆっくりしようと思ったものの、特にすることも浮かばず、数年前購入したままになっていたロッドとリールについて調べてみました。購入は中古ショップ(新品…

  • これからの人混みを避けた趣味(1)。。

    3蜜を避ける。人と会うのは8割削減。人気のない場所はどこか?と考えた結果、人里離れた山奥の渓流という選択肢が・・ただ最初から自然の渓流は厳しいので、管理釣り場…

  • これから何をしていくか考える。。

    地震、津波、噴火、台風、洪水という自然災害にウィルスが追加され、経済にも大きな影響を及ぼしています。これらの災害はいつ来るかわかりませんが、自然災害だから仕方…

  • 現在421万社、秋には半数以下に?。。

    日本の企業が約421万社、そのうち中小企業は419.8万社、全体の99.7%だそうです。今回のコロナの影響による倒産が現在まで100社という記事も目にしますが…

  • アウトドアに挑戦。。

    うあまりの長引くSTAYHOME生活に、少しだけアウトドア風なYouTubeの練習をしようとグッズ購入のため外出。そして購入したのがこれ!コンパクトに薄いバッ…

  • ブラス思考の前の作業。。

    ■プラス思考だけじゃダメ毎月の会社のオリエンテーションでは、プラスの言葉、プラスの行動、プラスのイメージを入れ続けることで、脳が「プラス思考」という状態になる…

  • 大きな波の中で。。

    早朝からたくさんの経営者さんの声を聞きながら1日のスタートでした。世の中リモートワークということで、面接も非対面で実施。昨年までは考えられなかった事態です。非…

  • 今大切な3つのゆとり。。

    ■必要なのは3つのゆとり最新の注意を払い、あらゆることを想定して今を乗り切ることも大切。一方で、心と体をメンテナンスすることも忘れないことです。有事には3つの…

  • 戦略的リスケ。。

    金融機関さんの「融資をまとめませんか?」という提案。提案してくださる先に本音は聞けないので、その他の担当者さんに確認してみました。①リスケになるかどうか?グレ…

  • ダム経営の水。。

    ■ダム経営のダムの水最初に貯める水はほぼ借り入れです。借り入れなしでダムを作るのは時間がかかりすぎてしまいます。数年して水が溜まり出した頃、同一銀行内の複数あ…

  • YouTuberへの道!。。

    ホームページからブログ、Facebook、写真メインのインスタグラム、簡単動画のTikTok、そして、今やYouTube、YouTuberという職業まで登場し…

  • ダム経営。。

    ■ダム経営松下幸之助翁の言葉に「ダム経営」というものがあります。たくさんの水を貯めておいて、少しずつ使う。経営に置き換えれば、たくさんのキャッシュを留保してお…

  • これからすること(妄想編)。。

    社内勉強会。少人数なので、距離をとって、換気して、アルコール消毒の徹底。ただし、今、一番意識することは、外部から持ち込まないことと、ウィルスとの付き合い方を…

  • こんなに頑張ってると嘆く前に。。

    ■行動と成果の時差■成果が出るには時間がかかります。1年かかることなら1年前から動く必要があります。こんなに頑張っているのに・・と嘆いても、現状は過去の行動の…

  • 緊急事態宣言について。。

    ■緊急事態宣言■東京都の1日当たりの感染者数が143人。明日4月7日に、いよいよ『緊急事態宣言』が出されるようです。緊急事態・・4月1日、2日の首都封鎖はデマ…

  • 介護施設とコロナウィルス。。

    ■■新型コロナウィルス■■2020年、コロナウィルスで世界中に大きな波がやってきました。日本もかつてない規模で医療がフル稼働、医療崩壊という言葉まで出てきてい…

  • 『売り上げ倍増』って一体いくら?。。

    ■パーセントと数字と単位■データを見る時に、率だけでなく実際の数字(額)も大切です。前年比110%達成と言っても、前年が2000万なら、結果200万が増えた額…

  • やらないことを決める。。

    最近身の周りの整理が進んできました。財布は持たず、スケジュール管理も予定を入れてもらうだけ、外部連絡は数回チェック。仕事中の連絡はチャットワークを使っていれば…

  • 入居、就職時に決算書で運営状況を確認。。

    社内ブログという日報を初めて3か月が経過しました。最初は日々の「お客様の声」であったり、ちょっとした気づきで十分です。日報を書く習慣獲得が目的なので・・中には…

  • こもれびを見ていただく。。

    こもれび史上最高人数のお客様が見学に来られます。バス2台で4グループに分かれてのツアー。高崎周辺の3事業所をご案内することに・・単価はどう考えるか?数をどう上…

  • 下り坂の上の色付き雲。。

    最近レベルというものを実感する機会が増えています。多くのものが果てしなく続いていてどの山を見てもずっと上の方まで人が昇っているようなイメージです。一つの山も中…

  • TOPに頭の良さはいらない、必要なの物はひとつ。。

    TOPに必要なものは何か?TOPのタイプは十人十色ともいいますが、絶対必要なものがあるようです。頭が良いかどうかは頭の良い人の力を借りればそれでOK。人望も同…

  • やめる難しさ。。

    始めることよりもやめることの方がエネルギーが必要かもしれません。会社でも赤字部門をやめられずに消えていくケースは昔からあります。 商品であれば、粗利益を見れば…

  • 人が創り、人が伝え、人が共感し、人が育てていくもの。。

    でえなごやびるぢんぐ、と先輩に教えていただいた名古屋。滞在時間4時間で東京駅に戻ります。せっかくなので少しだけ名古屋を味わうことに・・この後、東京で大切な打ち…

  • 物的環境整備の物が書類に。。

    久しぶりに名古屋に向かいます。群馬から東京に向かうと段々山が遠くへ、建物も高層化していきます。横へ横へと広がった後は上へ上へと広がり続けるているようです。前期…

  • 1メートルジャンプできるノミになる。。

    異業種様の取り組みを学びに行ってきました。来期はジムとエステしようかとか、◯◯ザップより先にパーソナルに取り組み、さっさと撤退したとか、刺激をいただける会話ば…

  • 時間破壊兵器?。。

    わずか数十年前、国同士が火薬を武器として使っていた時代。今は、それ以上の武器は保有しつつも簡単には使えない時代です。代わりに他国にダメージを与えるには?人の数…

  • 社内勉強会。。

    先週に続き社内勉強会は続きます。【安易】過去の延長で生きること。そのままが一番楽ですが時代が変わります。そのスピードはさらに加速し人の予測できないくらいになっ…

  • ドトールコーヒー創業者鳥羽博道氏から学ぶ。。

    夜中にドトールコーヒー創業者鳥羽博道氏の講演視聴。出身は深谷市、意外と近いことに勝手に親近感を覚えます。++++++++①喫茶業とは美味しい一杯のコーヒーを通…

  • 歴史に学ぶ。。

    日本の歴史を集中して勉強中(笑)・・今更歴史から学ぶものはとても多いと感じます。先人の作り上げたものに感謝すると同時に、今の行動の結果が未来に現れた時どうなの…

  • いついつ天から降りてくるかもしれない閃きをつかんだ後は地道にコツコツ。。

    何から、いつ、どんなヒントがあるかわからないものです。わからないからこそ、アンテナを立てる。何かをキャッチする。計画する。そして実行へ・・ヒントは著名人のブロ…

  • 競争のない時代なら、組織は長男が継ぐのがベスト、しかし。。

    実力主義という言葉があります。日本でもそんな時代が2回ちょっとあったようで、1回目は戦国時代。下克上の名前通り、いつ何があってもおかしくない時代です。そんな時…

  • 新規事業計画の簡単な確認手順。。

    新規事業を開始するにあたって最初に基本経常利益を立て、人件費、販促費、経費を足します。これが基本の粗利益、さらに原価を足して基本売り上げを設定。次に基本売り上…

  • 中小企業のブランディング破壊の犯人は◯◯。。

    【一倉セミナーの振り返り】中小企業、それどころか大企業であっても全てのお客様のニーズに応えるのは不可能。ある領域で狭く勝負というのが中小企業の定石です。そして…

  • グレンファークラス105とAo。。

    勉強会等の参加でスタンプ1つ。15回で商品券がもらえる15回帳という制度があります。今回、限定で『碧(Ao)』も選べることにしました。ウィスキーが好きというわ…

  • チャンス到来!。。

    コンビニエンスストアの空き店舗が出はじめた頃、何か活用法はないかなと考えていました。それから、マッサージや学習塾、整骨院などさまざまな業態が入り、有効活用され…

  • こもれびミステリーツアー。。

    スタッフのお子さん達に思い出の1ページを、ということで毎年ミステリーツアーが開催されます。今年はアルバイトさん4名、新卒5名が中心となって企画。不思議な地下の…

  • デジタルシフト。。

    来年は2020年、いろんな意味で「いよいよ!」です。個人も組織も本気度が問われる時代。そして、ますますデジタルシフト化がカギ。(そういいながらグーグルのスケジ…

  • 道徳と経済のバランス。。

    のんびり外を見ているとたくさんの会社があり、どの会社もずっと存在し続ける。と思ってしまいますが、会社そのものが、のんびりしていると存続困難になる!そんな事実を…

  • シアーズ社に学ぶこと。。

    お客様の要求を満たすという理念のもと、カタログ販売で農村の市場を席巻し、次に小売店展開で都市部の市場も含め大成功したシアーズ社。その後、大手ライバルの出現や市…

  • 集中する。。

    経営論の流行は10年周期で、1960年代から、コングロマリット、多角化、同種M&A、集合など繰り返されているといいます。そして、最後は集中しないと生き残れない…

  • 経営するのが経営者。。

    業界の活性化とか部分的にクローズアップして盛り上げても、一つひとつの会社がしっかり成長しない限り、世の中に存続していくこともハードな時代です。どの業界でもいろ…

  • 右から、右から情報がやってくる~、僕はそれを左に振り分ける~。。

    数年前流行った、右から左へ~というムーディ勝山さんのフレーズ、これはまさに情報処理法、「右から右から情報がやってくる~。僕はそれを左に振り分ける~。」というイ…

  • 仮説検証が終わる時。。

    仮説、検証という言葉があります。非常に合理的なものですが、最近の時代変化や読めない未来に対して、やりながら戦略を定め目標を創っていくという「実行戦略」と呼ばれ…

  • 会社の文化とは府落ちしたプロセス。。

    会社にとって最も大切なのは「継続」することです。日本電気の遠藤会長は、会社は人が活かされる場であり、人が生きる場であり、人が価値を創りあげる場、雇用という観点…

  • インプット習慣。。

    一般的に言われている頭の良い、悪いの違いは情報量の違い。実体験や書籍、セミナーに関係なく情報量が多ければそれらを組み合わせて思考が広がるはずです。受験勉強も、…

  • 知らないことに触れ続ける。。

    過去の成功体験をいかに捨てられるか、経営者の課題です。ここ数年で上手くいったものはたくさんあるかもしれません。しかし、その体験が次も上手くいくと思った瞬間、そ…

  • 目指せパワポマスター。。

    見開きの会社案内に挟む会社概要。少し厚めのコピー用紙で印刷するか、ネットで頼むか比較してみました。少しだけ色を入れたいので片面カラー500部。カラーコピーだけ…

  • 読解力と表現力のトレーニング。。

    「ご利用者様が暑いとおっしゃってます。」あるいは「かなり空室があります。」これらの報告を受けて部屋全体の温度を下げたら寒い訴え続出、暑く感じたのはAさん一人だ…

  • 量の追求と質の追求。。

    会社の規模が広がる時はお金も人も必要となります。しかし、形は出来ても中身はスカスカ。人が育ち事業体としてしかっり機能していくには時間がかかるものです。「広げる…

  • 社内高齢化問題。。

    以前にも書きましたが、業界の(全体ではありません)大きな課題のひとつが高齢化です。一般に言われている高齢化ではなく老々介護ともいえる社内高齢化。もちろん何歳に…

  • 人口減を魅力不足の言い訳にしない。。

    人がいないに便乗して応募が来ない。と言いたくなりますが、多少人が増えても来ないところには来ません。上場企業は人を選び、学生さんも第2志望、第3志望と会社を選ん…

  • 会社継続のためのSNS活用法。。

    楽しいの定義に人からの共感、関心があるそうです。他にも意外性、新たな出会いなど、意外とSNSが役に立ってたりします。また、SNSは自慢するツールのひとつ。美味…

  • 無形資産への投資。。

    面接時や知り会いの話の中に「事業所を閉める」という言葉が聞かれます。また「運営変わったから」というケースも・・ 実質の経営母体変更を入れると、撤退が増えている…

  • 2021年の採用。。

    そろそろ2020年新卒の採用活動を開始しようとしたところ、かなり遅っ!という説も(笑)。しかし、2020年新卒6名は採用できるという根拠のない自身があるのでゆ…

  • サービスの基本は継続すること。。

    全てのサービスの基本は継続。どんな美味しいお店も接客抜群のお店も、明日で終了となればいい悪い以前の問題です。もっとも、そんなお店が消えることは滅多にありません…

  • 肯定的現状否定のできる妄想思考。。

    人手不足という言葉をよく耳にします。人気企業の採用担当者は新卒の内容の変化を口にしたり、応募数の増減やインターンシップの人数の話題。単に人が足らない、では漠然…

  • 未来につながる今日、地道にコツコツ。。

    高齢化という言葉が、高齢者住宅の需要と結びつくように見えますが、まだまだお元気な方がたくさんいて、空いているお部屋や空いている施設さえ存在します。入院等もある…

  • 健康に関する時間確保ゼロ。。

    フェイスブックでもブログでも健体(健康体)について何度も触れてきましたが、程遠い生活をしています。夜更かし、飲みすぎ、夜食、運動不足等・・今週は夕方ずっと社内…

  • 世の中に適合しつつ流されない。。

    採用活動、まだまだ知らない方法や誰も気づいていない方法がたくさんあるんだろうなと思いつつ、個を見ずに全体を見てしまう流れには少しだけ距離を。世の中、全体的に、…

  • ますます人、ひと、ヒトの時代。。

    多くの活動に関係する収支。収支を無視して存続し続けることはほぼ不可能です。個人や小さな組織、それも民間であれば身近に感じられますが、公共機関で大きくなるほど、…

  • 最高の社員さん発見。。

    「こもれび用語集」の中に優秀な社員はいないという内容があります。これはどんな人でも価値観を揃え、成長して、だんだん優秀と呼ばれる人になっていくということですが…

  • 3人飲み。。

    サシ飲みにインスパイヤされて始まった3人飲み、単に2人が3人になっただけという単純なものではなく、3つの深〜い意味があります(笑)。1)社員さんの緊張軽減2)…

  • 労働分配率。。

    人件費を上げていく目安の一つに労働分配率があります。売上から原価を引いた粗利益(付加価値とか売上総利益ともいう)に占める人件費の割合。業界としては50%後半か…

  • 体にビタミン、会社に経営。。

    ある日、体に必要なビタミン、ミネラルのように、いや、それどころかタンパク質くらいのものが、会社として不足していることに気づいたため勉強開始・・一倉セミナーが体…

  • 10年目に突入。。

    今期も4半期を終えました。デイハウスこもれび(旧本社)完成からちょうど9年、いよいよ10年目に突入です。10年で世界的な規模の会社もあれば地道にコツコツと歩ん…

  • ほんのわずかな◯が、ほとんどやっているという真実。。

    売上の多くは少ない数の商品で成り立ち、多くの商品がわずかな売上しかない。商品が得意先だったりサービスだったり、また、その割合は95%とか80%とかいわれますが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こもれびさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こもれびさん
ブログタイトル
こもれびの風に吹かれて・・・
フォロー
こもれびの風に吹かれて・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用